プロクラ 大宮パッション教室の口コミ・評判
1-7件を表示 / 全7件
体験者:小1/男の子
体験日:2023/05
すぐにメールをくださり、前もって空いている時間をお知らせしてくださり、そしてすぐ予約してくださり、助かりました。テキストもわかりやすく、初めてパソコンを使う子供が嫌にならない内容教え方でよかった。家からも近く、駐車場も、とめやすかったのでよかったです。安全面も気になりませんでした。ごちゃごちゃしていなく、学びやすい環境の教室、雰囲気で、子供は集中して学ぶことができた。週一、一時間なので、他の習い事より少し高い気がします。しかし振り替えもできそうなのでよかったです普段自分から質問しない息子が先生に質問したりしていて嬉しかった。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/03
子供が、話に夢中になっても、叱るとかではなく、授業に戻してくれた。授業では、基本的に本人の様子をみて、間違っていても、教えてあげるのではなく、エラーさせ、間違いの理由を自分で見つけられるようサポートしてくれるそう。今まで、You Tube先生で十分だと思っていたが、筆記とPCを行き来することで、自分で考える、間違いの振り返りが出来るプログラミングをしっかり学べると思った。ゲームをすることと、プログラミングは全く別物だった!駐車場、余裕がある。ただ、反対車線からは入りにくいし、右折では出にくい。最寄り駅はとても遠いが車生活なので気にならず。高学年になれば自転車の範囲なので良かった。プログラミング教室は同じ時間で5人までの少人数性で小さい部屋でしたが圧迫感はなく、大人の背丈辺りに小窓があり、他の教室からも様子を覗けるようになっていた。集中できる空間だった。スイミングと比較すると、月謝だけ...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2022/07/24
優しい先生で、子供にしっかり寄り添って教えてくれるなと感じました。学校の先生以外の大人に触れる機会も多くないので、様々なきっかけ、気付きを作ってくれそうです。発表する事や聞く力も育める事に非常に期待しています。マインクラフトを通じて楽しみながらプログラミングが学べるという子供が惹かれるツールを活用する事で、ゲームをする事から作る事や仕組みに興味を持ってくれそうだと感じました?交通量が多い通りにある教室なので、敷地から出る際に少々難がありますが、他には問題ありません。静かな雰囲気で、学習をするには適した環境だと感じました。プロクラを学ぶ教室も少人数で集中してできるのではと思います。少々高額かなと思いましたが、得られる物に対してと子供の知的好奇心を刺激するのには妥当な金額かなと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/05
マウスの存在すら知らなかった息子にも1つ1つわかりやすく、丁寧に教えていただき、とても素晴らしいご指導に感じました。教材もカラーで文字が大きく見やすいように感じました。マインクラフトの世界で、やや難しいプログラミングもできるようになれるのは良かったです。自宅からは少し遠いのですが、小学校からは近いのでこちらにしました。駐車場も、大きい車でも停めやすいのが良かったです。静かで集中できる雰囲気がとても良いように感じました。椅子や机もきれいでしたが、大人サイズだったので子供が少し座りにくそうにも感じました。マインクラフトの契約や授業料など、確かに他に比べて高いような気はしますが、子供への吸収は大きいように感じました。コストパフォーマンスでいうと凄く良い気がします。子供たちへの配慮や、魅力ある話しかけ方で、子供がどんどん吸収していくのがわかりましたありがとうございました!
体験者:小4/女の子
体験日:2022/04
説明も分かりやすく、明るい表情で、接しやすい印象をもった。子どもの様子を見て、必要以上に声をかけないところがよかった。計画がしっかり立ててあり、表現力まで育てられそうだった。しかし、子どもの進度に合わせてフリーな期間があってもよい気もした。駐車場も広くとめやすい。大きな道路沿いで、送迎しやすい。祖父などにかわりに送迎を頼んでも分かりやすい。とてもきれいで、よい環境だった。学習机が入口に向かってたくさんならんでいるため、入った瞬間に圧を感じた。決してコスパがよいわけではないが、塾であることと学習環境を考えると、相応の金額かもしれない。子どもが楽しめる教材だった。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/03
優しく子供に教えてくれて、親にもスクールの内容やこれからのプログラミングの展望などしっかり説明してくれたので安心して任せられると思った。子供も遊んだ事があるマインクラフトを通してプログラミングだけでなく、人前で発表する事や話を聞くトレーニングもでき、創造性や思考力なども養う事ができる。ミッションを課され、ゴールに向けて授業に取り組むスタイルは実社会で非常に生きていく事だと思う。距離は家からわりと近いが、交通量が多い場所の為少しだけ送り迎えに難があるかなと思った。白を基調にシンプルでクリーンな印象で、集中するには良い環境だなと思った。空調もしっかり効いていた。少し高い金額設定だと正直思うが、身につく技術や思考などを考えるとそれくらい出しても通わせてみたいと思った。授業回数も適切だと思う。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/10
話し方が優しくて丁寧でした。子供の理解度に合わせたスピードで指導して頂けました。マインクラフトを使ったプログラミング教室で、子供たちが興味を持てる良い内容でした。大通り沿で駐車場も完備されて通いやすそうでした。自転車で通っている生徒さん達もいました。小さい子供たちが通いやすいよう考えてくださっているのか、明るく清潔感がある教室でした。少人数なので仕方がないとおもいますが、コストが少し高いと思いました。教室の維持費や教材費が別途かかるので更にコストがかかります。教室の雰囲気が明るく、幼稚園児の息子も初めから怖がらず席に着けました。また、少人数で習いやすいと思いました。
教室名 | プロクラ 大宮パッション教室 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
宮崎神宮駅
(約1,510m)
JR日豊本線 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 タイピング ビジュアルプログラミング |
教材 | マインクラフト JavaScript java その他 |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) |
スクール名 | プロクラ |
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
公式サイト |
https://www.programming-cloud.com/trial/reservation/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |