STEM Academy Kids 大泉学園校の口コミ・評判
授業形式: 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導
対象学年: 年長~中学3年生
1-1件を表示 / 全1件
4.0 (101件)
体験者:年長/男の子
体験日:2025/06
こどもの興味に合わせてやることを決めて頂きました。実際のカリキュラムは読解やプレゼンもあり、総合的な学力につながりそうです
体験者:小1/男の子
体験日:2025/04
6歳児でも楽しく取り組める内容で良かった。趣味と勉学両方を兼ねることができ、良いと思う。
体験者:年長/男の子
体験日:2025/03
体系だってあり、バランスも良かったです。パソコンは必要になるとのことですが、自宅でネットワークに繋ぎ自習できのはとても良いと感じました。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/12
子供には簡単だったようでこれから 難易度の高いカリキュラムに取り組んで行って貰いたい。
体験者:小5/男の子
体験日:2025/02
自分でテキストを読み進めながら作品を作っていきます。今回体験で取り組んだ作品は『おみくじ』でした。単元の最後には自由制作があり、創造性を育てられると思いました。 ただ一つ一つの内容はネ...
体験者:小1/男の子
体験日:2025/02
タッチ操作でプログラミングするビスケットを使用しており、テキストの内容も導入しやすいシステムになっていました。
体験者:年長/男の子
体験日:2024/12
子供の能力に合わせて、それぞれのペースで進められるところがよかったとおもいます。
体験者:年長/男の子
体験日:2024/10
ビスケットコースとマイクラコースを受講しました。ビスケットは初めてで、やや難しく感じたようでしたが、マイクラは慣れているためわりとすんなり楽しんでいました。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/10
大好きなマイクラの制作を通して考えてチャレンジできるので、子どもがとても集中していました。
体験者:小4/男の子
体験日:2024/10
自分が使ってるSwitchのマインクラフトで課題を進めるので、操作も慣れているため、自分の持ってる知識とアイデアで課題を次々とこなしていました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | STEM Academy Kids 大泉学園校 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1860-9648
【受付時間】10:00-18:00 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
大泉学園駅
(約620m)
西武池袋線 西武池袋線「大泉学園駅」より徒歩8分 |
対象学年 | 年長~中学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育 ゲーム制作 プログラミング タイピング |
教材 | Roblox Scratch Viscuit Lua(Roblox) |
授業形式 | 集団指導 集団指導(少人数制) 個別指導 |
授業スケジュール |
■ゲームプログラミングコース 日曜日クラス 13:30-15:00 ※月に2回(1回90分)のレッスンペースです。 |
最大収容人数 | 10 |
支払い方法 | 口座振替(口座引落) |
費用・支払い方法について | 前月に翌月のお月謝をいただいております。 |
教室から一言 |
1:大泉学園駅から徒歩8分! 2:充実した設備環境! 3:いい雰囲気でレッスンに取り組む生徒たちばかりです! |
スクール名 | STEM Academy Kids |
運営本部 | 株式会社EdBank(エドバンク) |
公式サイト |
https://stem-academykids.com/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|
備考 | お子さま一人ひとりの理解度や進度に合わせた個別指導(少人数制)を行っています。自分のペースで段階的に学べるため、苦手な部分も安心して質問でき、解決まで丁寧にサポート。 つまずきがそのまま挫折につながることなく、「できた!」という実感を重ねることで、意欲を高めながら学びを続けられます。 |