ロボ団の評判・口コミ一覧
3.53(412件)
101-110件を表示 / 全412件
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2023/02/02
高い印象。授業料、施設使用料、タブレットレンタル代、で18000円。これ以上あがるようならちょっと考えるかも
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/02/06
他社もそうであるがこの類いの教室は月謝が高い印象 クラスが上がって行くに従い月謝も上がって行くシステム しかし子供本人のモチベーションが大切だと思う
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/02/06
少し高いと感じますが、一回の時間が90分と長いので仕方ないと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/12
小学校の習い事としては少し高いと感じましたが、生徒の人数を考えると適切かと思います。
この度はロボ団流山おおたかの森S・C校の体験会にお越し頂き誠にありがとうございました。 ...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2022/12/13
初期費用がいらなかったので、助かりました。プログラミング教室はどこも高額なので妥当な価格かなと思います。
体験者:年長/女の子
体験日:2022/10
特に高い印象もなく妥当だと思います。 レゴも購入したい人だけ購入する感じで、教室にあるものを使わせてくださるのがいいなと思いました。
先日は体験会へのご参加、口コミ投稿ありがとうございました。 子どもたちはまだまだ「自分は...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/11
安いにこしたことはないですが、80分のレッスン、月3回、ブロックも貸してもらえることを思えば妥当かな、と思います。子供は月4回あってほしそうです。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/11
他の習い事よりは少々高いような気がしますがプログラミング教室の金額では相場だと思います。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/10
年齢があがってくると料金も高くなるので見通しを持っておく必要がありそう。相場はわからないが妥当な料金だと思う。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/09
他のプログラミング教室と比べると、妥当かなと感じますが、初期費用がやすいのと、場所の利便性、教室の明るさ、清潔感を考えると適正だと思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。