トモーニロボットプログラミング教室の詳細情報・口コミ・評判
※コエテコからこの教室への体験申し込みサービスは現在行っておりません。
1
授業内容
トモーニなら、モノ×プログラミングの組み合わせで 楽しみながら学習できます。
車型ロボットを走らせたり、人型ロボットを動かしたりと、プログラムをロボットにアウトプットすることで楽しみながら取り組めること。それが、ロボットプログラミングの魅力です。
さらに、目標をロボットというカタチで見える化することで、やったことのないことや、できないことに挑戦しようという意欲を引き出し、さまざまな能力の向上につながります。
お子さまが前向きに続けられるように、チャレンジ問題や昇級制度を設けています。また、教室でのお子さまの様子をビデオでお送りさせていただくなど、保護者さまとのコミュニケーションも大切にしています。
2
授業内容
豊かな知識と経験をもつパナソニックOBが、 お子さまと接しながら楽しい雰囲気の中でお教えします。
企業や産業を熟知し、経験も豊富なパナソニックOBだからこそできる、プラスαのロボットプログラミング教室を開校。お子さまひとりひとりに寄り添ったフランクなコミュニケーションを大切にしながら、将来の社会での活躍につながるプログラミングの能力や創造力を引き出します。
3
授業内容
パソコンやプログラミングが初めてでも安心して取り組める、 基礎能力を高める準備運動を行っています。
●タイピング練習を取り入れており、
パソコンが初めてのお子さまも安心。
現代人のビジネススキルの一つ、パソコンの扱いに慣れるため、マウス操作とタイピング練習をおこなう時間を設けています。
①パソコンの基本操作 ②マウス操作 ③タイピング練習
プログラミングだけでなく、ロボットの組み⽴てもおこなうので、メカニズムも含めて直感的に学んでいただけるコースです。また、さまざまな形のロボットを組み⽴てることで、発想⼒と⼿指の器⽤さを育みます。
「マイクラ内のロボット(エージェント)をプログラミングで操作して、どうすれば先に進む事ができるのか?」を探求して学んでいきます。ストーリー性があり、問題を解いて次に進みたくなるゲーミフィケーショ...
プログラミング⾔語「JavaScript」を⽤いて、本格的なゲーム制作を学びます。さまざまなゲーム制作を通じてノウハウを積み重ね、⾃分で想像したオリジナルゲームをプログラムできるようになる事を⽬...
ゲーム開発統合ツール「Unity」を使って楽しくゲーム作りを学んでいきます。初心者はエントリーコースから開始し、2Dゲーム、さらには3Dゲームを作成していきます。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2024/11/10
とても教育的な観点で接して下さっている。楽しく学べる環境を整えてくれている。マイクラの動画教材を使い、自分で主体的に学ぶスタイル。分からないところはサポートしてくれる。家からは遠いが、自転車、自家用車、ともに使いやすい場所にある。不満はない。綺麗な建物で、備品も新品同様なものばかり。パソコンも使いやすく、ダブルスクリーンが整備された環境である。決して安くはないが、教育内容に見合った金額だと思う。特に不満はない。子どもが行きたいと思てるので、すごくマッチしていると思う。とくにない。
口コミありがとうございます。これからも継続的に、ご期待に沿えるよう改善を続けてまいります。 ...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/02/28
親切丁寧優しい雰囲気で、子どもも緊張せずに質問ができているようです!授業内容を見たことがないので、分かりません、、ただ子どももついていけているようですので、その点は安心しています教室の前の道が狭いので、一人で通わせるのがちょっと怖いです、、きれいだと思います。雰囲気もとてもいいと思います。特に問題は無いと思います!プログラミングなので、妥当な金額だと思います。安ければ助かりますが!先生方の雰囲気が親切丁寧優しいという印象です。あえていうなら、立地ですかね、、特に無いです
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2024/02/23
どの先生も穏やかで優しく、体育会系のノリや先生が苦手な息子にとってはとてもありがたい存在です。発言や感情を表に出す事が苦手な息子にも寄り添ってくださり大変感謝しております。初年度から2年はロボットを動かし、3年目ではレゴを動かし、自分の大好きな分野でなおかつプログラミングを行うという本当にピッタリのコースでした。自宅から自転車で通える距離ですし、駐車場もあるので雨の日の送り迎えもでき通いやすいと思います。部屋の大きさもちょうど良く、立地的にも騒がしい場所ではないですし、また子どもたちの雰囲気もよかったと思います。設備費、人件費、物価高騰等を考えると仕方ない事だとは思いますが、来年度からの受講料アップはちょっと痛手です…。学校からの体験会の手紙を持ち帰ったあの日「ここに通いたい」と目を輝かせていた息子は今でも教室が大好きで先生が大好きで開講1年目より通わせて頂いております。ロボット、レ...
ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。 保護者様の待機場所は、隣接するレ...
受講時:小6~中3/男の子
投稿日:2024/01/30
ロボットカーコースに通っていました。少人数(5人位)で講師(3人位)も子供のペースに合わせて指導してくださいます。基本はブロックプログラミングを組み立て命令を出しますが、プログラミング言語を習得するとそれで命令を出すことができました。内容自体は難しくはないですが、年に1回ロボット相撲という大会に参加し、去年は優勝したようです。毎年志向を凝らし、色々工夫され成長されている教室です。教材は主にプリントです。毎回目標となるカリキュラムがあり、スモールステップでその日に到達度を判断します。プログラムを組んでロボットカーを操作するのですが、ロボットカーの個体差で左右のタイヤに差があったりバッテリーの残量などで微調整をしたりする内容はとても子供達の興味を引いていました。Try&Errorで何度も繰り返しすることで、到達出来た時の喜びがあったようです。ロボット相撲大会では、追手前の学生や他教室の学...
口コミ投稿ありがとうございました。これからも皆様に寄り添いながら運営を続けてまいります。 よ...
受講時:小6~現在/女の子
投稿日:2024/01/25
娘が嫌がらず通っているので指導方針はいいのだと思います。いつもありがとうございます。級が設定されていて、クリアしていく感じが達成感が得られて良いと思いました駐輪場の場所が分かりづらい。教室前に置いていいのかどうかわからない。綺麗な教室で環境は良いと思います。机も椅子も新しくて冷暖房も完備されてて安心です。月3回のレッスンなので、我が家にとっては少し高め設定かなと思いました。マイクラ好きの娘は楽しそうに通ってます。1つの級が終わったら達成感があるようです。タイピングも上手くなってきたと教えてくれました。
ありがとうございます。「ともに、未来をつくろう!」をキャッチフレーズにしています。 皆様が将...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2024/01/25
提案などで子どもを導いてもらった。また、どの先生も応援団で居てくださった。難しいところは何回かあったが、先生方のフォローでできるようになった。特にありません。強いて言えば、出入口に雨避けがあれば良かったです。明るくて清潔で綺麗です。個人で使用するものが整理されていて、わかりやすいです。学習に必要な機器などを貸し出ししてもらうので、適切な料金でした。パソコンを通じて、他の学校の生徒さんとも仲良くなれて、楽しんで通っていました。
口コミありがとうございます。4月からレイアウトを変更する予定で、出入口も雨除けできるようにいた...
受講時:小2~現在/女の子
投稿日:2024/01/23
ご丁寧に挨拶と説明をして下さいました。子供にも腰をおろしきちんと対応して下さっています。パソコンを触った事ない子供でも分かりやすく。ポイント毎に飽きさせない工夫がされていると思いました。場所も広くて良いと思います。立地も良くどの移動方法でも入りやすいです。隣にイタリアンのお店もあるので良いです。各々で集中出来るようにも配置もされてますし。集団でも取り組みやすいように配慮されているので良いと思います。プログラム毎の料金は適切だと思います。何個かセットでとったらもっと安くなるようなプランがあればなと思います。将来の子供達にとって何が必要かを考え。プログラムや体験を取り組んで下さってくれていると思います。また忙しい保護者にもとても寄り添って考えて下さっています。
ご投稿ありがとうございます。日々改善を続けよりよくしてまいりますので、引き続きよろしくお願いい...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/01/14
一人一人の性格に合った対応をして頂いています。良かった所や工夫をその都度言ってくださるので、子どもも楽しく通うことができています。マインクラフトを使用して楽しく変数や配列などを学ぶことができ、大変勉強になっているようです。駅近でアクセスが良く、通いやすいです。自転車を止める場所も充分に確保されています。新しい建物で設備もしっかりしており、快適に過ごしやすい雰囲気です。料金は少し高いように感じますが、振替のしやすさなどを考えると妥当かと思います。都合が悪いときに振替がしやすい、先生に子どもの様子を聞きやすい雰囲気がいいと思います。特にありません。特になし
ありがとうございます。講師、スタッフ一同引き続き努力しますので、よろしくお願いいたします。
受講時:小5~現在/女の子
投稿日:2024/01/14
生徒に対して愛があり、安心して子供を預けられます。子供にもそれは伝わっているのか、この習い事だけは自ら進んで通っています。ひとりひとりの生徒の習熟度をみて、無理のないカリキュラムを組んで授業を進めてくださいます。車での送り迎えですが、駐車場割引券も毎回発行いただけ、感謝しています。西三荘駅からも近いので、子供がある程度の年齢になったら電車通学も便利に行えます。生徒数も増えてきましたが、開所当時と変わらずアットホームな雰囲気が保てているのは教室長の人柄と立ち回りの上手さだと感じています。安価に越した事はないですが、事業の観点から考えると今の授業料でも運営は厳しいかと思いますので、特に不満はありません。娘は年齢的にも、とにかく何でも面倒くさがる年頃ですが、本教室だけは自ら進んで足が前に進むことが嬉しいです。子供の授業中、昔は同じ建屋で待機出来たので、先生方と保護者のコミュニケーションが取...
ありがとうございます。保護者様とのコミュニケーションにつきまして、工夫して実施してまいります。...
教室名 | トモーニロボットプログラミング教室 |
---|---|
実績 |
第23回日本情報オリンピック予選予選Bランク 敢闘賞 2023年ROBO Rave大阪大会小学校の部 優勝、準優勝 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
西三荘駅
(約310m)
京阪本線 京阪電車「西三荘」駅から徒歩5分 |
対象学年 | 小学校1年生~ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | プログラミング ロボット STEM・STEAM教育 |
教材 | マインクラフト レゴ®エデュケーション SPIKE™ プライム Python Unity JavaScript |
授業形式 | 集団指導(少人数制) |
こだわり | 振替制度あり 生徒用待機スペースあり 保護者用待合スペースあり |
スクール名 | トモーニロボットプログラミング教室 |
運営本部 | パソナ・パナソニックビジネスサービス株式会社 |