QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1404件)
31-40件を表示 / 全1404件
体験者:小5/男の子
体験日:2025/06
体験中はずっと側にいて下さり、プログラミングを一緒に進めてくださり、息子もとても楽しそうにしておりました。私の質問に対してもその都度快く解答して頂き、とても好感がもてました。キュレオという、つくられている映像を見て進めていくため、先生の指示で進める感じではありません。そのため、自宅でも出来る感じがして、送迎をしてまでこちらでプログラミングをさせる意義が少し感じられませんでした。最初の部分は基本的なことから進めていくようなので、すぐにクリアでき、本人は達成感が高かったようで、喜んでおりました。駐車場はなく、近隣のコインパーキングも満車が多く、親の私も見学したかったので、駐車場を探すのに苦労しました。建物の前には先生が立ってくださっていたので、かよいはじめたら、子供だけ下ろせば大丈夫かなと思いました。少し狭い印象を受けましたが、教室は綺麗で、掲示物も子供のやる気が出るように工夫されていた...
体験者:小2/男の子
体験日:2025/05
優しい先生でよかったです。つまづいていると声をかけてくれてあとは自分でやらせてくれていました。マイクラを使うので楽しく進めていた。ステップがどんどん上がっていき、最後はロケット発射という流れで楽しめていた。芦原街道沿いで分かりやすい。駐車場もあるので便利だと思う。家からも近くてよかった。ワンフロアで色んな勉強をしていた。気があることなく集中できていたし、設備としては十分だと思う。プログラミングは子どもにとっては遊びの延長でいいのですが、それに一万近く毎月払うのはなと,思ってしまいます。1時間しっかりマイクラを使って楽しく体験できたところ
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2025/06/27
何人かの生徒を一度にみているので声を上げて質問しない限りは教えられることはないかと思います。わからないところに関しては一緒に考えて取り組んではくれますが、スマートではないかもしれません。マイクラから始まったのでなじみがあり、入りやすく通う決め手になりました。その後マイクラではなくなったものの楽しく通っています。駅から近いので電車でも通いやすいです。ただ自転車圏内なので子どもの自転車の対応など教えていただきありがたかったです。快適な温度。設備は整っている。広い空間なので圧迫感はない。整理整頓されている。納得はしています。プログラミング教室ではあるものの総合テストなど案内がありテストを気軽にやりやすくなった。プログラミングに興味をもって取り組めるようになりよかった問い合わせなどのリスポンスや一人ひとりの生徒のテキスト渡しがあまりスムーズではないように感じる。通ってみて今のところよかったです。
体験者:小5/男の子
体験日:2025/06
子どもは初対面で緊張しているところもありましたが、非常に優しくサポートしてくれました。時間内に終われるように設定されており、わかりやすい内容でした。マインクラフトは日常遊んでいるソフトなので、入りやすかったです。家から近いのは便利と感じています。スーパーや街中にあるため、立地条件はいいと思いました。綺麗に整備されており、安心感はありました。同年代、上の世代の子らも多かったため、活気を感じました。他と比較できていないため、わかりませんが妥当な設定のようにも感じました。もう少し割安だと助かります。ゲーム感覚でプログラミングの考え方が学べるところ。簡易的な資格試験も受けに行けるところ。
体験者:小2/男の子
体験日:2025/06
丁寧に優しく教えていただいたと思います。指導方針までは分かりませんが、習熟度に応じて対応いただけると思います。カリキュラムについては大満足です。ゲーム感覚でやれるのも良いと思います。楽しみながらプログラミングの力がつくと思うので、通わせて良いと思います。家から歩いて10分程度の場所なので、通いやすいです。道路が細くて、少し見通しが悪いのが難点ですが、近くて便利です。特段問題ないと思います。古くもなく、新しくもなく。アットホームな感じもあり、過ごしやすい環境だと思います。正直安くはないと思います。ただ、他のプログラミング教室に比べると、リーズナブルだと思います。ネットで色々と検索しましたが、総じてここが良かったです。カリキュラムと、マイクラができるのが良い。こどもが好きなコンテンツで楽しく遊びながら学べるのが一番良い。
体験者:小6/女の子
体験日:2025/06
体験中、先生は分かりやすく子供に丁寧に教えていただきました。体験後も様子を報告していただきました。生徒達が静かに集中して授業を受けていました。ただ、こちらの教室は授業にマイクラを導入していないようで、その点は子供も残念がってました。駅からも近くアクセス的にも良いと思います。場所も学ぶ場所として適した環境だと思います。少し教室が狭いかもと感じましたが。生徒の人数も多くないので問題ないと思います。他のプログラミング教室よりはリーズナブルだと思いました。入会金が教室によってばらつきがあるようなので。雰囲気は良い。プログラミング初めての子供も体験して楽しかったと話していました。
体験者:中1/男の子
体験日:2025/05
とても話しやすくて優しい先生でした。ここなら通いたいと思える教室だなと思いました子供が興味がありそうな分野でぜひ挑戦してみたい授業内容でした。とても楽しくできました少し遠いですが通えない距離ではないので通いたいと思いました。もう少し近くだと嬉しかったです教室は子供たちがみんな明るく楽しそうにしていました。部屋も綺麗で過ごしやすかったです以前習っていたプログラミング教室が割高だったので料金に関してはとても助かります。
体験者:小4/男の子
体験日:2025/06
先生の笑顔が多くて子供が安心する雰囲気でした。失敗してもいいからやってみようという感じで教えてくださったので、本人が考えながら体験ができたのも良かったです。子どもが興味を持てる世界観で、ミッションをクリアしていくのが楽しかったようです。短時間の中でも達成感を味わえるのがいいと思いました。家から近く、ハローズの駐車場を使用できるので駐車の際も困らず助かりました。子供が大きくなっても自転車で通える距離なので安心です。清潔感があって、明るい雰囲気だったので、最初は子供が緊張していたのですが、すぐに馴染めていたのでよかったです。週に2回で1万円ぐらいのロボット教室も候補にしていたので、週に一回、55分のレッスンで考えるとお得だと思いました。休んだ際に振替もあるとの事で親切だと思いました。教室がアットホームな雰囲気で、褒めて伸ばしてくれる先生だったので、子供も楽しく学べたそうです。失敗しても、...
体験者:年長/男の子
体験日:2025/05
おそらくPCの性能不足で操作ができないなどの残念な状況を体験することになってしまい、その点で評価は4点です(5点満点)。 先生は体験を見る限りにおいては不満等はありません。親切に辛抱強く接してくださいました。PCの不具合についても早急に改善するとおっしゃっていましたので、教室も含め、改善されそうなら申し込みたいとは思います。マインクラフトの体験版のようなものを使用していました。実績のあるものなのでその点では特に心配はありません。ソフトよりハードの面で、気になりました。(PCスペック不足、教室の狭さ)駅前のしっかりしたビル隣にコンビニがある無料の駐車場があればよいのですが、。先生や生徒さんの雰囲気はよく、壁に表彰された生徒さんの写真が飾られていたり、モチベーションを上げる工夫をされておられるようでした。全体的に狭く感じるところはありますが、集中しやすいというところもあるかもしれません。...
体験者:小6/男の子
体験日:2025/05
費用や授業内容の説明も分かりやすく子供目線で話をしてくれ優しく教えてくれそうな雰囲気であった。講師は1人で運営しており、講義形式ではなく、タブレットを使い個人で勧められるようになっていた。開始時刻になると、駐車場が混みあうが、駐車場も広く送り迎えしやすいと感じました。明るい雰囲気で1人ずつ席が用意されており、出来たばかりであるので綺麗にされていました。講師1人であるのでどこまで対応してくれるのか心配ではあるが、プログラミング教室の中では最安であると思います。授業内容の説明ではマイクラの話等子供の興味を持っている部分を聞いた上で興味を引き出してくれるような話方をしてくれたので良いと感じた。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |
備考 | プログラミング能力検定対応カリキュラムあり |