ロボ団 もりのみや校の口コミ・評判
1-2件を表示 / 全2件
体験者:年長/男の子
体験日:2024/03
体験の日は雨が降っていましたが、森ノ宮駅から徒歩数分でほぼ雨に濡れず教室に行く事が出来ました。
先日は体験にお越しいただきありがとうございました。 また、口コミのご投稿感謝申し上げます。 ...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/05
家から近いし、ショッピングモールがあるので親も待ち時間を退屈せず待てますし便利でいいと思います。
5.0(417件)
体験者:小1/男の子
体験日:2022/03
上記に記入した通り、駐車場が無いことです。 だいぶ歩いたところに有料駐車場があるので、料金と徒歩移動がネックです。
体験者:年長/男の子
体験日:2019/03
立地は悪いです。 駅から徒歩10分以内なら問題なく通えますが、車での送迎が必須のため、入会したとしても、その間車が拘束されるのは、非常にマイナスです。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/03
曜日枠の範囲が少なく希望日が土曜だとこんでいて駐車場になかなか駐車できない。夕方がすごく混むので通いづらい
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2022/07/03
自分では通えず、車での送迎が必要です。それを覚悟の上で通いだしたので納得しています。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/10
摂津本山と青木の間に住んでいますが、家からだとやや遠く、また坂道かつ細い道なので自転車や自動車で通うことが難しい為、やや通い難いです。電車で通う子には良い場所だと思います。
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2021/05/25
駅前のため、車送迎が大変
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
コロナによる廃校で遠くに通っている。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
自宅から少し遠いので
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
家から遠い、駐車場がない
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/05/25
自転車で通っていますが、駐輪場が一杯でとてもとめにくいです。下の階の塾生の自転車は大きく、子供が動かして避けたり詰めたりするにも難しいです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | ロボ団 もりのみや校 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
森ノ宮駅
(約570m)
大阪環状線 / 大阪メトロ中央線 / 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 地下鉄中央線「森ノ宮駅」徒歩1分 JR環状線「森ノ宮駅」徒歩3分 ※もりのみやキューズモール隣接の建物です。 |
対象学年 | 新年長児〜 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育 |
教材 | Scratch レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) |
講師数 | 3人 (女性0 人、男性3人) |
教室から一言 |
【講師からのメッセージ】 松山 楓 「まずはやってみよう!」専門スキルだけじゃない、たくさんの失敗や成功体験ができるここだけの空間を、子供達と一緒に楽しく築いています! |
スクール名 | ロボ団 |
運営本部 | 夢見る株式会社 |
公式サイト |
https://robo-done.com
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |