QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1381件)
1311-1320件を表示 / 全1381件
体験者:小5/女の子
体験日:2021/03
対応は悪くなかったけどプログラミングの授業はあまり教える事が無さそうだなと感じた。子供はパソコンを触るのがすきなので入力してキャラクターを動かすのでゲーム感覚で楽しんでいる様子だった。駐車場もあるし駐輪場もあったが車で行ったので、駐輪場の前で脇が自転車が通る為 傷つけられたら怖いなと感じた。うちの子供は大きい子供なので大人用の椅子とか机で問題なかったが小さい子供だとやりずらいと思った。教える事があまりないように感じたので教材費代なのかなと思うと入会金と施設費なども取られるので高いと感じます。教材はゲームが好きな子供は喜ぶと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/03
とても優しそうな先生でしたが声が小さ過ぎて時々聞き取れませんでした。プログラミング自体まだあまりわからない年齢なのでもう少し詳しく丁寧に説明して欲しかったです。キュレオというサイバーエージェント監修の学習ソフトでゲーム感覚で授業をする感じで子供は楽しそうでした。場所は自宅からそれほど遠くないのですが車の通りが多い道に面していて、交差点の真横の建物なので駐車場がとても停めにくかったです。内装は綺麗で静かな環境なので勉強に集中できそうな雰囲気でした。小学2年生がこの静かな場所で静かにできるのか不安には思いました。プログラミング教室は基本的に少し割高なのかもしれませんが個人指導と言うこともありとても高い印象でした。月4回で設備費込みで13500円は払えません。プログラムの組み立て方を早い段階で理解したようでした。息子は学校のタブレットを使った授業よりも楽しかったとの事です。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/03
体験の案内は分かりやすくしてもらえた短い時間ではあったが子供の事についても質問があったり、子供に対しても気さくに話しかけてくれた実際に体験を見ていないので何とも言えないコンピューターとしりとりをやったらしく家でも興味をもってやっていた駅から近く危ない道もない人通りもあるので暗い時間でも安全かなと思う車だと駐車も短時間でしか出来ないが、近くに有料パーキングがあり値段も高くないので便利解放感と清潔感が第一印象消毒液も置いてあり衛生面には気を使っているよう教室も明るいので勉強しやすい環境である色々な教室をホームページで見たが、料金は高くもなくそこも決め手となった入学金など余計な費用がかからないのが魅力的勉強が嫌いな子だが、楽しめたようで安心した先生も優しい感じで子供に合っているのだと思う学ぶ場所は先生との相性が重要なので入会して続けられればいいな
体験者:小2/男の子
体験日:2021/03
すごく丁寧に説明してくださいました体験内容はもちろん、入口、ロビーから子供の事を考えてるなと思うお出迎えや金額の事等詳しく丁寧に教えてくださいました。子供に対する声掛けややりたいようにさせて頂きました。子供は説明とか聞くのが苦手で先々進んでモクモクと楽しんでいましたが漢字や文章が苦手でサポートして下さり、わかりやすかったみたいです。自宅から通いやすく自転車で行ったのですが、思っていたより早く着き駐輪場も広く良かったです。塾も隣の部屋で同時進行でした。一人一人机横のパネルで区切っているので集中できる感じで静かでした。金額設定はやはり高いかなと感じました。あまりプログラミング教室等普及していないからでしょうか?手軽な金額設定なら即通いたいです。先生が優しい印象で男性なので男の子の気持ちが分かるなとお話していて感じました。子供はモクモクと体験して家で簡単やったと楽しそうでした。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/03
おだやかな、印象でした。安心出来る、雰囲気でした。子供にも穏やかに接して頂きました。時間的には、良かったのですがずっとひとりで取り組むよりは回りに、仲間がいるほうが良いなと思いました。駐車場がなかったので少し困りました。自宅からは、近い場所でしたが駐車場が無いと、お迎えの待ち時間に少しに困ります。良く見ていなかったのですが悪い印象はありませんでした。思いの外、手狭な印象でした。他と比較しても、特別高いという印象はありませんでした。時間も料金にたいして、満足のいく時間だと思います。アットホームな雰囲気でした(*T^T)
体験者:小1/男の子
体験日:2021/03
わかりやすかったです。本人意思も引き出しながら、わからないところは、きちんと教えてくださってました。保護者として、プログラミングの意味、やったほうがいい理由も理解できました。将来、なぜ必要か?もわかりました。少し先に本人が自転車で通得たら、ベスト。だが、少し距離があるかなとおもいました。保護者としてのパーキング(コインパーキング)は、すぐ隣で、便利でした。緊張しない雰囲気で、アットホーム的で、よかった気がしました。教師、テーブルなどは、ごく普通…特に感想なしです。最近は、他も全て、結構な金額がかかります。が、他と比べて妥当な感じです。この位は致し方ないかなとも思います。自分意思がかなりある本人が、「行きたい!」に、なりました。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/03
子供がわからなくて間違えた時に少し待ってから声をかけていたのでいいと思いました。教材が自分で考えながら進む様に作られていて子供がとても慎重に取り組んでいたので驚きました。少し家から遠いので、お迎えの時に駐車場があったらいいなと思いました。 よく換気もされていていいと思いました。担当ではない先生方も挨拶してくれて、感じが良かったです。ロボットを動かしたりしないので、ロボットの費用もかからず、プログラミングだけを集中して学べるのでちょうどいいと思います。教材も良く、子供も楽しかった様でまたしたいと言っているので行ってよかったです。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/03
実際に指導して下さっている講師とは話していないのと授業の様子を見ていないので分かりかねますが、本当に売りたいサービスはお勉強の方の様に感じました。それが悪いと言う事ではなく説明を聞く限り指導方針も成績も良くなりそうだとは思いました。楽しく取り組みながらパソコンの基礎やタイピングを学んだり、自分の作りたい物の実現に向かって学習して行けそうで良さそうだと思います。いつもの遊び場、学校、家からも近く我が家にとってはいいです。見晴らしもいい様で複雑な交差点やカーブもあり過去に何度か事故がある地域です。なれている道ですが大人も子供も要注意です。内装は雰囲気が統一されオシャレです。清潔さもあります。広くはありませんがアットホームさが感じられました。プログラミング、個別指導なので妥当なのかなと思います。他のジャンルの習い事と比べるとすると安くはありません。子供の話を聞いてくれたり問題と向き合ってく...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/03
堅苦しい感じではなく、きちんといろいろな説明もしてくださいました。終始にこやかに対応していただき、満足です。画面を見て1人で基本は進めていくとのことでしたが、まだ読めない漢字が多いので、その辺のフォローをしていただけると期待を込めて。駐車場に自転車が置かれていました。駐輪場がないので仕方ないかもしれませんが、せめて端に停めていただきたいと思いました。全体を見ていないのでなんとも言えませんが、清潔感があり、綺麗なところであると感じました。プログラミングのシステムにお金がかかっているのでしょうが、基本1人で進めていくことを考えると、少し料金が高いような気がします。低年齢の子への対応が慣れていないのでは、と思っていましたが、とりあえず心配なさそうで安心しました。
体験者:小4/女の子
体験日:2021/03
子供が最初は緊張していましたが、先生がとても優しく丁寧に接してくださり、緊張も解れとても楽しく体験できました。どのような教材を使用していたかは子供が体験していたのを近くで見ていたわけではないので詳しくは分かりませんが、パンフレットで確認しました。自宅からとても近いので分かりやすい場所です。大通りに面しているので安全性も問題ないです。教室の中は机やイスがコンパクトにまとまっていました。教室の外観は少しだけ暗い印象があります。現在、ソロバン、スイミング、体操を習っていますが、今習っている他の習い事と比較すると月謝は1番高いです。子供はプログラミングをどんどん進めてクリアしていくのがとても楽しかったと喜んでいました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |