子ども向け野球教室とは
子ども向け野球教室は、いわば野球の塾のようなものです。それぞれが所属チームで活動し、練習試合や公式戦に出場する一方で、在籍しているチームで課題となっている技術などを重点的に磨くために野球教室に通うことがあります。週に1~2回の活動が多く、英会話教室や、プログラミングスクールなどと同じく、月謝制を採用している教室がほとんどです。子ども向け野球教室と少年野球チームの違い
多くの野球教室では、チームを構成しません。野球教室の一員として公式戦に出場することは少なく、バッティングや守備、ピッチングなど、具体的な能力向上に特化した練習を行います。野球教室で伸ばした技術を、普段所属するチームでのプレーに生かす形となります。品川区の少年野球チームのほとんどは、未就学児、または小学1年生から加入することが可能です。チームに所属すると、普段のトレーニングだけでなく、練習試合や品川地区少年野球連盟が開催する大会などに参加することができます。
区内の大会を勝ち抜けば、旗の台クラブや戸越銀座エンゼルスのように、東京都学童軟式野球大会や、ジャビットカップチャンピオン大会などの大舞台を経験できます。また、少年野球チームに所属する場合、チームのユニフォームなどを購入する必要があります。
子ども向け野球教室に通うメリット
野球教室は塾のような位置づけのため、足りない部分や伸ばしたい部分を集中的に練習できるメリットがあります。品川区、または近辺の野球スクールは、個別指導型や少人数制の体制を採用しているところが多いため、丁寧な指導を受けられると期待しても良いでしょう。そのほか、小学校や所属チーム以外に友だちができるのも魅力で、社交性やコミュニケーション能力が育まれます。子ども向け野球教室と少年野球チームの掛け持ちも可能
野球教室はあくまで技術を学ぶ場であり、チームに選手として登録するわけではありません。選手として登録するのは普段所属するチームで、品川地区少年野球連盟が開催する公式戦などには在籍するチームの一員として出場することになります。たとえば「ベースボールスクール ポルテ 大崎スクール」や「ジュニアバッティングスクールAC蒲田校」といった野球教室に通いながら、戸越銀座エンゼルスや相生イーグルスなど、各チームの一員として公式大会に出場することが可能です。
品川区近辺のおすすめ子ども向け野球教室5選
品川区の少年野球チームには、東京都内で好成績を収めているチームが少なくありません。ここでは、野球の意欲が高い子どもにむけて、さらなる能力の向上を目指せる野球教室を、品川区、または品川区内から通いやすいエリアから5つ紹介します。①ベースボールスクール ポルテ 大崎スクール
「ベースボールスクール ポルテ」は全国約600箇所で展開し、約1万人が学ぶスクールです。品川区の「大崎スクール」は区内の品川学園小学校、御殿山小学校、台場小学校、鈴が森小学校、城南第二小学校、城南小学校、浅間台小学校、三木小学校、芳水小学校などの小学生を対象にしています。
答えを教えるのではなく、子どもたちが主体的に考えて行動するような問いかけや言葉がけを大切にしたレッスンが特徴。準備運動とキャッチボールを経て、打撃、守備、試合形式の練習を行い、野球の技術を伸ばしていきます。
異年齢の友人と一緒にプレーするなかで、挨拶、道具の管理、チームワークの大切さも学んでいきます。年3回、1泊2日の合宿を都道府県ごとに開催し、ポルテの他校の選手たちと交流試合を行います。
・ベースボールスクール ポルテ 大崎スクール
住所:東京都品川区北品川3-10-13
対象:小学1年生〜小学6年生
コース&料金:金曜日コース|7580円/月 など
※詳しくは教室にお問い合わせください
②ジュニアバッティングスクールAC蒲田校
「ジュニアバッティングスクール」はチーム練習を補う少人数制の個別指導を行っている野球教室です。3名程度の生徒に1人の担当コーチがついて一人ひとりにマンツーマン指導を行っています。レッスンの基本にあるのは、「①トップ(スイング前の両手のグリップ位置と上体の準備)」「②体重移動(スイング中の並進運動と回転運動)」「③フルスイング(自分の力を最大限ボールへ伝える)」というバッティングに必要な「BIG3理論」。
「コーチが打つ見本を見せる」→「言葉で説明する」→「生徒自らやってみる」→「自分で改善点を考える」→「コーチが見本を見せる」という過程を何度も繰り返し行い、打撃のポイントを体で覚えていきます。
品川区からアクセスの良い場所には「ジュニアバッティングスクールAC蒲田校」だけでなく、ピッチングに特化したレッスンを行う「ジュニアピッチングアカデミーAC蒲田校」もあります。
・ジュニアバッティングスクールAC蒲田校
住所:東京都大田区蒲田5-20-5
対象:小学1生~中学3年生
コース&料金:バッティングコース|8360円/月 など
※詳しくは教室にお問い合わせください
③エイトベースボールアカデミー世田谷校
「エイトベースボールアカデミー世田谷校」は、個人指導型の野球教室「ジュニアバッティングスクール」の関連校です。ジュニアバッティングスクールと同様にバッティング練習に特化したレッスンを前面に打ち出しています。少人数制・個別指導型のレッスンは、ピッチングマシンを使う「マシンバッティング」と、コーチが投げる「トスバッティング」の2通りを使い分けて行われます。
生徒の課題点を明確にしながら改善を図り、打撃力のあるフォームを作り上げていきます。レッスンではコーチが問いかけを繰り返すため、子どもたちは自分の動きを客観視する習慣が身につきます。
打撃だけでなく、「キャッチャークラス」も設けられており、1時間のレッスンでキャッチングからスローイング、配球まで専門的な技術を学ぶこともできます。
・エイトベースボールアカデミー世田谷校
住所:東京都世田谷区鎌田4-14-3
対象:小学1年生〜中学3年生
コース&料金:EIGHTコース|8360円/月、EIGHTコース キャッチャークラス|1万1000円/月 など
※詳しくは教室にお問い合わせください
④カツスポーツアカデミー 野球教室
「カツスポーツアカデミー 野球教室」は、世田谷区の大蔵総合運動場や、砧公園野球場などでレッスンを行っているスクールです。品川区から電車で通う場合、東急大井町線の二子玉川駅、東急田園都市線の用賀駅、などから通えます。
レッスンは、1クラス15名ほどの少人数制。基礎練習に重点を置いており、ボールのとり方、投げる姿勢、バットの構え方、振り方などを徹底的に学べるため、着実に野球の技術が伸びていきます。
教室の代表を務める勝貴嘉亘(かつ・たかのぶ)先生は、駒澤大学硬式野球部の元主将。学生日本代表にもなった経歴を持ち、「野球がうまくなるために必要なのは、正しい知識と努力。センスは関係ありません」と話します。
1回のレッスン時間は100分。要望があれば、未就学児や高校生、親子向けにマンツーマンや3名までのセミプライベートクラスでの指導も行っています。
・カツスポーツアカデミー 野球教室
住所:東京都世田谷区大蔵4-6-1世田谷区大蔵総合運動場
対象:小学1年生〜小学6年生
コース&料金:1万4300円(週1)/月、2万2000円(週2)/月 など
※詳しくは教室にお問い合わせください
⑤B-PARK オンラインコーチ
「B-PARK(ビーパーク)オンラインコーチ」は、オンラインのレッスンを展開している野球スクールで、全国どこからでも受講可能です。大きな特徴は、元プロ野球選手が、スマートフォンやタブレットのアプリを通じて、バッティング、ピッチング、守備などをマンツーマンで指導してくれる点です。
「Lesson Note」というアプリを用い、保護者が子どものスイングやピッチング、捕球体勢などを撮影した動画を送信すると、コーチは丸印や線、矢印などを書き込んだり、音声を加えたりしながら、わかりやすく改善点を伝えてくれます。
対象年齢は、年長〜中学3年生まで。コースは1回、3回、5回、10回がある「回数券コース」と、1週間2回の動画添削と無制限のチャットなどが含まれている「定額コース」の2つが用意されています。
・B-PARK オンラインコーチ
運営者:株式会社ビーパーク
対象:年長〜中学3年生
コース&料金:回数券コース|3300円/1回、8800円/3回、1万3200円/5回、定額コース|3800円/月、6600円/月 など
※詳しくは教室にお問い合わせください
⑥MAXベースボールスクール
「MAXベースボールスクール」の大きな魅力は、元プロ野球選手から指導を受けられる点です。裏付けのない上達法ではなく、「打つ」「投げる」「捕る」といったそれぞれの技術に関して、「なぜ、このように動かないといけないのか?」「何のために、この動きを学んでいるのか?」と論理的な説明を受け、上達が促されていきます。子どもたちを激しく怒鳴ったり、叱ったりするような厳しい指導を行わない点も特徴です。厳しく指導したり、叱りつけてしまうと、逆効果になってしまうケースが多いと考えており、「少年野球の指導で重要なのは、楽しみながら、上達させること」という信念のもと、元プロ野球選手の指導者たちは子どもたちと向き合っています。
主な練習場所は大井スポーツセンターA野球場で、品川駅、大井町駅、大森駅からバスを利用して通えます。月謝の支払い方法はクレジット決済と口座振替のどちらかを選択可能です。2022年1月からは、リモートでの個人レッスンも受けられるようになりました。
・MAXベースボールスクール
住所:東京都品川区八潮4-1-19
対象:小学1年生〜中学3年生
コース&料金:【低学年】小学1~4年生|1万2100円/月、【高学年】小学5~中学3年生|1万6500円/月 など
※詳しくは教室にお問い合わせください
品川区の少年野球の強豪チームの例
天王洲公園、八潮北公園、品川南ふ頭公園などに野球場が揃う品川区は、少年野球の人気もあり、東京都内で好成績を残しているチームも少なくありません。品川区で強豪と数えられる3チームを、クラブの方針やこれまでの実績とともに紹介します。旗の台クラブ
「旗の台クラブ」は、東京都内の強豪チームの一つ。1967年(昭和42年)に創立され、現在は、品川区内の第二延山小学校や清水台小学校をメーンに活動しています。クラブの方針は「挨拶をしっかり行う」「何事も一生懸命行動する」「道具を大事にする」という3点を掲げています。2020年には、5年生以下の新戦力で競う、「東京新聞杯争奪 第38回 東京都学童軟式野球大会 新人戦」を制覇。同年に、東京都内選抜で全61チームが参加した「東京新聞杯争奪 第38回 東京都学童軟式野球大会」でも優勝、2021年7月下旬に実施された全国大会、高野山旗学童軟式野球大会選手権大会では、ベスト8という成績を進めています。2021年にはジャビットカップ2021品川区大会で優勝し、ジャビットカップチャンピオン大会2021に出場して準々決勝まで進出しました。
戸越銀座エンゼルス
「戸越銀座エンゼルス」は、品川区内の宮前ジュニアーズと京友クラブが合併して2016年に新設されたクラブです。未就学児から小学6年生までの男女を対象にし、活動場所は、宮前小学校、中延小学校、八潮北野球場などです。「野球のみに捉われず、子どもの時期に飛躍的に成長する運動能力の向上に主眼を向け、自ら考え行動するポジティブシンキングを習慣づけること」を重視した指導を行っています。
2016年には荏原地区少年野球連盟の春季大会と品川区少年野球連盟の新人戦代表決定戦で優勝。2017年には一般公募で64チームが参加したアルパインプレゼンツ 第2回 宮本慎也杯 学童軟式野球大会で準優勝を経験しています。
相生イーグルス
「相生イーグルス」は1968年(昭和43年)創部の少年野球チームで、5、6年生で構成される「学童チーム」と、4年生以下で構成される「ジュニアチーム」の2チーム体制で運営されています。品川区内の、第三日野小学校や、日野学園が主な活動場所で、指導の中心にあるのは「七つ誉め、五つ教え、三つ叱る」という七五三の精神です。
2014年には東京23区少年軟式野球大会学童低学年の部で優勝。東京23区少年軟式野球大会や全日本学童軟式野球大会の東京都大会などに出場しています。2017年には東京都学童軟式野球大会やジャビットカップチャンピオン大会でベスト8に進出しています。
品川区近辺の子ども向け野球教室の選び方のコツ・ポイント
野球教室に通うときは、どのような点を重視すれば良いのでしょうか。教室選びの際に重要になってくる品川区の少年野球事情、料金、保護者の負担を解説します。品川区の少年野球事情
23区内で10番目の面積を持つ品川区には、旗の台クラブ、戸越銀座エンゼルス、相生イーグルス以外にも、水神ファイターズ、品川レインボーズ、立会キングスなど、多くの少年野球チームがあります。多くのチームが区内の小学校の校庭を中心に活動しています。小学校卒業後の進路では、荏原第一中学校や伊藤学園の野球部、クラブチームの立会キングスや水神ファイターズなどがあります。2014年には、東京都立小山台高等学校の野球部が「21世紀枠」で甲子園開催の選抜高校野球大会に出場しています。
品川区出身のプロ野球選手の一人に、福岡ソフトバンクホークスに在籍する石川柊太選手が挙げられます。週刊ベースボールオンラインによると、小学校時代は元芝ハヤブサ、中学時代は水神ファイターズでプレーしていました。
子ども向け野球教室の料金
品川区、および近辺の野球教室に通う場合、月謝は8000円〜2万円程度がかかります。普段所属しているチームでも月会費などが発生しているため、お子さんの野球に関してどれくらいの予算をかけるのかを決めて教室を選ぶのも一つの方法でしょう。スクールによっては毎月、運営管理費がかかったり、年会費が必要となったり、スクールのユニフォームを購入するところもあります。自宅から離れている場合、電車やバスなどの交通機関を使用し、移動費が発生する場合もあるでしょう。スクール選びの際には月謝以外に、どれくらいの費用が必要となるのかを吟味することが大切です。
野球教室に子どもを通わせる際の親の負担は?
野球教室に子どもを通わせる際に親にかかる負担としては、金銭的な部分が挙げられます。野球教室の月謝が8000円とすると、年間で9万6000円。普段所属している野球チームの月会費が3000円とすると、こちらは年間で3万6000円。合わせて子どもの野球のために、年間で約13万円の費用がかかる計算です。さらに、野球教室のイベントや所属チームの合宿などで別途出費が発生します。品川区外の教室であれば、親が送迎する必要があるかもしれません。品川区内でも、自宅から遠い場合は同伴したいという保護者もいるでしょう。野球教室の練習は週1回の場合が多く、平日に保護者が時間を確保しなければなりません。
子どもが一人で通う場合は、品川区が区内の小学生全員に貸与している「まもるっち」という電話機能つきの防犯ブザーを活用するようにしましょう。警報音がなると品川区役所のセンターに通報されるシステムで、登録した番号と電話することもできるので親子で連絡をとることが可能です。
まとめ
品川区の少年野球について、強豪チームやお子さんが野球を楽しむための選択肢、おすすめの子ども向け野球教室を紹介しました。比較検討する際には、レッスン内容や練習場所へのアクセス、料金などをしっかりと吟味しましょう。