サニーアカデミーの評判・口コミ一覧
運営本部: 一般社団法人サニープロジェクト
4.8(5件)
1-5件を表示 / 全5件
体験者:小5/男の子
体験日:2020/01
とてもおしゃれ、清潔感がある教室です。大きなモニターと大きいな丸いテーブル、子供たちみんな囲むながら楽しく授業できると思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2020/02
先ほどと重複しますが、室内はオレンジと白の色調になっていて、とても明るく穏やかなイメージです。 パソコンとタブレットがあり、生徒の使いやすい方を選べるようです。 8角形のテーブル...
体験者:小3/男の子
体験日:2020/02
円形のテーブルを数人の子どもが囲んで座る形になっている。 学習する内容をプロジェクターで写して学習が進んでいくので、しなくてはいけない事が一目瞭然でわかるようになっている。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/12
オレンジと白ベースでとても明るい雰囲気でした。きちんと掃除や整理もされており印象が良かったです。テーブルも先生の話を聞きやすい&話し合いしやすいテーブル配置になっていました。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/12
アットホームな感じで、最大でも8人ということで適度なスペースだと思います。 清潔感も問題ないです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 一般社団法人サニープロジェクト |
---|---|
スクール名 | サニーアカデミー |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~高校3年生 |
備考 | プログラミング教室が多数ありますが、ほとんどがロボットプログラミングです。 サニーアカデミーではゲームづくりを中心としたプログラミングを学びます。 ロボット等とは違い、ゲームづくりは自分のアイディア次第で無限大に広がります。 世界中のゲームプログラミングを参考にして、自分オリジナルのゲームづくりにチャレンジしていきます。 成果物をプレゼンテーションする発表会やコンテストにも出場します。 ゲームづくりプログラミングを通して、考える力、表現する力、伝える力等を育みます。 まずは体験スクールにお越しいただいて、その楽しさを実体験してみてみませんか? 梅田から10分 地下鉄谷町線 関目高殿駅すぐ 京阪関目駅・地下鉄今里筋線 関目成育駅徒歩5分 |