プログラミング教育 HALLOの評判・口コミ一覧
運営本部: 株式会社YPスイッチ
3.36(258件)
71-80件を表示 / 全258件
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/02/20
少し高いとは思いますが、技術的に専門性のある分野なので必要な範囲かと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/01
教材や入会費などの初期投資が多く高いと思いました。月謝はほかのプログラミング教室の相場と同じくらいだと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/01
月4回の月謝と半年ごとの維持費は子供の習い事としては高めかなと思います。 プログラミングとして考えると特別高いわけではなさそうです。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/01
他の教室がわからないのですが、このくらいかかるのかなと思ってはいるので特に問題なし。 入会金がなければ始めやすい
体験者:年長/男の子
体験日:2023/01
他にも運動系や文化系の習い事をしていますが、倍ぐらいの金額なのでもちろん割高には感じました。ですが、相応の価値があると思います。 高いですが妥当です。
体験者:小2/女の子
体験日:2023/01
月4回の教室で1万円ちょっと、タブレットのレンタル料で月4000円ほどです。プログラミングのみの習い事だと考えると割高感はありますが、タブレットを使って教科の勉強もできるとのことでした。...
この度は体験レッスンに参加いただき誠にありがとうございました。また嬉しいコメントも賜りありがと...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/12
教材や講師の方、立地については満足でしたが受講費、施設費他の料金が高すぎると思いました。iPadレンタルも別途でしたので残念です。また、50分は短いと感じました。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/11
これくらいかなというのが、正直な感想です。 敢えていえば、ホームページに必要な料金を全て記載した方が良いのではないかなと思います。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2022/12/24
金額だけ見ると少し高く感じるが、プログラミング教室の相場感や、ソフトやレッスン内容から見ても適切だとおもう。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2022/10/26
相当な料金だと思う。2万円を超えると流石に辛いが、一つの習い事としては払える金額だと思う。
ご投稿いただき、ありがとうございます。 お子様にプログラミングを楽しんでいただき、 保護者...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社YPスイッチ |
---|---|
スクール名 | プログラミング教育 HALLO |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学3年生 |