プロクラ ララ・クラLab 武蔵浦和校

プロクラ
プロクラ ララ・クラLab 武蔵浦和校
★★★★★
4.29 全699件の口コミ

※ 上記の評価は、プロクラ全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導 集団指導(少人数制)

対象学年: 小学1年生~中学3年生

プロクラ ララ・クラLab 武蔵浦和校の評判・口コミ

体験者:小2/男の子

体験日:2025/08

体験生

★★★★★

4.0

駅近で通いやすい立地。
新しく開校するため、改装されたばかりで教室の中、建物が綺麗です。
こども1人に1台のノートパソコンで、巨大なタッチでも反応するスクリーンに講師が実際の画面を映しながら説明、教えて下さる為、分かりやすいと思います。
少人数で講師、先生のサポートも行き届きやすく、個人の進捗に合わせて下さるそうなので、個々人のレベルが違っても楽しんで学べる教室と思われます。

  • 講師のアイコン 講師の評価 ★★★★★ 5
    体験までの案内が丁寧でした。
    また
    体験当日の子どもへの接し方教え方が強制的だったり高圧的でなく、サポートするかたちで良いと思った。
  • 講師のアイコン カリキュラム・教材 ★★★★★ 4
    教材はマイクラの教育版なのでマイクラ好きな子にはもってこいでした。
    紙の教材もあり、それに書き込んだり、見ながら進められるため、家に帰ったら何もわからないということがなさそうです。
    また、習い事の時間で完結し、宿題はないそうなので他の習い事や学校の宿題に響かず良いと思います。
  • 講師のアイコン 教室外の環境 ★★★★★ 4
    駅から近く通いやすそうです。まだ開校前なので駐輪場や駐車場については不明でした。
  • 講師のアイコン 教室の雰囲気 ★★★★★ 5
    改装されたばかりのようで、
    中は綺麗な状態でした。
    教室の1部屋1部屋はあまり大きくありません。最大4人だそうなので少人数の教室かと思います。
  • 講師のアイコン 料金 ★★★★★ 3
    プログラミングなので他の習い事よりは値が張る感じではあります。
    好きな子には週一回1時間では物足りないもしくはもっとやりたいというかもしれません。
  • 講師のアイコン 良かったところ
    教材に書き込んだり、自分で考える所もあり、まずパソコンになれつつ、
    プログラミングとはなんぞやを知っていけるカリキュラムになっているようです。
    ミッションを与えられそれに沿って進み、
    だんだん難しい操作やプログラミングのやり方を学べると思います。
教室からの返信

体験教室のご参加ありがとうございました。
教材や教室のご理解もありがとうございます。

※ 教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。

基本情報

教室名 プロクラ ララ・クラLab 武蔵浦和校
住所
アクセス・交通手段 武蔵浦和駅 (約450m) JR武蔵野線 / JR埼京線
武蔵浦和駅より徒歩7分!
東口を出て17号方面へ。
17号を右折し、
さくら税務様 手前を右折してすぐです!
対象学年 小学1年生~中学3年生
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ゲーム制作 タイピング ビジュアルプログラミング
教材 マインクラフト JavaScript java その他
授業形式 集団指導 集団指導(少人数制)
スクール名 プロクラ
運営本部 株式会社KEC Miriz
公式サイト https://www.programming-cloud.com/trial/reservation/

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です