プログラミング教室のテクノロの評判・口コミ一覧
運営本部: プログラミング教室テクノロ
5.0(4件)
1-4件を表示 / 全4件
受講時:中2~現在/女の子
投稿日:2021/09/30
プログラミング教室に友達がたくさんいるので毎回、授業を楽しみにしています。夏休みはプログラミング教室の友達とチームを組んでプログラミングの大会に出場しました。チームでの開発が楽しいみたいです。
受講時:中2~現在/男の子
投稿日:2021/09/27
本が沢山おいてあり、とてもアカデミックな雰囲気です。内の子供はよく、本を先生から借り読んでいます。雑誌とかも借りることができます。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2021/08/14
教室はとてもキレイです。同学年の友達もたくさんいるみたいで息子も楽しそうです。
受講時:小6~現在/女の子
投稿日:2021/08/04
とてもおしゃれな教室です。壁一面に本がずらりと並んでいるのが印象的です。
運営本部 | プログラミング教室テクノロ |
---|---|
スクール名 | プログラミング教室のテクノロ |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生~高校3年生 |
備考 | ■テクノロでは「小学校プログラミング教育の手引き」に従い3つの点を意識したカリキュラムを用意しています。 ★楽しく学ぶ 子供たちがプログラミングに対して、「つまらない」、「難しい」などの苦手意識を持ってしまっては、すべて台無しになってしまいます。授業に当たっては、この「楽しい!」という感覚を子供たちが常に持てる工夫をしています。 ★考え方を学ぶ 誤解されやすいのですが、プログラミング教育は、決してプログラミング言語そのものを学ぶことではありません。子供たちが自ら解決したい課題を発見し、やってみたいことを企画・立案する力と、課題の解決と企画の実現に向けてプロセスをしっかりと組み立てる力、こうした力を、授業を通じて身につけられるようにすることが狙いです。考え方を学ぶ過程の中でソースコードが「読める」、「書ける」ようになるというのが正確な理解です。 ★常に最先端を意識する 技術の革新は日進月歩です。特にIT業界の進歩は目覚しいものがあります。授業に使う教材も、必要なタイミングでアップデートし続けていくことが大切です。テクノロではオリジナル教材に加え、教材販売会社が提供する教材も組み入れ、様々な体験ができるカリキュラムとなっています。 ★これら3つの点を意識してテクノロではビジュアルプログラミングから始め、テキストプログラミング、アプリ開発を通して、ITを駆使した問題解決能力を育てます。 |