QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1388件)
441-450件を表示 / 全1388件
体験者:小3/男の子
体験日:2023/05
子供や私の話をしっかり聞きながら、寄り添った話し方でアドバイス等をしてくださった。初めての子でもわかりやすく、丁寧に進めていくような感じだった。でも、ゆっくりすぎないというか、やっている子が途中で飽きたりしないような良いペースで進められるようだった。自転車で通う予定の話をしたところ、専用駐輪場はないけれど、近くの2時間までなら無料で停められる駐輪場を教えて頂いたのでとても助かった。他にたくさんの生徒さんがいる状態ではなかったので、実際どのような雰囲気になるかはまだわからないけれど、パーテーションはしっかりされているけど先生は常に見える状態なので、質問等もしやすそう。他も色々と調べたが、教材費等がかからず月に4回でこの値段は妥当だと思う。あとは、振替も無料でできるのはとても有難い。対応してくださった先生の対応がとても良かった。子供の何気ない行動に気づいて褒めてくださったり、間違えたやり...
体験者:小6/男の子
体験日:2023/05
教員、講師の方共にプログラミング教室にとても意欲的に取り組んでいらっしゃるように感じ、説明も丁寧にしていただきました。キャラクターもので、小学生にもわかりやすく、興味を持ちやすい教材で楽しかったようです。定期的に成績判定システムを活用して子供の学習進捗がわかる所は安心できる部分だと思います。自宅から徒歩や自転車で安心して一人で通わせることができる距離なのでとても魅力的でした。可もなく不可もなくといった所です。開放感はありませんが、少人数でパソコンへ向かうだけなら十分です。他の教室と価格だけで比べると安価な方だと思います。他の習い事に比べると全体的にプログラミング教室の料金は高めです。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/05
子供のことも細かく色々と聞いてくださり、メモもされていて、とても優しく丁寧に接して下さいました。カリキュラム内容に数学に関係することが多く含まれていることがプログラミングだけでなく数学の授業にも応用できることが印象に残ってとても魅力を感じました。家から子供ひとりで徒歩で行ける距離なので助かります。送迎も駐車場があるので問題ありません。思っていた以上に狭い空間でしたが、少人数で先生の目も行き届いて良いと思いました。安くはありませんが、今回は入会費等免除の特典が付いていたので入会しやすかったです。カリキュラム内容も分かりやすく、先生が優しくよく褒めてくれたので、子供もとても嬉しそうに楽しく体験に取り組めていました。
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2023/06/04
とても優しいです。丁寧に教えてくれます。声かけやすい感じです。最初なので簡単でサクサク進んでる見たいです。まだ新しいとこ学んでないと思います。駐車場が停めにくいです。車が停まってると入れない場合があるので混む時間帯だと停めるのが大変です。1人1人集中して勉強できそうです。図書館みたいでとても静かです。入会金ただのかわり施設設備が月3000円とられるのにびっくりです。いつ来てもよいことです。当日でも日時や時間変えられるとこです。ない。
体験者:小6/男の子
体験日:2023/05
体験までの案内も丁寧で解りやすく説明して頂けてよかったです。教え方に関しては、体験で出来る内容が簡単だったため、講師の方に説明して貰うことは少なかったようですが、教え方は解りやすかったようです。プログラミングだけでなく、タイピングスキル等も身に付ける事が出来るため魅力を感じました。ゲーム感覚でできる独自の教材でした。学校でもプログラミングを学んでいる6年生には少し簡単過ぎたようで、講師の方にほとんど相談することなく、教材を進められたようです。教室の建物は解りやすかったです。車で行きましたが少し駐車場が停めにくかったです。バス停が近いようでした。体験に行った時間帯は生徒さんが少ないようですが、アットホームな感じの教室でした。他の習い事よりは少しお値段が高いですが、プログラミング教室としては普通だと思います。教材の説明が解りやすく、動作もよく、使いやすかったようです。講師の方が見回りをし...
体験者:小6/男の子
体験日:2023/05
電話で日程調整し体験しました、先生は親切で優しく教えてくれました。ゲーム感覚ですすめるので子供も入りやすいと思います。ゲー厶のチュートリアルですすめるので子供でもわかりやすい内容です。家からもアクセス可能のようです。駅前でビル7階でした、駐車場が有料です。また、エレベーターが2箇所ありわかりにくい。個別に無料体験でしたので雰囲気などはわかりませんでしたがスペースも広く環境は悪くないと思います他の教室と比べて価格がとても安いです、内容が心配になるくらい。時間が少し短めかもしれないですきれいでした。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/05
先生方が皆さん優しい雰囲気で、とてもわかりやすく説明してくださったようです。楽しすぎて60分がすぐに終わってしまったと笑顔で言っていました。10分間のタイピング練習や検定があるので目標を持って頑張れそうだと感じました。カリキュラムは個人の理解度に合わせて進めていただけるので、わからないまま進むこともなく安心です。本当に駅前なのでバス利用で通塾する場合は非常に便利です。交差点付近なので自家用車で送迎の場合は塾前で停車はできませんが駅のロータリーが利用できるので、そんなに不便は感じないと思います。今まで通った習い事教室の中で一番キレイな教室だったそうです。アレルギー持ちなので汚れに敏感ですが清掃も行き届いていて本当にキレイだったと絶賛していました。プログラミング教室の相場だとは思いますが学費以外にかかる教室使用料が思った以上に高かったです。セキュリティが非常にしっかりされているので仕方な...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/05
とてもご丁寧に説明してくださり、たくさんの質問にも答えてくださりました。塾の内容だけでなく、子どもと勉強との関わり方向き合い方も教えていただきました。プログラミングしている姿を後ろから見せていただきましたが、内容までは見れなかったのでわかりませんが、子どもは楽しかったと言っています。駅すぐ近くです。線路のそばですが、騒音はありません。とても静かな環境だと感じました。静かではありますが、時間帯が早かったからか、生徒が少なくて寂しい感じも正直ありました。プログラミング教室の中ではかなり低価格だと思います。運営費や教材費もかからないようです。先生に褒めていただいてとても喜んでいました。塾のことを説明してくださった先生は、生徒を伸ばします、という強い気持ちをお持ちのようで、心強いなと感じました。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/05
こちらの質問にも一つずつ丁寧に答えていただけました。子供への対応もやわらか印象を受けました。まだ始まっていないのと、私自身が体験をしていないのでわかりませんが、本人は楽しかったみたいなので期待しています。家からも近く、駅の近くで人通りも多いので安心かなと思います。駐輪場もあり、便利です。1階であることがエレベーターにひとりで乗らなくていいので安心ですし、入り口のセキュリティもしっかりしていてよかったです。プログラミングとしては妥当な金額だと思います。月3回などの教室もある中で、4回やっていただけるのはありがたいです。子供が楽しく通えそうな教材で良さそうです。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/05
丁寧に室内を案内していただきました。先生は親しみやすい印象を受けましたので、子供たちも質問しやすいと思います。使用されているソフトを一通り体験させて頂きました。ゲーム作成の簡単なプログラミング体験、どういった背景でどのようなキャラクターを動かすのか、など詳しく見せて頂きました。指運の練習も出来るので良いと思います。学校から徒歩で行ける範囲です。駐車場が教室正面に数台分ありますので車送迎も可能です。照明が非常に明るく、とても清潔にされていて好印象です。ひとつひとつの席が仕切られているので集中して勉強出来ると思います。他の学習塾について調べていないので分かりませんが、こんなものかなと思います。時間前や終了後に自学スペースで自学出来るようなので、それも含めると良心的な金額ではないでしょうか。息子は全てにおいて喜んでおりました。タッチ操作ではなくマウスやキーボードでの操作が新鮮だったようです...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |