プロクラ 開成 膳所教室の口コミ・評判
1-1件を表示 / 全1件
4.0(660件)
体験者:小2/男の子
体験日:2025/01
他の習い事と比較するとやはり少し割高ではありますが、授業回数や内容を考えると決して高すぎる金額ではないと思います。
受講時:小2~現在/女の子
投稿日:2025/01/27
入会金やお月謝はお高め。 公式のマイクラを使っているから仕方ないかもしれない。同教室で他の教科も小中高までやっていて、他教科とのセット割引がある。
明修塾庭瀬教室への投稿ありがとございました。 生徒さんの「ワクワク感」が続くよう、応援させて...
体験者:小6/男の子
体験日:2024/12
料金ですが、週一で月4回(1時間)高めだと思います。その中には、テキスト代が毎月出るかたちでした。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/12
安いと思える料金ではないので、うちのこどもには違う習い事とも比較して決めたいなと思いました。
この度は体験していただきまして誠にありがとうございます! 短い時間ではありましたが、お子さま...
受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2024/12/08
プログラミング塾としては平均的な料金だと思います。月4回の回数も良い。
貴重なご意見ご感想誠にありがとうございます。 今後の授業の参考にさせていただきます。
体験者:小4/男の子
体験日:2024/11
他の習い事と比べると、少し高いかなと思います。プログラミングだからなのかな?と勝手に思っています。
体験者:年中/男の子
体験日:2024/11
他の習い事も同じくらいの金額でしたので、授業料が高いという印象は受けませんでした。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/11
プログラミングだけだと他と比べると少し高めでした。 他の教科とセットにするとお安くなるみたいです。 初期費用としてソフトの購入もあるようです。
体験者:小4/男の子
体験日:2024/10
正直高いとは思いますが、相場がわかりませんので。 子供が習ってみたい事でもやはりお金がかかるのはしっかりと考えたいですね。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/10
安いに越したことはないが、妥当かな。入会金がかからないのも良かったです。アカウントにお金はかかるけど、ずっと使えるしいいと思いました。
教室名 | プロクラ 開成 膳所教室 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
石場駅
(約330m)
京阪石山坂本線 JR東海道本線(琵琶湖線)「膳所」駅より徒歩10分です! |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 ビジュアルプログラミング タイピング |
教材 | マインクラフト その他 |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) |
スクール名 | プロクラ |
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
公式サイト |
https://www.programming-cloud.com/trial/reservation/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |