スタープログラミングスクールの評判・口コミ一覧
3.52(332件)
221-230件を表示 / 全332件
体験者:小4/男の子
体験日:2021/03
授業料は高めですが、くもんの国語、算数の2教科分の授業代よりは安いです。そのため当日の体調不良のときは振替不可で捨てることになってしまうので本当に勿体なく残念です。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/03
授業内容からの妥当なもしくはリーズナブルな料金設定だと思います。 うちでは子どもの習い事はひとつ一万円ぐらいと考えています。
体験者:小3/女の子
体験日:2021/03
他の習い事に比べ費用は高い印象。 受講者及び先生が増えていけば今後は業界としてもう少し低価格になるのではないかと思う。子供の教育にあまりお金はいとわないので、この程度であれば問題も無し
体験者:小4/男の子
体験日:2021/03
だいたい他の教室と比べてもそのぐらいの料金だと思います! 振替がもう少ししやすいシステムだともっと良いのでは、とも思いました
体験者:中1/男の子
体験日:2021/03
リーズナブルに収まっていると思います。料金がネックとなり通学を断念することはないです。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/03
良いと思います。タブレット授業なので、安いと思います。これから3年生になるので、これからだと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/03
少し高い印象。月会費がかかるのは初めて見ました。1回1時間なら高すぎて無理!ってなりますが1回1時間半なのでまあ許容範囲内ですかね…。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/03
多少の差はあれど、他の習い事に比べるとプログラミングの授業料はどこも高いかと思います。 でもこの教室は一回90分で、週4回あります。同じような金額で60分だったり、月2回だけというとこ...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/05/17
5にしなかったのは、少しでも安い方がよいからです。 本心はリーズナブルな価格と思っております。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/03
パソコン教室とプログラミングを両方に教えていきますと言う感じで、思っていたより、料金がかかると思います
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社チアリー |
---|---|
スクール名 | スタープログラミングスクール |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生、中学生 |