Tech Kids Schoolの評判・口コミ一覧
3.5(10件)
1-10件を表示 / 全10件
体験者:小4/男の子
体験日:2024/03
月3回でなく、4回だったらお得だなと思いますが、その他イベント料金が格安で参加できるのであればよいかもしれません。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/03
立地と内容を考えると妥当な値段ですが、テナント代をワンランク下げても構わないので、ほんの少しお安くなるとより通いやすいな、とは思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/11
充実したカリキュラムや設備の割に、他塾とそれほど変わりない標準的な設定に驚いた。 通塾にはパソコン(ウィンドウズ、またはMac)の用意が必須となる。 見学した限りMac使用率が圧倒的...
体験者:小1/男の子
体験日:2021/12
他教室に比べてお高めの料金設定ではありますが、アクセスやファシリティの良さ、1回の授業がたっぷり2時間ある、講師のフレンドリーさ、運営がIT企業なのでプログラミングを学ぶ上での環境の良さ...
受講時:小6~小6/男の子
投稿日:2021/11/29
時間と内容にしては高い気がする。毎週ではないので料金にあっていない気がする。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/02
週3回ではなくて4回が希望でした。通常の習い事より少し授業料が高いと感じました。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/02
相応な料金だと思います。説明でも教えて頂きましたが、ロボット教室に比べ初期費用は抑えられており、リーズナブルです。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/02
一回の受講時間が120分で長いように感じていましたが、そのぐらいのほうが本人も満足できるかなあと感じました。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/09
私的にはお高いと感じましたが、講師の人数や、時間を含めるとそうでもないのかな、と思います。 カリキュラムの内容や、振り替えが可能なところは良いです。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/08
高すぎる事はありませんが、どちらとも言えないです。しかし先生の数や場所、教材などを考えるとこのくらいなのでしょうか。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | CA Tech Kids |
---|---|
スクール名 | Tech Kids School |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~高校3年生が在籍可能(渋谷校:小学1年生から中学3年生まで入学可能 / オンライン校:小学3年生から中学3年生まで入学可能) |
備考 | ・無料体験レッスン実施中! 渋谷校は土曜日・日曜日に開催! オンライン校は水曜日・木曜日・金曜日・土曜日・日曜日に開催! ・開発の役に立つデザイン講座やプレゼン講座も実施! ・春休み・夏休み・冬休みにはマインクラフトを使用した短期ワークショップ「Tech Kids CAMP」も開催! ・全国の小学生向けプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix」をはじめ、各プログラミングコンテストに積極的に参加! ・プログラミング資格試験として国内最大規模の「プログラミング能力検定」の受験や対策講座も実施!合格者数多数! |