SmileCode 湖西鷲津校の詳細情報・口コミ・評判
1
教育方針・理念
自由なカリキュラムで各生徒に合わせた学び
我々の独自のカリキュラムは、お子様一人ひとりのペースと興味に合わせて調整可能。初心者から上級者まで、それぞれのレベルに合わせた授業を提供します。
2
授業内容
コンピュータサイエンスの基礎をしっかりと
SmileCode湖西では、ただプログラミングを学ぶだけでなく、コンピュータサイエンスの基本的な概念も習得できます。これにより、テクノロジーの背後にある原理を理解し、より深い知識を身につけることができます。
3
カリキュラム・コース
習得状況に合わせたコースを用意
プログラミングコースは、初心者から上級者まで、幅広いレベルのニーズに対応した、プログラミングの基礎から応用までを学べるコースです。また、子供向けプログラムや放課後の居場所など、さまざまな形態で提供されており、習得状況に合わせて学習を進めることができます。
オンライン説明会を開催しています。オンラインでの通学をご検討の方はZoomにて対応しております。
曜日や時間帯など詳細を打ち合わせ後、ご納得いただけた場合にご入会となります。
Scratchは、子供たちがビジュアルを使ってプログラミングの概念を理解しやすいツールです。ドラッグ&ドロップ式のインターフェースを用いて、キャラクターやアニメーションを動かしながら、コーディン...
Minecraftは単なるゲームではありません。クリエイティブな表現の場であり、プログラミングの基礎を学ぶ絶好のプラットフォームです。当教室では、Minecraftの世界を活用して、実際のプログ...
この言語は、ウェブサイトのインタラクティブな動きから、サーバーサイドの開発まで、幅広く活用されています。当コースでは、初心者から経験者までの方を対象に、JavaScriptの基礎から応用までのプ...
Pythonは、その読みやすさと多様な用途で、初心者からプロフェッショナルまで幅広く支持されているプログラミング言語です。当コースでは、Pythonの基本的な文法から、応用的な技術までを体系的に...
スクール全体の評判・口コミを表示しています。
体験者:小3/男の子
体験日:2025/10
先生方の雰囲気は柔らかかったです。ですが、質問に対する返答が頼りなく感じる部分があり不安になりました。子供の様子を観察するため保護者の同伴はNGとのことで退室しました。なので何をしたのかは不明です。少しでも内容を確認したかったのでざんねんです。ぼうやスイミングスクールに併設されているため駐車場はたくさんあります。家から若干距離があるため往復を考えると通えるか、少し心配があります。子供向けとしては少しさみしいかなと思いました。しかし、集中するための配慮ととらえれば良いのかもしれないです。1時間週2回の料金としては非常にリーズナブルと感じました。しかし、週一回2時間を選択した場合の料金としては高めかなとも思いました。子供の要望に応えていただけて子供は喜んでいました。
体験者:小5/男の子
体験日:2025/09
行った日は女性の先生が1人でした。とても穏やかで感じの良い先生でした。優しく声かけしてくれて体験しやすい雰囲気でした。まだ詳しくはわかりませんが、プログラミングやタイピングの練習を個人に合わせた進め方でしてくれるようです。スイミングスクールと同じ駐車場なので広く停めやすいです。そばに杏林堂があり、少し行くとそよらもあるので、待ち時間も時間をつぶせそうです。建物は古く、教室は2階の奥まったところにありました。教室の中は明るく清潔感がありました。他と比べて良心的な金額だと感じます。週2で通えるのも良いと思いました。モニターやお試し体験があるので挑戦しやすいです。
この度は無料体験にお越しいただきありがとうございます。 個別カリキュラムで指導しておりますの...
体験者:小4/男の子
体験日:2025/09
とてもやさしい先生でした。行った時間帯には、女性、男性、一人ずついました。体験中の動画も送ってくださいました。まだ初めてなので、今後どのようなカリキュラムでどのくらいのレベルまで上達していくのかが、まだイメージできないですが、その子に添ったやり方で進めてくれそうなので、今後が楽しみです。スイミングスクール自体の場所はすぐに分かりました。スクールは2階で静かな場所の一室なので、すこし分かりづらかったです。室内はとても綺麗でした。生徒数も程よいので、ゆとりのある空間で過ごせていると思いました。値段等も、とても通いやすい金額だと思いました。週2回で、とても魅力的な金額でした。
この度は体験教室へご参加いただきありがとうございました! 楽しんでいただけたようで何よりです...
受講時:中1~中1/女の子
投稿日:2025/09/06
子供目線で考えてくれているのを感じた。男女の先生がいて安心できた。確認すれば写真を撮ってくれてり、内容を教えてくれるが保護者も家で授業中の様子が見れるシステムがあるといいなと思った少し奥まっているので最初は分かりづらかった。近くに杏林堂など買い物ができる場所があって便利全体的に綺麗だったが少し建物が古い印象を受けた。教室内は清潔にされているなと感じた。プログラミング教室としては比較的良心的な金額だと思う。週2回でこの価格はお得だと思う。先生の技術は高いと感じた。幅広いカリキュラムがあってよかった。駐車場が水泳教室と共有なので時間帯によっては混む
この度は当教室に大切なお子様を預けていただき、ありがとうございます。 子ども目線で個人のペー...
受講時:小1~現在/女の子
投稿日:2025/09/06
幼稚園から入塾しましたが、色々な操作を覚えてプログラミングも本人にあったレベルで教えてくださり、毎回楽しみに通っています。タイピングの全国大会にも参加してレベルがあがってきているので嬉しいです。将来的にはどの分野に興味を持つかはまだわかりませんが、パソコンのスキルは色々な分野に役立つと思いますので期待しています。礼儀なども教えてくださっているので、助かります。説明が必要な場面での言葉選びが理論的になったような気がします。駐車場も広く便利です。建物は主要道路から少し中に入ったところにあり目立ちませんが周りもお店が沢山ある場所なので授業中の待ち時間は買い物などもできて便利だと思います。歴史あるスイミングスクールの一室ということもあり、建物自体は少々古いですが、教室の中は清潔感があり綺麗にされているので特に不満はありません。他の教室だと週1回分の料金で、週に2回通えるのはお得だと思いました...
この度は当教室へ大切なお子様をあずけていただき、誠にありがとうございます。 幼少期からのデジ...
| 教室名 | SmileCode 湖西鷲津校 |
|---|---|
| 実績 |
・MOSマスター取得 ・Scratchジュニアプログラミングゴールド取得 ・パソコン活用能力検定(Windows/Mac)合格 ・WEBクリエイター初級上級合格 ・情報処理技術者能力認定試験 2級合格 ・ジュニア・デジタルクリエイター検定 1級合格 ・ジュニア・ICTエキスパート検定 1級合格 ・ジュニア・WEBサイト制作検定 1級合格 ・パソコン活用能力検定 3級合格 ・毎パソ全国タイピングコンクール本大会出場 ・毎パソ全国タイピングコンクール和文全国5位 |
| 住所 | |
| アクセス・交通手段 |
JR鷲津駅より徒歩10分 はま寿司のある通り沿いのセブンイレブンの隣です |
| 対象学年 | 年中から中学生まで |
| カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
| 対応コース | プログラミング ビジュアルプログラミング デザイン |
| 教材 | マインクラフト Roblox Scratch Python JavaScript その他 |
| 授業形式 | 個別指導 |
| 授業スケジュール |
平日 10:00〜19:00(曜日によって多少変動あり) 土曜日 10:00〜18:00 |
| こだわり | オンライン対応 駐車場あり 駐輪場あり 保護者見学可 振替制度あり 教材レンタルあり 教材持ち帰り可能 複数講師 生徒用待機スペースあり 保護者用待合スペースあり 休会制度あり |
| 教室から一言 |
Scratch、Minecraftプログラミング、Javascript、Python、Unity、Blender、Roblox、Fortnite・・・ 多岐にわたる学習分野があり、Scratchを卒業した子の選択肢に困りません。 プログラミングの資格も取得可能です。 情報Ⅰをカバーする授業も行なっております。 WordやExcelの基礎トレーニングからMOS資格の取得も可能です。 漢検やMOSの試験校として登録していますので、 通い慣れた教室でいつもの先生が試験管として受験が可能で安心。 合格率は現在100%です。 途中で諦めない限りは責任を持って必ず合格させます。 これからの時代を乗り越えるためのメンタルトレーニングやクリティカルシンキングをトレーニングします。 基本となる「あいさつ」「立腰」「靴をそろえてしまう」「いすをしまう」はどのコースでも指導します。 SmileCode湖西では、次世代のリーダーとなる子供たちに、デジタル時代に必要不可欠なスキルを楽しく、安心して学んでいただく場を提供しています。 |
| スクール名 | SmileCode |
| 運営本部 | SmileCode |