プロクラ KEC 生駒校の口コミ・評判
1-10件を表示 / 全15件
体験者:小1/女の子
体験日:2025/09
皆さん雰囲気が柔らかく、若い先生が多いので、お兄さんお姉さんのような感じで、子供もとても楽しそうに会話していました。授業中も堅苦し過ぎず、アットホームな雰囲気で進めてくれて、発言等もしやすい感じでした。毎月4回のレッスンで一つの項目が完結するようになっていて、欠席した日は別日に振替が可能なので、漏れることなく受講が可能です。毎月の最終週のレッスンはその月の集大成として発表があり、皆の前で話す経験、自分の考えをまとめること等、ペーパー上の勉強以外にも沢山の力が付きそうで良いと思いました。発表後は、講師の方から1ヶ月の間のフィードバックがあり、出来るようになったことや頑張ったことを伝えてくれるので、子供達も嬉しそうでした。テキスト代は一ヶ月毎の代金なので、途中退会した場合も、余分に払うことはなく、合理的です。生駒駅から出てすぐの商店街の中にあるので、雨の日でも濡れずに教室まで行けるので、...
このたびは素敵な口コミをお寄せいただき、誠にありがとうございます。 体験授業をきっかけにご入...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2024/05/31
小学生なりたての、話しもちゃんと聞けない状態から親切丁寧に我慢強く接していただいて本当に有り難く思います。現在もまだしっかり聞けてるとは思いませんが、何より本人が楽しく通っているので、最近増えてきたプログラミングの教室ですが、ここにして良かったと思います。プログラムの勉強だけでなく、発表する機会があることで、言いたいことをまとめて聞いてもらうという勉強もできているので、こちらも成長がわかりやすく感じます。駅から近いので、これから1人で通うようになるのも安心だと思いました。清潔感があって明るいのですが、もう少し広いといいなと思いました。他に通っている塾はないので比べる対象かなくわからなかったのですが、他の教室に通っている方と話す機会があり、若干高い様でした。条件をクリアするともらえるハンコが増えるのが本人の楽しみのようです。後はやはり、作った作品に貼られているシールが多いと喜んで帰って...
貴重なご意見をいただきありがとうございます。 合わせてご指摘もいただき感謝いたします。改善で...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/05/31
一人一人の細かいところまでよくみてくださっているなという印象です。子供が興味を持って取り組んでいるようなので、楽しく学べて良いと思います。駅近、アーケード内、雨にも濡れず、駅からは車の心配もなく通えるので、親としてはとても安心です。キレイで明るく良い雰囲気。が、一番小さい部屋は空調をうまく使わないと空気がこもって暑かったりも感じました。習い事のなかではちょっとお高いなぁとおもうところではあるが、妥当なおねだんなのでしょうね、と納得して払っています。人前で一人立って発表する、なんてとんでもなかった子が、少しずつ発表することに慣れてきたことに感激しています。マインクラフトというものを使って教えてくださるおかげで、入口は楽に始めることができました。空調の調節以外は特にありません。週に一回の教室以外にも、長期休暇中の特別教室や体験など、いろいろさせてもらって、有り難いです!何より子供が楽しん...
ありがたい口コミありがとうございます。 ご指摘いただいきました空調に関してはこちらでも最新の...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2024/05/30
20代の若い講師の方が教えてくださるので、子どもはすぐに慣れたように思います。優しい方が多い印象です。子どもにはあっているように思います。毎月プレゼンを経験できるのは、貴重だと思います。駅から近く、雨の日も濡れないのでとても通いやすいです。人通りもあるため、安心です。シンプルな教室で、清潔感もあります。プレゼンの日は保護者が集まるので、少し窮屈になります。他社と比べると、少し高いですが、振り替えをしてくださるなどのケアがあるので、助かります。たくさん褒めてくださります。良いところ、これから頑張るところなど、毎回伝えてくださるのが、子どもにとって良いのかなと思います。特にありません。
貴重なご意見ありがとうございます。長い目で見守っていただき教室としても大変ありがたいです。お子...
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2023/09/19
先生は優しく、わからないことがあれば質問しやすい雰囲気だそうです。説明もわかりやすいそうです。教材もMinecraftで親しみがあり、とても楽しいようで、毎週の授業をとても楽しみにしています。駅からも近く、濡れずに通えるのがとてもいいです。小学生でも安心して一人で行かせられます。開放的な雰囲気で、授業の後も残ってできたりするのがとてもいいと思います。待っている保護者への配慮があると、尚いいと思います。週一回の授業でこのお値段は少し高いかなぁという印象です。もう少しリーズナブルでもいいのかなぁとは思います。毎週とても楽しみに通っています。体験で目をキラキラさせながら勉強していたのがとても印象的でした。少しお高めだとは思いますが、満足度は高いです。保護者のことは全く考えてない教室設計なのが気になります。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/08/19
年齢的にもまだ先生の話を、最後まで集中して聞けない生徒もいる中、いつも冷静に授業されてるなぁと感心しています。2人の先生で出来ない生徒、聞かない生徒を上手くフォローしていて安心してお任せできます!大人がざっと見る限りは、テキスト通りやれば出来る内容かと思いますが、小さい子供には難しく感じることもあります。そのへんは何歳から始めるかによって変わってきそうです。電車通学がメインなのでまだ小さいと不安がありますが、駅からは近いです。全体的に清潔感があり、手前の部屋はガラス?で授業が良く見えるのですが、奥の部屋(初級コースが利用?)だけ中が見えないので、手前まで行って覗かないと子供たちが見えません。少し高い気もしますが、こんなものかなと言う気もします。金額を他と比べた事がないのでそのへんはあまり良くわかりません。子供から授業の内容は一切報告ありませんが💦毎週楽しそうに行っているので安心してい...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/08/15
1人1人に、丁寧で優しく楽しく教えてくれているイメージがあります。子供が興味をもつもので教えてくれるので、子供がとても行きたがります。駅からの商店街の中にあり、雨の日も安心で、とても通わせやすいです。1つの教室ごとはそんなに広くは無いですが、教えてもらうに当たってはなんの問題もない広さ、近い分聞き取りやすい見えやすい等のメリットあるかもしれません。教室は新しく綺麗です。小学1年生にしてはちょっとお高めですが、まあ、許容範囲内です。ちょくちょく、特別教室やイベントを用意してくださるので嬉しい。発表会として月に一度の参観も楽しみにしてます。普段の日も見学を断られる事もないので、安心できます。特にありません。メールでの登校確認や、ラインで教室とのやりとりができるので、とても安心感があります。
体験者:小1/女の子
体験日:2023/06
少人数で体験会を行っており良いかと思ったのですが、他の生徒さんがPCの操作やゲーム自体に慣れているたりとそれぞれペースが違ったので、先生もそれに対応するべく少し早口だったのかなと思いました。子供はちょっと聞き取り辛かったそうです。でも先生が丁寧に分かりやすくと心掛けていらっしゃる様子は感じました。またPCで実践のときは他の先生も入ってくれたので、分からない所は聞きやすい雰囲気でした。マインクラフトを教材に使用しているので、子供も楽しく授業に向き合う事ができていると思いました。駅から近い商店街の中にあり、雨天で濡れずに教室に行けます。電車で行くのはとても行きやすいかなと思います。内装は新しくキレイな印象です。生徒さんが一つの教室にどのくらい入るか分からないですが、教室内の通路が少し狭いのかなと思いました。あまり相場が分からないのですが、プログラミング教室は高めの印象だったので妥当なのか...
体験者:小5/男の子
体験日:2023/06
話し方も優しく、子供も素直に話を聞けると思いました。わかりやすく、丁寧にご対応いただいたと思います。一つ一つ課題をこなしていくので、達成感を感じつつ無理なく進める仕組みがあると思いました。駅からはとても近く、駅から直通の商店街の中なので、雨でも濡れることなく通えるのが良いと思いました。駐車場は無いと思います。プログラミング専門の教室なので、ラボ的なお洒落で開放的な雰囲気でした。子供もリラックスして授業を受けられると思います。週1の習い事として考えると、かなりお高めの設定だと思います。他の教室で入塾料と1ヶ月分の授業料が無料だった旨を伝えると、入塾料は免除してくださるとの事でした。自分から進んで取り組んでいたので、カリキュラムとしてはとてもいいものなのではないかと思いました。楽しんで取り組めるのが良かったです。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/05
教え方や指導などは30分くらいしか見ていないので何とも言えませんが、まだまだ教えてもらってそれをしっかり聞くということ自体が難しい中、根気よく授業していただいてるなと思いました。文面だけの説明だとまたすこし漠然としすぎているので、入会して都度子供と一緒に確認して行けたらなぁと思います。遠くはないのですが、電車にのるか自転車でこれるかが悩むところではあります。当分は付き添う予定なので電車か車にはなりそうです。各クラスに何人の受講者がいるか知らないので、広さの感覚はわかりづらいです。3教室あるので、休んだ振替えをほぼ毎日できると聞いて安心しました。他の習い事の金額設定がわからないので何とも言えないですが、安くはないと思うので、本人の見になっていってくれれば良いなと思います。教えていただく先生の方はすこししか見ていないのでまだよくわかりませんでしたが、帰りに「良くわかった。楽しかったので通...
貴重なご意見ありがとうございます。こちらとしてもいろいろとお話できて非常に有意義な時間でした。...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
| 教室名 | プロクラ KEC 生駒校 |
|---|---|
| お問い合わせ |
050-1867-1955
【受付時間】平日:12:00~20:00、土曜:11:00~18:30(日・月除く) |
| 選出歴 |
|
| 実績 | プログラミング能力検定の合格率70%以上(2024年1月時点) |
| 住所 | |
| アクセス・交通手段 |
生駒・鳥居前駅
(約160m)
近鉄生駒線 / 近鉄奈良線 / 近鉄けいはんな線 生駒駅中央改札口を出て徒歩3分! ぴっくり通りの中なので雨にも濡れません! |
| 対象学年 | 年長~高校生まで幅広い生徒様が在籍しています。 |
| カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 マインクラフト(マイクラ) |
| 対応コース | ゲーム制作 タイピング ビジュアルプログラミング プログラミング |
| 教材 | マインクラフト Unity JavaScript Java C# その他 |
| 授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) |
| 授業スケジュール |
火曜~土曜(日、月定休) 火・木・金曜日:17:00~18:00、18:15~19:15、19:30~20:30 水曜日:15:45~16:45、17:00~18:00、18:15~19:15 土曜日:11:00~12:00、13:00~14:00、17:00~18:00、18:15~19:15 ※コースによって開校日時が異なります。詳しくは教室までお問い合わせくださいませ。" |
| 講師数 | 19人 (女性11 人、男性8人) |
| 最大収容人数 | ①12名②8名③8名(3教室) |
| 支払い方法 | 口座振替 |
| 費用・支払い方法について | お支払方法は口座振替のみとなります。 |
| 教室から一言 |
「プログラミング教室ってプログラミングを職業にしたい人が通うんでしょ?」 「実際どんな力が身に着くの?」 と疑問に思いませんか? プロクラでは、「創造性と表現力を育む」を理念に、これからの社会で生きていくうえで必要な力を養います。 目標から逆算して考える力・考えを言語化する力・人に伝える力などを マイクラを通して楽しく身に着けていただきます。 生徒の考えを引き出し、承認し、自信を育んでくれる自慢の講師たちと一緒にお待ちしております。 |
| スクール名 | プロクラ |
| 運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
| 公式サイト |
https://www.programming-cloud.com/trial/reservation/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
| 公式アカウント |
|