プロクラ CHUMAN 菊名校の口コミ・評判
1-10件を表示 / 全10件
体験者:小4/女の子
体験日:2022/10
最初に画面とテキストを使って、基本設定や用語について教えてくださり、あとは基本的には本人にパソコンを触らせて「やってみる」ことを中心にご指導いただいた。 オリジナルのマイクラの世界のな...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/05
基礎のコースを体験させて頂きました。子供がPC初体験だったのでどうしてもマウスをカチャカチャして遊んでしまうので、飽きないような何かが必要なのかなとは思いました。月額料との費用対効果みた...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/05
独自の教材?で一か月ごとにワールドが変わるとのことで、単位が終わるごとに達成感がありそうだな、飽きずにできそうな点もよさそうだなと思いました。
体験者:小1/女の子
体験日:2021/03
教科書や冊子ではなく、コピー用紙に印刷されホチキス止めでした。 内容はわかりやすく、体験中子供はマメに見ながら進めていました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/01
教材は、独自につくったもので、こどもが、あきないように、いろいろなテーマが用意されており、こどもは、おもしろそう、と興味津々でした。
体験者:小2/女の子
体験日:2021/12
プロクラで使用するマインクラフトのワールドは、オリジナル!特別な技術を使い、通常のマインクラフトでは見ることのできないワールドというだけでなく、世界遺産など現実世界へも興味関心が繋がるオ...
体験者:小4/女の子
体験日:2021/08
段階的に自分で進められ、また、自分で考えるように工夫がされていて良かったと思う。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/06
マイクラもパソコン使うのもいいと思います。教えすぎず、ほったからしすぎず、適度にヒントを与えて自分の気づきを引き出している印象です。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/06
授業は60分で、それが集中力の限界だと思います。教材は、マイクラ内を移動して、対象を破壊するものから開始しました。個別プログラムの選択と設定は、最初の数回で慣れ、その後は、いかに目標動作...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/01
実際の教材の一部?を使って説明からしていたたきました。とてもイメージしやすく安心できました
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | プロクラ CHUMAN 菊名校 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
菊名駅
(約70m)
JR横浜線 / 東急東横線 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 タイピング ビジュアルプログラミング |
教材 | マインクラフト JavaScript java その他 |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) |
スクール名 | プロクラ |
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
公式サイト |
https://www.programming-cloud.com/trial/reservation/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |