自宅にいながら世界中のティーチャーからオンライン英会話レッスンを受けることができます。
オンライン英会話スクールの便利さは、多くのファンを獲得し、いまや英語学習の主流になりそうな勢いです。
この記事ではオンライン英会話の特徴や選び方、おすすめな理由を解説し、初心者の方にも分かりやすい内容となっております。
コエテコが厳選したオンライン英会話スクールのおすすめも紹介しておりますので、ぜひ最後までご覧ください。
目次:
- オンライン英会話おすすめ一覧比較表
- オンライン英会話がおすすめな理由・メリット
- オンライン英会話スクールのおすすめの選び方
- 初心者にもおすすめのオンライン英会話スクール16選
- オンライン専門でおすすめのオンライン個別英会話スクール2選
- ビジネスに強いと定評のおすすめのオンライン個別英会話スクール7選
- 英語シーンで経験豊富な企業が展開するおすすめのオンライン個別英会話スクール2選
- 独自のメソッドで信頼ある高価格帯のおすすめオンライン個別英会話スクール
- 特徴ある展開でおすすめのオンライン個別英会話スクール2選
- おすすめオンライン英会話の特徴とは?
- 独学よりもオンライン英会話の受講がおすすめの理由
- 通学型よりオンライン英会話がおすすめな理由
- 初心者におすすめしないオンライン英会話スクールの特徴
- オンライン英会話スクールのデメリット
- オンライン英会話は無料でも始められる点がおすすめ
- オンライン英会話の料金相場
- オンライン英会話のメリット・デメリット比較
- オンライン英会話が安い理由
- オンライン英会話スクールをおすすめしない人の特徴
- オンライン英会話スクールと通学型の英会話スクールの特徴比較
- オンライン英会話を受講するまでのステップ・使い方
- オンライン英会話スクールの受講に必要なもの
- オンライン英会話は子どもにもおすすめ
- オンライン英会話スクールで初心者が挫折しやすいポイント
- オンライン英会話スクールを選ぶ際の注意点
- オンライン英会話でより効果を実感するためのおすすめの受講方法
- まずはオンライン英会話の無料体験を受講することがおすすめ
- おすすめのオンライン英会話まとめ
オンライン英会話おすすめ一覧比較表
・マンツーマン型オンライン英会話学習がTOEICスコアに与える効果の定量的分析|永田雅啓
・スカイプ©英会話を活用した短期大学英語授業の試み|三田薫
・オンライン英会話学習によるスピーキング不安と意識の変容|小林翔
・Gendered constructions of Filipina teachers in Japan’s Skype English conversation industry|Misako Tajima
・Management of topics in online one-to-one English conversation instruction|Jeon, Seongho
スクール名 | 画像 | リンク | 講師の国籍 | 費用 | レッスン対応時間 | 無料体験 |
DMM英会話 | ![]() |
世界120カ国以上 | スタンダードプラン(毎日1レッスン):6,480円(税込)/月 | 24時間 | あり(2回) | |
ネイティブキャンプ | ![]() |
世界120カ国以上 | プレミアムプラン:6,480円(税込)/月 | 24時間 | あり(7日間) | |
学研のオンライン英会話Kimini | ![]() |
フィリピン人 | スランダードプラン:6,028円(税込)/月 | 6時~24時 | あり(10日間) | |
Weblio英会話 | ![]() |
主にフィリピン人 | お試しプラン(毎月4レッスン):2,728円(税込)/月 | 24時間 | あり | |
レアジョブ英会話 | ![]() |
フィリピン人、日本人 | 日常英会話コース 毎日25分プラン:7,980円(税込)/月 | 6時〜深夜1時 | あり | |
ECCオンラインレッスン | ![]() |
フィリピン人、ネイティブ講師、日本人講師 | フィリピン人講師・月4回プラン:3,080円〜(税込)/月 | 10時〜24時 | あり(2回) | |
QQ English®オンライン | ![]() |
フィリピン人 | 月4回コース:2,980円(税込)/月 | 24時間 | あり(2回) | |
フラミンゴオンライン英語コーチング | ![]() |
日本人 | 基本コース4ヶ月プラン:27.5万円(税込) | オンライン面談の対応時間帯は要問い合わせ、学習サポートは24時間 | 無料カウンセリングあり、30日間全額返金保証あり | |
TORAIZ(トライズ) | ![]() |
イギリス、アメリカなどネイティブコーチ | 英語コーチング本科 3ヶ月プラン:432,900円(税込)〜 | 要問い合わせ | 無料カウンセリングあり、全額返金保証制度あり | |
ライザップイングリッシュ | ![]() |
日本人トレーナー(実践スピーキング「Cambly」はネイティブ講師) | 英会話コース16回:437,800円(税込) | 7時〜23時(実践スピーキング「Cambly」は24時間対応) | 無料カウンセリングあり、30日間コース代金全額返金保証あり | |
ロゼッタストーン・ラーニングセンター | ![]() |
英語ネイティブ講師 | 日常英会話コース(受講回数64回・受講期間目安7ヶ月の場合):450,560円(税込) | 調査中 | あり |
オンライン英会話がおすすめな理由・メリット
これから英語を学びはじめる人のなかには、駅前などに教室展開している通学型のスクールとオンライン英語スクールのどちらがいいか悩む人も多いでしょう。ここではオンラインスクールを選んだ人々が語る「断然オンラインがおすすめな理由」を紹介します。多くのアウトプットの機会を得られる
英語上達の最短距離はアウトプットの量で決まると言われます。リアルな相手とどれだけ会話を重ねるか。この点で断然すぐれているのがオンライン英語スクール。学ぶ放題タイプのスクールを選べば、月1万円以下でも毎日レッスンを受けられます。通学型スクールの多くは、一コマ単位の料金なので、そちらで毎日学習はかなりの高額を覚悟しなくてはいけないでしょう。学習へのハードルが低く初心者でも英会話学習を続けやすい
Covid-19によるパンデミック化で英語学習をはじめた人など、テレワークの勤務時間が終了後や休憩時間に一瞬で学習ツールを立ち上げて仕事→英語学習と切り替えるのも容易です。通学型だと、どうしても移動時間があるので負担が大きいという声も聞きます。心理的な負担が少なく気楽に学習可能
これには個人差がありますが、教室でネィティブ講師と向きあるよりも、オンライン接続で受講する人が心理的な負担が少ないという人もいます。スクールによっては、こちら側の画面を切って受講することも可能なので、普段着・すっぴん・無精ヒゲなど問題なし。気楽さがオンライン英語スクールのメリットという人も多いようです。コエテコキャンパスで取材した、オンライン英会話スクールの方も以下のように仰っています。
時間と場所を選ばないところが最大のメリットだと考えています。対面スタイルのスクールでは受講できる時間も限られますし、通うための時間も必要です。オンライン英会話では講師が世界中にいるので、365日24時間、自分の都合のいい時間と場所で受講できます。

世界数十カ国の講師のレッスンを受講可能
オンライン英語スクールのなかには、世界数十ヵ国の講師のレッスンを受講できるところもあります。アフリカや南米、カリブ海などに在住の講師とも話せます。アメリカやイギリス以外の日本からあまりなじめがない国の講師か聞く文化的な話など刺激的ですね。プランによっては費用を抑えられる
英語学習に終わりなし。ある程度のレベルに達しても、さらにブラッシュアップするために日々、アウトプットの練習を重ねたいという人も多いでしょう。料金の少しの差でも、何年単位になると大きな負担になる場合もよくあります。学び放題のプランを利用して、毎日出勤前に軽く30分英語を話して!というライフスタイルはオンライン英会話スクールならではです。英語が全く話せなくてもレベルや目的に応じたレッスンを受講できる
オンライン英会話には初心者向けのカリキュラムも多く、自分のレベルや目的に合ったレッスンを選ぶことができます。たとえば、とにかく英語に慣れたい人はレッスン受け放題や毎日プラン、会話が不安なら日本人講師が予約できるコースなど、自分の求めている英会話学習に見合ったレッスンが見つかるでしょう。
留学前など英語を話す機会を作れる
留学するまでに、少しでも英会話に慣れておきたい人にもおすすめです。日常英会話に慣れておくことで、留学先で人に話しかけたりスムーズに受け答えができたりします。早いうちに海外の友人ができるきっかけにもなるので、貴重な留学期間を無駄にすることがありません。
新型コロナウイルス感染症パンデミックが起こる前の2018年度においては、115,146人の学生が留学をしていました。留学者は年々増加傾向にあります。そのような動向の中、withコロナが定着し留学先の国・地域側の入国制限措置が緩和され、2023年・2024年は従来の人数もしくはそれ以上に留学希望者が増えると予想されます。
留学環境も戻りつつある今、先んじて留学に向けてオンライン英会話で学習を進めておくのも良いでしょう。

引用:文部科学省『「外国人留学生在籍状況調査」及び「日本人の海外留学者数」等について』
オンライン英会話スクールのおすすめの選び方
オンライン英会話スクールにもいろいろあって、決めるのがむずかしいという人も多いでしょう。ここではオンライン英語スクールを選ぶためのいくつかの選択ポイントについて紹介します。講師の出身地(居住地)
スクールの方針によって、講師の出身地(居住地)はさまざまです。①アメリカ・イギリスなどネィティブスピーカー限定、②東欧やアフリカ、南アメリカなど世界各地の講師がいる、③フィリピン出身の講師中心、④日本生まれで日本語のわかる講師に教わる・・・など、それぞれにスクールの考え方が現れている大事なポイントです。教材(種類・質)
オンライン英語スクールによっては、独自の教材を開発しているところもあります。一方で、市販のテキストやニュースサイトなどを利用してレッスンを行っているところもあります。指導に対する考え方が現れる場面なので、教材についても確認することをおすすめします。教材について、コエテコで取材したオンライン英会話スクール運営会社の社長様も以下のようにおっしゃっています。
英語を使いこなせるというのは、さまざまな能力の集積によるものなので独学ではどうしても穴が出てしまいます。バランスよく学ぶには、さまざまな教材が必要ですが、一般の方が教材さがしからやるのは結構なストレスになります。出典:【インタビュー後編】新しいオンライン英会話をめざす学研のオンライン英会話Kiminiの魅力とは?【ビジネス編】

学研のオンライン英会話Kimini運営会社社長 杉原聡さん
機材
数年前まではオンライン英語スクールのツールは、パソコン&Skypeと決まっていました。最近は、Zoomが中心になっていますが、スクール独自にChromeやSafari上で動くレッスンツールを開発し、ソフトウェアのインストールが不要なところも増えてきました。また、使用機材もパソコンだけではなく、iPad、Androidなどのタブレットコンピュータやスマホでも受講できるスクールもあります。学び方(マンツーマン・少人数)
オンライン英語スクールで一般的なのは、1日1コマで毎日学べるというものです。集中的に学びたい人は、追加料金で1日2~3コマに増やせるところもあります。一方で、スクールによっては毎日ではなく、週1~3回と回数を減らしてコストダウンできるところも。アメリカ、イギリスなどのネィティブスピーカーを講師にする場合には追加料金が必要なスクールもあります。費用
レッスンの費用は各オンライン英会話スクールやプラン内容によってさまざまです。たとえば月額定額制で毎日レッスンを受けられるスクールや、1レッスンごとにポイントやチケット制になっているスクールなど、受講頻度によって利用しやすい料金体系が異なるでしょう。他にも「日本人講師やネイティブ講師のレッスンを受講できる」「ビジネス向け英語を習得できる」などサービスによっては費用が高くなる場合があります。費用対効果も考慮しながら、予算に合ったスクールを選びましょう。
レッスン対応時間
1回あたりのレッスン受講時間は25分程度のスクールが多いようですが、スクールによっては受講可能な時間帯が制限されていることもあります。たとえば24時間いつでも受講できるスクールや深夜帯受講不可のスクール、休日は受講時間が短くなるスクールなど形態はさまざまです。仕事やプライベートが忙しく、どうしても深夜に受講したいという人は希望しているスクールの対応時間をチェックしておくことが大切です。無料体験レッスン(期間・回数)
入会前に無料体験レッスンを受けられるオンライン英会話スクールが多いですが、無料体験の回数や期間がスクールによって異なります。1回の無料体験レッスンでは受講した時間帯や講師、レッスン内容によってスクールとの相性が判断しきれない場合もあるので、可能であれば2回以上の無料体験レッスンを利用してから慎重に判断しましょう。サポート体制
オンライン英会話スクールのサポート体制が自分の希望に合った内容かどうかを確認しましょう。たとえば教材の選び方サポートや受講後のレッスンレポート、日本人スタッフによるカウンセリングといった学習支援が充実しているスクールもあります。メールや電話など問い合わせ方法も確認しておくのがおすすめです。24時間サポートを行っているスクールなら困ったときにいつでも疑問を解決できます。予約システムの使いやすさ
オンライン英会話では、予約システムを利用してレッスンの予約を行います。レッスンごとに予約をとるなら、予約システムの利用しやすさは確認しておきたいポイントの1つです。目当ての講師の探しやすさや空き時間の見やすさなど、予約する際にチェックしておきたいですね。予約システムには、カレンダー予約受付やグループレッスン受付、月謝支払いの履歴管理などが含まれています。オンライン英会話によって利用するツールは、ZoomやSkype、LINEなどがあります。レッスン前に予約システムを実際に開いて、使用感を試しておきましょう。
レッスン以外のサービスの充実
オンライン英会話を継続して利用したいなら、サービスの充実度をチェックしておきましょう。具体的には、オンライン英会話では以下のようなサービスがあります。- 無料体験レッスン
- 担当者によるカウンセリング
- 予約・キャンセルのしやすさ
- レッスン外のサポート
初心者にもおすすめのオンライン英会話スクール16選
英語をこれから学びはじめようというときに、どのスクールを選んでいいか迷ってしまう人も多いでしょう。ここでは、まず、パソコンも英語もほとんど知識がないけれど、大きな負担なく学習をはじめられる初心者におすすめの英会話スクールや信頼できる英会話スクールを解説します。オンライン英会話スクール | 講師の国籍 | 費用 | レッスン対応時間 | 無料体験 |
DMM英会話 | 世界120ヵ国以上 | スタンダードプラン(毎日1レッスン):7,900円(税込)/月 | 24時間 | あり(2回) |
ネイティブキャンプ |
世界120ヵ国以上 | プレミアムプラン:月額6,480円(税込) | 24時間 | 7日間無料 |
学研のオンライン英会話Kimini | フィリピン人 | 月額6,028円(税込) | 毎日6:00~24:00(料金プランによって一部制限あり)、一日最大1レッスン(25分) | 10日間無料 |
TORAIZ | イギリス、アメリカなど | 英語コーチング本科:3カ月プラン432,900円~(税込)、6カ月プラン607,300円~(税込)、12カ月プラン986,100円~(税込) | 調査中 | なし(無料カウンセリングのみ) |
QQ English®オンライン | フィリピン人 | 月額2,680円(税込) | 24時間、月4回(25分) | 2回 |
フラミンゴオンライン英語コーチング | 日本 | 4ヶ月プラン:27.5万円(税込) | 週に1回50分、学習サポートは24時間、レッスン対応時間帯は要問い合わせ | 30日間全額返金保証あり |
ベルリッツ・オンライン英会話 | ネイティブ講師(アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど世界各国) | 月額19,800円(税込) | 5:00~24:10、1レッスン25分 | 無料体験レッスンあり |
イングリッシュベル | フィリピン人 | 自動更新プラン(月5回~):3,861円(税込) その都度購入プラン(月5回~):4,290円(税込) |
1回25分(レッスン対応時間帯:講師の空きがあれば24時間対応可) | あり(1回目はレベルテスト、2回目は実際のレッスンを受講) |
クラウティ | フィリピン人 | スタンダード:月額7,150円(税込) プレミアム:月額10,780円(税込) |
AI講師の場合24時間対応可能 | あり(8日間お試し可能) |
産経オンライン英会話Plus | フィリピン人・日本人講師・ネイティブスピーカー | プラン200:4620円(1ヶ月10回レッスン) プラン620:6380円(1日1回レッスン) プラン1200:12180円(1日2回レッスン) |
5時~25時 | 無料体験レッスンあり |
hanaso(ハナソ) | フィリピン人 | 回数プラン(月8回:4,400円 / 月) 毎日プラン(毎日25分:6,578円 / 月・毎日50分:12,078円 / 月) 週2日プラン(週2日25分:4,180円 / 月・週2日50分:6,380円 / 月) |
調査中 | 無料体験レッスンあり |
エイゴックス | フィリピン人・日本人・ネイティブ | ポイント定期プラン(2,178円/月~) 毎日プラン フィリピン人講師:6,380円/月~ 毎日プラン 全講師タイプ(ネイティブ・日本人・フィリピン人講師):17,380円/月 |
24時間 | 無料体験レッスンあり |
ワールドトーク | 日本人 | お手軽コース:3,300円 / 月 基本コース:5,500円 / 月 イチ押しコース:6,600 / 月 集中コース:11,000円 / 月 徹底コース:22,000円 / 月 |
24時間 | 無料体験レッスンあり |
わたしのオンライン英会話 | 外国人講師 | 初月550円(税込)、10,780円(税込) | 調査中 | 調査中 |
スモールワールド | 日本、アメリカ、カナダ、イギリス、タイ、香港など | 1レッスン902円(税込)~ | 年中無休・24時間受講 | 無料体験レッスンあり |
ベストティーチャー | 世界60ヵ国以上 | 通常コース:月額12,000円(税込) 試験対策コース:月額16,500円(税込) 英検®対策コース:月額16,500円(税込) |
24時間 | 無料体験レッスンあり |
では、それぞれのオンライン英会話スクールの特徴を詳しく解説していきます。
DMM英会話

名称 | DMM英会話 |
講師の国籍 | 世界126ヵ国 |
講師の人数 | 2023年時点で10,000人を突破 |
教材 | 理解度や目的別で選べる教材が12,429以上 |
費用 | 月額7,900円(税込) |
レッスン対応時間 | 24時間、一日1レッスン(25分) |
無料体験 | 2回分無料 |
特徴 | 低価格のレッスンが毎日受けられる、現在の英語レベルや目的別で選べる11,585以上の豊富なテキスト教材 |
運営会社 | 合同会社DMM.com |
DMM英会話は、数年前出現して業界にセンセーショナルな価格破壊をもたらしたオンライン個別スクールです。
多くのオンラインスクールがフィリピン在住の講師が多いのに対して、DMM英会話では東欧(セルビア、ボスニアヘルツェゴビナ、ルーマニアなど)、アフリカ、ジャマイカなどにもネットワークを広げています。また、近年はアメリカ、イギリスなどのネィティブ講師や韓国語、中国語、日本語なども学べるようになっています(プラスネイティブプランの追加料金が必要)
世界各国のネイティブ講師と話せる
・低料金で毎日レッスンが受けられる・世界各地の講師のレッスンを受けられる
・追加料金でアメリカ・イギリスなどのネイティブ講師も
ネイティブキャンプ

名称 | ネイティブキャンプ |
講師の国籍 | 世界130ヵ国以上に在籍するネイティブスピーカー |
講師の人数 | 12,000名以上 |
教材 | 13,000を超える豊富なコンテンツ |
費用 | プレミアムプラン:月額6,480円(税込) ファミリープラン:月額1,980円(税込) ネイティブ受け放題プラン:9,800円(税込) |
レッスン対応時間 | 24時間365日 |
無料体験 | 7日間無料トライアルあり |
特徴 | オンライン英会話で場所を選ばず英会話を学べる |
運営会社 | ネイティブキャンプ |
パソコンやスマートフォンなどを利用して手軽に英会話を学べるのは、ネイティブキャンプです。英会話初心者が安心して学習を進められるよう、日本人カウンセラーが丁寧にサポートすることでも人気を集めています。
人工知能による「マンスリースピーキングテスト」は、毎月無料で受講可能です。スピーキング力を腕試しできるから、通常のカリキュラムと併せて利用したいですね。「初心者コース」や「カランメソッドコース」など、受講生のスキルに合わせて受講できるよう、豊富なコースが用意されていることが特徴です。
プラン関係なくレッスンが受け放題
レッスン回数は無制限だから、納得できるまで英語学習できることがメリット。どの教材を選べば良いのかわからない場合は、「教材診断」を利用してみましょう。自身の英会話レベルを客観的に把握することができ、最適な教材を選べるようになります。ネイティブキャンプの口コミ評判
接客業で外国の方と話す機会があった際、以前は日本語とジェスチャーで乗り切ろうとしていたが、積極的に英語でコミュニケーションを取ろうとチャレンジすることができるようになった。考え事をする際、無意識に英語で考える習慣がついた。無料体験レッスンはサービスを知るのにとても役立った。
引用元:ネイティブキャンプ公式ホームページ
学研のオンライン英会話Kimini

名称 | 学研のオンライン英会話Kimini |
講師の国籍 | フィリピン人 |
講師の人数 | 1,200名以上 |
教材 | 総合英語、絵で見てパッと英会話、トータルスピーキング、ビジネス英会話など学研独自の教材 |
費用 | スタンダードプラン:月額6,380円(税込) |
レッスン対応時間 | 毎日6:00~24:00(料金プランによって曜日、時間帯に一部制限あり)、一日最大1レッスン(25分) |
無料体験 | 10日間無料 |
特徴 | 学研グループ70年の経験が凝縮したオンライン英会話、独自の通信システムで学習効率の高いレッスンを提供 |
運営会社 | 株式会社Glats |
学研のオンライン英会話Kiminiは70年以上にわたって教育に関わってきた学研グループが提供するオンライン専門の英語スクールです。学研のノウハウがぎゅっと詰まったオリジナル教材のわかりやすさには定評があります。講師は、フィリピン出身者中心で現在750人以上、ホスピタリティも高く、eラーニングによる教育で初心者でも無理なく入っていけます。
毎日レッスンを受けられて税込6,028円の低価格や、パソコンの知識がなくても即日学習を開始できる自社開発のレッスンツールも好評です。200校を超える教育機関への導入実績もありますので安心ですね。毎日6時〜24時までレッスン受講可能です。
安い費用で老舗スクールのレッスンを受講可能
- 学研グループ70年の経験がぎゅっと凝縮したオンライン英語スクール
- わかりやすく着実にステップアップできる独自の教材
- パソコンの知識がなくても、その日から学べるレッスンツール


Kiminiの口コミ評判
私のように英会話を学びたくてもどこがいいのか、どのように学んだらいいのか、オンラインだと恥ずかしい、などと思っている方がたくさんいると思います。Kimini英会話は気軽にでき、先生方もとてもフレンドリーなので、一歩踏み出してぜひ体験していただきたいです。
引用元:Kimini英会話公式ホームページ
TORAIZ(トライズ)

名称 | TORAIZ |
講師の国籍 | イギリス、アメリカなど |
講師の人数 | 調査中 |
教材 | 市販の英語教材 |
費用 | 英語コーチング本科:3カ月プラン432,900円~(税込)、6カ月プラン607,300円~(税込)、12カ月プラン986,100円~(税込) |
レッスン対応時間 | 調査中 |
無料体験 | なし(無料カウンセリングのみ) |
特徴 | 完全オーダーメイドカリキュラムで、英語のスキルを確実にアップ |
運営会社 | トライオン株式会社 |
1日に3時間、1年1,000時間の圧倒的な英語学習で、英語力を伸ばせるのはTORAIZです。TORAIZの受講生のなかには、1年間の英語学習でVERSANTスコアが20点から52点にアップしている人も。まずは、英語のリスニング力がアップできるよう、専属ネイティブコーチがレッスンを担当します。
ビジネスシーンで通用する英語力が身に付けられるよう、ディスカッションやスピーチなどの場面で活用できる英語も学べます。コースによっては最大10万円が支給される「教育訓練給付制度」が利用できるため、無料カウンセリング時に確認しておきたいですね。また、受講開始から1カ月以内なら、無条件で全額返金保証の対象となります。
英語への苦手意識が強い方でも安心の英語初心者コースあり
TORAIZの学習コースは、資格対策から初心者~上級者向けまで幅広いコースが用意されていることが特徴です。英語初心者なら、初心者~中級者向けの「英語コーチング本科」を選びたいですね。コンサルは日本人が務め、ディスカッションを中心として実践形式で英会話を学習できます。近年日本でもコーチングサービスが普及しており、一般社団法人 日本英語コーチング協会を中心に英語コーチングの認知向上や規則の確立といった活動が行われています。
TORAIZ(トライズ)の口コミ評判
満足です。他サービスは3ヶ月という短い期間ですが、ここは6ヶ月、1年を選択できます。私は都合で6ヶ月を選択しました。最初は長いと思っておりましたが、実際に行っていると6ヶ月でも短いと感じます。
引用元:TORAIZ公式ホームページ
QQ English®オンライン
名称 | QQ English®オンライン |
講師の国籍 | フィリピン人 |
講師の人数 | 要問い合わせ |
教材 | キッズ、初心者からビジネス上級者まで |
費用 | 月額2,980円(税込) |
レッスン対応時間 | 24時間、月4回(25分) |
無料体験 | 2回 |
特徴 | 教師はすべて正社員のプロフェッショナル 何度でも見直しができる録画機能が好評 |
運営会社 | 株式会社QQ English |
QQ English®オンラインは「教師はすべて正社員。プロ教師から学ぶ英会話」をキャッチフレーズに展開するオンライン専門の英語スクールです。QQ Englishオンラインの正社員として働くフィリピン出身の講師によるレッスンのレベルには定評あり。また、英語で聞いて英語で返すカランメソッドやレッスンを何度でも確認できるレッスン録画機能も好評です。
すでに10年間のオンライン英会話を提供してきた実績があり、基礎から応用力まで幅広い独自のカリキュラムを提供しています。
ネイティブ講師とのレッスンが特徴
- 教師はすべて正社員。フィリピン出身のプロ教師から学ぶ
- 10年間オンライン英会話を提供してきた実績にもとづく独自のカランメソッド
- レッスン内容を何度でも見直して復習できるレッスン録画機能が好評
QQ English®オンラインの口コミ評判
レッスンを受ける前は「先生の言うことがわからなかったらどうしよう」と不安もあったのですが、とても簡単な内容からスタートしたので、すぐに緊張がほぐれました。わからない単語で言葉に詰まってしまっても、先生は慣れているので、しっかりと受け止めてくれる感じがして、落ち着いて話すことができましたね。
引用元:QQ English®オンライン公式ホームページ
フラミンゴオンライン英語コーチング

名称 | フラミンゴオンライン英語コーチング |
講師の国籍 | 日本人 |
講師の人数 | 8,000名から1%の倍率で選出 |
教材 | 受講生のレベルや興味に合った教材 |
費用 | 4ヶ月プラン:27.5万円(税込) |
レッスン対応時間 | 週に1回50分のオンライン面接、学習サポートは24時間対応(レッスン対応時間帯は要問い合わせ) |
無料体験 | 30日間全額返金保証あり |
特徴 | 8000人から選抜されたTOP1%の講師がマンツーマン指導、日常的な会話が習得できる初心者脱退コースが好評 |
運営会社 | 株式会社フラミンゴ |
フラミンゴは「ふらっとみんなで語学」を合言葉に、全世界8,800人以上の先生から選べる多国語学習サービスです。日本在住の海外出身者を講師にしてカフェで語学レッスンを受けるというコンセプトでカフェ語学レッスン予約サービスを展開してきました。
このフラミンゴが新たに手がけるのが、フラミンゴオンライン英語コーチングです。フラミンゴの講師の中でも選りすぐりの「TOP1%の講師」がマンツーマンで寄りそい、学習の習慣化と第二言語習得理論により確実な上達をめざしてしていきます。4ヵ月で基本構文を使った日常的なやりとりができるようになるのが目標の初心者脱出コースが好評です。
初心者にもおすすめのコースあり
- 全世界8,800人以上の先生から選べる多言語学習サービスから誕生
- TOP1%の講師がマンツーマンで寄りそい学習を習慣化する
- 4ヵ月で日常的なやりとりができる初心者脱出コースが好評
フラミンゴオンライン英語コーチングの口コミ評判
私は具体的な学習動機や目標を言えない状態で受講をスタートしましたが、目標設定の段階から伴走してくださるコーチがいて、何のために学ぶのかというモチベーションの発見もできました。2ヶ月学習を続けた結果、英語への関心度合いも高まってきています。何か動きたい気持ちがある人には、ぜひFOCをおすすめしたいです!
引用元:フラミンゴオンライン英語コーチング公式ホームページ
Berlitz(ベルリッツ)
名称 | Berlitz(ベルリッツ) |
講師の国籍 | ネイティブ講師(アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど世界各国) |
講師の人数 | 要問い合わせ |
教材 | 日常会話、自己紹介、説明、顧客対応、国際会議、交渉など全世界共通の教材 |
費用 | 完全オンラインマンツーマンプラン(全40レッスン):月額19,800円(税込) |
レッスン対応時間 | 調査中 1レッスン40分 |
無料体験 | 無料体験レッスンあり |
特徴 | 世界的に評価を得てきたベルリッツ・メソッドをオンライン指導用にカスタマイズ、実践の場ですぐに使える英語力が身につく |
運営会社 | ベルリッツ・ジャパン株式会社 |
Berlitz(ベルリッツ)は世界各地に教室を展開するベルリッツ・ジャパン株式会社によるオンライン個別英会話スクールです。
ベルリッツは日本国内にも50ヵ所を超えるランゲージセンターを展開し、国内5,500社以上、世界20,000社以上の導入企業・団体の実績があります。ベルリッツ・メソッドといわれるカリキュラムには定評があり、各国の文化やビジネスに関しても理解を広げるレッスンを行います。
オンライン英会話でも、通学コースと同等のカリキュラムによるクオリティの高いレッスンを提供しています。
世界的にも評価が高く効果も期待大
・世界的な高評価を得てきたベルリッツ・メソッドをオンライン指導にカスタマイジング・多国籍の一流講師によるオンラインレッスンが2時間365日受講可能
・初級から上級者まで幅広い学習者のニーズに対応
Berlitz(ベルリッツ)の口コミ評判
「英語の勉強」と言いましたが、実はベルリッツに通うことは、勉強をしているという実感はありません。
毎回レッスンで教師の方が違うので、いろいろなバックボーンを持つ人たちとコミュニケーションを楽しんでいる感覚です。対面で話すということは、言葉だけではなく、ジェスチャーや表情、アイコンタクトなども全部含めて英語のコミュニケーションなのだと学ぶことができました。
引用元:Berlitz公式ホームページ
イングリッシュベル
名称 | イングリッシュベル |
講師の国籍 | フィリピン人 |
講師の人数 | 調査中 |
教材 | 無料のオンラインテキストブックあり |
費用 | 自動更新プラン(月5回~):3,861円(税込) その都度購入プラン(月5回~):4,290円(税込) |
レッスン対応時間 | 1回25分(レッスン対応時間帯:講師の空きがあれば24時間対応可) |
無料体験 | あり(1回目はレベルテスト、2回目は実際のレッスンを受講) |
特徴 | 80人に1人の倍率で厳選採用された講師は、全員フィリピンの有名大学卒かつ講師の経験を持つ。 初心者から上級者を網羅的に指導しているだけでなく、ビジネス・日常英会話・キッズ向けなど目的に応じたクラスも展開。 |
運営会社 | Access e-talk plus Inc, (フィリピン) |
イングリッシュベルは、業界初となるISO認証オンライン英会話スクールです。
質の高いレッスンを提供できるよう講師の厳選にもこだわり、80人に1人の倍率を通過した教師経験者だけが講師を務めることができます。
また初心者から上級者まで網羅的にレッスンを展開しているだけではなく、「ボキャブラリービルディングクラス」「発音クラス」「TOEICの集中対策クラス」など目的に合わせて都度クラスを選択することも可能です。
さらにクラスやレベルに応じた追加料金も一切かかりません。
1レッスン当たりの単価も安いため、いくつかレッスンを受講し自分の目的に合ったクラス・レベルの授業・講師を探してみるのも良いでしょう。
丁寧にレベルチェックを行ってくれ弱点も発見しやすい
- 充実したカリキュラム(全20コース約600レッスン)を展開
- 国際品質規格「ISO9001」に基づいた、高品質でレッスン・レベルの高い講師陣
- 無料体験時にレベルチェックを受けられる
イングリッシュベルの口コミ評判
続くのだろうかと半信半疑で始めましたが、気づいたら予想に反して難なく4か月続いていました。スラスラとは程遠いギクシャクした英語から抜け出す兆しはまだ見えず、そんな自分に時々腹が立ちますが笑、考えすぎる自分を笑い飛ばしてくれる先生方の陽気さが痛快で救われます。このまま深く考えずに、ただただ楽しんでDME stage18 まで目指してみようと思います。
引用元:イングリッシュベル公式ホームページ
クラウティ
名称 | クラウティ |
講師の国籍 | フィリピン人 |
講師の人数 | 調査中 |
教材 | 学研が制作したクラウティオリジナルテキストを提供 ※事前購入・事前ダウンロードの必要なし |
費用 | ・スタンダード:月額7,150円(税込) ・プレミアム:月額10,780円(税込) |
レッスン対応時間 | AI講師の場合24時間対応可能 |
体験レッスン | あり(8日間お試し可能) |
特徴 | 家族で最大6名までアカウント登録でき、家族の目的や都合に合わせてレッスンをシェアできる。 AIで学べる「TerraTalk」では、AI講師相手の英会話レッスン・発音・単語・リスニングなどの学習を自由に受けられる。 |
運用会社 | 株式会社ライトエデュケーション |
クラウティの特徴は、「家族で使える」を最初から念頭に置き開発されている点。
家族で最大6名までアカウント登録できるため、家族の目的や都合に合わせてレッスンをシェアできる点が魅力です。
さらにクラウティの授業ではテキストと講師がひとつの画面に表示されるため、テキストの事前購入やダウンロードも不要。提供テキストはすべて「学研」が制作を行っており、英検対策・日常会話・ビジネス会話など目的別に特化した多様なテキストが揃っています。
またAIで学べる「TerraTalk」では、AI講師相手の英会話レッスンをはじめ、発音や単語、リスニングなどの学習をいつでもどこでも受けられます。
家族で最大6名までレッスンのシェアが可能
- 家族で最大6名までアカウント登録が可能であり、家族の目的や都合に合わせてレッスンのシェアが可能
- シンプルでリーズナブルな料金設定
- テキストと講師がひとつの画面に収まるレッスン画面
クラウティの口コミ評判
レッスン内容がとても豊富です。講師の方は、どの方もしっかりとトレーニングを受けているようで、レッスンの進行や子供との関わり方がとても上手です。明るく子供に接してくださるので、子供はレッスンが楽しみならしく「今日、英語の先生ある?」と聞いてきます。英会話だけでなくゲームや色塗りなどのアクティビティを通して英語に触れられるのもいいと思いました。
引用元:価格.com クラウティの評判・体験レポート
産経オンライン英会話Plus
名称 | 産経オンライン英会話Plus |
講師の国籍 | フィリピン人・日本人講師・ネイティブスピーカー |
講師の人数 | 565名(2023年3月現在) |
教材 | 日常英会話・旅行・TOEIC対策・キッズ |
費用 | ・プラン200:4620円(1ヶ月10回レッスン) ・プラン620:6380円(1日1回レッスン) ・プラン1200:12180円(1日2回レッスン) |
レッスン対応時間 | 5時~25時 |
体験レッスン | 無料体験レッスンあり |
特徴 | ・家族最大6名までレッスンのシェア可能 ・基本料金には1300種類以上の教材費も含まれる ・1日に何度でも受講できる |
運用会社 | フジサンケイグループ |
産経オンライン英会話Plusは、日本最大級のメディア・コングロマリット『フジサンケイグループ』が運営するオンライン英会話スクールです。
同スクールのレッスンはコイン制を導入しており、希望の回数や頻度に応じて購入するコインのコースを選択します。余ったコインは家族でシェアできるだけではなく、翌々月の決済日まで持ち越せます。
またレッスンや講師の種類も充実、カスタマイズできるプランも用意されているため、目的に応じて柔軟に英会話を学ぶことができます。
「講師の応対が丁寧」「わかりやすく授業を進めてくれた」などの口コミも多く、ユーザーからも高い評価を得ています。
1人分の受講料で家族みんなでシェアできる「家族割」がある
- 家族最大6名までレッスンのシェア可能
- レベル別のビジネス英会話教材やシーン別の日常英会話教材も充実
- キッズ・ビジネス・TOEIC対策など目的に応じてフレキシブルに学べる
産経オンライン英会話Plusの口コミ評判
予約は希望通り取れました。特に日本語での会話が必要な方は、講師の日本語レベルなども絞って検索することができるのもいいところだと思います。
参考:プロリア 英会話
hanaso(ハナソ)
名称 | hanaso(ハナソ) |
講師の国籍 | フィリピン人 |
講師の人数 | 220名 |
教材 | ビジネス英会話・発音トレーニング・初心者用基本英文法 英会話フレーズ・旅行英会話・おもてなし英会話 |
費用 | ・回数プラン(月8回:4,400円 / 月) ・毎日プラン(毎日25分:6,578円 / 月・毎日50分:12,078円 / 月) ・週2日プラン(週2日25分:4,180円 / 月・週2日50分:6,380円 / 月) |
レッスン対応時間 | 調査中 |
体験レッスン | 無料体験レッスンあり(2回) |
特徴 | hanasoが自社開発した復習機能「hanasoメソッド」 教材はスタディサプリや世界一わかりやすいシリーズの著者 関先生が監修 |
運用会社 | 株式会社アンフープ |
hanaso(ハナソ)はオンライン英会話教室では珍しい”復習”に特化した英会話学習サービスです。
レッスンのない日でも自習ができるよう「hanasoメソッド」が用意されており、英語レベルと学習目的に応じた復習が可能です。
教材は、スタディサプリや世界一わかりやすいシリーズの著者『関先生』が監修。
重要フレーズが網羅されているだけではなく、「質問したくてもできない」を解消するために「質問するときの英語」や「意志表示をするフレーズ」からマスターできる工夫が詰まった教材です。
「ネイティブと話をして、なんか楽しい」だけで終わるのではなく、目的に応じた英語マスターが叶うオンライン英会話スクールです。
hanasoの自社アンケートにて満足度94.6%を獲得
- ユーザーアンケート2022で94.6%が高い満足度を実感
- ストレスのない英会話に特化した教材
- 親しみやすいフィリピン人講師
hanaso(ハナソ)の口コミ評判
現在は、日常会話だけではなく、ビジネス英語についても勉強しています。テキストも日本人向けで分かりやすく、日本語で詳しく解説が書かれています。また、ビジネス英語のコースに飽きてしまったら、同一料金で様々なレッスンが受けられるので、フリートークやある話題を中心に話すトピック会話などで気分転換ができます。普段の生活では英語を使うことがないので1レッスン25分で集中して勉強できます。
参照:プロリア 英会話
エイゴックス
名称 | エイゴックス |
講師の国籍 | フィリピン人・日本人・ネイティブ |
講師の人数 | 241人(2023年3月) |
教材 | 100パワートピックス / アメリカ人気ドラマで学ぶ英会話 / 英検二次試験対策 |
費用 | ・ポイント定期プラン(2,178円/月~) ・毎日プラン フィリピン人講師:6,380円/月~ ・毎日プラン 全講師タイプ(ネイティブ・日本人・フィリピン人講師):17,380円/月 |
レッスン対応時間 | 24時間 |
体験レッスン | 無料体験レッスンあり |
特徴 | エイゴックスのレッスン専用に開発された、無料のテキスト 日本語対応可能なカスタマーサポート |
運用会社 | 株式会社 シンプソン |
エイゴックスは日本国内で英会話の習得を真剣に目指す方の為に考案された、オンライン英会話スクールです。
本スクールの特徴は、ネイティブ講師・フィリピン人講師・日本人バイリンガル講師の3種の講師から自分に合った講師を選べる点。英会話力に自身がない方は、日本人講師から英会話レッスンに慣れていくと良いでしょう。
1日に受講できるレッスン回数には上限が設けられおらず24時間レッスンの受講が可能なため、自分のペースで英会話学習を進めることができます。
また同サービスでは、無料オリジナル・テキストをサイトからいつでもダウンロードできます。
レッスン前に予習をしておくことで、レッスンの効果を最大に高めることができるでしょう。
Skypeを利用して24時間365日いつでもどこでもレッスン受講が可能
- Skypeを利用して24時間365日いつでもどこでもレッスンの受講が可能
- ライフ・スタイルに合わせて選べる『毎日プラン』と『ポイント定期プラン』
- 効率的で使いやすい無料テキスト
エイゴックスの口コミ評判
教材をつかって授業をしてくれるから、ある程度事前にどんなじゅぎょうになるか予測ができるので安心です。一方で、フリートークもできるの、即興的な会話で英語力を養うこともできます。
参照:プロリア 英会話
ワールドトーク
名称 | ワールドトーク |
講師の国籍 | 日本人 |
講師の人数 | 315人 |
教材 | TOEIC対策 / 発音レッスン / 文法レッスン / キッズ・ジュニア ビジネス英会話 / 日常英会話 |
費用 | ・お手軽コース:3,300円 / 月 ・ 基本コース:5,500円 / 月 ・ イチ押しコース:6,600 / 月 ・ 集中コース:11,000円 / 月 ・ 徹底コース:22,000円 / 月 |
レッスン対応時間 | 24時間 |
体験レッスン | 無料体験レッスンあり |
特徴 | ・日本人講師をメインとしたオンライン英会話スクール ・指定教材なし |
運用会社 | 株式会社ライトアップ |
ワールドトークは2011年1月からサービスを開始した、日本人講師をメインとした、オンライン英会話スクールです。講師経験・海外経験豊富な日本人講師から英会話を学べるため、初心者でも無理なく安心して学習に取り組めます。
また日本人講師だからこその、徹底した学習計画や目標設定の相談などの細やかなフォローも魅力です。挫折することなく学習を積み重ねていけるでしょう。
「言いたいことを外国人講師に伝えられず、もどかしい思いをした」「フリートークで全くしゃべれず、学習成果を発揮できなかった」など過去に挫折経験がある方も、再チャレンジしやすいのではないでしょうか。
初心者向けマンツーマン・オンライン英会話
- 日本人講師メインの初心者向けマンツーマン・オンライン英会話スクール
- 1レッスン260円から受講可能
- 指定教材なし
ワールドトークの口コミ評判
私には基礎がわかっていて日常会話がすでにできる人向けのコースでした。とは言っても英語の勉強にブランクがありましたので、講師の方もこちらの理解度を確認しながら進めてくれました。もう理解できている場合にはその項目はサラリと飛ばし、新しいことをさらに学べましたので良かったです。
参考:プロリア 英会話
わたしのオンライン英会話
名称 | わたしのオンライン英会話 |
講師の国籍 | 外国人講師 |
講師の人数 | 調査中 |
教材 | 自社開発、オンラインで観覧できるわかりやすい教材 |
費用 | 初月550円(税込)、10,780円(税込) |
レッスン対応時間 | 調査中 |
体験レッスン | 調査中 |
特徴 | 女性限定のオンライン英会話 |
運営会社 | 株式会社byZOO |
わたしのオンライン英会話は株式会社byZOOが運営する女性限定オンライン英会話サービスで、2006年よりマンツーマン英語指導サービスを展開。教材では女性が普段接しているシチュエーションを再現しており、ターゲットを「初心者」「女性」に絞ることで効率良くステップアップできる指導を行っています。
講師は外国人講師ですが、日本語もわかるので「レッスンでまったく話せなかった」という失敗がありません。生徒の苦手な単語やフレーズを記録でき、勉強の成果を積み上げながら着実にステップアップを目指せるでしょう。
女性・英会話初心者に特化しているサービス
- ありそうでなかった女性限定オンライン英会話サービス
- 9000人以上の大人女子が効果を実感したコースと同じクオリティのレッスン
- 日本在住、英会話初心者に寄り添える外国人講師
スモールワールド
名称 | スモールワールド |
講師の国籍 | 日本、アメリカ、カナダ、イギリス、タイ、香港など |
講師の人数 | 調査中 |
教材 | 体験レッスン用教材、無料教材(使用は任意) |
費用 | 1レッスン902円(税込)~ |
レッスン対応時間 | 年中無休・24時間受講 |
体験レッスン | 無料体験あり |
特徴 | ・各講師が得意を活かしてオリジナルレッスンを提供 ・家族でアカウントシェア可能 |
運用会社 | 株式会社KIQ |
スモールワールドは年中無休・24時間受講可能なオンライン英会話サービス。世界中のネイティブ講師や日本人講師が在籍しており、各講師がそれぞれの特徴を活かしてオリジナルレッスンを展開しています。バラエティ豊かな英語学習プログラムなので、子どもや初心者、シニアなど幅広いニーズに対応。
受講の際は英検対策やフォニックス、子育てママ向けや文法メインなど、目的に応じたレッスンを選択し、講師の対応時間に合わせて予約します。1レッスンごとに料金を支払えるので、好きなときに好きなだけレッスンを受講できるのが便利なポイントです。
家族でアカウントのシェアが可能
- スモールワールドのアカウントは家族間でシェア可能
- 1人が会員になれば最大4人までお得に利用できる
- 小さな子どもや大人でも、家族シェアをきっかけに英会話学習を始めやすくなる
ベストティーチャー
名称 | ベストティーチャー |
講師の国籍 | 世界60ヵ国以上 |
講師の人数 | 調査中 |
教材 | Best Teacherの学習メソッドを採用した教材、英検問題集など |
費用 | ・通常コース:月額12,000円(税込) ・試験対策コース:月額16,500円(税込) ・英検®対策コース:月額16,500円(税込) |
レッスン対応時間 | 24時間 |
体験レッスン | 無料体験レッスンあり |
特徴 | 英作文添削 |
運営会社 | 株式会社ベストティーチャー |
24時間・回数無制限のオンライン英会話、ベストティーチャー。「書いて、話す」をメインに、日常からビジネス英会話まで学べる通常コースに加えてTOEFL iBT、IELTSなどの試験対策や英検対策も可能です。全てのレッスンでライティング・添削・スピーキングといった流れの指導方法を採用しています。
講師は世界60ヵ国以上からバランス良く選出。受講の際は「簡単な日本語可」「講師歴5年以上」といったタグから自分に合った講師を検索できます。気に入った講師はお気に入り講師として登録しておくとスムーズでしょう。
英会話とライティングの添削もあるサービス
- 事前に自分の話したいことをライティングして、添削してもらえる
- ネイティブ講師が音声付きでフィードバック
- ライティングを暗記、オンライン英会話でアウトプットして定着させる
オンライン専門でおすすめのオンライン個別英会話スクール2選
オンライン英会話を専門に展開している個別英会話スクールからおすすめの2か所をご紹介します。オンライン英会話スクール | 講師の国籍 | 費用 | レッスン対応時間 | 無料体験 |
Cambly(キャンブリー)オンライン英会話 | 世界各国 | 調査中 | 24時間、一日30分(週3回) |
無料体験レッスンあり、回数は要問い合わせ |
KIRIHARA Online Academy | 日本 |
|
24時間 | 無料体験レッスンあり |
どちらも世界各国の講師陣からさまざまなアクセントを学ぶことができます。またレッスン対応時間も24時間と、いつでもどこでもレッスンを受けられるのが強みです。
Cambly(キャンブリー)オンライン英会話
名称 | Cambly(キャンブリー)オンライン英会話 |
講師の国籍 | 世界各国 |
講師の人数 | 1万人以上 |
教材 | 簡単な会話から時事問題、TOEFL対策など |
費用 | 調査中 |
レッスン対応時間 | 24時間 |
無料体験 | 無料体験レッスンあり、回数などは要問い合わせ |
特徴 | 24時間365日いつでも思い立った時に受講できる、学習目的やレベルに合わせたマンツーマンのレッスン |
運営会社 | Cambly Inc. |
Cambly(キャンブリー)は「ワンタッチで世界中のネイティブ講師と英会話」をキャッチフレーズに展開しているオンライン個別英会話スクールです。
受講者の学習目的やレベルに合わせたマンツーマンのレッスンが受けられます。1日あたり時間、週あたり回数、学習期間を細かく設定でき、どのプランを利用してもすべての講師、すべてのカリキュラムコースにアクセスできます。
受講スタイルをカスタマイズでき忙しい社会人にもおすすめ
・1万人以上のネイティブ講師が登録・レッスン内容を受講者が決めて学びたい英語にフォーカスできる
・週何日か受講日数を選べる
KIRIHARA Online Academy
名称 | KIRIHARA Online Academy |
講師の国籍 | 日本 |
講師の人数 | 調査中 |
教材 | 桐原書店の教材 |
費用 | ・TOEIC®L&Rテスト突破コース:33,000円 ・英検一次試験対策コース:33,000~44,000円 ・英検二次試験対策コース:33,000~44,000円 ・小論文の書き方コース:3,630~6,600円 |
レッスン対応時間 | 24時間 |
体験レッスン | 無料体験レッスンあり |
特徴 | 数多くの英語教材を出版した桐原書店開発のサービス |
運営会社 | 株式会社ライトアップ |
英語教材を出版し続けて55年、桐原書店開発の英会話学習サービスKIRIHARA Online Academy。教材開発側の視点から資格対策に最も効率的な指導形式を落とし込んだカリキュラムが人気です。基本的にはTOEIC対策・英検対策・小論文対策などが専門で、学習方法がわからない方やスコアアップを目指す方にピッタリ。英検の場合、一次・二次それぞれに対応したコースを開講しているので、より対策に特化した指導を受けられます。
受講後は日本人講師が進捗を管理。「一人では怠けてしまう」「絶対に目標をクリアしたい」など、モチベーションを維持したい人にもおすすめです。
英検・TOEIC対策を専門に行うオンライン英会話サービス
- TOEIC講師として書籍の執筆や企業への研修活動を行う早川幸治先生がコースを監修
- 教材の開発会社だからこそ効率良く目標達成する学習方法を指導
- 2ヶ月間の短期集中型カリキュラムで忙しくても続けられる
ビジネスに強いと定評のおすすめのオンライン個別英会話スクール7選
ここで紹介するスクールはビジネス英会話を習得したい人向けのオンライン個別英会話スクールです。オンライン英会話スクール | 講師の国籍 | 費用 | レッスン対応時間 | 無料体験 |
レアジョブ英会話 | フィリピン人、日本人 | 月額6,380円(税込) | 毎日6:00~25:00 一日1レッスン(25分) |
無料体験レッスンあり |
ライザップイングリッシュ | 日本人 | 437,800~723,800円 | 7:00~23:00(実践スピーキング「Cambly」は24時間対応) 週2回、1回50分 |
無料カウンセリングであり |
Bizmates | 記載なし | 毎日25分×1レッスン:月額6,380円(税込) 毎日25分×2レッスン:月額19,800円(税込) |
平日は5:00~14:00、18:00~25:00 土日祝日は5:00~25:00 一日1レッスン(25分) |
無料体験レッスンあり |
EF English Live | アメリカ、イギリス、南アフリカなど | マンスリープラン:月額8,900円(税込) | 24時間対応可能 | 1週間の無料体験あり |
POLYGLOTS | 世界各国 | パーソナルトレーナープラン:3ヶ月73,000円〜 アプリ自習&レッスンプラン:3ヶ月28,000円〜 アプリ自習プラン:3ヶ月10,000円〜 |
調査中 | 調査中 |
PEGL(ペグル) | 日本、その他 | AI翻訳フル活用:17,600円(税込) ビジネス英会話AI:37,620円(税込)~ 話すための英語基礎強化パック:99,000円(税込) 国内人材の急な海外赴任!に備える海外要員(初級)パック:99,000円(税込) など |
調査中 | 無料体験レッスンあり |
ワンナップ英会話オンライン | ネイティブ、日本 | レギュラーコース:月額34,980円~ デイタイムプラン:月額29,348円~ コーチングプログラム:月額99,000円 ハイブリッドコーチングプログラム:152,460円~ |
調査中 | 無料体験レッスンあり |
オンライン英会話スクールによって費用やレッスン対応時間は異なります。また、いずれも無料体験や無料カウンセリングを利用できるので、カリキュラムや受講後の生活を比較しやすいでしょう。
レアジョブ英会話

名称 | レアジョブ英会話 |
講師の国籍 | フィリピン人、日本人 |
講師の人数 | 6,000名以上 |
教材 | 日常英会話、ビジネス英会話、ディスカッション、スモールトーク、発音、文法など |
費用 | 月額7,980円(税込) |
レッスン対応時間 | 毎日6:00~25:00、一日1レッスン(25分) |
無料体験 | 無料体験レッスンあり |
特徴 | ビジネス英会話コースで定評のあるPCPPモデルを採用、学習相談できる日本人カウンセラー |
運営会社 | 株式会社レアジョブ |
レアジョブ英会話は、英語習得に効果的なPCPP(Presentation/Comprehension/Practice/Production)モデルに沿ったビジネス英会話コースを設置しているオンライン個別英会話スクールです。
約6,000人の在籍講師は、きびしいトレーニングを受けた人ばかり、また学習指針は国内スタッフと日本語で話して方向付けていけます。
精鋭スタッフのレッスンで効果も期待できる
・5,000以上の教材から選択できる(国際基準(CEFR)に基づいた成果につながる教材)・講師は学習経験豊富なフィリピン在住者、学習相談は国内スタッフに
・1レッスン173円~から始められる!
ライザップイングリッシュ

名称 |
RIZAP ENGLISH |
講師の国籍 |
日本人 |
講師の人数 |
要問い合わせ |
教材 |
RIZAP ENGLISHオリジナルテキスト |
費用 |
437,800~723,800円(税込) |
レッスン対応時間 |
7:00~23:00
(実践スピーキング「Cambly」は24時間対応)
|
無料体験 |
無料カウンセリング(90分)あり |
特徴 |
最短3か月の挫折させない環境構成で仕事で通用する英語力を身につける |
運営会社 |
RIZAP ENGLISH株式会社 |
圧倒的なボディメイク指導で有名なライザップでは、ライザップイングリッシュというパーソナルトレーニングサービスも展開しています。
ライザップイングリッシュでは専属トレーナーがマンツーマンで状況に合わせた的確なアドバイスやオーダーメイド学習設計を提供。英会話アプリやオンライン英会話で挫折経験がある人でも成功体験を積み重ねることができます。またライザップといえばスパルタなイメージがありますが「やる気が出ない」「仕事が忙しい」などさまざまな生活サイクルに合わせた無理のない指導で、受講生の94%が学習習慣の成長を実感しています。
カリキュラムでは「6STEPS」「実践スピーキング」「クイックレスポンス」の英語脳養成トレーニングを中心に英語のまま考えて発話ができる実力を習得。大量の実践アウトプットを繰り返すことで飛躍的に英会話力を向上させます。給付金の利用が可能なことや全額返金保証制度もあるため、無料カウンセリングで聞いてみるといいでしょう。
短期間のオンライン英会話指導「RIZAPメソッド」で結果にコミット
- 通勤時間や仕事の休憩時間を活用できるアルクのデジタル教材
- オンライン受講と店舗受講の併用、通信障害時の振替授業など幅広いニーズに対応
- 7時〜23時までレッスン受講可能で、忙しい方でも続けやすい
Bizmates
名称 | Bizmates |
講師の国籍 | 記載なし |
講師の人数 | 要問い合わせ |
教材 | ビジネス英会話、30段階のレベル別教材 |
費用 | 毎日25分×1レッスン:月額13,200円(税込) 毎日25分×2レッスン:月額19,800円(税込) |
レッスン対応時間 | 5:00~25:00 一日1レッスン(25分) |
無料体験 | 無料体験レッスンあり |
特徴 | 全講師がビジネス経験者のビジネス特化型オンライン英会話、30段階のレベル別教材で自分に合った講座を選べる |
運営会社 | ビズメイツ株式会社 |
Bizmatesは「ビジネス特化型オンライン英会話」を強力にアピールしているスクールです。
講師役を勤めるトレーナーの採用条件は「ビジネス経験」。それぞれのビジネス領域に精通したプロのトレーナーが、自分の職業・職種での経験を背景としたレッスンを進めてくれます。また、受講者のレベルに合わせて「つぎのステップ」に確実に進める30段階のレベル別教材も好評です。
ビジネス経験のある講師が多数在籍
・講師全員がビジネス経験者・中間ビューとテストで着実にレベルアップ
・30段階のレベル別教材
EF English Live
名称 | EF English Live |
講師の国籍 |
アメリカ、イギリス、南アフリカなど |
講師の人数 |
調査中 |
教材 |
いつでも利用可能なオンライン教材 |
費用 |
マンスリープラン:月額8,900円(税込) |
レッスン対応時間 |
24時間対応可能 |
無料体験 |
1週間の無料体験あり |
特徴 |
プライベートレッスンとグループレッスンから好みの授業スタイルを選べる |
運営会社 |
EF Education First |
年間プライベートレッスン数が200万回を突破するオンライン英会話は、EF English Liveです。双方向コミュニケーション式の学習ツールを採用しており、リアルタイムで講師から指導を受けられることが強みです。
各レベルを修了すれば「認定修了証」を取得できるため、学習の励みになるでしょう。プロ講師は24時間スタンバイしているため、夜間しか英語学習できない人でも利用しやすいスクールだといえます。グループレッスンを利用すれば、同レベルの受講者同士で切磋琢磨しながら英語力を高められます。
模擬テストやTOEIC専用教材などレベルの高いスクール
英語レッスンは、トラベル英語やビジネス英語のほか、TOEFL対策やTOEIC対策も手厚いことが魅力の1つ。模擬試験では、英語の4技能(スピーキング・ライティング・リスニング・リーディング)を実践しながら養うことができます。POLYGLOTS
名称 | POLYGLOTS |
講師の国籍 | 世界各国 |
講師の人数 | 調査中 |
教材 | 180万人の学習履歴データ解析と、AI人工知能を使って学習カリキュラムを自動生成 |
費用 | ・パーソナルトレーナープラン:3ヶ月73,000円〜 ・アプリ自習&レッスンプラン:3ヶ月28,000円〜 ・アプリ自習プラン:3ヶ月10,000円〜 |
レッスン対応時間 | 調査中 |
体験レッスン | 調査中 |
特徴 | 好みに合わせたニュース記事や洋楽を利用した継続しやすい学習 |
運営会社 | 株式会社ポリグロッツ |
POLYGLOTSは楽しみながら英語を学べる英語学習プラットフォームで、学習アプリとレッスンを併用して気軽に学べる環境を提供しています。リーディングやリスニングは一人ひとりの興味に合わせた題材で、さらに180万人の学習履歴データ解析と、AI人工知能をもとに「英語スキル」「重点スキル」「1日の学習時間」から最適な学習カリキュラムを生成します。
実際にカリキュラムに沿った学習を行った場合、TOEIC®︎スコア換算で平均200点程度の英語力がアップ。学習だけでなく、POLYGLOTS認定講師による勉強方法のアドバイスや質問対応でモチベーションを維持できます。
レッスンと学習アプリのハイブリットサービス
- 第二言語習得理論に基づいて設計された、日本人の英語学習に適したアプリ
- ペースメーカーを使ったリーディングやネイティブによる音声記事リスニングで何度も練習できる
- スピーキングコンテンツでは生徒の発音をAIが採点
PEGL(ペグル)
名称 | PEGL(ペグル) |
講師の国籍 | 日本、その他 |
講師の人数 | 27名 |
教材 | ビジネス英会話特化のハイブリッド高速学習プログラム |
費用 | ・AI翻訳フル活用:17,600円(税込) ・ビジネス英会話AI:37,620円(税込)~ ・話すための英語基礎強化パック:99,000円(税込) ・国内人材の急な海外赴任!に備える海外要員(初級)パック:99,000円(税込) など |
レッスン対応時間 | 調査中 |
体験レッスン | 無料体験レッスンあり |
特徴 | 50種類以上の多彩なコースでビジネス英会話に特化 |
運営会社 | 株式会社 ビジネス・ブレークスルー |
PEGL(ペグル)は仕事で結果を出せるビジネス英会話に特化した学習サービスで、50種類以上の多彩なコースを提供。「赴任前の英語中級・マネジャー向け」「異文化コミュニケーション」「個別サポートプログラム」など一人ひとりのニーズに合ったコースが見つかります。
プレゼン前に身に着けておきたい発音やイントネーション、発話スピードなども音声認識AIが高い精度で判定するため、「外国人に信用されたい」「流暢に話せるようになりたい」といったビジネス英会話ならではの悩みも解決します。
ビジネス英語に特化したサービス
- シリコンバレー発、全世界4000万人が学習するAIアプリを利用
- AIで可視化された改善点をいつでも復習
- 結果を出せるビジネス英会話とコミュニケーション能力を養う
ワンナップ英会話オンライン
名称 | ワンナップ英会話オンライン |
講師の国籍 | ネイティブ、日本 |
講師の人数 | 調査中 |
教材 | 個人の目的に合った教材、持ち込み可能 |
費用 | ・レギュラーコース:月額34,980円~ ・デイタイムプラン:月額29,348円~ ・コーチングプログラム:月額99,000円 ・ハイブリッドコーチングプログラム:152,460円~ |
レッスン対応時間 | 調査中 |
体験レッスン | 無料体験レッスンあり |
特徴 | ・オンラインと対面のどちらも受講可能 ・1レッスン50分でネイティブとたくさん話せる |
運営会社 | ジェイ・マックス株式会社 |
ワンナップ英会話オンラインではマンツーマンの英語学習だけでなくコーチングも行っています。カウンセリングでは生徒の目的に合った学習や教材を提案。時間・方法・モチベーションすべてにおいてフルサポートしており、メインコーチとサブコーチ、ネイティブ講師で進捗をフォロー。
メインのカリキュラムは1000枚以上のワークシートの中から最適なものを選び、単語や文法、表現方法などあらゆる英語スキルをアップします。日常会話はもちろん海外旅行やビジネスなどさまざまなケースにも対応しています。限定コミュニティや英文添削、勉強会やイベント、YouTubeなど幅広いコンテンツで学習が深まります。
採用率2%の厳選されたネイティブ講師による1回50分のマンツーマンレッスン
- 一般的な英会話教室と比べるとレッスン時間が長く、ネイティブとの会話量を圧倒的に増やせる
- ネイティブ講師による英文添削を無料で受けられる
- ネイティブと日本人アドバイザーがチームでフォロー
英語シーンで経験豊富な企業が展開するおすすめのオンライン個別英会話スクール2選
長年英語教育の分野で定評のある企業でもオンライン英会話事業を展開しています。オンライン英会話スクール | 講師の国籍 | 費用 | レッスン対応時間 | 無料体験 |
Weblio英会話 | ほぼ全員がフィリピン人 | 月額2,728円(税込) | 24時間、一日1レッスン(25分) | 無料体験レッスンあり |
ECCオンラインレッスン | フィリピン人、ネイティブ講師 | 月額4,620円(税込) | 24時間、1レッスン25分 | 無料体験レッスンあり |
どちらも比較的月額料金がリーズナブルで、初心者でも挑戦しやすいでしょう。さらにそれぞれのカリキュラムの特徴を比較してみましょう。
Weblio英会話

名称 | Weblio英会話 |
講師の国籍 | ほぼ全員がフィリピン人 |
講師の人数 | 総勢1,800名以上 |
教材 | 日常英会話、旅行、TOEIC対策、世界文学、マンガ教材、写真描写など入門から上級者向けまで |
費用 | 月額2,728円(税込) |
レッスン対応時間 | 24時間、一日1レッスン(25分) |
無料体験 | 無料体験レッスンあり |
特徴 | 圧倒的な低価格を実現、全国の学校の先生に選ばれ続け、教育機関での利用率No.1 |
運営会社 | GRASグループ株式会社 |
Weblio英会話を展開しているのは、GRASグループ株式会社。オンライン辞書Weblio/オンラインまたはプロによる翻訳サービス/オンライン英語力測定などを行っている企業です。
その経験から生まれたweblio英会話は毎回低価格で高品質なレッスンを受けられると定評あるサービスです。
今なら"無料会員登録日から3日以内の加入"で、初月料金から50%返金のお得なキャンペーンも実施しております。※一部例外プラン有
費用が安く大学生でも通いやすい
・1レッスン98円~の低価格を実現・フィリピン在住の大卒者から厳選した講師
・学校など教育機関でも幅広い活用実績あり
ECCオンラインレッスン

名称 | ECCオンラインレッスン |
講師の国籍 | フィリピン人、ネイティブ講師 |
講師の人数 | 要問い合わせ |
教材 | ECCのオリジナルメソッドによるデジタルテキスト、日常、時事、文化、スピーチ&ディスカッションなど |
費用 | 月額4,620円(税込) |
レッスン対応時間 | 10:00~24:00、1レッスン25分 |
無料体験 | 無料体験レッスンあり |
特徴 | 5段階理論に基づいた独自のECCメソッドを採用、英会話学習サービスの国際規格ISO29993の認証を取得 |
運営会社 | 株式会社ECC |
ECCは、1962年以来約60年にわたり、子どもから大人まで幅広い層に向けて英語教育を行ってきた企業です。
そのECCが展開するのがECCオンラインレッスン。「自分の声で外国語を話そう」というテーマにもとづいて、手軽に学習でき上達できるオンライン個別英会話サービスを展開。高品質な教育提供を証明するISO29990認証を受けた安心の英語レッスンを提供しています。
子どもから大人まで人気
・約60年間のノウハウをもとにした反復学習が魅力・英語だけでなく世界7ヵ国語対応
・大人向け、子ども向け、それぞれの専用教材によるレッスンを提供
独自のメソッドで信頼ある高価格帯のおすすめオンライン個別英会話スクール
スクールのなかには独自のメソッドを取り入れているスクールもあります。以下の英会話スクールは世界各国で語学教育を展開しており、高価格帯ながら信頼と実績が保証されているスクールです。オンライン英会話スクール | 講師の国籍 | 費用 | レッスン対応時間 | 無料体験 |
ロゼッタストーン・ラーニングセンター | ネイティブ講師、日本人 | 260,480円(税込/4ヶ月32回) | 平日10:00~17:30開始まで、1レッスン50分 | 無料体験レッスンあり |
「本格的に英会話を学びたい」「着実に英語力を身につけたい」という人はこちらの検討もおすすめです。
ロゼッタストーン・ラーニングセンター

名称 | ロゼッタストーン・ラーニングセンター |
講師の国籍 | ネイティブ講師、日本人 |
講師の人数 | 要問い合わせ |
教材 | 発音×英会話、日常英会話、ビジネス英会話、TOEIC対策、発音矯正など |
費用 | 日常英会話/旅行英会話:450,560円(税込/7ヶ月64回) |
レッスン対応時間 | 平日10:00~17:30開始まで、1レッスン50分 |
無料体験 | 無料体験レッスンあり |
特徴 | 発音×英会話の同時学習でスピーキング&リスニング力、レッスン品質に満足できなかった場合は無償で再受講可能 |
運営会社 | 株式会社リンクアカデミー |
ロゼッタストーンは、世界各地で英語・仏語を発音矯正を核とした語学教育を展開してきた教育機関です。
ロゼッタストーン・ラーニングセンターでは、そのロゼッタストーンと提携して「最短で伝わる英会話が身につく」語学教育を行っていきます。全国約80ヵ所のスクールを展開する一方で、オンラインでも通学と変わらないプログラムを受講可能。
レッスン品質に満足できなかった場合には、無償で再受講可能な「レッスン品質保証制度」もあります。
保証制度も充実
・「話せる言葉は聞き取れる」をモットーに発音×英会話の同時学習・初心者には安心の日本語サポートとインストラクターの個人サポート
・満足できなかった場合には、無償で再受講可能な「レッスン品質保証制度」あり
特徴ある展開でおすすめのオンライン個別英会話スクール2選
「会話だけでなくライティングもバランスよく学びたい」「30代向けの英会話スクールで学びたい」といった明確な目的がある人は以下の英会話スクールもおすすめです。オンライン英会話スクール | 講師の国籍 | 費用 | レッスン対応時間 | 無料体験 |
オンライン英会話のBest Teacher | セルビアなどの東ヨーロッパ、フィリピン、英語圏を中心とした60カ国以上 | 月額12,000円(税込) | 24時間回数制限なし | 無料体験レッスンあり |
大人の英会話倶楽部 | 日本人、フィリピン人、ネイティブ | 3,800円(税込/月8~15回) | 24時間、90日間で月8~15回のレッスン | 無料体験レッスンあり |
どちらも無料体験レッスンを実施しています。それぞれ独自の視点で語学教育を展開している点が魅力的なポイントです。
オンライン英会話のBest Teacher
名称 | オンライン英会話のBest Teacher |
講師の国籍 | セルビアなどの東ヨーロッパ、フィリピン、英語圏を中心とした60カ国以上 |
講師の人数 | 要問い合わせ |
教材 | 日常英会話、TOEFL iBT対策、TOEIC SW対策、IELTS対策、英検対策、TEAP対策など |
費用 | 月額12,000円(税込) |
レッスン対応時間 | 24時間回数制限なし |
無料体験 | 無料体験レッスンあり |
特徴 | ライティングに特化し、『読む、書く、聞く、話す』の4技能をバランスよく学習、毎日好きなだけ受講できる |
運営会社 | 株式会社ベストティーチャー |
ずっと長い間、日本語の英語教育は読み書きに偏重しているという批判を受けてきました。その反動か、最近は会話に力を入れるあまり、ライティング教育がおろそかになったと指摘する人もいます。
オンライン英会話のBestTeacherは、会話だけではなく「ライティングのスキルも身につく日本唯一のオンライン英会話」。
会話と並行して行われる充実したWritingレッスンにより英語の総合力を鍛えるレッスンを行っていきます。
多様な英語力を養える
・ライティングに力を入れ『読む、書く、聞く、話す』の英語4技能をバランスよく学習・世界60カ国以上から集まった多彩な講師陣が指導
・受講者のライフスタイルによりそう「生徒による、生徒のためのテキスト」を自身で作成
大人の英会話倶楽部
名称 | 大人の英会話倶楽部 |
講師の国籍 | 日本人、フィリピン人、ネイティブ講師 |
講師の人数 | 100名以上 |
教材 | おとなの入門英語、シニアのためのゆっくり英会話、おとなの海外初級英会話集、英文法、フリートークなど |
費用 | ライトコース:3,800円(税込/月8~15回) |
レッスン対応時間 | 日本人講師とネイティブ講師:24時間 フィリピン講師:5時~25時 90日間で月8~15回のレッスン |
無料体験 | 無料体験レッスンあり |
特徴 | セカンドライフを考える大人世代の方の為のオンライン英会話、パソコンが苦手で、外国の先生は不安な方におすすめ |
運営会社 | 株式会社ダイアログプラス |
ビジネス英語の学習者は人数的には20~30代の人が多くなっています。でも、一方で中高年でも英語を学ぶ必要や情熱の持ち主は多くいるはずです。
大人の英会話倶楽部では、パソコンが苦手な人、自信がない人、ネィティブ講師とのレッスンが不安な人でも安心して受講できるよう、細かく配慮されたサポートを提供している、文字通り、大人のためのオンライン個別英会話スクールです。
20〜30代の社会人向け
・大人世代が、はじめての英語学習に入りやすい仕組みを実現・料金は1レッスン270円から。自信がなくても気軽に受講を開始できる
・日本語の指導もネィティブのレッスンも選べる体制
おすすめオンライン英会話の特徴とは?
世界中のネイティブ講師のレッスンを受けられる
日本にいても高速インターネット回線がある限り、世界各地の講師のレッスンを受けられるのがオンライン英語個別スクールの特徴です。以前は、フィリピン在住講師が中心でしたが、その後、アメリカ、イギリスを含む全世界各地に講師の出身地・居住地は広がってきました。
対面の英会話スクールと比較しコスパが良い
低価格で多くのレッスンが受講できるので、レッスン1回あたりのコスパが良いというメリットがあります。たとえば毎日レッスンが受けられる英会話スクールの費用相場は7,000円前後で、1回25分のレッスンが200円ほどで受講可能というのはとてもリーズナブルといえるでしょう。オンライン英会話スクールは通学型よりも気軽にレッスン回数を増やせるため、費用を抑えたいという人でも日常的に英語に触れる環境づくりが可能です。
PC、タブレットがあれば自宅や職場でも受講可能
端末と高速インターネット回線があれば、どこでも受講できるのがオンライン個別英語スクールの便利なところ。Skype、Zoom、Google Meet、Microsoft Teamsなどのアプリケーションも無料でダウンロードして使用できるので追加費用も必要ありません。
また、最近は東名阪を中心にタウンWiFiのような無料で使える高速インターネット回線も充実してきたので、公園や駅のレンタルブースで空き時間を利用して受講する人もいます。
教材も無料で使えるスクールがある
「オンラインで対人並みの学習成果が挙がるだろうか?」だれもが最初考えることでしょう。しかし最近は、ビデオ会議ツールも高機能化して、さまざまな機能を持つようになっています。たとえば、画面共有機能を使うことにより、講師の端末にあるテキストを生徒の方でも表示し、レッスンに使えます。このために教材費ゼロのスクールも多くあります。
「自宅の部屋が散らかっていて恥ずかしい」という人には、ビデオ会議ツールの壁紙機能が好評。あたかも高級住宅で学習しているような雰囲気を出すこともできます。
ネイティブと英語でディスカッションもできる
最初、Skypeが登場した当時のビデオ会議ツールは1対1の用途に限られていましたが、最近は必要とあらば100人以上が同時に参加できるようになっています。授業カリキュラムによっては、数人の生徒が参加して英語でディスカッションしながら進めるレッスンも不可能ではありません。
このように最近のオンラインレッスンは、不自由を感じる場面も少なく、十分な学習効果が期待できるようになっています。
送り迎えなどがなく子供の習い事としても継続させやすい
共働きの家庭にとって、習い事の送り迎えの時間を確保することが難しい場合が少なくありません。その点、オンラインスクールなら送り迎えする必要はないことがメリット。送り迎えのための交通費がかからないため、節約できることも嬉しいポイントですね。天候の悪化や感染症対策など、さまざまなリスクに備える必要がないことがオンラインスクールの特徴です。そのため、通学する習い事よりもオンラインスクールの方が継続しやすいでしょう。
英語が全く話せない初心者へも受講がおすすめ
オンライン英会話スクールではカリキュラムの難易度を段階的に設定していることが多く、全くの英会話初心者でも挑戦しやすいのが特徴的です。初心者向けレッスンといえば英語圏の子ども向け教育で採用されるフォニックスや、得意な分野で話せるトピックカンバセーションなどが挙げられるでしょう。さらに初心者向けの講師を選べば失敗を恐れずに会話しやすくなります。
英会話スクールによっては事前にレベルチェックができるサービスもあるので、初心者でも自分に合ったレッスン内容を選ぶことができます。
ビジネスマンや大学生など多種多様な方が受講している
受講するにあたっての制限も特にないことが多く、ビジネスマンや大学生などが幅広い目的で受講しています。オンライン英会話によっては「ビジネス英語」「日常会話レベル」「留学したい人向け」など、目的や難易度別に細かくプランが設定されている場合も。また多様なニーズに対応できるよう、受講期間や予約時間の設定もさまざまです。自分に合った学習スタイルを考えるきっかけにもなるでしょう。
オンライン英会話に限らず、リスキリング(学び直し)という概念が注目されていることもあり、スキルアップや知見を広げるために何かしらの勉強をする方が増えています。

独学よりもオンライン英会話の受講がおすすめの理由
独学よりもオンライン英会話の受講がおすすめといわれる理由には以下の3点が挙げられます。- ネイティブと話せる
- 話したいことを伝える力が身につく
- 疑問点をすぐに解決できる
ネイティブと話せる
オンライン英会話のなかにはネイティブと話せるプランもあり、生の英語を聞いたり発音を修正してもらったりすることができます。日本は、英語圏で生活するネイティブスピーカーと話す機会を多く得られる国ではありません。
またEFがレポートとして公開している『世界111カ国・地域の英語能力ランキング』でも第80位に位置付けられており、世界的に見ても英語の力が低い国とされています。
その点ネイティブの発音や会話の仕方などをレッスンで取り入れることで、現地の自然な語彙や文化を知ることができ、英会話力向上にも繋がるでしょう。


引用:Standard English Test『世界111カ国・地域の英語能力ランキング』
話したいことを伝える力が身につく
オンライン英会話では講師と英語で自己紹介をしたり質疑応答をしたりと、その場で話したいことを英語で表現しなくてはなりません。その場で決まったテーマについてフリートークを行うレッスンを選べるプランもあり、大量のアウトプットができるのはオンライン英会話ならではの魅力でしょう。
疑問点をすぐに解決できる
「この言い回しは不自然?」「文法が正しいかどうかわからない」など、英語学習で感じた疑問を質問すればすぐに解決することができます。オンライン英会話スクールによってはチャットやレポートでわかりやすくポイントをまとめてくれる場合もあり、独学よりもスムーズに学ぶことができるでしょう。
通学型よりオンライン英会話がおすすめな理由
自宅にいながら、本格的なレッスンを受けられることで高い評価を得ているのがオンライン英会話です。ここでは、通学型よりもオンライン英会話がおすすめな理由2つを解説します。場所を選ばずに英会話学習を受けられる
オンライン英会話は、ネット環境さえあれば自宅に限らずさまざまな場所でレッスンを受けることが可能です。自宅のなかでも、学習に集中できる環境を選んでオンラインレッスンを受講することができます。場所を選ばずレッスンを受けられることで、時間を有効活用できることがメリット。校舎へ通う必要がないため、交通費を節約することもできるでしょう。ただし、自宅でレッスンを受講する場合は、集中力を高められる環境作りをすることが重要です。
感染症へ感染するリスクを下げられる
コロナ禍に、オンライン英会話は広く普及するようになりました。オンライン英会話を利用すれば、自宅で世界各地の講師からレッスンを受けたり、グループレッスンで学習仲間とコミュニケーションをとることも可能です。なによりも、感染症に罹患するリスクを抑えることが可能です。感染リスクが高まるのは、教室のような狭い空間での共同作業や電車に乗車する通学時間などです。健康を守りながら学習できることは、安心感にもつながるでしょう。
初心者におすすめしないオンライン英会話スクールの特徴
オンライン英会話スクールには、それぞれで特色が異なります。特に初心者は選ぶスクールによって「思っていたようなレッスンが受けられなかった……」と後悔してしまうこともあるでしょう。ミスマッチを防ぐために、ここでは初心者におすすめしないオンライン英会話スクールの特徴を紹介します。
- 日本人講師が在籍していない
- 講師の評判が良くない
- 無料体験がない
日本人講師が在籍していない
日本人講師が在籍していないオンライン英会話スクールは、初心者の方は避けるのが無難です。日本語が通じなければ、英語で表現することが難しい初心者の場合、スムーズにレッスンが進まないことも。そうなると英会話へのモチベーションも下がってしまうでしょう。一方日本人講師が在籍しているスクールを選べば、日本語でも質問できるため、英会話初心者の方も授業を効率的に受けられます。安心感もあるため、レッスンを受ける心理的なハードルも下げられるのもメリットです。
講師の評判が良くない
初心者の方は、講師の評判が良くないオンライン英会話スクールは避けましょう。評判がよくないスクールの場合、丁寧なフィードバックを受けられないことも考えられます。講師の評判は、インターネットやSNSなどで見つけることができるため、気になるスクールはチェックしてみてください。ただし、オンライン英会話スクールの場合、講師が数百人以上在籍しているところもありますし、また講師との相性の良し悪しもあります。そのため、気になったスクールは無料体験を受けてみて、自分で確かめることが大切です。
無料体験がない
オンライン英会話スクールは、無料体験がないところは避けましょう。スクールのホームページでも、講師やカリキュラムの内容や特徴などの情報を集められますが、自分との相性は体験をしてみなければ判断できません。できればいくつかのスクールで体験を受けて、比較検討の上で選ぶのがおすすめです。
ビデオ会議ツールの進歩と高速インターネット回線の普及が、ビジネス英語の重要性やパンデミックと相まって急速なオンライン個別英語スクールの発展に結びついたというわけですね。以下に、コエテコが見つけた「これは!」という、おすすめスクールをご紹介します。
オンライン英会話スクールのデメリット
自宅で気軽に学習できるのがオンライン英会話スクールのメリットですが、デメリットも理解しておきたいですね。ここでは、オンライン英会話スクールの2つのデメリットを解説します。人によっては挫折しやすい
オンライン英会話スクールは自分で学習ペースを決めるため、人によっては挫折しやすいというデメリットがあります。受講の際はレッスン予約や受講時間の確保、予習や復習といった自宅学習などのスケジュール調整を行う必要があります。「今日は疲れてるからやめておこう」と気が緩み、つい何日も受講を諦めてしまったという失敗談も多いようです。
モチベーションの維持が難しい
受講の度に講師が変わるスクールでは、自分に合った講師が見つからずモチベーション維持が難しいと感じやすい点がデメリットとして挙げられます。また、自宅ではスマートフォンやゲームなどの誘惑に勝てないという人もいるでしょう。子育て中の人の場合は家事や育児を優先せざるを得ない状況のなかで、英会話に対するモチベーションを高めることが難しいケースもあります。そのため、英語学習を継続するためには、いかに英語学習に集中できる環境が作れるかが鍵だといえるでしょう。
オンライン英会話を受講できる環境を整える必要がある
オンライン英会話を受講するためには自宅の通信環境や機材を整える必要があります。カメラやパソコンが無くても受講可能なスクールもありますが、学習効果を高めたい人はなるべく表情や教材が見やすい端末を使うのがおすすめ。また英会話スクールによってはブラウザやツールの指定があります。スクールで推奨されるOSやメモリを満たしていない場合、スムーズに受講できなかったり希望のスクールを諦めなければならなかったりといったデメリットが考えられます。
対面時のような密なコミュニケーションを取ることが難しい
初心者が英語の発音を習う際に、オンライン授業よりも対面授業の方が講師の発音をクリアに聞き取りやすいことが特徴です。オンライン授業で電波障害が生じやすい場合は、講師の発音が聞き取りづらく、ストレスを感じるケースもあるでしょう。また、電波障害により反応に遅れがある場合は、スムーズにコミュニケーションをとることが難しい場合も。講師やクラスの生徒と密にコミュニケーションをとりたい人にとっては、オンライン英会話では物足りなさを感じることも少なくありません。
オンライン英会話は無料でも始められる点がおすすめ
オンライン英会話の多くは、無料体験ができることがメリット。さまざまなオンライン英会話を比較したいなら、まずは無料体験で複数のサービスを利用したいですね。オンライン英会話によっては、10日間の無料レッスンを行っているケースも。無料期間で、カリキュラムや講師と相性が合うか確かめることが重要です。オンライン英会話によっては、Zoomを利用したり独自のレッスンルームで行われたりします。どのようなレッスンスタイルが授業を受けやすいか、無料期間でチェックしておきたいですね。
また、オンライン英会話のなかには、無料体験期間中に実力テストを行うサービスもあります。自分の英会話のレベルを把握したいなら、無料でテストを実施してもらえるオンライン英会話を選びましょう。
オンライン英会話の料金相場
オンライン英会話の料金相場は、毎日1レッスン(25分)で月額7,000~8,000円程度といわれています。週に1回のレッスンなら、月額2,000~3,000円程度。英語学習を継続できるか不安な人は、週1回レッスンからスタートしたいですね。無制限プランの場合は、月額6,000~12,000円程度と料金に幅があります。レッスン単価にすると、1回あたり100~300円程度のスクールが多いため、リーズナブルな価格帯であることがオンライン英会話のメリットだといえるでしょう。
また、講師の国籍によって受講料が変わるオンライン英会話もあります。フィリピン人講師の25分単価は200~400円程度ですが、日本人講師では500~1,000円程度になる場合も。国籍に囚われず、相性の合う講師から指導を受けたいですね。
オンライン英会話のメリット・デメリット比較
オンライン英会話のメリット | オンライン英会話のデメリット |
|
|
オンライン英会話の一番のメリットはレッスン費用が安いことです。1回あたり数百円から受けられるスクールも多く、誰でも気軽に入会できます。対応時間や講師選択の柔軟さ、毎日のように受講できる点は継続率アップにも影響します。学習サポートや録画復習機能といったサービスもオンラインレッスンならではのメリットでしょう。
一方で「人気講師の予約が取れない」「希望の時間にレッスンを受け付けている講師が少ない」という声も聞かれます。仕事やプライベートが多忙な人は24時間対応のスクールを検討しましょう。生活リズムに合ったサービスでない場合はレッスンを受ける頻度が落ちる可能性もあり、モチベーション維持が難しくなります。さらに事前の無料体験では講師やサポートの雰囲気はもちろん通信環境、音声のスムーズさを確認しておく必要があります。
オンライン英会話が安い理由
オンライン英会話が安い理由の一つに人件費を抑えることができる点が挙げられます。オンライン英会話講師の国籍としてメジャーなフィリピンは日本と比べて物価が安く、無理なく人件費を抑えることが可能です。基本的にフィリピン人講師は非ネイティブではありますが日常英語やビジネス英語を自然に話せる人が多い地域でもあるため、比較的安い価格設定かつ高品質な英会話指導が叶います。
オンライン英会話スクールをおすすめしない人の特徴
オンライン英会話スクールをおすすめしない人の特徴を解説します。以下の2点に留意しながら自分の学習スタイルや生活リズムを振り返ってみましょう。レッスン以外で自主的に学習しない
英会話レッスン以外でリスニングやスピーキング、文法といった基礎的な自主学習をしない人は英会話が上達しにくい傾向があります。レッスン中にわからなかった単語や文章、言葉につまってしまった表現などをメモしておいて、レッスン後に復習する習慣を作りましょう。英語の本や映画、ニュースなどを活用するのも良いでしょう。最近では英単語や英作文の習得に特化したアプリもあるので、隙間時間に英語を学ぶ意識を高めておくのもおすすめです。
定期的なレッスンの時間がとれない
定期的に英会話に触れて場数をこなすことで、英語を話すことへの抵抗感が無くなります。レッスンの間が空いてしまうと、前回覚えた言い回しや単語を咄嗟に使うことは難しいでしょう。英語を話すことが習慣になるように、できれば毎日レッスンを受講するのが望ましいです。さらに時間に余裕があれば1日2レッスン以上受講できるスクールに通って英語に触れる時間を増やすのが効果的です。
オンライン英会話スクールと通学型の英会話スクールの特徴比較
オンライン英会話スクールと通学型英会話スクールには、以下のような違いがあります。特徴 | オンライン英会話スクール | 通学型英会話スクール |
英語発音量 | 多い | スクールによって異なる |
料金 | 安い | やや高い |
講師 | スクールによって異なる | 質の高い講師が多い |
レッスンの受けやすさ | 受けやすい | 受けづらい |
教材 | スクールによって異なる | 質の高い教材が用意されている |
自習サポート | スクールによって異なる | 手厚い |
料金に関しては、フィリピン人講師とネイティブ講師を比較すると、フィリピン人講師が安い傾向があります。さらに、グループレッスンとマンツーマンレッスンでは、グループレッスンの料金が半額ほどになる英会話スクールが多くあります。
講師は、オンライン型は毎回選べますが、通学型では担任制となっているケースが少なくありません。そのため、好きな講師を選びたい人や通学時間を短縮したい人は、オンライン英会話スクールを選ぶと良いでしょう。
オンライン英会話を受講するまでのステップ・使い方
実際にオンライン英会話を受講する場合、以下のようなステップでレッスンを受けることができます。オンライン英会話へ登録する
まずはオンライン英会話に登録しましょう。オンライン英会話によっては登録時点で料金が発生せず、回数や期間限定の無料レッスンを受けられる場合もあります。パソコンやスマホ、タブレットなどスクールによって使用できる媒体はさまざまですが、実際にレッスンで使用予定の媒体でログインしておくと準備がスムーズです。
都合の合う日時で講師を予約する
都合の合う日時で稼働している講師を探し、早速レッスンを予約してみましょう。レッスンの開始時間に遅れてしまうとレッスンが短くなってしまうため、余裕をもって予約しておくことが大切です。また講師の国籍や評価、プロフィールといった詳細を確認することができるスクールでは、相性の良さそうな講師を探してみましょう。一方、利用者が多い時間帯になると講師を選んでいる間に予約が埋まってしまうこともしばしば。気になった講師がいれば早めに予約をするのがおすすめです。
レッスンを受けられる環境を準備する
オンライン英会話で授業の質を高めるために、以下のような準備をしておきましょう。- 簡単な自己紹介を練習する
- 教材を一通り読んで予習しておく
- 翻訳サイトや辞書を開いておく
- 手元にメモを置く
さらにオンライン英会話スクール受講に欠かせないのがネット環境の準備です。こちらについては以下で紹介します。
オンライン英会話スクールの受講に必要なもの
オンライン英会話スクールを受講するためには、以下のようなものを準備する必要があります。- インターネット環境
- パソコンやスマートフォンなどのデバイス
- レッスン受講用アプリ
- Webカメラ
- ヘッドセット
- 電子辞書・オンライン辞書
- 筆記用具
オンライン英会話は子どもにもおすすめ
送り迎えする必要がないオンライン英会話は、お子様の習い事としてもおすすめです。「RとL」「BとV」など、基礎的な英語の発音から学習できるから、早期から英語に触れてほしいと考えるご家庭に向いている習い事だと言えるでしょう。2020年4月に小学校3年生から外国語が必修化された背景もあり、英語教育は注目を集めています。オンライン英会話なら通学型の英会話教室よりも料金が安く、マンツーマンスタイルを採用していることがほとんどです。
そのため、引っ込み思案なお子様や英語初心者のお子様でも、英語のスキルがアップしやすいことがメリットです。マンツーマンレッスンを採用しているオンライン英会話なら、リスニング力とスピーキング力を伸ばすことが可能です。
オンライン英会話スクールで初心者が挫折しやすいポイント
手厚い継続サポートが充実したオンライン英会話スクールが増えていますが、初心者の場合はレッスンに慣れるまでに挫折してしまうケースも考えられます。特に以下の2点が挫折しやすいポイントでしょう。学習のモチベーション維持が難しい
英会話学習のモチベーションを保つことができなければ挫折率はグンと高まります。英会話学習は毎日継続するのが望ましいですが、プライベートと仕事で忙しい受講生はタスクが増えることで自由時間が圧迫されてしまいます。まずは英会話の学習計画が生活リズムに適しているかを確認しましょう。また、アウトプットの機会を設けて効果を確認することで継続的な意欲に繋がります。
定期的に「スケジュールに無理はないか?」「自分はどれだけ成長したか?」と振り返る時間を設けることで挫折を防止します。
なかなか上達しない
「英会話スクールの難易度についていけない」「なかなか英会話が上達しない」と感じながら学習を続けるのは辛いですよね。初心者の場合、知らず知らずのうちに自分の知識に見合わないレベルのレッスンを受講している可能性もあります。英会話学習を挫折しそうになったらコースの変更を検討してみましょう。受講前であれば自分のレベルをテストで把握したり、さまざまなレベルの教材を予習して自分に合ったものを探したりするのもおすすめ。
オンライン英会話スクールを選ぶ際の注意点
自分の学習スタイルに合ったオンライン英会話スクールを選ぶ際の注意点は以下の3つです。スクール探しをきっかけに、自分の生活リズムや理解度、予算を振り返ってみましょう。ライフスタイルに合うスクールを選ぶ
ライフスタイルに合ったスクールを選び、英語学習を習慣化しましょう。たとえば「生活やプライベートで忙しく、夜中しか受講できない」という場合は24時間レッスン対応が可能なオンライン英会話スクールがおすすめです。空いた時間にレッスンを追加したい人は受講回数を増やせるチケット制のスクールも良いでしょう。他にも接続環境や予約の手軽さなど自分のライフスタイルや好みの学習方法に合ったサービスかどうかを確認しておきましょう。
自分のレベルに合うスクール・コースを選ぶ
自分の読解力やリスニング力に合ったオンライン英会話スクールを選ぶことでレッスン時間を有効に使うことができます。受講の度に教材内容を指定できるスクールもあるので、日常英語やビジネス英語、検定対応など自分のレベルに合わせてコースを選択しましょう。また日本人以外の講師とやりとりする場合「単語が読めない」「表現方法がわからない」といった状況を英語で伝えなければならない場面も多いようです。無料体験で自分のレベルを理解してから受講するのもおすすめです。
文法や単語の基礎が不足している場合は、超初心者向けのコースや日本人講師が多く在籍しているスクールを選ぶのが良いでしょう。
学習を継続できる価格帯のスクール・コースを選ぶ
英語学習を継続するためにはレッスン費用を払い続ける必要があるため、必ず予算内におさまる価格帯のスクールを選びましょう。オンライン英会話スクールによって月額料金はさまざまで、レッスンの受講可能回数や難易度、講師の国籍などによって変動します。「まずはリーズナブルな費用で気軽に始めたい」「本格的にビジネス英語を学習したい」など目的に合ったスクールやコースの相場をチェックして予算を決めるのもおすすめです。
オンライン英会話でより効果を実感するためのおすすめの受講方法
オンライン英会話で効果的に学習するために、以下の方法を試してみましょう。- 英会話学習を毎日継続する
- 「もう一度言ってください」「単語がわからない」など使える英文をメモしておく
- 評価の高い講師のオンライン英会話レッスンを予約する
実際のレッスンでは講師が自己紹介をしたり、「ここまでわかりましたか?」と質問する場合があります。オンライン英会話初心者の場合、講師の声かけに対してなんと英語で返せばよいかわからず焦ってしまうことがあるでしょう。挨拶や返事、困ったときに言えるフレーズなどをメモしておくのがおすすめです。チャット機能があるサービスならテキストで言葉を伝えることもできます。
また受講生からの評価が高い講師は、レッスン中の指導やフィードバックが適切なので効率的に英会話を学習することができるでしょう。
まずはオンライン英会話の無料体験を受講することがおすすめ
オンライン英会話スクールによって受講形態や講師の国籍、料金プラン、教材の質は異なります。「たくさん種類があって選ぶのが難しい」と感じる人も多いでしょう。自分に合ったスクールを探したい人や挫折を防ぎたい人は、まずは無料体験を受講することがおすすめです。費用を無駄にしないためにも入会前の段階で慎重に選びましょう。
おすすめのオンライン英会話まとめ
2,020年からのパンデミックの影響で、国内のオンライン個別英会話スクールはスクール数・生徒数とも急成長をつづけています。ここで取り上げただけでも、さまざま特徴と価格帯のスクールが活動しているのがわかるでしょう。今回は取り上げられなかったところにも、魅力あるスクールは数多くあります。そんななかで、あえて一つを選ぶのは大変な決断が必要に思えるかもしれません。とはいうものの、思いったら吉日、英語を学ぼうと思ったらいくつかのスクールで無料体験の学習を受けてみてはいかがでしょう。体験学習を受けたら受講しなくてはいけないなどというルールはまったくありません。このページからホームページを訪れてフィーリングが合うと思ったら気楽に申し込んでみましょう。
悩んでいるより話してみると、ぐんと視界が開かれるのが英語学習かもしれませんね。
スクールにより違いはありますが、オンライン英語スクールは通学型に比べて、ぐっとカジュアルで身近な印象ですね。