スタートプログラミングの評判・口コミ一覧
4.8(54件)
11-20件を表示 / 全54件
体験者:中1/男の子
体験日:2024/06
ひとつひとつ、出来たことに対して優しい声かけをして一緒に考えて下さいました楽しかったと言ってましたこれからなので、よくわかりませんもう大きいので、システムに拘らずどんどん進めていってほしいです。学区外では心配していました。大通りに面しているので車や自転車などに気をつけてほしいです1日ではよくわかりませんが、綺麗にされていました。特に問題なかったと思います。月によって2回と4回に変動できるのはありがたいです試験月間は減らそうと思います
先日は無料体験会にご参加いただき、ありがとうございました😊 以前少しだけプログラミングの...
体験者:小2/男の子
体験日:2024/06
子供も初めは緊張していたが、色々と話しかけてくださり緊張をほぐして下さった。緊張が解けてからは、子供から色々と質問している姿が見れた。体験で使用した教材を家でも見れ。子供が嬉しそうに母親に、作成した作品について話していた。土曜日だったので駐車場に空きが多くあり停めやすかった。平日も無料時間内で乗り降り出来そうだった。明るい雰囲気の教室だった。椅子も子供に丁度よかった。きれいなスリッパも準備してくれていた。金額的には追加の教材費などが無い為、妥当かなと思った。回数も週に1回で振替も、こちらの都合を考慮してくださるので助かります。
この度は体験会にお越しいただきありがとうございました😊 マウス操作は初めてとのことでしたが、...
体験者:小3/男の子
体験日:2024/04
ネットで体験予約後、すぐにメール連絡をいただき、スムーズに日程調整が出来ました。先生は親しみやすい印象で、丁寧に優しく教えて下さったので、楽しく学ぶことが出来ました。体験ではscratchでゲーム作成をしました。長期的に続ければ、専門的なプログラミングを学べる点や検定を受けるなど目標設定があるので、習得度が分かりやすいのは良いと思いました。また、プレゼンテーションの機会もあるため、自分の考えを話す力もつけられそうです。2号線沿いにあるため、場所は分かりやすいです。駐輪場もあるため、子ども一人でも通いやすいと思いました。アットホームな雰囲気でした。円卓を囲んで、数人ずつで学習するため、先生との距離も近くてコミュニケーションが取りやすそうだと感じました。習い事としては少し高いですが、プログラミング教室自体がどこも高いので、カリキュラムもしっかりしていますし、妥当かと思います。月2回と月4...
ありがとうございます😊 体験会を楽しんでいただけたとのことで、良かったです! タイピン...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2024/03/29
優しく丁寧に指導して下さっているので、授業ごとにプログラミングを学んでいるのが分かります。子供が理解しやすいカリキュラムで進めてると思います。8才の子が理解しやすくHTMLが学べるようになると嬉しくです。現在住んでいるところから近いので通いやすいです。ただ、駐車場がないため送り迎えがしにくいです。子供がプログラミングを学びやすい環境ではあると思います。あと、子供が見やすいように大きなモニタに接続してできるとやりやすいと思います。料金に関しては若干高めではありますが、着実にプログラミングを学べている環境なので納得の料金設定だと思います。
ありがとうございます😊 毎授業自分から積極的に取り組んでくれ、ご自宅でもプログラミングを...
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2024/03/17
感じが良いです子供に対して丁寧です。毎回授業の様子をLINEでおくってくれるので様子が少しわかります。スクラッチやマイクラで勉強しるようですマイクラが好きなのでピッタリなカリキュラムです以前サッカーがあると駐車場が激混みになっていましたがスタジアムが移動したので以前のようなことにはならなそうです貸し教室という雰囲気なので、見た目は殺風景です。机は会議机で会議室という雰囲気です。少し高いと感じていますが、子供が楽しそうなので良しです。月4回のコースですがこれ以上多いとお迎えが大変なので回数はちょうど良いですゲームが作れるレベルまで教えてくれるのはありがたいです。しいていうなら教室が殺風景なところ
ありがとうございます😊 ご自宅でもタイピングやプログラミングにしっかり取り組んでくれ、カ...
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2024/03/17
月2回の授業ですが楽しく通っているようで、辞めたいと息子から言ったことはありません。授業終わりに先生から授業レポートを送っていただいているので親としても安心です。入塾当初はタイピングから始まり、当時小学生だった息子はすぐ夢中になりました。スクラッチを使った自作ゲームを作ったと嬉しそうに見せてくれました。通い始めは出汐校に車で送り迎えしておりましたが、中学生になったということもありアストラムラインで一人で紙屋町まで通わせることにしました。公共交通機関を利用させる良い訓練にもなってると思います。羨ましい立地なので素晴らしいと思います。贅沢を言えばもう少し教室広いと良いかなと思いますが、息子は特に問題ないようです。月2回なの毎週通えればもっと理解スピードも上がるのかなと思います。すし打やPOPタイピングというタイピングを競うサイトがあり嬉しそうに継続してました。私はあっさり負けました。PC...
ご通学いただきありがとうございます😊 HTML検定にも合格して、より深い内容のホームペー...
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2024/03/15
最初からとても感じが良く他にも体験に行ったのですがその安心感でこちらに決めました。どの先生もとても丁寧で安心してお任せできます。少人数なのでその子に合わせた授業内容だと思います。本人の希望を聞き無理をさせないところにも好感が持てます。駐車場がコインパーキングになって少し気忙しくなりましたが後で授業内容を教えてもらえるようになりましたし、オーバーすることもないので慣れてきました。教室は広々としてそこはいいと思いますがちょっと殺風景かなとも思います。集中できて良いのかもしれませんが。前のところがおしゃれだったからそう感じるのかもしれません。初めは少し高いかなと思ってましたが最近は内容的に仕方ないのかなとも感じてきました。通い始めは心配しましたが今でも楽しんで通えています。難しい部分もあるようですが、できた時は嬉しいから頑張れるんだよねと話してくれたのが親としても嬉しかったです。
いつもご通学ありがとうございます🙇♂️ 口コミを書いていただきありがとうございます🙇♂️...
受講時:小5~現在/女の子
投稿日:2024/03/13
優しそうな先生ばかりです。話しかけやすい雰囲気なので子どもも接しやすいと思います。自分のペースで進めていけるのがとても良いと思います。興味ある内容を取り組んでいけるので楽しく学べていると思います。自動車で通学しているのですが少し送迎し辛いと思います。提携している駐車場があればいいなと思います。教室内は明るい雰囲気なので堅苦しくもなくリラックスして学べるのではないかと思います。とくに習い事の予算は決めていませんでしたが以前は違うプログラミング教室に通っていてそちらより安いお月謝なので良かったです。毎週楽しそうに通っています。自分のペースで進めていけるのが子どもに合っているようでとても良いです。毎回授業後に評価をして頂けるのでどういった内容だったかや取り組んだ姿勢などが分かるのが助かります。こちらのプログラミング教室の悪かったところはこれといってとくに思いつくことはないので書くことはあり...
ありがとうございます😊 毎授業楽しみながらも、タイピングもプログラミングもしっかり取り組...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2024/03/11
どの先生もとてもさわやかで話しやすいです。子供と同じ目線で一緒に考えてしっかり話も聞いてくださるので授業もよく理解できています。タイピング、スクラッチ、そして今はマイクラの教材も使用して学んでいます。授業が進んでいく中で、タイピングも早くなったり、英語が読めるようになっていたりと驚くことがたくさんあります。自宅から徒歩圏内で、車でも5分ほどなのでとても通いやすいです。周辺にスーパーやコンビニなどの施設もあるので便利です。教室は広々としており、雰囲気も明るいです。空調管理も良く、椅子や机もキレイで子供達が授業に集中できる空間だと思います。一コマ90分でその日の目標達成にむけてしっかり教えてくださいます。楽しく通ってしっかり力はついているので料金は適正だと思います。月の授業以外でキャンプやクリスマス会、作品発表の場などいろんなイベントを開催してくださるのがうれしいです。子供も学校や学年を...
いつもご通学ありがとうございます😊 授業だけでも素晴らしい姿勢で臨んでくれているのですが、そ...
受講時:小2~現在/女の子
投稿日:2024/03/11
とてもフレンドリーで、優しく丁寧に教えて下さる先生が多い印象です。子どもが女の子なんですが、女の先生がいらっしゃるのも安心です。ほぼ個人レッスンなので、子どもの進み具合に合わせて教えてくださいます。スクラッチの検定の前は特に丁寧に教えていただきました。年に1回の発表会があります。人前に立ち発表する経験もできるので、自信も付いて成長できるといいな。と思っています。以前の教室の方が家から近くだったので、少し遠くなってしまいました。以前より駐車場は広くなったので心配なくてよいです。駅から近いので近隣からも通いやすいとおもいます。明るい雰囲気の内装です。プログラミング教室なので、ゴチャゴチャしていなくてもいいのですが、少し殺風景かな?と思います。他の習い事と比べると高いかな?と思います。が、少人数制のプログラミング教室としては、妥当かな?と思いますいつも教室がある日を楽しみにしています。難し...
いつもご通学ありがとうございます😊 教室移動で遠くなり、ご不便をおかけして申し訳ございません...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ひろぎんナレッジスクエア株式会社 |
---|---|
スクール名 | スタートプログラミング |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~高校3年生 |
備考 | ・全国的にも珍しい子ども向けプログラミング検定「ジュニア・プログラミング検定」の合格者を多数輩出しています。 ・個別指導(子供1〜2人につき1人のメンターがつきます) ・無料体験授業を受講してから入会をご検討いただけます ・授業の振替に対応しています |