プロクラ サクラサクセス 米子福原校の口コミ・評判
1-3件を表示 / 全3件
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2022/09/28
少人数で先生が二人なので指導が行き届いているので安心できる。優しく接してくれると子供がいっている。マインクラフトの様々な四季にあった舞台でのプログラミングなのでゲーム感覚で作業して楽しいと毎回子供が話してくれる駐車場が少ないと感じた近くにスーパーや本屋、薬局が近く利便性はとても良いいのがうれしいです教室の内装や雰囲気は塾なのでシンプル個人としては外から勉強風景がみられたらいいなと思う他のプロクラと同じような料金で迷ったが、体験の時に授業内容の説明がありプログラミング以外にも発表をする機会があったり魅力的だった。予算よりもだいぶ高い子供がどのように学んでいるのかとても気になるので参観日がたまにあるととても嬉しい。授業風景がみたい。教材が季節にそってかわるのがあきなくてうれしい。今のところありません。今のところありません
体験者:小3/女の子
体験日:2022/06
自己都合のため10分遅れての体験でしたが、とても効率よく対応してくださり、質問も丁寧にわかりやすく回答していただき、充実した体験教室になりました。子供への接し方や教え方はとてもよかったです。子供も積極的にとりくんでいました。子供が好きなマイクラをつかっています。プログラミングはもちろん、コミュニケーションも身につけられる点が魅力的でした。駐車場は少ないが、近くにTSUTAYAやドラッグストアなどがあり親の待ち時間を潰すのには最適塾なのでしっかり勉強をする場所で青色が多くとてもシンプルなつくりでした設備はあまり気にせずみていませんでした料金に対して相応の授業内容と回数だと私は思いました。他の習い事の倍します。今子供が習い事をしている倍の値段です。教材はマイクラなので子供の興味をひきやすい。エージェントがかわいかった「たくさんプログラミングして動かすのが楽しかった。先生が優しかった。」と...
体験者:小3/女の子
体験日:2022/02
間違えてもいいし、自分が思ったことを発言してみよう、と子どもに声かけていて、指導というよりも、子どもの思考力や発想力を大切にしていました。体験授業はマイクラを使用していました。普段のコースは独自のカリキュラムやテキストがあるようです。近くにTSUTAYAやタリーズがあるので、保護者送迎の場合も時間を潰せると思います。そこまで広くはない教室でしたが、必要なもの以外は教室にはなく、さっぱりした教室でした。コロナ対策もされていたので、信頼できそうです。決して安くはないですが、長く続けられる価格だと思います。コロナ禍なので、オンライン参加できたらよいですが、オンラインコースがあるかどうか確認するのを忘れてしまいました。初めて親子共にプログラミング体験して、親も子どもの様子が見れて、入会の参考になりました。
教室名 | プロクラ サクラサクセス 米子福原校 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1867-1953
【受付時間】月~土:10:00~18:00(水・金のみ21:00まで) |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
富士見町駅
(約1,930m)
JR境線 TSUTAYA、まるごう東福原店の目の前です! |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 タイピング ビジュアルプログラミング |
教材 | マインクラフト JavaScript java その他 |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) |
スクール名 | プロクラ |
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
公式サイト |
https://www.programming-cloud.com/trial/reservation/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |