QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1414件)
451-460件を表示 / 全1414件
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2023/07/02
先生は明るく、教え方もわかりやすい、話もしやすいと子どもは言っています。自分で考えて課題を進めていき、詰まると質問するという進め方ですが、そのスタンスが本人に合っていると言っています。教材の難易度はちょうどいい難しさのようです。毎回ゲームをいくつか作るプログラミング授業で、まず簡単なものを作成し、その後に少し難しいものを作る流れです。そのため簡単過ぎず困難すぎないカリキュラムで、バランスが取られていると思います。ターミナル駅から徒歩3分以内にあり、とても通いやすい。明るく人通りも多いため、夜であってもそこまで心配はない気がする。ただ、ターミナル駅ゆえ利用客がとても多いので、慣れるまで送迎しないと少し心配もある。教室内は、照明と壁の白さで全体に明るい。また必要以外の物品があまりなく、広く感じられる。座席スペースは大人には広くないが、子供の体格だと狭くないらしく、不満はない様子。授業の内...
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2023/06/28
分かりやすく教えて頂き子供も将来ゲームプログラマーになりたいと楽しく講義を受けています。週1回で通っています。初めてのプログラミングですが内容も難しくなく分かりやすく教えて頂きいいと思っています。車で送り迎えしていますが、家から近くて台数もある駐車場もあるため不便無く通えています。塾も併設しているため、教室の内装や雰囲気、明るさや清潔感も子供が学ぶ場所として問題ありません。他の教室とも比較しましたが平均的で初期費用はかからなかったのでよかったと思ってます。資格取得はこれからなので取れればいいなと思っています。今のところありません。特にありません。
受講時:小5~現在/女の子
投稿日:2023/06/28
ゆっくり説明して頂き、柔らかい印象の先生でした。説明も分かりやすかったので良かったです。パソコンで少しづつゲームを自分で作る方法でした。間違えたら戻れるので、復習しながら進めます。隣に大きなコンビニがあり、車でも送迎しやすい、バス停もすぐそばにあるので自分で来ることも可能。建物は古く狭い印象ですが、時間で人数が決まっているようなので問題ないと思います。他の見学は2件ほど行きました。ロボット作りとかよりも教材が少ない分安いかと思いましたが変わらなかったです。パンフレトットに乗っているのより、実際はもう少し高くなりました。初めから全て載せて欲しい。良かったところは先生が優しい事、パソコンでの内容は楽しいみたいで良かったです。特に感じませんが、強いて言うなら少し狭いのかな?とも思います。目の前の歩道は狭いので、自転車が来たら注意です。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/06
とても丁寧に優しく教えていただきました。先生方の接し方もしっかりしていてよかったです。ちょうどいた生徒さんのやってる事が普通にゲームを作ってたので、びっくりしました。簡単すぎず、難しすぎない課題を出していただけたので、とても充実した内容でした。小2ですが、小4のレベルのことをさせて頂きました。それができた事に満足げでした。住んでる場所から、少し遠いいのが難点です。駐車場も有料しかないので、教室専用に駐車場があったらいいと思いました。清潔で明るい雰囲気でした。来たら、手洗い、うがい、などするそうです。インフルエンザなどの蔓延防止対策がしっかりしていました。習い事としては、少し高いですが、特殊なものなので、習える環境があるのはありがたいです。少人数制で、それぞれ自分の世界に入るため充実しそうです。子供も、他の生徒さんに気を使うこともなく、伸び伸びできそうなのでいいと思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/06
カリキュラムの説明や料金体系についてとても分かりやすく、こちらの質問にもしっかりと答えてくださり親切で優しかった。順番にクリアしていく教材で子供達も楽しんで取り組めるように感じた。分かりやすいシステムだと思った。専用駐車場がないところが少し不便だが、駅やバス停からは徒歩で近いので利便性が高いと感じた。しっかりと換気もされていて、室温もちょうど良く室内は明るく清潔感もありとても良かった。入会金がなくて授業料のみなところが好感が持てた。また休んだ授業は振替ができるところも良かった。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/06
授業を終えて楽しそうに内容を話してくれる子供の様子から、子供のモチベーションが下がらない様に上手に指導してくれている様子が伺えます。無料体験教室ではPC使用料が掛かりますがお安いです。入塾後はPC使用料も受講料に含まれています。大通り沿いに教室が有るので、とても分かり易いです。駐輪場も有るのでとても良いと思います。インテリアの色がパステル調で可愛かったです。机もホワイトで綺麗なオフィスの様で良かったです。普通の習い事より高いですが、内容からして妥当な金額だと思います。ただ何となくという気持ちで通う場合は高いでしょうが、きちんと目的を明確にした上で習わせるなら妥当な金額だと思います。
体験者:小1/女の子
体験日:2023/06
丁寧にゆっくりと子どもの目線で説明してくださいました。子どもも優しい先生で良かったと安心していました。繰り返しの説明が多く、丁寧にゆっくり進んでいく印象を受けました。もう少しテンポよく進んでもいいかもしれません。駅から徒歩30秒ほどの立地で、近くにコンビニやスーパーなどもあり利便性はとても良いと感じました。教室はひとりひとりの勉強スペースが少し狭く感じました。また、空調がどうなってるのかはわかりませんが、暑かったです。料金体系は、他の教室と比較して良心的だと思います。もう少し授業時間帯を選択できたら、良かったです。先生が丁寧に説明してくださったところ。
体験者:小1/女の子
体験日:2023/06
まだプログラミングを始めたばかりのようですこし慣れていない様子、これから変化ぎありそうこどもが興味をもっており、質が良いのだとわかった。本人がみずからすすめていく教材のため集中力が必要家から少し遠かった、駐輪場がわからなかったので近くの駐輪場をさがすか再度迎えに来る必要あり静かな環境でわるくなかった、個人塾なので上の学年の方たちの様子がみえるのもよさそう入会金が無料なのはありがたかったが、年間の管理費とやらはかかる、また教室ごとに毎月の施設費用もはいってくるこどもに優しく接してくださり一生懸命な点が良かった!他の親御さんへも面談されていたり親身な様子がわかる
体験者:小2/男の子
体験日:2023/06
やさしく、丁寧でした。不安が強めの息子ですが落ち着いて出来ました。急かさず、子どもの答えを待ってくださいました。子どもが飽きないようにつくられていて良かったです。教材もゲーム感覚で進めていけて、短期記憶が苦手な子どもも、これならできそうです。住んでる地域の関係上、車での送迎なので、駐車場がないのは不便です。場所柄仕方ないかもしれませんが。皆様、丁寧でした。設備は古く感じましたが、きれいに整頓掃除され清潔にしてありました。入会金、授業料、妥当な料金だと思います。たくさんのコースがありましたが、高いな~と感じることはないです。子どもがまだ集中力が持続しないのですが、臨機応変に対応下さって、良かったです。子どもは緊張しながらも、先生の優しい雰囲気に安心して体験入学できました。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/06
温厚なお人柄でとても好印象。体験中の息子のやりたい気持ちも尊重してくれたように思います。子どもに楽しいと思わせる教材だと思いました。レベルに合わせて徐々にステップアップしていく形をとっておられるようで、無理なく楽しく通えるのではないかと感じました。車での送り迎えが必須なので、駐車場完備なのは有難いです。ただ、交差点のすぐ側なので、路駐で待っておられる車が何台かいて少し危ないな、とも思いました。全体的に清潔感がありました。パーテーションで仕切られているけれど閉塞感は感じないので、勉強に集中しやすい環境なのではないかと思いました。他塾にも体験に伺いましたが、比較するととても良心的で分かりやすい料金設定だと思いました。なにより子どもが楽しく続けられることが一番だと思いますので、教材に関しては満足できるものなのではないかと思います。塾全体の雰囲気も良く、子ども自身が体験を通してやりたいという...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
| 運営本部 | 株式会社キュレオ |
|---|---|
| スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
| カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
| 対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |
| 備考 | プログラミング能力検定対応カリキュラムあり |