QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
3.53(1326件)
51-60件を表示 / 全1326件
体験者:小2/男の子
体験日:2024/10
10000円かかるので、高いとは思いますが、それなりにプログラミングスキルが身につけば相応なのかもしれません。 1人で説明をみて進められる子にとっては良さそうです。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/10
振替ができることを考えれば妥当だと思いました。設備費もかかるようですが、ここ数年は見直しをしていないようなので良心的かなと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/10
ホームページ等にも提示してある金額通りで資料いただきましたが分かりやすい表記でした
体験者:小2/男の子
体験日:2024/09
プログラミング自体の費用はロボットプログラミングより安価だと感じますが、同じカリキュラムを提供している他の塾より、諸経費が少し高いと感じました。ですが、振替や時間の融通などを考えると許容...
体験者:小3/男の子
体験日:2024/10
相場がわかりませんが、ソフトに沿ってやっていくやり方の中では妥当かなとおもいました。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/10
事前にメールで案内されていた金額(9,900)とは別に毎月の諸経費(3,410)が計上されていました。60分/月4回で、休んだ場合の振り替えは前日までの連絡のみということでしたので急な体...
体験者:小2/男の子
体験日:2024/10
入会金と授業料 事務手数料と、かかりかなり高く感じました。違う教室の2倍はしました。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/10
体験をするにあたり他の教室も調べたが妥当だと思う。全国的にもう少しやすくなればもっとプログラミングに興味を持つ人が増えるとは思う。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/10
高すぎず、安すぎず、妥当だと思いました。 ただ、もう少し高くてもいいので、平日16:00以降に通える教室があるといいと思いました。
体験者:小2/女の子
体験日:2024/10
受講料以外にも別途料金が必要で、合計すると10000円を超えました。他の習い事に比べてやや高く感じました。ただプログラミング教室の相場としては妥当であることが分かりました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |