英検対策におすすめの単語帳の選定基準
英検は「読む」「書く」「聞く」「話す」の英語4技能がバランスよく評価される試験です。単語の意味だけでなく、発音記号が載っていたり、音源がついている単語帳がおすすめです。また、単語の品詞や派生形などが載っていれば文法問題対策に、例文が豊富だと文章の読解力を身につけることもできます。
英検の上級はビジネス英語も出題されますが、初級では日常的に使われる単語が中心となります。今の自分の英語の語彙力がどれくらいなのかを把握して、自分のレベルと目標の級に合った単語帳を選びましょう。
【英検向け】英検対策におすすめの単語帳4選
数多くの英単語帳がある中で、より効率的に勉強するなら、英検向けに作られた英単語帳がおすすめです。級ごとに単語が分かれて紹介され、レベルがわかりやすく、学習しやすいのが魅力です。おすすめの単語帳を4シリーズ紹介します。①旺文社「英検でる順パス単」シリーズ
英検5級 でる順パス単 5訂版/旺文社「英検でる順パス単」は、1998年のシリーズ刊行以来、英検受験者から高い人気を誇る英単語帳。それぞれの級ごとに過去5年~10年ぶんの英検過去問題を徹底分析し、よく出題されている単語や熟語が試験に出る可能性の高い順に掲載されています。
英検合格に必須の単語・熟語を効率よく覚えることができるほか、音声ダウンロード・アプリ対応で、スマホやパソコンで簡単に音声を聞くことが可能。学習効果がわかる確認テストもついています。
4級、5級はすべての漢字にふりがながついており、小学校低学年でも学びやすくなっているのも特徴です。
対応している英検の級:1級~5級
公式サイトのURL:https://www.obunsha.co.jp/product/series/f035
出版社:旺文社
価格:1100円(5級)~1980円(1級)
掲載単語数:5級(600語+会話表現)、4級(700語+会話表現)など
②旺文社「英検文で覚える/絵で覚える単熟語」シリーズ
英検5級 絵で覚える単熟語 三訂版/ 旺文社「英検でる順パス単」シリーズが単語を順に学習していくのに対して、「英検文で覚える/絵で覚える単熟語」は文や絵を元にして単語を学習していくシリーズ。
写真は5級向けの「絵で覚える単熟語」です。英検5級に出題される重要な単熟語や会話表現を、イラスト、例文、音声を通して自然に楽しく覚えることを目指して作られています。「絵単」シリーズは、4級向けもあります。
「文で覚える単熟語」は3級~1級向け。長文を読みながら出てきた単語をリストで復習する形になっているのが特徴で、本文中には出てこない単語も、重要なものは関連語として掲載。「長文⇒見出し語⇒語義」を収録した付属CDを使って学習すればリスニング力の強化にもつながります。
対応している英検の級:1級~5級
公式サイトのURL:https://www.obunsha.co.jp/product/series/f044
出版社:旺文社
価格:1320円(5級)~2640円(1級)
掲載単語数:5級:約280単熟語+会話表現、4級:約350単熟語+会話表現、3級:約940語、準2級:約1300語、など
③アルク「キクタン」英検シリーズ 英検1級~3級
改訂版 キクタン英検(R)3級/アルク語学教育の総合企業として知られるアルクが発行する英検向けの英単語帳。他の単語帳と比較すると、聞いて覚えることに重点を置いており、「音声コンテンツ」が充実しているのが特徴。英検合格に必要な単語力・熟語力に加え、リスニング力も同時に身につけることができます。
1回の学習語彙が16語に設定されているため、1日最低2分から学習に取り組むことが可能。スキマ時間を有効に活用して、いつでもどこでも手軽に学習ができるのも魅力です。
対応している英検の級:1級~3級
公式サイトのURL:https://www.alc.co.jp/archive/category/キクタン英検
出版社:アルク
価格:1760円
掲載単語数/:3級(784語)、準2級(1120語)など
④学研プラス「ランク順 英検英単語」シリーズ
最新の出題データを徹底分析し、本当に役に立つ情報だけをまとめた学研プラスの「ランク順 英検英単語」シリーズ。誰でも無理なく単語の学習が進められるように、名詞は覚えやすいジャンル別のランク順を採用。英検に出やすいものだけが厳選して収録されているので、効率的に学習することができます。いつでもクイズ形式で楽しく単語・熟語の学習ができる無料アプリと、掲載されている単語・熟語や会話の発音と訳を確認できるダウンロード音声も利用でき、リスニング対策もばっちりです。対応している英検の級:準1級~5級
公式サイトのURL:https://hon.gakken.jp/series/英検ランク順
出版社:学研プラス
価格:1045円(5級)~1760円(準1級)
掲載単語数:5級(650語)、4級(730語)など
【その他】英検対策にも使える!おすすめ英単語帳2選
上記とは異なり、大学入試向けや社会人向けなど、英検向けに作られたわけではないものの、英検対策にも使える英単語帳もあります。その中でおすすめの単語帳を2シリーズ紹介します。⑤アルク「キクタン」シリーズ(2000~12000語)
改訂版 キクタン リーディング 【Entry】 2000/アルク英検向けに級ごとに分かれた英検シリーズとは異なり、大学受験向けの英単語帳として人気の「キクタン」シリーズ。
【Entry】2000語レベル、【Basic】4000語レベル、【Advanced】6000語レベル、【Super】12000語レベルの4つに分かれており、幅広い層を対象にしています。
膨大な入試データベースを分析して、本当に試験に出る英単語や日常生活で使えるもののみを厳選して収録。音声CDが無料で付属しており、リスニング力を強化することもできます。
英単語だけでなく、フレーズ、例文、長文、発音やアクセントに関する情報などもあり、英検対策にもおすすめの単語帳です。
公式サイトのURL:https://www.alc.co.jp/archive/category/キクタンシリーズ
出版社:アルク
価格:改訂版 キクタン リーディング 【Entry】 2000(1540円)など
掲載単語数:【Entry】2000(520語)、【Basic】4000(1120語)など
⑥旺文社「英単語ターゲット」シリーズ(1100~1900語)
基本英単語・熟語ターゲット1100 改訂新版/旺文社こちらも大学受験対策の英単語帳として長く受験生に親しまれてきた旺文社の「ターゲット」シリーズ。
入試に出題されやすい英単語がよく出る順に掲載されているうえ、各単語につき数十~数百の入試例文を詳細に検証し、最も入試に出る意味をできるだけ1つに絞って赤字で掲載するなど、効率的に学習できるようになっているのが特徴です。
日常生活から経済・自然科学などの学術分野に至るまで、バラエティに富んだ内容の例文も掲載されており、読解だけでなくライティング・スピーキングでも使える英単語力を身につけることができるので、英検対策としてもおすすめです。
公式サイトのURL:https://www.obunsha.co.jp/pr/target/
出版社:旺文社
価格:ターゲット1100(1100円)、ターゲット1200(990円)など
掲載単語数:各書籍|1100語、1200語、1400語、1900語など
【級別:英検5級~1級】おすすめの英単語帳
英検は各級で出題形式や出題内容が異なるため、目標とする級に合わせて対策することが大切です。上記で紹介した英単語帳の中から、各級の対策におすすめの英単語帳とその活用方法を紹介します。英検5級
書籍名:「ランク順 英検5級 英単語650」(学研プラス)おすすめの活用法:まずは英単語に慣れることが大事。記憶が定着するまで、何度も繰り返して単語帳を読み、英検5級向けの単語帳に掲載されているすべての単語をしっかりと身につけましょう。
英検4級
書籍名:「英検4級 でる順パス単」(旺文社)おすすめの活用法:英検4級では、文章の穴埋めをする単語を選ぶ問題が出題されるので、語彙力は必須。英検4級の出題範囲をカバーする単語集を繰り返し学習し、単語だけでなく熟語もきちんと理解しておきましょう。
英検3級
書籍名:「キクタン英検3級」(アルク)おすすめの活用法 :単語帳を使って反復練習をし、英検3級の出題範囲の語彙力を身につけつつ、新たに加わるスピーキング対策として、単語帳に付属の音声コンテンツを利用して音読(シャドーイング)。併せてリスニング能力も磨けるため、一石二鳥。
英検準2級
書籍名:「英検準2級 文で覚える単熟語」(旺文社)おすすめの活用法:3級に比べて必要な単語数がぐんと増えるため、時間をかけてコツコツと単語帳の単語・熟語を暗記。長文の穴埋め問題も加わるため、長文読解が苦手な人は、長文を繰り返し読み、意味のわからない単語をひとつひとつ確認していきましょう。
参考:英検合格に必要な勉強時間はどれくらい?2級/準1級/1級の難易度を解説
英検2級
書籍名:「英単語ターゲット1900」(旺文社)おすすめの活用法:英検2級は高校卒業程度のレベルで、課題がより広範囲で実践的になるため、覚えるべき単語の量もぐっと増えます。対象となる単語帳の単語・熟語を繰り返し学習し、定着させたいところです。ただ読むだけでなく、音声コンテンツを利用してリスニング力やスピーキング力も磨きましょう。
英検準1級
書籍名:「キクタン英検準1級」(アルク)おすすめの活用法:英検準1級も語彙を重視した問題が多いため、まずは英検準1級の語彙をカバーした英単語帳で出てくる単語を確実に習得。音声コンテンツを利用すれば、単語学習で重要な音の聞き取りを、効率よく行えます。確実性を増すために、複数の英単語帳を併用するのも手です。
英検1級
書籍名:「英検1級 でる順パス単」(旺文社)おすすめの活用法:1級は準1級の2倍の単語を覚える必要があるといわれています。特に英検1級のリーディングの短文穴埋め問題は非常に難しく、出てくる英単語の難易度も高いため、かなりのレベルの語彙力が必要となります。英単語帳を何度も繰り返し学習し、対義語や類義語にも学習範囲を伸ばしていきましょう。
英検対策におすすめのオンライン英会話
英検合格に向けて効率よく学習するなら、単語帳を使っての自習に加えて、英検対策をしてくれる英語教室を利用するのもおすすめです。単語帳だけではカバーできないところやひとりひとりの弱点もしっかりサポート。英検対策にぜひ利用したい、おすすめのオンライン英会話を紹介します。多彩な英検コースを提供「産経オンライン英会話Plus」
産経オンライン英会話Plusは、1400種類以上の教材が用意されている、オンライン英会話教室です。カスタマイズプランであれば、同時予約数や1日の受講回数などを自由に選べるため、自分のペースで英検対策や英会話レッスンに取り組める点が魅力。
また料金形態は、事前にコインを購入し、レッスン時に保有コインを消化していくというもの。コインは家族でシェアできるため、兄弟・親子で英語を勉強できる点も嬉しいポイントと言えるでしょう。
なお、英語試験対策教材としては『 英検®二次試験対策 』と『 ⼤学⼊試外部検定試験対応テキスト 』の2種類の教材が用意されています。特に英検®二次試験は、外国⼈講師が⾯接官役に扮して模擬練習を実施してくれるため、本番さながらの質疑を練習できるでしょう。他にも日本人専属コーチがコーチングを提供してくれる『英検®×4技能コーチングコース』も用意されています。
目的別に英検対策できるため、英検対策に取り組みたいと考えている人は、ぜひ利用を検討してみてはいかがでしょうか。
英検と使える英語を学べる「学研のオンライン英会話Kimini」
英検の合格だけでなく、コミュニケーションツールとして使える英会話力も身につけられるのが「学研のオンライン英会話Kimini」です。英検合格のために、学問としての英語を学べることはもちろんですが、学んだ内容を実際の会話で使うことで「話す・聴く・書く・読む」の4技能を総合的に鍛えることができます。
効率的な学習と成果が出せるようレッスン前には動画や問題集などの予習課題が、レッスン後には復習課題が用意されています。インプットとアウトプットのサイクルを繰り返すことで英語力を向上させます。
英検合格コースは5級から2級まであり、3級以上の受検を予定している場合は、面接対策コースである英検二次試験対策コースも3級から準1級まで用意されています。オンラインのマンツーマンなので、自分のペースでレッスンすることが可能。毎日レッスンを予約することもでき、自分のペースでどんどん学習を進めていけます。無料体験もありますので、活用してみるのもいいですね。
レベルに合わせて学習できる「QQキッズ」
4倍速で英語を話せるようになると言われているカランメソッドを用いたカリキュラムで、英語に慣れていない子どもにも、すでに英語に触れている子どもにも、幅広いレベルに対応しているのが「QQキッズ」です。
旺文社の「英検®でる順パス単」に掲載されている動詞を中心として構成されている『旺文社の「英検®でる順パス単(4級・5級)」』のカリキュラムでは、単語帳の動詞を使い、自分で英作文を行うエクササイズがあります。語彙力と同時に4級・5級相当の英文法知識も身につけられます。
英検の二次試験対策のカリキュラムもあり、本番を再現した流れを体験することで、自信を持って本番の試験を受けられます。子ども専門のプロ講師がレッスンを担当するので、楽しく続けられ、英語力を確実に伸ばせる質の高い授業が特徴です。
小学生で英検3級合格を目指す「ツリーベルこども英語教室」
子どもの年齢や脳の発達にあわせて最適な英語教育を行なっている「ツリーベルこども英語教室。テストの点数を上げるだけでなく、コミュニケーションの幅を広げるために生きた英語を身につけることにこだわっており、グローバルな力を育むのにもおすすめのスクールです。小学生で高校レベル(英検3級)の英語力を身につけることを目標にしており、2019年度の実績は、5級は100%、4級は89%、3級でも70%もの高い合格率が出ています。
10~12歳を対象とした小学生中上級クラスは、「Elementary Class」(45分)+「英検クラス」(45分)で、会話のトレーニングに加え、アカデミックな英検トレーニングで英語の理解力を大きく向上させるのが特徴。間違えた問題や苦手な分野を重点的に解説するなど、生徒ひとりひとりに合わせた指導で、英検合格に向けて効率的に学習することができます。
住所 : 埼玉県さいたま市南区根岸4-17-14 3F
コース&料金:小学生中上級クラス(授業料1万6500円/月+教材費5500円/6カ月+英検実費)、小学生初級クラス・園児クラス(授業料9900円/月+教材費5500円/6カ月)など
※詳しくは教室にお問い合わせください
語彙や文法などを着実に身につける「シェーン英会話教室」
1977年にイギリス人の創業者により開校し、イギリスをはじめカナダやオーストラリアなどイギリス英語圏のネイティブ講師が多く在席している「シェーン英会話教室」。CELTAやCertTESOLといった英語指導の国際資格を主に持った講師が、英語でコミュニケーションする楽しさを、子どもたちと分かち合えるように、楽しく学べるレッスンを行なっています。
小学校1、2年生からは日本人講師による英検準備コース、小学校3、4年生からは英検対策コースも用意されており、各級の合格に必要な語彙・文法・表現を着実に身につけるだけでなく、英会話力の向上を目指すことも可能。
最初のレベルとなる「英検準備A」では、アルファベットやフォニックスの基本ルールを身につけ、簡単な単語や英文の読み書きがひとりでできるよう学習することができます。
試験の日程に合わせて短期集中で行なうレッスンもあり、目標とする試験の時期に合わせて受講できるのも魅力です。
住所:東京都新宿区西新宿1-3-15 栃木ビル 4F
コース&料金:英検®準備コース|個人レッスン(2万6400円/月)、少人数レッスン(7700円/月※ネイティブ講師のレッスンとセットで受講の場合)、英検®対策コース|個人レッスン(2万6400円/月)、少人数レッスン(8800円/月)、短期集中型|英検一次直前演習(8万7450円/全12回※3カ月間)など
※詳しくは教室にお問い合わせください
ゲームなどで楽しみながら英検合格「English Brains英語アカデミー」
圧倒的な読書量(多読)に加え、徹底した文法とアウトプットのトレーニングにより、高い英語力を身につけることができる「English Brains英語アカデミー」。確かな英語力を身につけるためには文法や読解を学ぶことが何よりも重要だと考え、毎週絵本を読む宿題が出されるなど、英文を読む力が培われるよう導いてくれます。
特殊な絵カードを使ってインプットとアウトプットを遊びながら何度も繰り返す「BBコース」を卒業すると、小学校2年生~6年生を対象とした「小学生英検コース」が用意されており、「読む・聞く・話す・書く」の4技能をバランスよく学ぶことが可能。
4名までの少人数制で、ゲームなど、楽しみながら英検合格を目指すことができます。
コース&料金:小学生英検コース 60分(1万2100円/月)、小学生英検コース 90分(1万6500円/月)、BBコース(9350円/月)、コミュニケーション特化コース(1万5400円/月)など
※詳しくは教室にお問い合わせください