トモーニロボットプログラミング教室の詳細情報・口コミ・評判
運営本部: パソナ・パナソニックビジネスサービス株式会社
授業形式 | 集団指導(少人数制) |
---|---|
対象学年 | 小学校1年生~ |
対応コース | - |
教材(ハード・ソフト・言語) | - |
ともに、未来を動かそう
1
授業内容
トモーニなら、モノ×プログラミングの組み合わせで 楽しみながら学習できます。
車型ロボットを走らせたり、人型ロボットを動かしたりと、プログラムをロボットにアウトプットすることで楽しみながら取り組めること。それが、ロボットプログラミングの魅力です。
さらに、目標をロボットというカタチで見える化することで、やったことのないことや、できないことに挑戦しようという意欲を引き出し、さまざまな能力の向上につながります。
お子さまが前向きに続けられるように、チャレンジ問題や昇級制度を設けています。また、教室でのお子さまの様子をビデオでお送りさせていただくなど、保護者さまとのコミュニケーションも大切にしています。
2
授業内容
豊かな知識と経験をもつパナソニックOBが、 お子さまと接しながら楽しい雰囲気の中でお教えします。
企業や産業を熟知し、経験も豊富なパナソニックOBだからこそできる、プラスαのロボットプログラミング教室を開校。お子さまひとりひとりに寄り添ったフランクなコミュニケーションを大切にしながら、将来の社会での活躍につながるプログラミングの能力や創造力を引き出します。
3
授業内容
パソコンやプログラミングが初めてでも安心して取り組める、 基礎能力を高める準備運動を行っています。
●タイピング練習を取り入れており、
パソコンが初めてのお子さまも安心。
現代人のビジネススキルの一つ、パソコンの扱いに慣れるため、マウス操作とタイピング練習をおこなう時間を設けています。
①パソコンの基本操作 ②マウス操作 ③タイピング練習
運営本部 | パソナ・パナソニックビジネスサービス株式会社 |
---|---|
スクール名 | トモーニロボットプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生~ |