プログラミング学習教材『ぷよぷよプログラミング』 小・中学校・高等学校向けに副教材のデータ提供を開始!

プログラミング学習教材『ぷよぷよプログラミング』 小・中学校・高等学校向けに副教材のデータ提供を開始!
株式会社セガは、プログラミング学習教材『ぷよぷよプログラミング』について小・中学校・高等学校の学習指導要領に対応する副教材を新たに製作したことを発表しました。
アシアル株式会社の「Monaca Education(モナカ・エデュケーション)」のサイト内で2022年4月8日より無料で公開されています。

また、データの公開に合わせて数量限定で製作した「製本版」を抽選で50校に進呈するキャンペーンを実施するようです。

『ぷよぷよプログラミング』とは

『ぷよぷよプログラミング』は、アクションパズルゲーム『ぷよぷよ』のソースコードを手本通り入力(写経)することでプログラミング学習ができる教材です。

アシアル社が提供するプログラミング学習環境「Monaca Education」で利用可能です。
ソースコードの改変や画像/音声ファイルの作成・編集・組み込みなど発展的な内容も可能で、これまでは「本物のプログラミングを体験できる」教材として実践的な学びが提供されてきました。

今回発表された副教材は京都精華大学メディア表現学部 鹿野利春先生の監修のもと、小・中学校・高等学校の学習指導要領に対応しました。
教員の方々が指導に活用できる授業マニュアルや児童/生徒用テキストなど、全6種類を公開。

「論理的思考力の育成」「情報モラルの必要性理解」「問題発見・解決方法の理解や適切な使用の実践」など各校の授業における必要要素を押さえながら「本物のプログラミング」学習できるとのこと。

学校向けの特設ページはこちら

「製本版」進呈キャンペーン実施中

現在、製本版の提供キャンペーンも実施中です。

応募学校の中から抽選で50校に、「取り組むにあたって」「学習指導要領とぷよぷよプログラミング」「題材の指導計画と評価規準(例)」「授業概要」の4種類の内容を1冊にまとめて製本した「資料集」と、「授業資料(製本版)」、「配布資料(プリント版)」をセットで提供予定。

また、セットの抽選からもれた学校の中から、さらに抽選で、小・中学校・高等学校各200校(計600校)に、教員用「資料集」3部を提供いたします。

■応募期間:2022年4月8日(金)~2022年4月20日(水)
■応募方法:特設ページ内のフォームより応募可能

ライターコメント

人気ゲームの『ぷよぷよ』がプログラミング教材になっていたのですね!
初めてプログラミングに触れる子も、親しみを持てそうです。

小学校・中学校・高等学校それぞれの教材が準備されており、学習指導要領に対応しているとのことで、現場でも活用しやすそうですね。
写経形式でまずは『ぷよぷよ』を完成させる学習形式が特徴的とのこと。
集団での授業との親和性もありそうです。

プログラミングの授業担当者の方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
「コエテコ厳選!業界ニュース!」ではプログラミング教育・STEAM教育に関連するリリースを広く発信しております。
リリース掲載希望の方は以下のメールアドレス宛にリリース本文、画像素材等を添えてお送りください。
※掲載判断は編集部にて行います。内容により掲載が難しい場合もございますのであらかじめご了承ください。

coeteco-support@gmo.media
今から対策しませんか?新・大学入試
お近くの教室を探す
コエテコ経由で体験申し込みされた方全員にAmazonギフトカードプレゼント中!
体験レッスン+口コミ投稿された方全員に
Amazonギフトカードプレゼント中!

あわせて読みたいガイド

ガイドを読めばプログラミング教育がスッキリわかる!
プログラミングまるわかりガイドを読む

RECOMMEND

この記事を読んだ方へおすすめ