QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1335件)
71-80件を表示 / 全1335件
体験者:小6/男の子
体験日:2024/09
とても物腰が柔らかく安心ができましたし、お若いので子供も関わりやすいと思いました。私自身が知識がないので判断しかねます。マイクラで体験しました。将来的に中級に進めると良いなと思います。以前も市内のプログラミング教室を調べた事がありますが、少し遠かったため、問い合わせまでしませんでした。今回、近く(街中ではない場所)にある事を知り、ここなら通えると思いました。広い駐車場が近くにあります。一軒家が教室になっており、ほっとできる雰囲気です。また、看板が無く、それがまたほっとします。(看板は無くても場所はちゃんと分かります)他の習い事と比べると高いですが、その中で良心的な値段設定をして下さっていると思います。長年塾を経営されている中で、プログラミングの教室も始めたとの事。豊富な教育の経験と、しっかり学ばれた若い先生で、安心できると思いました。将来的に塾の利用も出来るかも知れないのも良い点です。
体験者:小6/男の子
体験日:2024/10
若い女性の説明の方で、実際の講師の方ではないような気がしました。説明は明るい感じで良かったかとおもいます。こちら独自のカリキュラムがあるようで、毎月だったと思うんですが、どれだけ進んだか、苦手なところと得意なところを数値化した用紙を見ながら面談するというのが良いかとおもいました。徒歩圏内なので、雨の日でも嫌がらずに行けるかと思います。もっと近ければ、より良かったかと思います。塾の大きな子供さんと同じ教室で行うというのが、ちょっと驚きました。説明の別室で中の教室は見せてもらえなかったので、設備や教室の雰囲気はわかりませんでした。やはり、基本は有名な塾であるので、それなりの料金価格はするなあとしみじみ思いました。子供が夢中になってやっていたので、ゲーム感覚なのが楽しいんだとおもいました。将来につながればよいかと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/09
体験前はちゃんと説明してくれます。お子様にも丁寧に指導して、一カ月は楽しんで過ごしましたマインクラフトの教材を使っているので、こどもたちにすごく魅力があって、おもしろいです。教室は川崎駅西口の大通りにありますので、通いやすいですね。駐車場と駐輪場はありません。そのビルは新しいなので、教室も広くて、きれいですね。とてもいい環境です。。。実際の体験は一回じゃなくて、1か月(4回)です。入会金もなくて、とてもお得です。マインクラフトの教材を使ってます。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/09
体験までの案内が少し長かったように感じ、子供が少し飽きてしまってましたが、体験中は温かく見守って下さったり、丁寧に教えて下さいました。Scratchを基に独自のソフトウェアを使用されてたかと思います。簡単な操作から本格的なプログラミングまでできるカリキュラムが良いなと思いました。最寄り駅からは遠く、車で送り迎えすることになりそうですが、駐車場が少し狭くて、渋滞した際は少し大変かもしれないと思いました。机や椅子は個別または二人がけに配置され綺麗でした。授業時間外での体験だった為、雰囲気は分かりませんでした。他の同じような教室よりリーズナブルだと思います。生徒4人程に対して先生1人についてもらえる為、待ち時間が無さそうで良いと思いました。振替をしっかりやらせてもらえるので、遅れることなくできそうなのが良いと思います。簡単なものから段々と段階を上げて本格的なプログラミングまで学べるのも良い...
体験者:小2/男の子
体験日:2024/09
先生は見守るだけという印象でした。体験の時の先生しかお目にしていませんが、優しそうな方でした。子供が初めやすいマイクラ教材からなので、最初の興味は持ちやすいのではないかと思います。近所なので、1人で通ってくれるので助かります。自転車が多いので、そこだけ気をつけないといけないと思います。個別学習なので、良い意味でこじんまりとしていていいと思いました。集中できそうな雰囲気でした。安くはないですが、妥当なのかなと思います。他の教科を必要な時期だけプラスできるのも良いと思いました。学長先生のお人柄が決めてかなと思います。子供もまだ2回ですが、同じ学校の子と友達になったと楽しそうでした。
体験者:中1/男の子
体験日:2024/09
メールでのやりとりもスムーズでいくつか候補日を上げてもらったので調整がしやすかったです。またこちらの質問にも親切にお答えいただき、安心してお世話になれると思いました。キュレオ初級を体験させていただきましたが、緊張してた息子も帰りには楽しかったー!と言っており続けていけそうです。駐車場も台数があり、親御さんが送り迎えする場合でもアクセスしやすいと思います。自転車で通ってる生徒さんも多数いました。塾長、講師の方の雰囲気がとても良く、生徒さんも気軽に質問できているような雰囲気でした。他の習い事に比べると少し高いですが、これでプログラミングの技術が学べるなら妥当だと思います。他の回答と重複しますが、塾長、講師の方たちの雰囲気が良かったです。また、キュレオの教材もまったく経験がない子どもでも入りやすい内容になっていると感じました。楽しく通えることが1番だと思ってます。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/10/02
若い先生が多く、皆さんとても親切です。体験・初回と2回見学させて頂きましたが、前回の振り返りから始めて頂けて分かりやすかったです。人気のゲーム「マインクラフト」を題材にした教材で、我が子もご多分に漏れずゲーム大好きなので大変楽しく授業を進めているようです。ただ、ゲーム素材のレッスンでどのレベルまでプログラミング学習を進められるのか期待と不安が両方あります。我が家から近く(自転車で10分弱)立地も駅前ですので安心して1人で通わせてます。人通りが少ない場所だと子ども1人で通わせるのは不安です。駐輪場はありますが、何故かいつも自転車がギチギチに並べられています。塾生以外の自転車も停められているのかも?個別指導用の衝立てのある机、1人だけで使える学習机、自習用の長い机、しっかり集中したい生徒用の別部屋、と勉強に使える色々な環境が用意されていて大変良いと思います。他の教室と比べることをしてませ...
体験者:小6/男の子
体験日:2024/09
子供への声かけや表情が優しそうだったので、子供も話しやすくて対応は良かったと思うマインクラフトのプログラミング教材を体験出来た。自分のペースですすめられるので良いと思う。自宅から近く通いやすい。車でも送迎しやすいと思った。安全面でも問題はなさそうと思った。落ち着いた雰囲気だった。部屋も掃除が出来ていてスッキリ片付いていた。教室の生徒さんも真面目に勉強していた。料金はやはり高いが、プログラミングは値段が高いと思っていたので仕方ないと思った。先生がやさしく、話しやすそうな雰囲気でよかった。子供が大好きなマインクラフトが教材なのも良かった。
体験者:小3/女の子
体験日:2024/08
お若い先生で、柔らかな印象でした。カリキュラムの説明等は、もう少し具体的にお話があれば有難いと感じました。大好きなマイクラをやる感じで自然に身について行くのであればとても良いと思いました。学校から近いので子供だけでも行きやすいです。大通りに面しているので安全だと思います。とくに気になるところはありません。個別についたてがあるので、静かに集中できる環境だと思いました。月謝の他にシステム利用料等がかかるのが予想外でした。(それでも相場内だと思いますが)カリキュラムや指導については始めてみないとわかりませんが、関数など自然に身について活かせるようになるのであればとても良いと思います。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/09/25
とても親切に対応していただき、いつも大変お世話になっております。この後どう内容が進んでいくのかまだわからないところもありますが、全体的には満足です。駅からは近いのでよいですが、自宅からは少し歩くので4にしました。通勤などで駅を利用する人は5だと思います。待合室がひとつしかないので、誰かがいると子供を待つ間入口付近に立っていないといけないので4にしました。もちろんもう少し安ければうれしいですが、マンツーマンでこのお値段なら安い方だと思います。風邪などでお休みした時にしっかりと振替日を提案して頂いて大変助かります。どれくらい授業内容が進んでいるのかが子供と先生しかわからないのでそこだけが改善されればもっとよいかなと思います。現在とくに大きな要望などはありません。もう少し通わせてみてから判断したいと思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |