STEMON(ステモン)の評判・口コミ一覧
4.36(88件)
41-50件を表示 / 全88件
体験者:小2/男の子
体験日:2019/11
パソコンがメインのところを考えていたので、思ってたのとは違いましたが、楽しそうでいいなと思いました。。
体験者:小1/男の子
体験日:2019/09
先生が説明される際、少しパソコンの文字が小さいので、子どもは最初は内容がうまく理解できてなかった。見学の際に保護者にも何か資料があればいいと思います。身近なもののしくみをカリキュラムとし...
体験者:小3/男の子
体験日:2019/03
スクラッチを、初めて使い、ゲームを作りました。 その体験は楽しかったようで、こどもは満足していました。 今回はスクラッチゲーム作りでしたが、他にブロックを使う授業もあるようで、その全体を...
体験者:小4/男の子
体験日:2019/03
scratchをやらせてもらいました。 学校などでやったことがあったのですが、いつもやってることより、高度な内容をさせてもらえたようなので、良かったです。 学校などでやったことがあった...
体験者:小3/男の子
体験日:2019/02
体験をするのもはじめてだったので、担当の先生が親身になり、すすめてくれた体験コースです。兄弟での参加だったので、下の子は言葉の理解度がまだ、低いので、授業を理解するまでではなく、感覚で受...
体験者:小2/男の子
体験日:2020/02
まずは知識を教えて、そこから自分で作業をして、どうなったか結果を考えるというカリキュラムがいいと思いました。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2025/02/17
基礎的な物理法則やプログラムの成り立ちの説明からブロック教材の組み立て、プログラミング、そして出来たものを楽しみながら自分で動かす、という一連の流れはどの教室も似た感じになるのかなと思い...
いつもお世話になっております。 この度は口コミの投稿、誠にありがとうございます。 今後とも...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2025/02/09
iPadやブロックを使い、自分が作ったものが実際に動くと言う、目にながら学ぶ事が出来、子どもの「出来た」が広がるカリキュラムだと思います。
いつも大変お世話になっております。 この度は口コミの投稿、誠にありがとうございました。 ...
体験者:年長/女の子
体験日:2024/11
授業内容をしっかり分かりやすく説明した後、実際にそのしくみが分かるように取り組みがあるのですが、授業という堅いものではなく、遊びの中で取り組むという感じなので、楽しみながら学べて良いなと...
体験者:年中/男の子
体験日:2024/09
子どもが興味を持って日頃から遊んでいるブロックを題材にし、身の回りの疑問点に着目したテキストが印象的だった。発達段階に合わせたきめ細やかなカリキュラムになっていると感じた。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社ヴィリング |
---|---|
スクール名 | STEMON(ステモン) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~小学6年生 ※各教室で対象年齢が異なる場合がありますので、直接お問い合わせください。 |