QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1381件)
1321-1330件を表示 / 全1381件
体験者:小3/女の子
体験日:2021/03
案内は丁寧で感じもよかったです体験中は見ていませんが、質問したらすくぐ丁寧に答えてくれたそうです。キャラクターをプログラミングで動きを指示したようですタイピングの練習もできるとのこと。自分でストーリーを作っていけるところが想像力もついて良い自転車が塾の下に置けないのが残念スタート時間がもう少し遅いとよかった家からは少し遠い先生や教室の雰囲気も爽やかで気持ちが良い感じでした全体的に清潔感がありました。他の習い事と比べると高く感じるが標準的な金額だと思います金額にたいして授業内容も妥当かと思います先生の雰囲気、家でもパソコンがあれば学べる点がよかった
体験者:小1/男の子
体験日:2021/03
落ち着いた先生たちで穏やかにおしえていただきました。個別指導の方針に空間すごくいいなと感じました。キャラクターや色こどもがとっつきやすい内容の教材でした。タイピングの表もわかりやすかったです。駅近で通いやすいと感じました。大通り沿いなので安心して通わせられるなとおもいました。さわやかないんしょうのデザインに、個別部屋があり、こどもも集中できそうな場所でした。やすいとおもいます。個別指導で、駅近でこの価格はかなりいいなではないでしょうか。プログラミングがたのしく学べてました。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/03
入会方法やお月謝について、カリキュラムの進め方など丁寧に説明していただいたので、安心できました。学校でも取り入れられている内容だったので、もう少しプラスアルファがあると良いと思いました。道路が細いわりに交通量の多い道沿いだったので、冬場は送迎が必須になりそうだと思いました。とてもアットホームな雰囲気でした。下駄箱なども清掃が行き届いており、つねに換気もされている様子だったので安心して通えると思います。ほかの習い事に比べるとプログラミングはかなり高いイメージですが、他のプログラミング教室に比べるととてもリーズナブルだと思います。とにかく人見知りの強い子なので、アットホームな雰囲気で先生も優しい雰囲気の方だったので楽しんで体験ができた様子でした。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/03
わかりやすく説明していただきました。体験中は、ずっとそばで見てくれてわからないことがあればその都度、丁寧に説明して下さってました。プログラミングは、私の中でパソコンのイメージがあったのでパッドで出来るんだなと思いびっくりしました。内容も子供が好きなゲームで飽きずに出来そうだなと思いました。家から車で5分くらいで近いし駐車場もとても広いので通うのならとても通いやすいなと思いました。良くも悪くもよく全体が見えるので緊張すると言ってました。慣れるといいとは、思います。初めてのプログラミングの体験なので他の教室の金額は、分からないですが妥当な金額だと思います。子供は、楽しかったと言ってました。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/03
とても親切丁寧に質問内容も回答してくれたので良かったです。講師の先生の顔が見れなかったのが残念です!笑初めてやる子供にはとてもいいと思います。子供のやる気次第で、どんどんステップアップしてくのでいいと思います。自宅から近いので通いになっても行きやすいです。できることなら、日付指定ではなく、行きたい時に予約して行けたらいいなとおもいます。まだ、オンラインでしかしていないのでこよ評価になります。実際に行けるようになるまで楽しみにしています。詳しい料金は分かりませんが、プログラミングを教えられないので、あまり気にしていません。授業がない日でも、個人用アカウントで勧められるのがとてもいいと思います。子供自身やりたいと言ってます。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/03
いつもの先生が今日はいない、と言ってたような…。担当してくれたのは若く話しやすい女性だった。楽しんでしてたけどすこし分かりづらい点があった。カリキュラムはきちんとしてるんだろうな、とパンフレットを見て分かった。自宅から近くて良い。一人で通えるのがポイント高い。駅近で安全な場所にかんじた。狭くて圧迫感があった。まだ新しそうで清潔感はあったと思う。一般的な塾のイメージ。平均的だとは思う。ロボットプログラミングと違って初期費用がないから始めやすいと思う。一人で通えそうな点がいいので、内容を他と比較して決めたい。これといった決め手が1時間では感じ取れなかった。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/03
気さくな先生で緊張していた息子もリラックスできたようである。体験日時もこちらの都合に合わせて融通してくれた。プログラミング初体験の息子もわかりやすい教材だったようで、興味を持って進められそうと言っていた。駅からも近く、無料駐車場はないがすぐ近くにコインパーキングもあり便利だと感じた。整理整頓がされていて、清潔な雰囲気だった。小さな音で音楽が流れていて、息子は集中しやすいと言っていた。週一回だと少し高いと感じたが、プログラミング教室の料金としてはやむを得ないかなと思う。先生がきさくで話しやすかったこと。プログラミングの席は窓側を向いていて、本人は集中しやすいと言っていた。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/03
先生から間違えてもいいよ、と言って頂いたので子供もとても安心して取り組めることができました。タブレッド1つだけでできるので、荷物も増えないがいいです。最後の10分間タッピングの練習ができるので良かったです。学校の帰り道にそのまま寄れる距離がありがたいです。時間も到着してしてからのスタートなので、遅刻するかもとゆう心配がないです。小学生から中学生まで年齢関係なく皆さんとても静かに落ち着いて授業していたのには関心しました。正直、、他の習い事と比べると高いですがプログラミングなので仕方ないのかなと思います。最初、戸惑っていましたが、徐々に慣れてきたのか、理解してきたのが分かりました。ローマ字打ちも普段、家では見れなかったので、出来ることに驚きました。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/03
自分で進めていく感じなので先生の指導はあまり何も感じなかった。電話の対応はとても、良かった。内容は魅力的で子供もとても興味を持った様子。体験の時間もちょうど良かったとおもう。家からの距離は割と近いが、大通りを通らなければならず、子供1人で行かせるのは少し前不安。少し狭い感じがしたが、設備には何も不安はなし。清潔も保たれている様子だったと思う。価格は他のプログラミング教室と比べると安価な感じがした。内容的にも打倒だと思います。内容はとても魅力的。ゲーム感覚で進めていく感じが、子供はたのしそうに取り組んでいた。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/03
子供との接し方は見ていませんが、体験中に説明など聞かせて頂いた感想は親切で的確に質問にも答えて頂けて良かったです。プログラミング自体を親の私があまり理解出来ていませんが、普段のゲームなどでタブレットを使うことは慣れてるので、難しい感じではなかったです。駅からは少し遠いですが、近くにバス停があります。駐輪場はありますが駐車場はありません。夜は車の通りも少なくて暗いです。古いビルで小さな教室でしたが、清潔にされていて整理整頓もされていたように思います。受講料は妥当な金額だと思いますがプラスでかかる利用料のようなものが高いと思いました。30分の体験では何とも言えないですが、集中できる環境だと思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |