プロクラの評判・口コミ一覧
4.44(678件)
541-550件を表示 / 全678件
体験者:小1/男の子
体験日:2022/05
教材もカラーで文字が大きく見やすいように感じました。 マインクラフトの世界で、やや難しいプログラミングもできるようになれるのは良かったです。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/05
マイクラを使っての授業でした。 子供は夢中でやっていました。 子供の他にもう1人体験を受けている子が居ましたが、2人とも体験授業の時間が終わってもまだやりたがっていました。 内容は...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/05
マイクラを使った授業なので、子供は遊び感覚で楽しく学べると思います。ただ、パソコンに全く触ったことのない子供が、パソコンにある程度慣れている形に混じると、ついていけるのかな、、初級の中で...
体験者:小1/男の子
体験日:2022/05
とても子どもにとっても魅力的な内容だと感じました 今後の期待も込めて5にしました
この度はご体験ありがとうございました。 楽しんでいただけたようで何よりです。ご連絡をお待ちし...
体験者:小1/男の子
体験日:2022/05
まずクリックやマウスの使い方から簡単なゲームで軽く練習させてくれたので良かったと思います。 子供が間違えていてもすぐ答えを言うのではなく子供自身が気づくのを見守る姿勢が大切なんだなと感...
体験者:小5/女の子
体験日:2022/05
マインクラフトのゲームをしたことがある子ならワクワクしながらまたプログラミングを学びながらゲームができているので面白いと思った
この度は体験会にご参加いただきまして誠にありがとうございます! 短い時間ではありましたが、お...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2022/06/23
直感的にわかりやすい教科書です。 今は基礎のようなことをやっていますが、積み重ねていけば難しいことにも挑戦できるようです。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2022/06/22
毎月、A4冊子のテキストが配布されます。 別途テキスト代がかかっているので、その辺りはちゃんとしていると思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/05
子供が飽きたり、難しすぎて嫌になってしまったりせず、興味を持って取り組める程良いレベルの内容でした。
体験者:小4/女の子
体験日:2022/04
計画がしっかり立ててあり、表現力まで育てられそうだった。 しかし、子どもの進度に合わせてフリーな期間があってもよい気もした。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
---|---|
スクール名 | プロクラ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |