ロボ団の評判・口コミ一覧
4.37(412件)
51-60件を表示 / 全412件
体験者:小2/男の子
体験日:2024/08
ロボット作りはとても楽しそうでしたが、体験の授業がプログラミングがちょっと進んでいる所だったようで、初めてプログラミングを目にした息子には難しかったようです。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/04
ロボットを作りましたが、せっかく作った教材を持ち帰れないとのことが子供が残念がっていました。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/03
レゴを使ったカリキュラムで授業内容もとてもわかりやすく子どもが集中出来る環境でした。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/03
まだ体験授業しかしていないので十分には分かってませんが、LEGOSPIKEを使うので楽しかったです。
体験者:年長/男の子
体験日:2024/03
こどもにわかりやすく、興味をひく内容でした。はじめは緊張した様子だったのでペアで進めるのに不安がありましたが、授業の最後は仲良くなっていてまた会いたいといっていたのでよかったと思います。
今回は体験いただきありがとうございます! 楽しんでいただけたようで嬉しいです! また機会あ...
体験者:小1/男の子
体験日:2024/02
教材の購入は必要なくレンタル可能なのはとてもありがたい。 他の教室はだいたい購入必須なので。 2人でやるところ1人でやると決めました。本人の意思尊重ありがたい。
体験会へのご参加誠にありがとうございます! グループワーク、是非ご体験いただきたかったです。...
体験者:小2/女の子
体験日:2024/01
他の類似教室と違い、教材が共用なのでイニシャルコストが比較的割安であることはよかったが、やや時間が短いと感じた
体験者:小2/男の子
体験日:2024/01
レゴスパイクを使用されていました。 子供たちは2人1組で取り組むようにされていました。 ミッションをクリアするためにどうすれば良いのか?と子供にとっては有意義になりそうな進め方をされ...
この度はご体験誠にありがとうございました。 是非ご比較、検討いただけたらと思っております。 ...
体験者:年長/男の子
体験日:2023/09
レゴを使用しています。 ブラウザで画面を見ながら、画面と同じパーツを探し組み立てていきます。 2人1組でロボットを半分ずつ作り、最後合体させて完成です。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/09
レゴのプログラミング教材を使っていた。センサーなどを使いこなすことでいろいろな動きができて面白そうでした。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。