プログラミング教育 HALLO スクールIE 逗子校の詳細情報・口コミ・評判
子どもの夢中が将来のスキルになる。世界基準のコンピューターサイエンス教育を。プログラミングを「楽しく」「本格的」に学ぶ。だから、未来が拡がる。
対応コース | ゲーム制作 プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング STEM・STEAM教育 |
---|---|
住所 | |
運営本部 | 株式会社YPスイッチ |
教室の特徴 |
■■■入会金0円キャンペーン実施中■■■
1
教材の特色
楽しみながらテキストコーディングまで身につく超本格派教材「Playgram」
「Playgram」は、ゲームで遊んでいるような感覚で、気付いたら実用レベルのコーディングまで身につけることができる教材であり、国際標準のスキルが学べるカリキュラムとなっています。大人用の教材は難しすぎて続かない、子ども用の教材は遊びで終わってしまう、そんな課題を解決します。
2
指導形態(少人数OR大人数)
レベルや学習ペースに合わせて一人ひとりに個別最適化されたレッスン
プログラミング教室は、集団指導や教材のみで指導がないものもありますが、プログラミング教育HALLOはコーチが学習ペースや理解度を把握して、一人ひとりに合わせた個別最適な指導を行います。
3
授業内容
論理的思考力・問題解決力が身につく
プログラミングを学ぶことはものを順序だてて考える力を学ぶこと。また、答えが1つとは限らない課題に取り組むこと。プログラミング教育 HALLOには論理的思考力・問題解決力を養うための工夫が多数組み込まれています。
4
カリキュラム・コース
本格的なテキストコーディングへと無理なく進める
既存のプログラミング教育だとビジュアル言語からテキストコーディングに移行する段階で大きなハードルがあります。プログラミング教育 HALLOなら無理なくpythonが書けるスキルの習得が可能です。
5
授業内容
正確で速いタッチタイピングが身につく
タイピングは学校で教えるのも難しいといわれますが、プログラミング教育 HALLOなら楽しみながら正確で速いタッチタイピングを習得することができます。プログラミングと並行して学ぶことでテキストコーディングが可能になります。
6
教育方針・理念
日本の未来を創るこどもたちに、世界基準のコンピューターサイエンス教育を。
株式会社 Preferred Networksが開発したプログラミング教材『Playgram』と、やる気スイッチが個別指導学習塾「スクールIE」や英語で預かる学童「Kids Duo」等で培ってきた、子どものやる気スイッチをONにするための指導メソッドとかけ合わせた学びが続き、未来に繋がるプログラミング教室です。
皆さまから寄せられた口コミを元に、人工知能(AI)が分析したスクールの特色です。
※全ての教室に当てはまるものではありません。
体験者:小6/男の子
体験日:2023/09
とてもエネルギッシュで打ち解けやすい講師で子供も安心できた。説明も簡潔でわかりやすい。タイピングの練習から始まり、段階的に学習していくことで、達成感を感じながら、先に目標が見える教材でよかった。どの年齢、どんなレベルからはじめても、対応していけるものだと思う。コーディングまで進めることができるのは興味深い。駅のそばでバスターミナルも近い。駐車場、駐輪場も至近にあるので便利。大通り沿いでわかりやすい新しいビルで、明るくて開放的。塾と一緒にあるので活気がある。少しガヤガヤしているのが気になるかもしれないが、大勢でうるさいというほどではない。教材、内容には見合っているとは思うが、この年齢の習いものとしては高額なのは否めない。場所柄、管理費なども高かめ。指導の方法にコーチングが取り入れられているようで、ただ内容を指導するだけではなく、その子供にあった、精神的サポートも期待できそう。入会につい...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/03
子供の褒め方や導き方が上手で、子供が自信を持って楽しく長く続けられそうだと思った。ゲームで遊んでる感覚で学べるのでとても楽しんでいて、もっともっとやりたがっていた。駅前なので電車利用には便利ですが、駐輪場や駐車場は無さそうでした。ビルの前に一時的に停めて送り迎えとなりそうです。ガラス面が広いので明るく、新しいビルなのでキレイな教室だった。エレベーター降りてすぐ、ワンフロアこちらの教室だけなのがいい。iPadを用意できなければ更に端末レンタル料も必要になり、月に平すと2万近くになり少し高いかなと思った。この子のこういう所がプログラミングに合っていると見つけてくれ、子供を肯定してくれた。
体験者:小6/男の子
体験日:2022/10
やる気スイッチの系列なので、コーチは皆その教育を受けているとのこと。子どもの自己肯定感が上がるかもしれないと期待が持てた。個別指導で、1人のコーチに、多くても3人までの授業。praygramというアプリを使います。授業の最初にタイピングトレーニングの時間を必ずとるとのこと駅から歩いて2〜3分とすぐ。駐車場は近隣のコインパーキングを利用。駐車場の提携はなし。こざっぱりとした印象です。天井までのパーテーションで、個室に区切られている。授業時間前に行っても、待機できるとのこと。入会金、授業料共に、近隣教室と比較して、お高いです。自宅でも学習を進められるシステムなので、家庭学習でどんどん進めたい進められる子には、良い。個別学習を希望していること、教材も、タイムトライアルがあったりと、ゲーム感覚で楽しく進められそうな点を気に入ったようです。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/07
説明が分かりやすく、先生の人柄や優しく指導してもらう姿に子供も意欲的に参加出来ていたように思いました。指先が不器用な子供ですが、丁寧に褒めながら指導してもらえて本人も楽しく出来た様子でした。駐車場があるのか確認をし忘れてしまった。仕事をしているので、子供だけで通えるか少し不安に思っている。他のお子様とはお会いしなかったのでまだ良くわからない。清潔感もありとても良かった。授業料などは良かったが半年ごとの管理料などが少しかかるなと感じた。他の習い事との兼ね合いで通える曜日、時間を検討している。子供はとても意欲的に取り込んでいた。先生が明るく、指導が上手でした。他の先生の雰囲気が分からないので少し心配ではあります。
佐藤 公彦
教室長
逗子校 コーチ
はい、もちろんです。ロールプレイング式で段階的にプログラミングの基礎を学んでいくので、初心者からでも安心して学べるカリキュラムになっております。また、iPadでレッスンを行うので、パソコンに苦手意識があるお子様でも取り組みやすいです。わからないところがあっても、HALLOのスタッフが丁寧にサポートしますので、安心してご受講ください。
株式会社Preferred Networksが開発したプログラミング教材『Playgram』を使用します。ゲーム感覚でプログラミングを学べるので、お子様でも楽しんでプログラミングを学んでいただけます!
レンタルもしくはご家庭で用意するか選択可能です。ただし教室によって対応が異なる場合があるため、詳細は教室にご確認ください。
6歳~中学三年生の方が対象になります。
体験レッスンは随時行っております。ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
教室名 | プログラミング教育 HALLO スクールIE 逗子校 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1865-1651
【受付時間】10:00~18:00 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
逗子駅
(約260m)
JR横須賀線 逗子・葉山駅 (約440m) 京急逗子線 JR横須賀線 逗子駅 徒歩3分 | 京急逗子線 逗子・葉山駅 徒歩3分 JR逗子駅前 バスロータリー東側 |
対象学年 | 年長~中学3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング STEM・STEAM教育 |
教材 | Python ビジュアル言語 その他 |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
月曜日 16:00~21:00 火曜日 16:00~21:00 水曜日 16:00~21:00 木曜日 16:00~21:00 金曜日 16:00~21:00 土曜日 14:00~21:00 ※教室によって時間割・開校スケジュールが異なる場合がございます。詳しくは教室までお問合せください。 |
こだわり | オンライン対応 駐輪場あり 教材レンタルあり 教材持ち帰り可能 複数講師 生徒用待機スペースあり 保護者用待合スペースあり |
スクール名 | プログラミング教育 HALLO |
運営本部 | 株式会社YPスイッチ |
公式サイト |
https://www.hallo.jp/classrooms/detail/362/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
プログラミング教育 HALLO スクールIE 逗子校
神奈川県逗子市逗子2-5-23 Laulea 3F
プログラミング教育 HALLO チャイルド・アイズ 逗子校
神奈川県逗子市逗子2-5-23 Laulea 3階
プログラミング教育 HALLO キッズデュオ 逗子校
神奈川県逗子市逗子2-5-23 2階
プログラミング教育 HALLO キッズデュオ 鎌倉校
神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-1-18 ティパビル1階
プログラミング教育 HALLO スクールIE 六浦校
神奈川県横浜市金沢区六浦4-23-23 2階
プログラミング教育 HALLO powered by Playgram x やる気スイッチ™は、トヨタをはじめ、名だたる企業と提携・共同研究を行う株式会社Preferred Networks(プリファードネットワークス)と個別指導学習塾「スクールIE」などを展開する株式会社やる気スイッチグループがタッグを組んで展開する、子ども向けプログラミングスクールです。 その魅力は、なんといっても高クオリティな教材。深層学習やAIなど、最先端の技術で社会に変革をもたらすPFNが本気で手掛けたプログラミング教材「Playgram™(プレイグラム)」で学べるのは「プログラミング教育 HALLO」ならではの魅力と言えるでしょう。スマホゲームのような見た目と操作感で子どもが楽しく進めていける一方、最終的には実戦レベルのプログラミングスキルが身につく「Playgram」には、まるでマインクラフト(マイクラ)のように3D空間をデザインできるモードも。子どもの創造性と技術力、そのどちらも高めていけるスクールをお探しのご家庭にぴったりのスクールです。
また、運営元のやる気スイッチグループといえば、子どもの性格や学習タイプを見極める「個性診断テスト(ETS)」も有名。学習計画や講師とのマッチングに使われるそうで、「教材はいいけど、先生との相性が……」なんてトラブルも極力防ぎます。入り口は楽しく、奥行きはどこまでも!ぜひお近くの教室に足を運んでみてくださいね。