ロボライズの評判・口コミ一覧
4.75(56件)
11-20件を表示 / 全56件
体験者:小1/男の子
体験日:2024/05
割と自由な発言をしてましたが、先生は優しく対応してくださっていて終始楽しく取り組めました。入会しても、パーツを家に持って帰れないのが少し残念だなと思いました。家でもできるともっと良いと思います。共働きなので電車で行くのは通わせにくいなと思いました。徒歩で行ける範囲に自宅があればぜひ通わせたいなと思いました。綺麗な教室でした。先生方も子供とコミュニティケーションをしっかり取っているなと感じました。他の習い事より金額は高いイメージです。交通費もかかるのでもう少し手頃ならありがたいなとは思います。先生同士もとても和やかで雰囲気があたたかくとても好感をもてました。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/04
子供たちが自分で答えを出せるように導き方がとても上手でした。子供たちもとても楽しそうにしていました。LEGOを使って車を作っていました。モーターを使って競争をしてタイヤの大きさで進む距離が違うなどを教えてもらっていました。駅ビルなので通いやすいし近くの駐輪場も3時間無料なのでそのあとも買い物がゆっくりできるので助かりますとても良いと思いました。子供たちが集中してできる空間かなぁっと思いました。先生とも距離が近いので聞きたい時に聞けるのはいいと思いました今習い事をしてるのですがそれが週4で8000円ぐらいなので少し高く感じますが授業内容などを見ていたらこれくらいなのかなぁっとも思いました。子供が教室に着いたら親の携帯に通知がいくところが働いてる親からするとすごく助かります。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/04
小さな意見、意見を言うのに躊躇する子供の意見もうまく拾っていて、最終的にみんなニコニコになっていたのは、プロだと思いました。単に作るだけかと思ってましたが、実験みたいなこともしていて、学びが複数ある点は、よく考えられた教材だと思いました。駅から車道を通らずに直結で行けるので、安全に、子供1人でも電車で通えそうです。また、到着したら、親にメールが飛ぶシステムになっていて安心でした。活気があり、ナチュラルな雰囲気で、広々とひていて、のびのびと学べそうです。先生達も明るく挨拶してくれました。こんなものかという感じです。丁寧な関わり、難しい行動の子供もうまく興味を惹く声かけをしたりしていて、高くはないと思います。・最初の3回以内に退会する場合は全額返金と書かれていました。自信を持っているからこそできる条件だと思い、安心につながりました。・長く通え、興味を探究し続けることができるのがいいなぁと...
体験者:年中/男の子
体験日:2024/03
明るく、たくさん前向きな声かけをしてくれて、なんでもやってみようという精神なのでよかったです。基礎から教えてくれるのでわかりやすく、挨拶もしっかり教えてくれていたので助かります。駅からエレベーターに乗ったりと少し時間はかかりますが雨の日は濡れたりしないのでいいと思いました。そんなに広くはなく普通でした。汚い、暗いなどはありません。すごく静かなので集中できると思います。他の教室より金額が低いので入会してみようかなという気持ちになります。初めから教材なども買わなくていいので安心です。教室が大事にしていることを教えてくれたり基本を教えてくれるのがよかったです。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2024/03/14
先生方全員が子供のやる気や可能性を引き出してくれるようなお声掛けや指導をして下さっているので、受講を重ねる毎に自信をつけているように感じます。いきなりパソコンを使うのではなく、まずはレゴを使って物のしくみや構造を学び、さらに自身の創造性を膨らませる事で頭の中で完成図を創り上げられるよう基礎をしっかりと教えて下さるところがとても良いなと思っています。今は送り迎えをしていますが、そのうち1人で電車に乗って通う事を考えると駅からとても近く、雨の日も濡れる事なく通えるのでとても良いなと思っています。レゴを使って制作するには机が少し小さいのでもう少し大きいと作業しやすそうだなと感じました。月3回と考えるともう少し価格を下げていただけたら嬉しいなと思っています。一番は先生方の子供への接し方です。難しい事への挑戦も一緒になって考えて下さり、子供がなるべく自分の頭で考えたり発見できるようアドバイスし...
体験者:年長/男の子
体験日:2024/01
体験教室は先生とマンツーマンなので、しっかりじっくり向き合って子供の性質を掴んで、それぞれにあった声掛けをしてくれていると感じました。レゴをベースにしたオリジナル教材でした。普段から使い慣れたおもちゃなので子供も使いやすそうでした。駅前なのでとても通いやすいです。ショッピングモール部分とは別フロアにあるので、子供に帰りにお菓子をねだられずに帰れるのも親としては高評価です笑広い一部屋をパーテーションで区切り、体験教室以外にも2クラスほど使っておられましたが、それぞれの声が聞こえてうるさいということは無く、集中して取り組めました。年長は週2で5500円でした。基本はテキスト無しでその子に合わせて進めていくようで先生もしっかり指導してくれますし、妥当な値段だと思います。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2024/01/23
子供の様子をとても丁寧に見てくださいます。授業に苦戦していても、励ましてやる気を出させてくれます。最初はホワイトボードやPC画面で製作物の原理について学び、それからレゴで作品を作っています。最後に1日のまとめプリントをもらっています。駅直結の商業施設の中に教室があり、徒歩でも車でも通いやすく、送迎しやすいです。子供だけでも通えています。教室は綺麗で整頓されています。上のクラスの作品が展示されており、「いつか作ってみたい」と刺激になってるようです。月3回の授業の値段としては少し高いと感じています。クラスが上がると自分用のレゴのお金も必要になります。毎週いろいろな物を作っており、飽きずに通えています。毎週楽しみに通っています。6人程度の少人数で学年も近いため、大きなトラブルなく刺激しあっているようです。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/01
引き出す、考えさせる質問の仕方をしてくださっていてすごいなと思いました。90分集中させてくれてるのもすごいなと思いました。レゴが教材としていいのかどうかは私はわからないので。実際通ってみないとわからないこともたくさんあると思うので今回の一回だけではわからないということで3でごめんなさい。駐車場がお金がかかってしまうのは正直いたいです。大きな施設なので1人で行けるようになるまでは駐車場の補助があればありがたいなと思いました。今日は1人での体験だったのでとても良いと思いましたが、通常時はごちゃごちゃするのではないかなと思いました。どこも同じくらかとは思いますが、やはり一般の習い事に比べて正直高いようには思います。子どもが楽しそうだったのが何よりでした。90分飽きさせないのがすごいなと思いました。
受講時:小1~現在/女の子
投稿日:2023/12/19
何時もやる気を引き出しながら、子どもに接していただけるので有難いです。LEGOブロックを使い、一人一人に合わせた声掛けをしていただけます。毎回違うテーマで楽しく子どもは楽しそうに挑戦しています。駅から近いので通いやすく大変便利です。入室、退出もアプリでわかります。教室も明るく、設備も良いです。机や椅子などもきれいで安心です。料金に対して授業内容や回数は、妥当だと思います。上の学年になると、教材費がかかる年があるので、長く続けて欲しいと思います。 子どもが悩んでいる時には、ヒントを出していただいたり、子どもがしたいことを伸ばしてくれます。特になし。
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2023/12/16
各学年で違う先生でしたが、それぞれの先生の個性があり、教え方も様々だったようで面白かったです。子供が元々得意だったLEGOが更に進化した、教材版だったので入りやすかったです。通い始めは少し遠かったのと、学年が小さくて送り迎えが必須だったので負担でしたが、アステに移転してからは通いやすくなりました。もう少しデザインや内装に凝っても良いのでは?と思います。教室全体の雰囲気としてはアットホームで良いと思います。特に大幅な値上げも無いですし、教材は購入すると高いですがレンタルがあるので、適正かと思います。自分の得意分野を伸ばして、没頭出来る事。発表会に出席してみて、1年の成果が分かりやすく見えてとても面白かったので、もう少し大規模なイベントとして開催しても良いのでは?と思いました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。