国際的なロボコンWRO2022日本大会決勝、ロボットプログラミング教室「ロボ団」から22チームの進出が決定!
※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
WRO(World Robot Olympiad)は世界75以上の国と地域で8万人以上の小中高校生が参加する、自律型ロボットによる国際的なロボット競技会です。
世界中の子どもたちが各々のロボットを製作し、プログラムにより自動制御する技術を競います。
「第19回WRO 2022 Japan決勝大会 in 浜松」にロボ団から22チームが進出!

2022年8月28日(日)に静岡県の浜松アリーナで開催される「第19回WRO 2022 Japan決勝大会 in 浜松」に、ロボ団のチームがレギュラーカテゴリ全5部門に全国から22チームが進出します。
全国各地で開催された予選大会で22チーム中21チームが1位通過という快挙です。
また、エキスパート競技において13チームの決勝進出はロボ団において歴代トップのチーム数となりました。
ロボ団公式ホームページ
https://robo-done.com/
【第19回WRO 2022Japan決勝大会 in 浜松 開催概要】
日程:2022年8月28日(日)
会場:浜松アリーナ
主催:NPO法人WRO JAPAN
WRO Japan 2022 予選大会 競技結果
<決勝進出チーム一覧>▼ミドル競技 ジュニア部門:9チーム
前橋校 teamK&R
宮崎中央校 RDMCフライデー
太田校 ドブロヴニク旧市街チーム
長久手校 プログラムTH/
下野校 TK1235
富雄駅前校 ロボ団富雄そうた・みずきチーム
茅野校 RR☆DC
茅野校 夕空
▼ミドル競技 エレメンタリー部門:1チーム
佐久校 ホームガーディアンズ
▼エキスパート競技 ジュニア部門:5チーム
前橋校 ぷにぷにSSS
長久手校 SYT5
裾野光明寺校 Susono-Komyoji
直営校ロボ部選抜コース マイナム
直営校ロボ部選抜コース たけのこファミリー
▼エキスパート競技 エレメンタリー部門:7チーム
長久手校 舞桜
高崎校 ダブル炙りカルビがぶり
茅野校 BOSS_CHARA -MARK9
直営校ロボ部選抜コース sky-i
直営校ロボ部選抜コース Perfect Robots
直営校ロボ部選抜コース MIND CRAFT3
直営校ロボ部選抜コース Au
▼エキスパート競技 シニア部門:1チーム
飯田校 フルパワー
<予選大会3位以内入賞チーム数>
・ミドル競技 ジュニア部門:19チーム
・ミドル競技 エレメンタリー部門:9チーム
・エキスパート競技 ジュニア部門:8チーム
・エキスパート競技 エレメンタリー部門:10チーム
・エキスパート競技 シニア部門:2チーム
ライターコメント
コエテコでも何度か取り上げさせていただいたロボ団ですが、ものすごい快挙です!WRO2022日本大会決勝に22チームも進出させることができるなんて、驚きです。
WROは、8万人以上の小中高生が参加する大規模なロボット競技会です。
決勝大会の様子も楽しみですね!
お子さまのプログラミング教室をお探しの方は、このような大会参加をする教室も一つの軸とするのもオススメですよ!
プログラミングを学んで競技に出て周りのライバルから刺激を受けることで、より学習のモチベーションが高まりそうです!
また、非日常的な競技参加が思い出作りや学習の目標にもなることでしょう。
リリース掲載希望の方は以下のメールアドレス宛にリリース本文、画像素材等を添えてお送りください。
※掲載判断は編集部にて行います。内容により掲載が難しい場合もございますのであらかじめご了承ください。
coeteco-support@gmo.media
Amazonギフトカードプレゼント中!
あわせて読みたいガイド
RECOMMENDこの記事を読んだ方へおすすめ
-
ロボットプログラミング教室「ロボ団」の中学生2チームが世界最大級のロボコンWROで世界4位と7位にダブル入賞
夢見る株式会社が全国で100教室をフランチャイズ展開するロボットプログラミング教室「ロボ団」の中学生2チームがWRO 2022国際大会(ドイツ・ドルトムント開催)のROBOMISSIO...
2022.12.01|コエテコ byGMO 編集部
-
世界最大級の子どもたちの国際ロボット競技会 World Robot Olympiad™出場を目指す!7月から全国3...
7⽉9⽇(⽇)より国際ロボットコンテストWRO®(World Robot Olympiad™ )出場への第⼀歩となるWRO Japan公認予選会が、全国35地区にてスタートします。 ...
2023.07.16|コエテコ byGMO 編集部
-
世界190カ国2000万人のユーザーを持つプログラミング『CodeCombat』とFCEエデュケーションが日本での...
株式会社FCEエデュケーションは、CodeCombat Inc.と提携し、世界中の子ども達にプログラミングを学ぶ機会を提供するために開発された「英語&ゲームで学ぶ本格的プログラミング」...
2022.12.14|コエテコ byGMO 編集部
-
レゴ エデュケーションとFIRST、「FLL学校チャレンジ」への参加小中学校を募集
レゴ エデュケーションとFIRST Japanが、国際的なロボット競技会「FIRST® LEGO® League(ファーストレゴリーグ 、以下 FLL」 に挑戦する「FLL 学校チャレ...
2019.05.31|コエテコ byGMO 編集部
-
「ロボ団」運営の夢見る株式会社、ガールズプログラミングフェス「KIKKAKE(きっかけ)」に昨年に続き参加決定!
ロボットプログラミング教室「ロボ団」を運営する夢見る株式会社は、株式会社アフレル及びコエテコ byGMO(GMO メディア株式会社)主催の「KIKKAKE(きっかけ)」に昨年に続き参加...
2024.04.01|コエテコ byGMO 編集部