ロボ団 瑞江校の口コミ・評判
1-5件を表示 / 全5件
体験者:年長/男の子
体験日:2023/12
子どもが発言した内容について、間違っていてもすぐに否定せずに受け入れてくれ、失敗を恐れずに挑戦したり、どんどん発言したりする環境を作ってくださっていると感じました。初めてパソコンを使う子供も、問題なく授業を受けられていました。年長の息子でも、問題なく受けられるレベルからカリキュラムが組まれているようです。自転車で通う予定ですが、駅からも徒歩圏内なので、どちらでも通いやすい立地だと思います。初めての体験レッスンでも大変リラックスして楽しく授業を受けることができたので、いい雰囲気なのだと思います。9900円~レベルが上がるにつれ15000円程度まで、週3なので、決して安い値段ではないと思います。ただ、1クラス10人以内の少人数制ですし、手厚く見て頂けることや、設備などを考えると妥当かなと思います。また、タブレットを持っていない場合はその費用(購入かレンタルか)もかかります。自分で作ったロ...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/06/19
先生たちの教え方はとても親切です。子供たちはいつも盛り上がってます。アプリの教材を使ってます。最後の20分間の発表が見学できるのが良かったです。駅から近いですが、車が多いので、一年生は一人で行くのが難しいと思います。駐車場があればもっと便利だと思います。雰囲気が明るくていいと思います。内装はもっと可愛くしたら、子供がきっと喜びます。初期費用が少ないのがとても助かります。月謝料はちょっと高いと思います。子供は授業に楽しんでます。発表があるのがとても良かったと思います。発表、試合、テストなどによって、成長を感じるのが楽しみにしてます。特にありません。いつか授業参観ができると嬉しいです。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/06
子どもの目線で接していただきました。また、とても丁寧に子どもや親に説明していただき分かりやすかったです。普通家で遊んでいるレゴを使うことで、特別ではなくロボットプログラミングが身近に感じました。とても通いやすい場所にありました。駐輪スペースも教室の目の前にあり便利です。シンプルな教室内で清潔な印象を受けました。また、手洗い場所が大きく清潔で安心しました。安くはありませんが、設備等を考慮すると妥当だと思いました。また、通えなかったの日の振替制度もうれしいです。何より子どもが夢中になり楽しそうにしている姿が一番です。
体験者:年長/男の子
体験日:2023/03
入会説明をしてくれました赤松先生は丁寧で落ち着いてベテランの好印象でした。ほかの教員も兎に角丁寧で生徒を褒めていました。息子もレゴ遊びが好きだったので、レゴでのロボットプログラミングは最高です。教材の授業だけでなくアウトプットもあるので今後楽しみです。瑞江駅から歩いて10分以内で便利で安全だと思います。普段は車で通うので駐車場があって欲しかった。天井も高くて教室が広く感じました。清潔感もあって居心地がいい。体験会ではわかりやすく、達成感のあるコースだったので楽しい雰囲気でした。ほかの習い事よりちょっと高いと思いますが大体ロボットプログラミング教室料金の相場と思います。実際にロボットを動かして操作することが大変楽しかったです。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/07
電話やメールでこまめに連絡があり安心できた。体験中も質問に詳しく回答してくれた。レゴ社のロボットプログラミング教材で興味深いものでした。コンテストへの出場に意欲的であり、子供も興味を示すだろうと感じた。自宅から自転車で通える距離です。交通量が多いエリアなので心配はあるが、注意して通える範疇と考える。机、イス、教材も清潔感があり、全く問題ないです。空調が少し強く感じたが、大きな問題なし。他の教室も数軒見学し、説明を受けたが、金額はほぼ同じ。プログラミングの内容に特化した教室であり内容が充実しており高い評価です。地域の教育向上を理念に掲げており、共感が持てた。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。