プロクラ ドコモショップ 川越吉田新町校の口コミ・評判
4.28(662件)
体験者:小2/男の子
体験日:2024/12
読み書きが苦手で、理解も遅く幼い感じの我が子ですが、根気よく丁寧に教えてくださいました。子ども本人も先生が気に入った様子で「また同じ先生がいい」と話してました。プログラミングの塾ですが、子ども本人は勉強してるという感覚が全くなく、ゲーム感覚で取り組めてました。ですが、塾らしく書き込むプリントもありました。最寄駅までは徒歩10分くらいです。自転車置き場はあるにはありますが、同じビルの他の方が停めているのでないと思った方がいいです。路駐してます。住宅街の中なので短時間なら大丈夫だと思います。雨の日だとちょっと大変です。まだ開所したばかりということでキレイです。机とイスの高さが子どもに合ってないので、踏み台をお願いしたら、すぐ対応してくださいました。妥当な料金だと思います。もちろん安ければ有り難いですが、将来の投資と考えてます。子どもにとってあっという間の1時間だったようです。パソコン操作...
体験者:小2/男の子
体験日:2025/01
熱意を持って教えてくれる、学生の質問に丁寧に答えてくれる、分かりやすい説明をしてくれる例題が多くて分かりやすかったですが、演習問題が少し難しく感じました。PCの操作もわかりやすかった。駅からのアクセスが良く、通学路も安全で、自宅から15分程度で着けるのでとても便利でした。 明るく清潔な自習室があり、集中して勉強に取り組むことができました。先生方も皆親切で、質問しやすい雰囲気でした。教室の料金設定については、様々な要素が絡み合っているため、一概に「どう思う」と断言することは難しいです。
この度は、体験会にご参加いただきありがとうございました。 少し難しい問題もあったかと思います...
体験者:小2/男の子
体験日:2025/01
とても親切・丁寧に対応してくださり、我が子のような『褒めて伸びる』タイプの子にはピッタリだと感じました。保護者の意見もしっかりと聞いてくださったこともとても良かった点でした。まだ体験教室なので、細かいことまではわかりませんが、子供が大好きなマインクラフトを使用した教材なので、プログラミングが初めてでも、とても初めやすいのではないかと思いました。駅からも近く、分かりやすい場所なので良いと思います。個人的な意見で申し訳ないですが、自宅から自転車では通いにくい距離ですので評価を一つ下げさせていただきました。少人数制で、良い意味で全体的にこじんまりとしていて良かったと思います!ドコモショップの店舗内にあることも安心する環境かなと思います。他の習い事と比較するとやはり少し割高ではありますが、授業回数や内容を考えると決して高すぎる金額ではないと思います。まず何よりマインクラフトを教材としている教...
受講時:小2~現在/女の子
投稿日:2025/01/27
体験というか説明を聞きに行った時は男性でしたが、実際の担任は女性だった。どちらも良い先生でわかりやすかったし、質問しやすい雰囲気だった。プロクラという、プロのマイクラプレイヤーが教育のために作ったコンテンツを採用していた。他の塾でマイクラまがいのオリジナルゲームを使ってるところも見かけるが、ここは正真正銘公式のマイクラが使われている。お馴染みの、敵と戦ったり自分でブロックを配置したりではなく、自分の代わりに呼び出せるエージェントくんにプログラミングで命令を与えて、自在に動かして課題をクリアしていくというような内容。小学校のすぐ近くなので、そこへ通う人ならば中学年以降は送迎なくとも通えそうな位置。駐車場は2、3台分、せまくて旋回できないし目の前の道路が結構交通量があるので駐車しづらい。向かいのコンビニを使わせて貰いたくなる。机や椅子は普通。ホワイトボードにプロジェクターで発表したりする...
明修塾庭瀬教室への投稿ありがとございました。 生徒さんの「ワクワク感」が続くよう、応援させて...
体験者:小6/男の子
体験日:2024/12
先生がとても話しやすく、友達感覚で対応し助けが必要な時は答えを教えるのではなく、ヒントや、こんなやり方もあるなどのアドバイスをしていたので良かった。自分で考えて作り、仕上げるとゆうミッションだったので、凄く良かった印象です。駐車場完備されて助かりました。駐輪場が見当たらなかったので、案内があれば良いと思います。設備雰囲気はよかったです。集中できるよう仕切りがされており、わからない事は先生が来て対応する感じでした。料金ですが、週一で月4回(1時間)高めだと思います。その中には、テキスト代が毎月出るかたちでした。体験だけだったので、カリキュラムがどうなのかはわかりませんが、子供が楽しく集中していたのは良かったと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/12
事前案内から丁寧なお電話で安心でき、当日はマンツーマンでの体験会を準備していただけました。オリジナルの教材とうかがいました。こどもが興味を持てそうかつ、私にもわかりやすいものでした。駐車場が充実しており、他の体験教室に比べて自宅から近いことも選択ポイントでした。個室が4室程見え、また少人数制のようで、集中力を高めるようなインテリアは好印象でした。安いと思える料金ではないので、うちのこどもには違う習い事とも比較して決めたいなと思いました。こどもは教材がまるでゲームのようで嬉しそうでした。
この度は体験していただきまして誠にありがとうございます! 短い時間ではありましたが、お子さま...
受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2024/12/08
明るく優しい雰囲気でした。とても、丁寧に教えていただきました。テキストがあり、紙とPCの両方を使った教材という点が小学生にとって良いと思いました。家から近く大きい通り沿いで車で送迎しやすい。また通学路沿いなので歩いて行くにも安心。親しみやすい雰囲気でした。モニターやホワイトボードなど設備も新しく良かったです。プログラミング塾としては平均的な料金だと思います。月4回の回数も良い。講師の先生達が明るく、楽しい雰囲気で学べそうだと思いました。体験会では子供は進んで発表している様子でしたので、受講を決めました。
貴重なご意見ご感想誠にありがとうございます。 今後の授業の参考にさせていただきます。
体験者:小4/男の子
体験日:2024/11
人見知りなところがある子ですが、優しく接していただき、楽しんで体験を受けることができました。体験プログラムが終わるまで見守っていただきました。タイピングも行っていて、今後にも役立つことかなと思います。ブラインドタッチができるようになればいいかな。すぐ近くに駐車場はありますが、有料駐車場です。塾用であったら良かったかなと思います。綺麗で机なども整っていました。落ち着いて学ぶことができると思います。実際の授業も見学に行こうと思います。他の習い事と比べると、少し高いかなと思います。プログラミングだからなのかな?と勝手に思っています。大好きなマイクラでのプログラミングだったので、すんなりとサクサクやっていた感じです。
体験者:年中/男の子
体験日:2024/11
体験内容と息子が希望していた内容がかけ離れていたにも関わらず、最後まで付き添って教えてくださりました。プログラミングの基礎知識を段階的に勉強できるので、苦手意識等なく進めていけるのではと思いました。また、得意な子はどんどんレベルをあげることができ、年齢で授業を区切っていないという教室の方針も良いなと思いました。駅から近く(歩いて3分)、アットホームな環境で、一人で通うことになっても安心な場所にあります。授業を受けている子供たちのほかに、ワーキングプレイスにいる大人を目にすることもできるので、そのような環境は大きくなった際に良い影響があるのではと感じました。他の習い事も同じくらいの金額でしたので、授業料が高いという印象は受けませんでした。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/11
学習塾ならではなのでしょうか、、声が大きく口調が気になり、子どもと合うか不安なので検討しているところです。マインクラフトを利用してのプログラミングだったので子どもの食いつきは良かったが、進めていくとどうなのかな?と思いました。駅からは車通りがあるが商店街なので明るい。駐輪場はあるのかな?下がコンビニなので明るくて良かった。机、椅子等はよくあるものですが整理整頓があまりできないのか乱雑してました。教室内は狭い印象です。他の教室と比べると換気や環境は気になるところでした。プログラミングだけだと他と比べると少し高めでした。他の教科とセットにするとお安くなるみたいです。初期費用としてソフトの購入もあるようです。マインクラフトが好きな子なので教材は楽しくしてました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | プロクラ ドコモショップ 川越吉田新町校 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
的場駅
(約1,810m)
JR川越線 鶴ヶ島駅 (約1,940m) 東武東上線 鶴ヶ島駅より東武バス「おいせ橋」で下車。 徒歩2分! |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 タイピング ビジュアルプログラミング |
教材 | マインクラフト JavaScript java その他 |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) |
スクール名 | プロクラ |
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
公式サイト |
https://www.programming-cloud.com/trial/reservation/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |