QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1381件)
441-450件を表示 / 全1381件
体験者:小3/男の子
体験日:2023/05
とてもご丁寧に説明してくださり、たくさんの質問にも答えてくださりました。塾の内容だけでなく、子どもと勉強との関わり方向き合い方も教えていただきました。プログラミングしている姿を後ろから見せていただきましたが、内容までは見れなかったのでわかりませんが、子どもは楽しかったと言っています。駅すぐ近くです。線路のそばですが、騒音はありません。とても静かな環境だと感じました。静かではありますが、時間帯が早かったからか、生徒が少なくて寂しい感じも正直ありました。プログラミング教室の中ではかなり低価格だと思います。運営費や教材費もかからないようです。先生に褒めていただいてとても喜んでいました。塾のことを説明してくださった先生は、生徒を伸ばします、という強い気持ちをお持ちのようで、心強いなと感じました。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/05
こちらの質問にも一つずつ丁寧に答えていただけました。子供への対応もやわらか印象を受けました。まだ始まっていないのと、私自身が体験をしていないのでわかりませんが、本人は楽しかったみたいなので期待しています。家からも近く、駅の近くで人通りも多いので安心かなと思います。駐輪場もあり、便利です。1階であることがエレベーターにひとりで乗らなくていいので安心ですし、入り口のセキュリティもしっかりしていてよかったです。プログラミングとしては妥当な金額だと思います。月3回などの教室もある中で、4回やっていただけるのはありがたいです。子供が楽しく通えそうな教材で良さそうです。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/05
丁寧に室内を案内していただきました。先生は親しみやすい印象を受けましたので、子供たちも質問しやすいと思います。使用されているソフトを一通り体験させて頂きました。ゲーム作成の簡単なプログラミング体験、どういった背景でどのようなキャラクターを動かすのか、など詳しく見せて頂きました。指運の練習も出来るので良いと思います。学校から徒歩で行ける範囲です。駐車場が教室正面に数台分ありますので車送迎も可能です。照明が非常に明るく、とても清潔にされていて好印象です。ひとつひとつの席が仕切られているので集中して勉強出来ると思います。他の学習塾について調べていないので分かりませんが、こんなものかなと思います。時間前や終了後に自学スペースで自学出来るようなので、それも含めると良心的な金額ではないでしょうか。息子は全てにおいて喜んでおりました。タッチ操作ではなくマウスやキーボードでの操作が新鮮だったようです...
体験者:小4/男の子
体験日:2023/05
講師は丁寧に希望を聞いて下さり、対応も良かったです。教え方も優しく分かりやすかったようです。実際にPCを使ってプログラミングの体験が出来て良かった。キーボードの打つ練習もしてもらえるのが良かった。立地は良いのだか、駐車場がなく近隣のパーキングに止めて下さいと言われ少し不便だと感じた。先生方が沢山いらっしゃる印象を受けました。内装や雰囲気も特に気になる点はなかったです。もう少し安いとありがたいのですが、妥当だと思います。他の教科もとなると結構な金額になる。希望や要望を良く聞いて下さり、子どもに合わせてカリキュラムを組む事が出来る等色々と提案して頂きました。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/05
塾長先生が、女性の先生で、優しい感じの印象でした。丁寧に説明を受けました。個別指導なので、子供に合わせてサポートする指導方法でした。(基本自分で進める)ストーリーのある教材でアニメ感覚で取り組めるのが良いと感じました。(良い意味で勉強ぽくない)駅から徒歩5~6分程度。学区内のお子さんでしたら問題なく通えると思います。少ないですが、駐車スペースはあり、駐輪スペースもあります。設備自体は、新しくはなく、少し狭めの印象でしたが、照明も明るく、綺麗に整頓されていて、快適に勉強できる空間だと思います。他の教室の料金を問い合わせたり、インターネットで検索した料金と比較し、妥当の値段設定ではないかと思います。教材が良かった印象です。自分自身が子供のころ同じような教材があったら、もっと楽しく進んで勉強をしたと思います。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/05
とても丁寧にわかりやすく説明していただけました。体験中も子供に教える距離感がちょうどよく思えました。プログラミングの検定を受ける事ができるので、本人の目標がしっかり定まって学べる環境は良いと思いました。家から遠くなく子供1人でも行ける距離だったので良かったです。周りはイトーヨーカドーや隣にマツキヨがあり人通りも多い場所なので子供1人でも怖さはないと思いました。教室内がガヤガヤしてなく、みなさん勉強に集中してるので必然的に集中できる環境だと思いました。室内は広いので圧迫感はなく学ぶにはよい空間だと思いました。料金は妥当だと思いました。通いやすい金額設定です。回数も振替ができるとの事なので安心しました。
体験者:小4/女の子
体験日:2023/04
明るい印象で、気楽に通えるとおもいました。本人も緊張することなく楽しく自分のペースで続けられそうだと言っています。楽しく学べたと言っておりました。自分のペースで行える内容のため長く続けられそうです。車での送り迎えが、どうすれば良いのかわかりませんでした。ちかくのコンビニに止めて行きましたが、教室の専用の駐車スペースがない為大変でした。明るくて好印象でした。先生もとても誠実な印象を受けました。安心して任せられそうです。妥当な金額だと思います。なにより本人がやりやすいようですので楽しくやって行って貰えたら嬉しいです。皆さん親切で、明るい雰囲気で自分のペースで学習が進められて良い感じです。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/05
笑顔で分かりやすく良い先生でした。プログラミングがどうして必要なのかをとても分かりやすく教えて頂けました。小学校低学年には少し難しいかもしれないが、将来的(3~4年生ぐらい?)にはやらせてみたい教材でした。距離的には徒歩圏内ですが、交通量が多いので低学年のうちは送迎が必要です。未就学児の弟もいるので、少し大変かなという印象でした。教室全体や設備などは確認していないので分かりませんが、先生や生徒さんたちの雰囲気は全体的に良かったです。他の教室と比較できていなので良く分かりませんが、妥当な金額ではないかと思います。大体イメージしていた金額でした。子供がやりたいと興味を持っているのでやらせてあげたい気持ちになりました。他の習い事との調整や年齢的にまだ早いかなというあたりが悩みどころです。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2023/05/26
先生の対応がとても良く、息子もわかりやすいようで、毎回の授業を楽しみにしています。学校で使用しているソフトと同じようなので、壁を感じることなく授業を楽しめています。自宅から10分から15分くらいで行けるので、とても良いです。建物は古いと思いますが、清潔感はあるので、特に問題はありません。もちろん安いに越した事はないですが、これくらいなのかなと思っています。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/05/24
先生は穏やかで丁寧な方です。基本的に教室のLINEでやりとりをしますがおやすみや問い合わせなどに関する返信はとても早いです。保護者が入れないため内容は全くわかりません。子供に聞くと、毎週何らかのプログラミングのゲームを解いているようでタイピングも教えて頂いているとのことでした。自宅からは近いので徒歩です。ただし駐車場が狭く(ほぼないに等しい)他店舗の前に停めざるを得ず、送迎のためのごく短時間とはいえ、店舗の方には申し訳ないなと思います。教室は清潔で赤をベースにしておしゃれです。講義がはじまる前に、みんなで静かにパズルや知育ゲームなどに取り組んでいるようです。夏、春、冬期講習に関わる料金についてとてもわかりにくいです(例えば、いつもと同様に教室に通うのに、夏期講習の期間通常授業はお休みの設定となるらしいです)。同じ教室に通う塾(RED)の方々はその期間、集中講義などがあって良いと思いま...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |