【応募締め切り:2025年6月30日月曜日】最大5,000円分のAmazonギフトカードプレゼント!

TEDIS レゴ・ロボット・プログラミング「テディス」千葉教室

テディス
TEDIS レゴ・ロボット・プログラミング「テディス」千葉教室
★★★★★
-

(※口コミ件数が一定以下のため、評価は非表示)

※ 上記の評価は、TEDIS全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導(少人数制)

対象学年: 年中~高校生

※コエテコからこの教室への体験申し込みサービスは現在行っておりません。

モノづくり X 好奇心・探究心をじわじわ温める活動の相乗効果

対応コース プログラミング ロボット ビジュアルプログラミング 電子工作 STEM・STEAM教育
住所

千葉県 千葉市中央区 弁天 3-7-7 千葉市生涯学習センターにて授業を行っております。

運営本部 テディス
教室の特徴
  • 駐車場あり
  • 振替制度あり
  • 教材レンタルあり
  • 教材持ち帰り可能
  • 休会制度あり

スクールの特徴

  • 特徴

    1

    教育方針・理念

    創造的問題解決者を育てる!

    テディスでは、オリジナルのロボット制作・プログラミングの過程で発生する様々な問題を一つずつ解決していくことで、諦めずにやり抜く創造的問題解決力を伸ばします。子どもの作りたい方向でアドバイスしますので、子どもたちが作るロボットはいつも個性豊かです。

    創造的問題解決者を育てる!
  • 特徴

    2

    教育方針・理念

    好奇心・探究心をじわじわ温める

    好奇心・探究心をじわじわと温めるイベント活動として「Feel度Walk」を取り入れています。
    探究の原点は、身近なちょっとしたことを見逃さないところにあります。なんとなく気になるものを追いかけて、あてもなく歩く。みつかったちょっとしたモノ・コト・ヒトを集めてゆくだけで発見の感度=Feel度が上がります。だからFeel度 WalKです。

    好奇心・探究心をじわじわ温める
  • 特徴

    3

    実績

    ロボコン実績入賞多数のロボット・プログラミングの専門教室

    ロボコン全国大会出場など、毎年ロボコンで上位入賞者を輩出しています。
    ロボットの制作、プログラミングに必要な知識を体系的にしっかりと学び、習得した知識を活用する試行錯誤の中で、知識を深めながら、問題解決力、協働する力、やり抜く力を伸ばします。ロボット。サイエンスコースでは、ロボコン出場経験のある講師、大学・大学院でロボティクス学科に在籍する講師が在籍・指導いたします。

    ロボコン実績入賞多数のロボット・プログラミングの専門教室

コース紹介(5件)

基本情報

教室名 TEDIS レゴ・ロボット・プログラミング「テディス」千葉教室
実績 ロボカップジュニアジャパンオープン2023出場など、ロボカップジュニア等の大会で入賞実績多数。高校生まで在籍しています。
住所
〒260-0045
千葉県 千葉市中央区 弁天 3-7-7 千葉市生涯学習センターにて授業を行っております。
地図
アクセス・交通手段 千葉・京成千葉駅 (約800m) JR中央・総武線 / JR総武本線 / JR外房線
対象学年 年中~高校生
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース プログラミング ロボット ビジュアルプログラミング 電子工作 STEM・STEAM教育
教材 レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム レゴ®WeDo 2.0 教育版レゴ® マインドストーム® EV3 MicroPython その他
授業形式 集団指導(少人数制)
こだわり 駐車場あり 振替制度あり 教材レンタルあり 教材持ち帰り可能 休会制度あり
スクール名 TEDIS
運営本部 テディス
公式サイト https://tedis-lc.com/

※こちらの教室は、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です

近くの市の教室一覧をご紹介!

近くの駅の教室一覧をご紹介!

TEDIS レゴ・ロボット・プログラミング「テディス」千葉教室の周辺の小学校

弁天小学校 登戸小学校 院内小学校 新宿小学校 都賀小学校 弥生小学校 轟町小学校

この教室の近くに、別のTEDISの教室があります

TEDIS レゴ・ロボット・プログラミング「テディス」千葉教室の近くには、体験申し込みができるこんな教室もあります

関連サマリー