QUREOプログラミング教室 個別学習のセルモ中島教室の口コミ・評判
1-2件を表示 / 全2件
受講時:中1~現在/男の子
投稿日:2023/07/27
夏期講習は自分で日数を設定できるので、先生との相談後に必要な分の日数で参加することが出きます。
体験者:中1/男の子
体験日:2023/04
他の習い事に比べたら高いと思いますが、追加教材費がないのは安心です。 プログラミング教室としては普通かな?
3.5(1309件)
体験者:小2/男の子
体験日:2025/02
授業内容と時間に対して他のロボットプログラミング教室に比べると料金設定は通いやすいかなと思いました。
体験者:小2/男の子
体験日:2025/01
妥当な金額かなと思います。塾は初めてですが月謝だけで入会金もないとのことでした。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/12
他の習い事をあまり知らないので比較はできませんが、妥当な料金設定だと感じました。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/12/11
プログラミングの時間の前後に自習室を使って宿題が出来るので助かります。
体験者:小5/男の子
体験日:2024/11
他の習い事に比べて、少しお高い感じがしましたが、妥当な料金設定だと思います。 授業の日にちが木曜だけだったので、 平日か休日かを選べたら良かったです。
体験者:小4/女の子
体験日:2024/09
他の習い事とくらべると、1回あたりの料金は高くなりますが、子どもの将来のためになると思うので、問題ないです。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/11
プログラミング料金としては、このくらいかなと思いました。施設管理費が毎月少し高く感じました。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/09
実際の体験は一回じゃなくて、1か月(4回)です。入会金もなくて、とてもお得です。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/09
他の同じような教室よりリーズナブルだと思います。 生徒4人程に対して先生1人についてもらえる為、待ち時間が無さそうで良いと思いました。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/09
今まで通っていた教室よりは高いですが、時間がある程度自由で、タイピングも学べ、自習室も使えるというプラスアルファの部分で納得しています。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | QUREOプログラミング教室 個別学習のセルモ中島教室 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1865-8098 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
中島駅
(約1,090m)
あおなみ線 南荒子駅 (約1,490m) あおなみ線 高畑駅 (約1,660m) 名古屋市営地下鉄東山線 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 Webアプリケーション プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング |
教材 | マインクラフト QUREO(キュレオ) JavaScript HTML+CSS ビジュアル言語 |
授業形式 | 個別指導 |
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
運営本部 | 株式会社キュレオ |
公式サイト |
https://qureo.jp/class/selmo_nakajima
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |