プログラミング教育 HALLO スクールIE くずは校の口コミ・評判
※こちらの教室は、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です
050-1860-9647
4.31(271件)
体験者:中1/男の子
体験日:2025/04
色々なことを丁寧に説明していただきました。子どもは楽しく体験させていただきました。色々なことを丁寧に説明していただきました。子どもは楽しく体験させていただきました。体験の時、駐車場がほぼ満車の状態でした。送迎時、駐車場に空きがあるかが少し不安です少人数制で対応していただけると聞きました。その割には広い部屋で、教室をしておらられました。兄が通っていたパソコン教室よりは料金設定は高めでしたが、子どもが興味を持ちそうな教材です。何が楽しいのかずっと笑いながら体験していました。先生が子どもに合わせて進めてくださっていて安心しました。
体験者:小3/女の子
体験日:2025/04
先生の子供に対しての接し方がとても柔らかくてよかったです。想像以上に子供が興味を持ったようでやりたい!と即答でした。短時間の体験の中でも興味を引く教え方をしてくれたのかな?と思いました!タブレットでゲーム感覚で知識を養っていく事が子供からしたらスムーズに知識を吸収できるんでしょうね。頭が柔軟なうちに慣れてくれたらなと思います。近所で通いやすくて良かったです。ショッピングモールなので親の時間も潰しやすく人が多くて安心かなと思います。隣の学童の声が響いて集中できるのかが少し気になりました。本人は気にしていない様子でしたが‥プログラミングでは相場なのかなと。他の習い事に比べると高いと思いますが吸収できる物も大きいと思うのでこんなものかなと思います。先生が優しい!褒めてくれた!と喜んでいました。
体験者:小2/男の子
体験日:2025/04
子供を見守りつつ、ちょうど良いタイミングで指導をして下さっていたのが、子供に合っていると思った。子供を飽きさせないデザインかつゲーム感覚で段階的にプログラミングの概念を学んでいけるところが良かった。学童から近く親の送迎がなく通うことが出来るので、一人で通えることを本人も楽しみにしており、親の負担も軽減されるのが良い。明るい雰囲気で解放感があった。英会話教室も兼ねているので、子供の声も聞こえており、閉塞的な雰囲気ではないところが良かった。やや高めと感じたが、プログラミングはどこも高めの設定なので、子供が楽しければ良し、と考えている。他のプログラミング教室はちょっと研修を受けた方が教えたりしているところもあったが、ここは講師がその道のプロの方なので将来的にPythonを学ぶことになっても安心して学ばせられるところが良い。
体験者:小5/男の子
体験日:2025/04
体験教室を希望してからの連絡が早かった。また、動画を使ったカリキュラムや授業内容の説明が分かりやすく、授業の体験では子供のやる気を引き出すような褒めて伸ばすような教え方で、子供も楽しんでいた。最初はゲーム感覚で学び、だんだんとプログラミングが身につくような教材でした。正しいタイピングが身につけられるところが特に気に入りました。通学している小学校から近く、学校から直接行って、授業が始まるまで自習して待っていても良いところが気に入りました。古い建物ですが、室内は明るく、自習スペースもあり、過ごしやすそうに感じました。大きい道路沿いにあるので、車の音や振動は少し気になりました。一般的な料金設定だとは思いますが、維持管理費がもう少し安いと嬉しいなと感じました。
体験者:小4/男の子
体験日:2025/04
すごく丁寧に教えてくださりました。実際に教えてくださる先生ではないのですが、子供の様子を見て合わせて案内して下さいました。親にも体験をさせて下さったのは良かったです。タイピング練習やステージがどんどん上がっていったり、ポイントを貯めて買い物ができたり、自分で作ったステージをみんなに公開したり、他の人が作ったステージを体験できたり、内容は子供が楽しくできる内容で良かったです。ただ、先生はリモートで先生1人に対して生徒3人みたいで、先生がリモートなのはビックリしました。ただ、それに関してはそこまで支障がある感じではなさそうです。ショッピングセンターにあるので、駐車場も停めやすく、子供を待っている間に買い物が出来るので通わせやすいです。メインが英会話教室で、飾り付けなどあり綺麗でした。ショッピングモールには行き慣れていましたが、ここにこの施設がある事を知りませんでした。ただ、逆にそれが騒が...
体験者:小6/男の子
体験日:2025/03
体験教室前の日程調整や教室(これまでの教室から移転した)の案内まで、丁寧にやりとりして頂き、助かりました。優しい雰囲気の先生で、人見知りな子どももリラックスして体験できた様子でした。Playgramの映像が美しく、ミッションをクリアすることに夢中になれるような魅力的な内容であると感じました。以前、別のプログラミング教室に通っていたことがあるので、初めのステージをとばすことは可能ですかと質問したところ、ステージのクリアタイムを競うこともできるので初めのステージもおもしろいと思いますとのことで、納得しました。教室の移転により、自宅からの距離が近くなったので、より通いやすくなりました。教室周辺は車がよく通るので、安全に通えるか少し心配ではあります。駐車場が十分な広さである点はありがたいです。学童保育の中にある教室なので、賑やかな雰囲気でした。和室や、木製の階段があり、塾というよりは家の様で...
体験者:小4/男の子
体験日:2025/03
とても丁寧に対応していただけました。こどものモチベーションをあげる声かけもたくさんしていただけました。ミッションを1つずつクリアしていく形式のため初心者向けにはとても良い内容だと思いました。一方、自由度はあまり高くないので自分の好きなように好きなものを作りたい場合には不向きかもしれません。駅近くなのが良いです。また複合施設内にあるので待っている間に買い物を済ませることができるのがメリットです。広さは充分でしたが専用教室ではありません。音楽やダンススタジオ内をレッスン時に簡易的にプログラミング教室用にセッティングしている形です。他の教室と比べても料金は安いと思います。お試しで通ってみるならばちょうど良いくらいの価格帯かと思います。先生が丁寧に優しく教えてくださるので、まったくの初心者でも安心して通えると思います。
体験者:小4/男の子
体験日:2025/03
現在の子どもの力と今後伸ばせる力の説明を的確に教えて頂けた。優しく、面白かったと子供も話してくれました。親は見ていないため、教材のことは分からないが、子どもが興味を持ちながら進めていける感じだった。自宅から近いため通いやすい。車が通らないところにあるので子供ひとりで通うのにも安心して行かせられると感じました。とても綺麗で静かな環境だった。落ち着いて課題にとりくめる環境だと感じた。他の生徒さんがいらっしゃるとまた違うのかもしれません。今までの教室に比べ、高いと感じた。時間も今までと比べ短いのでより高く感じました。今まで習ってきた知識を認めていただけて子供も嬉しそうでした。さらにまだこれから習うことでどんなことを学べるのか分かりやすく教えていただいた。
体験者:小1/男の子
体験日:2025/03
体験中の説明はスムーズで、子供が飽きる事はありませんでした。プレイグラム体験中、先生はほぼ見守り程度でした。行き詰まったら少しヒントを与えてくれたので、めげずに先へ進めました。小学1年生と言う事もあり、クリアすれば褒めて下さり、子供の自信に繋がりました。プレイグラムを使用しました。ミッションの習熟度が段階的になっており、SSSを目指して何度も同じステージを挑戦出来るので、夢中になって試行錯誤していました。最寄り駅から少し離れていますが、我が家は教室から徒歩10分程度なので通室しやすいです。駐車場は若干狭く、とめにくいと感じる人もいるかもしれません。壁一面に大きな地図がお出迎えしてくれるのが印象的でしした。受付の裏に教室がある為、設備の確認は出来ませんでした。相場と同等〜やや高め母体が大きい為仕方ないかと感じます。プログラミングとは別にアプリで他学年の授業動画を見れるのはとも良いと思い...
体験者:年長/男の子
体験日:2025/03
非常に優しく接してくださった。集中力が切れてしまっても「ここまでやってみようか」とやることを示していて、良い印象だった。実際に教材を使用させていただいて、様々なミッションや難易度があって大人でも面白いと感じた。ただ、他のアプリなどに近しい内容もあり、オリジナリティは低めでここならではの内容ではかなと思った。最寄りの教室に希望する授業の開校がないため、通うのに片道30分以上かかる。小さい下の子もいるため、送迎が大変だと思った。椅子が高い、動く椅子、大人用のスリッパの使用だったので、子供がぴしっと座って授業を受けにくいのではないかと少し感じた。レッスン代以外の諸経費、タブレット購入費などが高いと感じた。春のキャンペーンで入会金や3ヶ月レッスン代無料になるのは魅力的だと思う。自分のペースでやりたいことを進められるのがいいと思った。教室も少人数で年齢の近い子と一緒だったこともあり、雰囲気も良...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | プログラミング教育 HALLO スクールIE くずは校 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
樟葉駅
(約1,080m)
京阪本線 ・樟葉駅より徒歩約10分 ・京阪バスあさひ下車すぐ ※5月中旬~新住所へ移転予定 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
学べること | - |
通学スタイル | - |
スクール名 | プログラミング教育 HALLO |
運営本部 | 株式会社YPスイッチ |
公式サイト | 公式サイトで詳細をみる |