プログラミングスクール Swimmyの評判・口コミ一覧
4.55(149件)
81-90件を表示 / 全149件
体験者:小2/女の子
体験日:2021/08
子供の目線で分かりやすく説明していただき、理解しやすいと思いました。また子供のどんな発想も褒めて伸ばしてくれようとしているのが感じられました。本人の理解度と進み具合に応じて、適切に教材を使ったりカリキュラムを進めたりしてくれていました。そのような柔軟な対応ができる内容は良いと思いました。駅から近く、駐輪場もあるので便利です。また、商店街にあるので子供のレッスン中に買い物などを済ませることもできるなぁ、と感じました。明るく開放的で居心地が良かったです。家具類が木系なので、温かみが感じられました。よくある学習塾の無機質な感じがなく好印象です。少々高いかなと思いましたが、個別に指導してもらえる点や、独自のカリキュラムなどはその値段を払っても価値のあるものなのではないかなぁと思いました。体験終了後、「こんなことをやったよ、作ったよ」ということを目をキラキラさせながら説明してくれた姿は印象的で...
体験者:小4/男の子
体験日:2021/08
教えてくださる先生も、教室案内の先生も感じがとてもよかった。自身がプログラマーだったという点も信頼できた。pythonにすぐ入れる訳ではなさそうだったけど、個人の習熟度によって進度が変わる点がよかった。駅からは少し歩くが商店街をぬけるので明るいから一人でも大丈夫そう。階段だけなのが難点。 新しい教室なのできれいだった。息子が居心地が良さそうだととても気に入っていた。 普通の教室の相場と同じくらい。でも2人に1人の先生とのことなので、よくみてくれそう。先生がよさそう、新しくてきれい
体験者:小6/女の子
体験日:2021/06
入会説明内容は明快で、講義も好感をもてました。明るい感じで進めていってくれたのでコ子供もついていきやすそうでした。Pythonまで視野にいれたカリキュラムで、Minecraftなどこどもの興味を引きそうな教材を準備している。大通りから一本入ったところで、最初は少し場所を探すことになるかも。一度覚えれば大丈夫で道も明るい感じではあります。雑居ビルの6階だが、中は明るく清潔な感じとなっていて過ごしやすそうな雰囲気でした。プログラミングでは普通。前にやっていたピアノの倍(ほぼ同じ金額とレッスン時間でピアノは月4回、こちらは月2回)プログラミングと社会課題解決を結びつける考え方を推進しているところはよいと思いました。
体験者:年中/男の子
体験日:2021/06
先生方はとても優しく丁寧でよかったです。通常のレッスンもマンツーマンもしくは生徒2人に先生1人で行うとのことで、子供も分からないことはすぐに聞けて解決できるので良いと思いました。年中さんの年だと、全体的にまだ難しく、来年か小学生になったらが妥当かなと思う内容でした。駅近で安全、大変通いやすい場所にありました。電車のため、駐車場・駐輪場に関しては分かりかねます。白い壁の綺麗な教室で、木の床、机、椅子、がリラックスできるいい環境の教室だと思いました。授業内容や回数、制限のない振替制度もあり、他の習い事と比較しても適正価格だと思います。駅近、綺麗な教室、優しく丁寧な先生がマンツーマンでのレッスンでいい教室だと思います。
体験者:小4/女の子
体験日:2020/12
とても親切に対応してくださいました。娘は人見知りな方ですが、体験の間、講師の先生と楽しそうに取り組んでいました。入会説明もとても丁寧でした。meshの体験でした。meshは思い付いた作品を作りながら、感覚的にプログラミングできるように感じました。子供にとっても、プログラムを学ぶにちょうどよく感じました自宅からは少し遠く、電車で40分かかります。駅からの道はサイトに案内ありましたので、迷うことはありませんでした。教室はとてもきれいでした。講師の方たちもとてもいい雰囲気で、明るく話しかけてくれました。個別指導のプログラミング教室をさがしていまさたが、他の教室にくらべると、通わせやすい金額かと思います。プログラミングときくと、キーボードを使って、英語を入力するイメージがありましたが、スイミーでの教材は、ipadで操作するので安心しました。
体験者:小5/女の子
体験日:2025/02
気楽でオープンな環境で話しやすかったです。先生も子供の目線に合わせてくれて、興味関心を引き出してくれていました。今できていることをよくほめてくれていましたが、この先、もっとどんなことができるのかをイメージさせてくれたよかったです。プログラミングというとパソコンの中だけで動かすものというイメージでしたが、IoT機器や各種のセンサーキットを使いながらなので、機械や半導体などの分野にも興味をもててよかったです。我が家から徒歩3分の地元なので安全で安心です。それ以上の立地の良さはありませんが、目の前がドラッグストア、1分のところにコンビニなど、子供たちの教室後の買い食いの楽しみにもなります。オープンで落ち着いていて、クラシックの音楽が流れていて居心地がよかったです。ガツガツした雰囲気もなく、お迎えの親も気楽に入れて待てる空間と思います。安くない部類ですが、ほぼマンツーマン、子供のペースに合わ...
体験授業へのご参加、誠にありがとうございました。 お子様にも気に入っていただけたとのこと、大...
体験者:小6/男の子
体験日:2024/06
優しい大学生でした。アルバイトの方とは思いますが、上手に教えてくれていました。パソコンの教材や、ロボットなどを使って楽しくできました。少人数で楽しく学べる点が良いと思った。教室がTSUTAYA中央店の中にあるので場所は分かりやすいと思います。TSUTAYAの駐車場が利用できます。たくさん止めれます。部屋が狭いのでアットホームな感じがした。少人数でワイワイやる感じが遊び感覚で、低学年の子には良いのかな。体験の人にも優しく教えてくれました。プログラミングは、やはり他の授業に比べ少し高めです。利用回数は月4回だったと思うので、こちらは少し割高な気がします。パソコンの教材だけでなくロボットを使った授業があるので色んな取り組み方があると思った。
体験者:小4/女の子
体験日:2024/07
他の生徒さんたちもいましたが、一人ひとりにそれぞれ先生がついている様で、皆自分のことに集中している様でした。子どもの興味に合わせて教えていただいている様でよかったです。今日の成果としてプログラミングで作った仕掛付きのゲームを見せてもらいましたが、子どもがとても楽しそうに説明していたのが印象的でした。駅のすぐ側なので、全然迷いませんでした。駅前のため、周辺も賑やかなので、特に心配なところは感じられませんでした。教室の入口で靴を脱いで入ります。緑のふわふわした素材のカーペットが敷いてあって、リラックスできました。他の種類の習い事と比較すると、決して安くはないです。ただ、子どもの反応がとてもイキイキとしていたので、仕方がないかなと思いました。
受講時:中1~現在/男の子
投稿日:2024/07/03
優しく教えてくれるようですが、若い先生はたまに少し頼りない時があるようです。子供が楽しく学べるように子供にあった進み方で内容を変えてくれたりとよく考えてくれています。イオンの中にあるので待ち時間に買い物をしたりと用事を済ませることができます。明るくて開放的な雰囲気ですが、特に騒いでいる人もいないので集中出来ないことはないかと思います。週1回で通っていますが、1時間4000円ちょっとするので高いと感じます。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/06
こどものやりたいペースに合わせてくれていました。最初は緊張していましたが、楽しそうでした。MESHでの体験でした。最後はびっくり箱を作って見せてくれ、どのような仕組みなのか子供自身が説明してくれました。論理的思考、プレゼン能力が高まりそうだと思いました。イオン内にあり駐車場も無料で便利です。雨でも立体駐車場に入れれば濡れないところも良いです。他のテナントなどの雑音が聞こえてきましたが、子供自身は気が散ることなく集中していました。教室は綺麗でした。他の習い事に比べると高いと思いますが、プログラミング教室であることを考えると妥当だと思います。平日に通うことが難しいので、土日開校なのは良かったです。とても楽しそうに体験を受けていて、終わってからもまた行きたいと言っていました。先生がずっとついて見てくれるところも安心できる点でした。タイピングから始まるところや、プレゼンで終わるところも良いと...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社エス・エー・アイ |
---|---|
スクール名 | プログラミングスクール Swimmy |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長・小学生・中学生 |