プロクラ 開成 阿倍野教室の口コミ・評判
1-4件を表示 / 全4件
体験者:小4/男の子
体験日:2022/04
体験を申し込んですぐ連絡をもらい体験日が決まりました。保護者に説明も間違えて時間がかかる部分でも焦らずに子供に自分で考える時間を与えてくれたりしてました。教材の内容は子供が好きそうな内容で一つずつマスターして行くのが楽しくて頑張りってやりました。家から歩いて7分ぐらいの距離だからアクセスは便利です。駐輪場もあったので急ぐ時は自転車でも行けます。教室は明るくて良い雰囲気でした。1人一つずつのパソコンだからゆっくり自分のペースで勉強が出来るようで良かったです。ほかの習い事と比べてプログラミングはちょっと高い気がします。教材費も含めて少し安かったら助かります。先生が前で授業をする時、後ろにもサポートしてくれる先生がもう1人いて子供と一緒に画面を見てくれるから安心感がありました。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/12/13
明るくハキハキとされていました。分からない時も優しく教えてくださっていました。4週で一つの課題ですが、最初はなかなか最後までできない事が多く、できないまま次の課題に行ってるのであれば、もったいないなぁと思います。自宅から自転車で通える距離なので一人で通えています。駐輪場に人がいますが、積極的に声かけや動いてくれていない感じです。特に問題ないかと思います。狭い感じでもないし、密にもなっていないと思います。色々な習い事の2倍ほどの価格なので、やはり高い方だと思います。もう少し授業時間を長くしてほしいです。振替が出来ないのも改善してほしいです。クラス人数はまだ少ないので、よかったかなと思います。新しい事を習った時は嬉しそうです。特にないですが、1時間ではなかなか課題を最後まで出来ないようなので、授業時間が長くなればいいなと思います。授業の曜日が増えて、振替ができるようになれば助かります。体...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/07
こどものやる気を伸ばしてくれる感じがしてとても良かった。他の先生も柔らかい雰囲気でした。頭を使いながらも楽しくレベルアップしそうな気がしました。継続すると期待できそうです!自宅からは少し距離があり、雨の日など大変ですが、場所はとてもわかりやすいところにあり自転車置き場もありました。清潔にされていて明るいです。入り口でスリッパに履き替えるシステムなので綺麗です。他の習い事に比べて倍くらいでした。プログラミングはどこもそうなのかもしれません。ゲーム感覚で学べるからいいなあと思った。本人マイクラ感覚でのめり込んでました。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/06
若い先生で、友達のような感じで親しみやすかったですが子供が馴れ馴れしくしないか少し心配です。先生はなるべく手をださないで、ヒントを与えてくれていました。カリキュラムは面白そうだなと思いました。最後の週は、自分の作品の発表があるのが今後に生かされるのではないかと思うので、すごく良いと感じました。自宅から近くてとてもよかったです。今後は慣れたら子どもが一人で通えそうなので良かったなと思います。清潔感があり綺麗でした。体験が1人だったのでわかりませんが、他の教室で授業されてた方は皆静かに勉強をしていました。他の習い事に比べて、高額ですがまだまだこれからのものなので、仕方ないのかなと思います。やはり、マインクラフトがプログラミング出来るところが子どもがとても興味を惹かれています。先生やスタッフさんも親切で、雰囲気はよかったです。予約した時の電話対応の方も親切でした。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | プロクラ 開成 阿倍野教室 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
文の里駅
(約530m)
大阪メトロ谷町線 美章園駅 (約710m) 阪和線 河堀口駅 (約810m) 近鉄南大阪線 各線「天王寺」駅より徒歩10分、 Osaka Metro谷町線「文の里」駅より徒歩7分です! |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 ビジュアルプログラミング タイピング |
教材 | マインクラフト その他 |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) |
スクール名 | プロクラ |
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
公式サイト |
https://www.programming-cloud.com/trial/reservation/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |