QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1399件)
1311-1320件を表示 / 全1399件
体験者:小4/女の子
体験日:2021/03
男性の若い先生でした。笑顔で優しい口調て指導してくれていました。子供と一緒に制作を楽しんで、一緒に取り組む事でやる気にも繋がっていると思いました。カリキュラムは特にないとの事で、各生徒のやりたい事をどうやってやっていくかなどを相談して決めるようです。用意されたものをこなすだけでない、思考力などが付けば良いなと思いました。車で行きました。駐車場は同じビルに入っている会社と共用のようです。体験の時は殆ど空いていなかったのです。子供だけ教室に入るので停められなくても問題はないです。前の道も大通りではないので、車通りは少ないです。清潔な印象でした。床は絨毯で、スリッパに履き替えます。設備は必要な物しかなく整理されていました。受講料に設備費がプラスされるので、高いと感じています。まだ、需要が少ない分仕方ないと思います。とにかく終始笑顔で楽しんで取り組んでいた事です。先生と色々な事を相談しながら...
体験者:小5/男の子
体験日:2021/03
校長先生が迎えて下さり、丁寧に対応していただきました。体験で、指導していただいた先生は最初にチラッとお会いしただけですが、子どもに聞くと、優しくて丁寧に教えてもらえた、ということでした。50分はゲームみたいな感じで、残り10分はタイピングの練習をした、ということでした。プログラミングが初めてのことなので、どういう教材や授業内容が良いのかがよくわからず、評価は3にさせてもらいました。駅前で立地がすごく良いと思います。今は夕方も明るいですが、冬になって、夕方暗くても駅前なので、安全かな、と思います。駐車場はありませんが、自転車で通えるので問題はないかと思います。ただ、駅前で大きい道路があるので、交通量が多いところが少し心配です。主に中高生の個別指導塾という感じで、小学生がわいわいして習う教室、という感じではありません。ですので、最初に入ったときは、大丈夫かな?と思いましたが、子どもに聞く...
体験者:小1/女の子
体験日:2021/03
とても、優しい先生で、子供達も楽しそうに授業を取り組んでいましたが、先生がお一人だったため、子供達の質問に直ぐに対応出来ていないなが残念でした。教材やカリキュラムは、体験レッスンでは、なかなか理解出来ませんでしたが、子供は、とても楽しかった様です。パソコンを使った授業なのに、もしもの時にリモートでの授業が出来ないとの事で、そこが残念でした。学校からも、駅からも近くて、立地は良いと思います。しかし、教室の前が大きな道路なため、評価4にさせて頂きました。とても楽しそうな雰囲気でしたが、パソコンの授業なのに、ヘッドフォン無しの、音をオフにしての授業だったのが残念でした。料金設定ですが、講師の方が一人しかいらっしゃらなかったので、少し高いと感じました。プログラミング以外に、キーボードのタッチの練習が有るのが良かったです。子供は、最後にゲームが出来るのが、とても楽しかった様です。
体験者:小5/女の子
体験日:2021/03
教室長の方の丁寧な説明と、率直なるご意見お考え方をお話しいただけてとても安心しました。プログラミングのさわりを体験させて頂きましたが、新五年生には少し易しく感じる内容だったようです。自転車で数分の距離で通いやすいと思いました。ただ、夜は少し暗い通りとなるので、その点が心配でした。外からもなんとなく様子が伺えるて、密室感が少ないことは保護者としては安心感がありました。他の小学生向けの授業(算数・国語)に比べるとこのプログラミングの授業は割高に感じました。じっくりと話を聞こうとしてくださる姿勢に安心感がもてたようです。
体験者:小5/女の子
体験日:2021/03
優しそうで丁寧に説明をしてくださいました。教室も、子どもたちがたくさん通ったいるので、安心感があるようです。プログラミングのステージがどんどん進んでいくので、楽しく学習が進められているようです。キュレオの学習プログラム自体が有名なゲーム会社なので、クオリティーが高いのが、のめり込めるポイントかと思います。駅からはとても近く、バスでも通えるので、利便性は高いです。ただ、自転車を停める場所がない為、バス代や送り迎えが必要など、駅近ならではの不便さがあります。教室は明るく、清潔な雰囲気です。子どもたちと先生が明るく学習できているような感じです。授業料の他に、設備維持費としてかかる費用が高いので総合的に高いイメージです。パソコン教室ってだけで維持費が高いのはどこも同じですが、それは授業料の範囲でどうにかならないのか、仕組みがあまり納得いかないです。子どもは、ステージクリアし、進められるのが楽...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/03
物腰の柔らかい丁寧な先生で、大変感じはよかったです。ただ、学習塾の空きスペースで片手間にされている感は否めなかったです。それはやはり専門でされているところの方が指導の熱量も違うと思いました。教材に関しては1番子供が喜んで取り組めていたので良かったと思います。スクラッチをベースに独自のキャラクターとストーリー性のある教材で、ひとりでも黙々と続けられる感じでした。でも言い換えればこれをもしオンラインの教材で売ってくれれば家でもできるのに、と思ってしまいました。基本ひとりで進めて、行き詰まっても動画で確認して自分で修正できるようになっているので、スクールといっても先生はただそこにいる、という感じでした。駅が近いので便利だと思います。学校の帰りにひとりでも何度か練習すれば行けるようになると思いました。教室の雰囲気は良くも悪くもなかったです。倉庫のようなフロアに机を並べていて、少し薄暗い感じだ...
体験者:小4/男の子
体験日:2021/03
子どもには優しくわかりやすくよく接してくれていたと思う。内容もどんどんチャレンジしたいような感じだったゲームのプログラミングなら自宅がくしゅうもいろいろあるのでそちらも検討しようと思う教室の目の前に駐車場もあり送迎しやすいし教室も広い作りだったのでよかったと思いますとても静かで勉強に集中できそうでした。いろいろな学年が一緒の空間なので刺激になりそう設備費用が少し高く感じた。自習もできるからということでしたが設備費用はいらないと思う講師の方に質問などしやすい雰囲気でした
体験者:小5/男の子
体験日:2021/03
複数のお教室に問い合わせ後、一番早く、電話でご連絡頂きました。対応も丁寧で印象が良かったです。また、実際に体験に行った時も話し方が丁度良いスピードで分かりやすく、途中途中で「ここまででご質問ありますか」と聞いて頂いたので、こちらも質問しやすく、また返答も丁寧でとても良かったです。子どもが実際にパソコンに触らせて頂いた時もゆっくり分かりやすく説明して頂いたので、子ども自身も良く理解できたと思います。ゲーム感覚で進めていくプログラムで、楽しく進められそうでした。それだけでなく、授業内の10分間はタイピングも必ず練習する時間として設けてると聞き、丁度タイピングも興味があったのでさらにステップアップが期待できるプログラムでした。あと、プログラミングを進めていくと、検定も受けられる点もとても良かったです。家からとても近い位置にあったので、時間帯に寄っては子どもがひとりで自転車で通うことも可能な...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/03
ほぼ初心者だったので、段階を踏んで優しく丁寧に教えてくださっていました。対応が非常に穏やかだったので、子供も抵抗なく通えそうだと感じました。質問にもとても丁寧にご説明くださいました。楽しくゲーム形式で進めていける内容でした。実際にロボットを動かして学ぶ教室もありましたが、こちらは画面だけなので、自分の子供にはむしろ気が散らなくて良いのかなと思いました。自宅から徒歩5〜6分でアクセスは非常に良いです。塾も併設なので、駐輪場もありました。大通り沿いなので、安全面も心配ありません。私は必要ありませんが、地下鉄駅からも近いです。塾も併設なので、学習する場として、過不足なく整えられているように思いました。大規模ではないので、先生の目が行き届く雰囲気でした。プログラミング教室としては、とても良心的だと思います。パソコンの持ち込みの必要もないので、気楽に通えそうです。プログラミングの導入として、と...
体験者:小5/男の子
体験日:2021/03
困ったことがあると、しっかり教えてくださるので、好感が持てました。子供も質問しやすいと言っております。カリキュラムは、映像を見てその問題に対して、答えていくと待っていました。はじめは簡単でしたが。プログラミングは考え方の基礎を学ぶのに、いいことだなと感じました。最寄駅までのアクセスも良かったなと思います。周辺施設などに、ゲームセンターなどの遊び場もなく、安心して通えると思いました教室は、学校と変わらない雰囲気でした。机やいすもありました。今回のプログラミングはタブレットとキーボードでうけさせてもらいました。今まで見た教室の中では、比較的リーズナブルな料金設定になっているのかなと思いました。先生にも聞きやすかったので、子供はよかったといっていました、電車に乗って通わないといけなかったので、もう少し近くであればなと思いました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |
備考 | プログラミング能力検定対応カリキュラムあり |