※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
WRO Japan決勝⼤会は、8⽉27⽇(⽇)、東京都立産業貿易センター浜松町館にて開催されます。
優秀チームは⽇本代表として11⽉7⽇(火)〜9⽇(木)にパナマで開催される WRO 国際⼤会に出場できます。
WRO Japan公認予選会開催概要
国内公認地区予選会 開催地区
全国35地区にてWRO Japan決勝⼤会の公認予選会を実施します。北海道地区 : 北海道各地区公認予選会の詳細については、以下WRO Japan公式サイトにある「予選会情報」をご確認ください。
東北地区 :秋⽥県/宮城県/⼭形県
関東地区 :群⾺県/栃⽊県/千葉県/東京都/神奈川県
北陸・東海地区 : 新潟県/⻑野県/富⼭県/⽯川県/福井県/岐⾩県/静岡県/愛知県
関⻄地区 : 京都府/⼤阪府/奈良県/兵庫県/和歌⼭県
中四国地区 : 岡⼭県/愛媛県/⿃取県
九州地区 :福岡県/熊本県/宮崎県
沖縄地区 : 沖縄県
https://www.wroj.org/action/2023
WRO Japan 決勝⼤会 開催概要
■⼤会名 :WRO 2023 Japan 決勝⼤会■開催⽇ :2023年8⽉27⽇(⽇)
(8月26日(土)は初学者のための競技会を開催(国際大会選抜なし))
■会 場 :東京都立産業貿易センター浜松町館 (東京都港区)
■主 催 :NPO法⼈WRO Japan
■見 学 :無料
WRO®(World Robot Olympiad™)とは
WRO®は、世界85ケ国以上、約4万人の子どもたちが参加する⾃律型ロボットの国際的なコンテストです。
⼦どもたちがロボットを製作し、プログラムにより⾃動制御する技術を競うコンテストです。
科学技術を体験できる場を提供するとともに、国際交流も⾏われます。
https://wro-association.org/
ライターコメント
国際ロボットコンテストWRO®(World Robot Olympiad™ )公認予選会のお知らせです。世界最大級の国際ロボット競技会出場を目指して、まずは地方での大会に参加してみましょう。
WRO®は世界から4万人以上もの子供たちが参加する大規模なイベントです。
習い事やスクールでロボット競技を学んでいるお子さんにとっては大きな目標となるのではないでしょうか。