QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1309件)
61-70件を表示 / 全1309件
体験者:小2/男の子
体験日:2024/08
とても親しみやすく、子供のペースに合わせてくれる先生だと思いました。子供のわからないところを丁寧に掘り下げて、教えてくれる先生だなという印象です。この教室独自の教材で、ゲームを自分で作っていくというものでした。いきなりそれは難易度が高いのでは?と思いましたが、わかりやすくなっていて、初めての子供でも取り組めるものでした。家から近いところで、自転車で通える所ではありましたが、雨が降ったら徒歩では行けないので車になるかなと思ったのですが、駐車場が1台分しか無さそうだったので、そこがやや不安ではありました。とくに気になる所はありませんでした。みんな集中して勉強していて、ここでなら集中力もつくのではないかと思いました。授業料が他より安いかなと思ったのですが、結局他の諸費用などがかかるため、他とさほど変わらないと思いました。実際の授業の中で体験させてもらえるのはすごく良かったです。先生も丁寧に...
体験者:小3/男の子
体験日:2024/06
プログラミング専門の先生ではなく、塾の先生が兼任されているようでした。そのため、子供の扱いにはとても慣れているようで、質問もしやすく、スムーズに進行できていました。私はプログラミングに詳しくないのですが、とても楽しくスムーズにできていました。ただ、イヤフォンをして1人で進めて、不明点は質問するタイプの教材なので、どの程度理解できてるのかは、正直よく分かりませんでした。でも説明を聞く限り、よくできた教材に感じます。駅からとても近く、商店街の中にあるので、雨の日も駅からほとんど濡れずに行けますし、にぎやかな明るい道なので危なくないと思います。いわゆる塾の一室で、特徴はありません。広い教室で通常の学習をしている子たちがいますが、他の子たちもタブレット学習をしているので、とても静かで集中できると思います。値段は習い事として安くは無いですが、プログラミング教室としては相場通りだと思います。通い...
体験者:小5/男の子
体験日:2024/08
比較的若い方々が講師なので、良い面とそうでない面も有ると思いますが、子供達には親近感があるのではと期待しています。カリキュラムは他校と同等の教材で比較は出来ないのですが、授業後に電話連絡でフィードバックを行っておられる部分が良いと思います。最寄り駅のすぐ近くのビルに立地しているのもあり、小学生の子供1人でも送り迎えなく容易に通塾が出来る。実際に授業の様子などは拝見出来ていないのですが、新しい教室なので衛生面や環境は悪くないと思っています。マンツーマンレッスンを主に授業が進めれるのを考えた時に、費用対効果は高いと感じます。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/08
丁寧に教えてくれましたし、子供目線に立ってアドバイスをくれたのでとても良かったと思いますマインクラフトを使った体験?はあまり他の教室にはなかったので子供はとても喜んでいました家から横断歩道を二つ渡れば行ける範囲ではあったのでとくに問題はないかと感じました。他の生徒さんも集中して勉強に取り組まれていましたし、他の先生の雰囲気もとても良かったです他社よりも安いな、と感じたので特に料金設定に関しては特に思う事はありませんでした。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/08
事前の問い合わせにも丁寧に対応いただきました。当日も柔らかい雰囲気で、人見知りの子供にはとても良かったですプログラミング修得までの道筋がしっかりしていて、段階的に学んでいけると感じました家からも近く通いやすい場所にあり、駅前という立地にあるので人通りも多くて安心できます大きなテーブルを囲んで取り組んでいたので、1人で集中もできるし、他の子の取り組んでる姿も見れて刺激になるなと思いましたプログラミングは他の習い事に比べ高いイメージでしたが、修得できる内容やそれにかかる時間を考えると良心的だと思います
体験者:小2/男の子
体験日:2024/08
こちらの希望や目的などを聞いて頂き、それについての具体的なアドバイス等話してくださいました。初対面の息子の名前を下の名前で呼んで下さってたので、子供も安心感があったようです。5年先、10年先に必要な内容である事も詳しく、更に分かりやすく説明してくださいました。納得のいく内容でした。最初の3ヶ月程は、息子の好きなゲームのキャラクターを使っての学習内容との事でした。小さい子供でも、早い段階でキーボードを見ずにタイピングができるようになりますよ。と言われたのには、とても期待がふくらみました。自家用車での送り迎えにはなりますが、時間帯も選べるようで良かったです。駐車場も無理なく停められそうなので、安心しています。息子は集中力のないのが悩みなので、個別で衝立のある環境、他のお子さん達も集中して学習に取り組んでる姿に、子供も馴染んでいく事を期待します。1時間程の体験でしたが、椅子や机など抵抗なく...
体験者:小4/男の子
体験日:2024/07
PCに慣れていないので操作のやり方もわからない状態でしたが、丁寧に教えてくれ出来るようになるとちゃんと評価してくれたり丁寧に対応していただけてとてもよかったです!プログラミングの習い事を調べていると色々な教材がありましたがこちらではマイクラ教材もあるとのことでしたので子供が楽しみにしています。自宅からは少し遠いので系列校を教えていただき、そちらにも体験に行かせていただけました。そちらもとても良い先生でした!体験に行った時間が中学生くらいの子が多かったようですが先生や友達といい関係そうでした。料金は納得のいく金額ですが、通う場所により週1か週2の違いや時間の違いがあるのでそこは検討してみたいと思います。
体験者:小5/男の子
体験日:2024/08
体験が1人だけだったのでマンツーマンで教えてくださり、丁寧な指導されている印象だった。個人のペースに合わせてカリキュラムを進めたり、検定があったりして、目標設定がしやすそうだと思った。自宅から近く、自転車で通える距離で良いと思った。車通りが多いので、気をつけたい。塾のような雰囲気の教室を想像していたが、子供との距離が近くてアットホームな感じだった。今の所、金額は妥当だと思う。回数は一般的なものだと思うが、もう少し増えたらいいなと思った。マイクラを通して子供がやる気になっている姿が久々に見れて、これからの行動や成長が楽しみになった。
体験者:小4/女の子
体験日:2024/08
私たち親に対しても親切に親身にとても丁寧で、娘の目線になって話して下さり、娘もすぐに打ち解けていました。娘のわかりやすいように説明して教えて下さった様で、宿題が出ましたがスラスラと出来ていました。最初の説明会の日は、マイクラをさせていただき、娘は夢中になっていました。本日の授業では、キュレオとゆうやつをやった!と楽しかった!と話していました。やはり、私たち親にとっても、娘にとっても見たことのあるマイクラで勉強が出来るところは印象的だと思いました。駐輪場もありますし、歩道もありますし、家からもそんなに遠くないので良いと思います。机や椅子もきれいでした。清潔で明るく落ち着いていて、勉強を行う環境には良いと思いました。他の習い事も数々していますが、娘の将来の投資と思えば、これくらいなら相応だと思います。娘よりもお兄さん、お姉さんが多いみたいで、声をかけてくださるお姉さんがいた!と喜んでいま...
体験者:小6/男の子
体験日:2024/08
ゆっくり丁寧に対応していただきました。子供がやる気になったようで良かったと思います。私自身はあまり内容を理解出来ていませんが、マンツーマンで教えていただけるのでいいと思いました。自宅から車で10分くらいなので、近くに駐車場もあり通うのにはちょうどいいかと思いました。キレイにされていると思います。外階段で3階まで上がらないといけないのが大変でした。学習塾に通うのがはじめてなので、やはり他の習い事より少し高いなとは思いました。仕方ない事なのかもしれないですが…
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |