QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.11(1335件)
471-480件を表示 / 全1335件
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2023/04/07
自分でプログラミングを進めていける程よい難易度となっている。 また楽しく取り組める教材となっている。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/03/21
ゲーム形式になっており、ステージを進めていくことで学習の段階が上がるので、低学年〜小学生には楽しんで取り組めて良いです。対応しているプログラミングの段階や、学年相当も教えてもらえるので、...
体験者:小4/男の子
体験日:2023/03
プログラミングだけでなく、楽しくタイピングが学べるレッスンがあるのが良いと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/02
子供が通いやすくて、楽しめる内容だったと思います。ゲームのような感覚で取り組めて、いずれScratchを学べる点は非常に役に立つかと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/02
キュレオのカリキュラムにそって授業が進められていきます。保護者向けにカリキュラムの一覧がわたされるので、プログラミングに詳しくない親でも、子供がどのような事をどのようなプロセスで習うのか...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/03
子どもの能力によって学習のレベルが変わっていくようでした。ゲームを進めていくような感覚でできると思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/02
PCを使って触りだけの体験でしたが簡単なゲームを通じて操作する内容でした。 親から見て一見難しそうな問題でもちゃんと子供は理解して進めていたのでよくできているなと思います。
体験者:小5/女の子
体験日:2023/02
自分のペースで進めるのでよいと思います。わからない場合、すぐ先生が来てくれて教えてくれるので時間が無駄がない感じでした。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/03
主にタブレットを使用して授業を行うとのことで、小学校でもPCを使って授業をしているし、自宅でもタブレットを使うことがあるのでスムーズに授業に入れたようです。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/03
他にどんなものがあるのかよく存じ上げていないのですが、QUREOは国内で多くの教室が取り入れている点と、全国統一の検定があるところが良いと思いました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |