※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。また、詳しい最新情報については公式サイトをご確認ください。
※ 「コエテコキャリア byGMO」は、厚生労働大臣から有料職業紹介事業(許可番号13-ユ-316281)の許可を受けたGMOメディア株式会社が運営する、就職・転職情報サイトおよびフリーランス情報比較サイトです。
このようなキャリアを実現する1つの手段として“転職活動”が挙げられます。
しかし、「どのように転職活動を進めたら良いのか?」と迷ってしまったり、ふと不安になることもありますよね。
そんな時は、転職エージェントの助けを借りることをおすすめします。
今回はプログラマー転職を目指すにあたって、転職エージェントを使うメリットや活用のポイント、プログラマーにおすすめの転職エージェントなどについて紹介します。
プログラマー向け転職エージェントの選び方
プログラマー向け転職エージェントを選ぶ際には、どのようなことを意識すればよいのでしょうか。ここでは、転職エージェントを選ぶコツについて詳しく見ていきましょう。IT業界特化型の転職エージェントを選ぶ
プログラマーが転職する際に利用するエージェントは、IT業界特化型のところを選ぶのがおすすめです。元エンジニアや元webディレクターなど、IT業界に精通したコンサルタントが複数在籍しているため、求職者の細やかなニーズや条件にも対応してもらいやすくなります。プログラマーのスキルや経験年数、希望するポジションなどによって転職難易度は異なりますが、必要に応じて条件交渉や選考対策などのサポートを受けられるでしょう。
求人数の多い転職エージェントを選ぶ
転職エージェントによって保有する求人数は異なりますが、プログラマーが転職の際に利用するなら、できるだけ求人数の多い転職エージェントを選ぶのがおすすめです。転職エージェントによってはほとんどが非公開求人というところもあり、どの程度の求人数があるかは事前に確認しておいた方が良いでしょう。1つの転職エージェントでは不十分だと感じた場合には、複数の転職エージェントを併用するのも一つの方法です。多くの求人情報を得られれば、それだけ希望条件に沿った求人情報を見つけられる可能性が高まります。
丁寧なサポートがある転職エージェントを選ぶ
プログラマー向け転職エージェントを選ぶ際には、丁寧なサポートがあるかどうかを確認することも大切です。サポート体制は転職エージェントによって異なり、条件の交渉や書類添削・面接対策などさまざまですが、自分が苦手としている部分をカバーしてもらえるかどうか、希望の条件を理解してもらえるかどうかといった部分で判断すると良いでしょう。転職エージェントによっては、コンサルタントを指名できるというタイプのところもあります。もしお願いしたいコンサルタントがいる場合には、事前に確認してみましょう。
プログラマー向け転職エージェントおすすめ17選
できれば3社ほどの転職エージェントに登録し、各おすすめ転職エージェントの強みを利活用してみてください。最後にプログラマー転職を希望する人におすすめの転職エージェントを紹介します。
参考:エンジニア転職エージェント
MyVision

MyVisionは、コンサル業界への転職に特化した業界No.1の転職エージェントでありながら、エンジニアの転職にも高い実績を誇ります。これまでに累計8,000名以上の求職者を支援し、IT業界を含む幅広い業界・職種での転職成功を導いてきました。
200社以上のコンサルファームとの強固なネットワークを持ち、非公開求人や特別選考ルートも活用可能。エンジニアとしてのスキルを活かしながら、キャリアアップを目指す方に最適な環境を提供してくれます。
エンジニア出身者がコンサル業界で求められるITスキルを武器に、戦略的なキャリアを描くためのサポートが充実。元コンサルタントが担当する模擬面接や独自の選考対策資料により、実践力を磨きながら確実に内定を狙えます。また、現在の市場動向を踏まえ、「入りやすい時期」を見極めた適切なポジションの紹介が可能です。
プログラマー転職エージェント名 | MyVision |
求人数 | 調査中 |
対応エリア | 全国 |
本社住所 | 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 12F |
運営会社 | 株式会社MyVision |
公式サイト | MyVision |
年代:20代男性 職業:会社員(正社員) 業界:IT・メディア 職種:エンジニア・プログラマー 実務経験:1~3年
- 未経験におすすめ
- 経験者(実務経験あり)におすすめ
- 新卒におすすめ
- 第二新卒におすすめ
- ハイクラスにおすすめ
- 女性におすすめ
今回の転職で、マイビジョンさんは3社目でしたが、何においても手厚いサポートだったためです。 ...続きを読む
投稿日:2024/05/15(水) 18:17
年代:30代女性 職業:会社員(正社員) 業界:金融 職種:事務 実務経験:5~10年
- 未経験におすすめ
- 第二新卒におすすめ
連絡が取りにくい時期があったり、不透明な対応をされる場合もあったが、転職希望者に寄り添って柔軟に動いてくれる姿勢がありがたかった。 ...続きを読む
1人では対応しづらい面接対策や希望企業に特化した対策を知れるのが良いと思う。
投稿日:2024/05/15(水) 18:17
マイナビIT AGENT

求人数の多さも魅力で、求人総数は約18,000件。非公開求人も約6,000件あるため、希望に合った転職先が見つかりやすいでしょう。
参考:マイナビITエージェントの評判
プログラマー転職エージェント名 | マイナビIT AGENT |
求人数 | 公開求人数:約21,000件 非公開求人数:約5,500件 |
対応エリア | 全国 |
本社住所 | 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 |
運営会社 | 株式会社マイナビ |
公式サイト | マイナビIT AGENT |
社内SE転職ナビ

社内SE転職ナビは、有名企業の社内SEへ転職を目指すエージェントサービスです。
同サービスは、10年以上も“社内SE”に特化しているだけあり、「客先常駐に疲れた」「ワークライフバランスを大切にしたい」といったエンジニア独自に悩みに対し、真摯に応える支援に定評があります。
さらにただ単にIT/WEBエンジニアとして理想の働き方を叶えるだけではなく、技術も伸ばせる環境へと導いてくれるとのこと。
また取り扱い案件は、福利厚生やワークライフバランスに配慮した大手・成長企業を厳選しています。
今の働き方を変えたいと考えている人は、ぜひ利用を検討してみてください。
参考:社内SE転職ナビの評判
年代:20代女性 職業:会社員(正社員) 業界:IT・メディア 職種:エンジニア・プログラマー 実務経験:3~5年
- 未経験におすすめ
- 経験者(実務経験あり)におすすめ
アドバイザーさんの手厚いフォローがあったため、比較的スムーズに転職活動することができた。初めてで不安だったが、思い切ってエージェント登録して良かった。 ...続きを読む
投稿日:2024/04/01(月) 12:17
年代:20代男性 職業:会社員(正社員) 業界:IT・メディア 職種:エンジニア・プログラマー 実務経験:5~10年
- 経験者(実務経験あり)におすすめ
サービス名のとおりIT系の求人に強いサービスでITエンジニアとしてステップアップを目指して転職する際に非常に有用と感じた。エージェントさんも業界知識を豊富に持っており、お互い目線を揃えて転職活動することができた。 ...続きを読む
自身のスキルや経験を第三者の目線から客観的に評価してもらうことで、身の丈に合った求人を探すことができたと感じた。
投稿日:2024/04/01(月) 12:17
プログラマー転職エージェント名 | 社内SE転職ナビ |
求人数 | 10,000件以上(2024年11月時点) |
対応エリア | 全国 |
本社住所 | 東京都港区赤坂1丁目12番32号 |
運営会社 | アイムファクトリー株式会社 |
公式サイト | 社内SE転職ナビ |
レバテックキャリア

特に経験者向け求人数が多く、マッチング度の高い案件を紹介してくれると評判です。内定率も高く、初回提案内定率90%を誇るとのこと。
これまでのプログラマー経験を生かしてキャリアアップをしたい人におすすめの転職エージェントです。
参考:レバテックキャリアの評判
年代:30代女性 職業:無職・求職中 業界:デザイン 職種:デザイナー 実務経験:10年以上
- 経験者(実務経験あり)におすすめ
- ハイクラスにおすすめ
高収入・有名企業の会社さんが多く記載されていたので、探しているときはワクワクしていましたが、求められている求人像が高すぎたので実力不足を感じました…。 デザイナー系を探していた私にはあまりマッチしませんでした。 ...続きを読む
自分の価値が分かることが一番勉強になりました。 業界がどういった人物を求めているかだいたい分かります。自分の技術・経験不足が分かったので、苦しい反面もっと力をつけねばと感じました。
投稿日:2024/07/03(水) 11:14
年代:30代男性 職業:会社員(正社員) 業界:IT・メディア 職種:エンジニア・プログラマー 実務経験:5~10年
- 経験者(実務経験あり)におすすめ
- 第二新卒におすすめ
レバテックはITに特化しており、専門性の高いエンジニアやクリエイター向けの求人が多かったです。 面接前に企業の傾向と対策を行ってくれるので、面接に自信がない方にもおすすめですので、機会があれば一度利用してみてください。 ■レバテックの利用背景 IT業界でSESで10年近く働いておりできることが増えた反面、責任も増えていくが下請けの下流工程メインの会社だったので毎年の昇給少なく給料への不満、将来への不安が生まれたため転職を決意した。 そこで給料UPだけでなくキャリアアップも視野に入れていたため、IT企業を中心とした転職エージェントを利用した方が自分に合った仕事がもらえる可能性が高いと思い利用を開始した。 初めての転職だったので自分が調査した内容と実際との乖離が起きることに不安を感じたため、興味がある企業の実態を転職エージェントに確認する道を選んだ。 ・サポート体制(メールやチャットサポート)が充実してる →迅速なレスポンスで、丁寧なサポートが受けられる。(メールやチャットでの対応が早く、質問や相談に対して適切な回答が得られる。) ...続きを読む
初めてキャリアサービスを利用する多くの人は転職活動で具体的に何をすべきかよくわからないという不安を少しでも解消するために始めるのではないかと思ってます。 なので転職活動についての考え方等、壁打ち相手としてエージェントに思ったことをぶつけ、第三者の視点から物事を言って下さるので今の自分を客観視することができます。 それによって転職活動における行動指針(この場合はAをすべき/この場合は何をしないべきという基準)を決めたうえで行動し振り返りができるのでダメなことを継続せず良い結果を出すための行動に集中できるきっかけを作れるのがメリットだと感じました。 ・検索機能が使いやすい →ユーザーが自分に合った求人を簡単に見つけられるように設計されているため、スキル/職種/勤務地などの細かい条件で求人を絞り込むことができる。 ・エージェントサービスの質がITに特化していて良い →IT業界に精通したエージェントが多いため、的確なアドバイスを提供できる専門知識を持ったエージェントが多く、キャリア相談や面接対策が充実している。
投稿日:2024/08/05(月) 15:34
プログラマー転職エージェント名 | レバテックキャリア |
求人数 | 公開求人数:9,000件以上 非公開求人数:非公開 |
対応エリア | 関東エリア(東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県)、関西エリア全域、九州エリア(福岡県) |
本社住所 | 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 24F・25F |
運営会社 | レバテック株式会社 |
公式サイト | レバテックキャリア |
type転職エージェントIT

一般では募集されていない非公開求人を中心に25,000件以上の求人を保有しており、エンジニア・クリエイターの転職ノウハウを有したIT専門キャリアアドバイザーの手厚いサポートを受けられます。
応募書類の作成・応募・推薦や応募手続き代行といった書類サポート、想定質問の提示や模擬面接などの面接サポートも充実しているので、初めての転職で不安と感じる人も安心して任せられるでしょう。
参考:type転職エージェントITの評判
年代:40代男性 職業:無職・求職中 業界:電機・精密 職種:エンジニア・プログラマー 実務経験:1年未満
- 未経験におすすめ
- 経験者(実務経験あり)におすすめ
サイトでの、目的にあったものが探しやすいです。特にこれといったものはないです。 ...続きを読む
投稿日:2024/09/03(火) 15:14
年代:30代女性 職業:会社員(正社員) 業界:IT・メディア 職種:エンジニア・プログラマー 実務経験:5~10年
- 経験者(実務経験あり)におすすめ
- 女性におすすめ
アドバイザーの方も良く、求人の幅広さにも満足しており、利用して良かったと感じています。 ...続きを読む
投稿日:2024/09/27(金) 16:34
プログラマー転職エージェント名 | type転職エージェントIT |
求人数 | 約12,500件 |
対応エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉 |
本社住所 | 東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル |
運営会社 | 株式会社キャリアデザインセンター |
公式サイト | type転職エージェントIT |
リクルートエージェント

リクルートエージェントは、ITやWebエンジニアの転職に強い転職エージェントサービスです。
職種・業界知識が豊富なキャリアアドバイザーが希望条件にマッチした求人を探し、提案してくれます。大手転職エージェントサービスとあって、安心感を持って任せられるでしょう。
ITエンジニア・プログラマーに関する求人情報を豊富に保有しているため、希望に近い求人情報に多く出会える可能性が高まります。
プログラマー転職エージェント名 | リクルートエージェント |
求人数 | 公開求人数:310,000件 非公開求人数:280,000件 |
対応エリア | 全国 |
本社住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
運営会社 | 株式会社リクルート |
公式サイト | リクルートエージェント |
年代:20代男性 職業:会社員(正社員) 業界:建設・不動産 職種:営業 実務経験:1~3年
- 未経験におすすめ
- 経験者(実務経験あり)におすすめ
- 新卒におすすめ
- 第二新卒におすすめ
- 女性におすすめ
初めての転職だったこともあり、エージェントのアドバイスがもらえるこちらのサービスを使ったのは良い判断だったと思います。 ...続きを読む
投稿日:2024/05/27(月) 17:21
年代:40代男性 職業:会社員(正社員) 業界:小売・卸 職種:営業戦略室 実務経験:10年以上
- 未経験におすすめ
- 経験者(実務経験あり)におすすめ
- 新卒におすすめ
- 第二新卒におすすめ
非常に満足のいくエージェントでした。求人案件探しと面接対策の2点は特に満足のいく内容でした。 ...続きを読む
すぐに相談できる環境でしたので、精神的に安心して求人活動ができる点です。また、内定時にエージェント側もほってされていて、私的に「相手のためにもなったかな」という別の嬉しさがありました。あとは、自分自身のキャリアを客観的にたな卸しができた点です。
投稿日:2024/05/27(月) 17:21
Geekly

Geekly(ギークリー)は、IT・WEB・ゲーム業界に特化した転職エージェントです。
全国の求人を保有し、これまでに15,000件※2024年7月時点の転職を支援してきました。
業界を熟知した担当者が応募書類の作成や面接準備など、きめ細かくサポートしてくれる点も魅力。
また、IT企業社員のリアルなクチコミが掲載されているGeekly Reviewも利用できるため、会社の雰囲気などを知るのにも役立つでしょう。
参考:ギークリーの評判
年代:20代女性 職業:会社員(正社員) 業界:小売・卸 職種:エンジニア・プログラマー 実務経験:3~5年
- 経験者(実務経験あり)におすすめ
多方面の角度から色々な業界の情報システム部門を紹介いただいた。しかし、大手企業の案件は少ないように感じた。 ...続きを読む
自分の見えていない業界、企業で自分のキャリアプランにあった会社を紹介してくれるので、内定をとるためにキャリアサービスを遣うのではなく、情報収集のために遣うものだの感じた
投稿日:2024/06/04(火) 11:53
年代:30代男性 職業:会社員(正社員) 業界:IT・メディア 職種:エンジニア・プログラマー 実務経験:3~5年
- 未経験におすすめ
大手に関しては問題ないように思えるが、中小になると事前にどのような企業なのかを把握していない印象がついた。具体的にはサポートするとは自負しているが実際に助けを求めても事実確認のみで対応が終わってしまった ...続きを読む
自分のキャリアとマッチする企業を探すのにとても便利なものだと思います。
投稿日:2024/07/29(月) 10:41
プログラマー転職エージェント名 | Geekly |
求人数 | 27,500件 ※2024年8月時点 |
対応エリア | 一都三県、関西 |
本社住所 | 東京都渋谷区渋谷1-11-8 渋谷パークプラザ 4F |
運営会社 | 株式会社Geekly |
公式サイト | Geekly |
WorX

スキル支援とキャリア支援を両立しているWorXは、未経験からプログラマーに転職したい人におすすめの転職エージェントです。200時間の独自カリキュラムでスキルを身につけてから転職にトライできるので、スキル0からの転職でも心配いりません。
スキル習得後は、専任のキャリアパートナーが、キャリアプランの作成や求人紹介、書類・面接対策など、転職に関することを一貫してサポートしてくれます。異業種転職に特化した独自のサポート体制が整っているため、満足できる転職先を見つけやすいでしょう。転職保証が付いているのも安心ポイントです。
参考:WorXの評判
プログラマー転職エージェント名 | WorX |
求人数 | 約3,000件 |
対応エリア | 全国 |
本社住所 | 東京都渋谷区神宮前3-25-18 THE SHARE 206号室 |
運営会社 | WorX株式会社 |
公式サイト | WorX |
ユニゾンキャリア

未経験からIT・Web・ゲーム業界のプログラマーに転職したい20代におすすめしたいのが、ユニゾンキャリア。IT業界特化型のサービスかつ優良企業の求人が豊富なので、理想の企業を見つけやすいでしょう。専門性の高いアドバイザーが転職をサポートしてくれるため、未経験者でも安心して転職活動を進められます。
初回相談から内定獲得までのスピーディーさもポイント。最短3日で内定獲得することもでき、お急ぎの人にもおすすめです。
参考:ユニゾンキャリアの評判
プログラマー転職エージェント名 | ユニゾンキャリア |
求人数 | 10,000件以上 |
対応エリア | 関東(東京・神奈川・千葉・埼玉)と関西(大阪府)が中心 |
本社住所 | 東京都渋谷区渋谷3-15-6 並木橋ビル4階 |
運営会社 | 株式会社ユニゾンテクノロジー |
公式サイト |
ユニゾンキャリア |
ウズキャリ(UZUZ)

ウズキャリでは、20代を対象にキャリアサポートを提供。第二新卒・既卒・フリーター向けに、オーダーメイド型の転職サポートを行っています。個性に合わせたサポートにより、精度の高いマッチングが可能。入社3カ月後の定着率は96%を叩き出しており、長期就業に繋げています。
キャリアカウンセラーは、就活で挫折したり短期離職を経験したりした人たちばかりです。転職者の気持ちがわかるからこそ、きめ細やかなサポートを実現させています。
参考:ウズキャリの評判
プログラマー転職エージェント名 | ウズキャリ |
求人数 | 調査中(登録企業は3,000社以上) |
対応エリア | 全国 |
本社住所 | 東京都新宿区西新宿3-11-20 オフィススクエアビル新宿3階 |
運営会社 | 株式会社UZUZ |
公式サイト |
ウズキャリ |
Re就活テック
Re就活テックは、20代の転職専門サイトRe就活が運営している転職エージェント。ITエンジニア専任のアドバイザーが、自己分析、企業選びから内定獲得まで転職活動を徹底サポートしてくれます。若手ITエンジニアが抱く不安や悩みはさまざまですが、例えば「自分の経歴に自信がないので、スキルアップのため転職したい」「3年以内に転職して大丈夫?」「仕事内容に不満はないが、残業や休日出勤が多いので環境を変えたい」などの幅広い相談に対して、丁寧に向き合いながら転職を支援してくれます。20代・第二新卒向けの求人情報を数多く保有しているので、希望や条件に合った理想の仕事を見つけられるでしょう。
参考:Re就活テックの評判
プログラマー転職エージェント名 | Re就活テック |
求人数 | 調査中 |
対応エリア | 全国 |
本社住所 | 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX9階 |
運営会社 | 株式会社学情 |
公式サイト | Re就活テック |
クラウドリンク

クラウドリンクは、業界でトップクラスの定着率98.3%を誇るエンジニア向けの転職サービスです。
高い定着率を実現する背景には、審査基準をクリアした非公開求人多数保有しているから。さらに履歴書の作成や面接の対策まで一貫したサポートを提供することにより、ミスマッチのない効率の良い転職を実現します。
また、転職希望者様の約70%が相場以上の年収アップを叶えているため、年収アップを目指しているエンジニアはまず登録しておきたいサービスと言えるでしょう。
不採用時のフィードバックも得られるため、納得感のある転職活動が叶うでしょう。
参考:クラウドリンクの評判・口コミ
年代:30代男性 職業:会社員(正社員) 業界:IT・メディア 職種:エンジニア・プログラマー
- 経験者(実務経験あり)におすすめ
全体的にあまり苦労することなく進み、サービスの活用というのはできていないと思う。ただ、苦労することなく内定を頂けたということはので ...続きを読む
スケジュール調整や求人紹介をしてもらえるので、仕事をしながらであっても転職活動をしやすい。また、今回はスカウト情報だけではあまり興味はも持てず、エージェント様から特にアピールが強く来ていますとオススメ頂いた企業に内定を頂けました。そのため、キャリアサービスを使わなければ出会えなかったものと思っております。
投稿日:2024/02/29(木) 16:06
年代:40代男性 職業:会社員(正社員) 業界:IT・メディア 職種:エンジニア・プログラマー 実務経験:5~10年
- ハイクラスにおすすめ
エージェントとしては概ね良好な対応で、納得がいく転職活動になった。 ...続きを読む
履歴書や職務経歴書の記載の仕方や面接での受け答え内容までアドバイスをもらえたこと。単独での応募だと不採用理由までフィードバックが得られない。
投稿日:2024/03/04(月) 15:50
プログラマー転職エージェント名 | クラウドリンク |
求人数 | 公開求人数:約4,500件 非公開求人:非公開 |
対応エリア | 全国 |
本社住所 | 東京都港区愛宕2丁目5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー27F |
運営会社 | 株式会社Cloud Link |
公式サイト | クラウドリンク |
ワークポート

ワークポートは今でこそ総合型転職エージェントとして有名ですが、元々はIT業界専門の転職エージェントとしてスタートしたサービスです。
そのため、現在でもIT領域に強みがあり実績も豊富。
豊富な知識を持っているキャリアアドバイザーも多数在籍しているため、的確なアドバイスを受けられるでしょう。
参考:ワークポートの評判
年代:30代男性 職業:会社員(正社員) 業界:IT・メディア 職種:事務 実務経験:1~3年
- 未経験におすすめ
- 第二新卒におすすめ
ヒアリングをしっかりとして素敵なのですが、内定後は仕方ないのかもしれないですがゴリ押しの印象がありました。 ...続きを読む
投稿日:2024/07/22(月) 12:24
年代:20代女性 職業:会社員(正社員) 業界:IT・メディア 職種:エンジニア・プログラマー 実務経験:1~3年
- 未経験におすすめ
- 経験者(実務経験あり)におすすめ
- 新卒におすすめ
- 第二新卒におすすめ
初めての転職で右も左もわからない状態だったので、全体的なサポートを受けられたのが良かったです。また、親身に相談に乗っていただけたのが心強かったです。 ...続きを読む
数多い選択肢の中闇雲に探すよりも、希望に合った会社が見つかりやすいこと、また自分から探すだけではなく企業側からのスカウト機能があることはキャリアサービスを使う上で大きなメリットだと思います。
投稿日:2024/07/23(火) 16:11
プログラマー転職エージェント名 | ワークポート |
求人数 | 調査中 |
対応エリア | 北海道、宮城、埼玉、千葉、東京、神奈川 愛知、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、福岡 |
本社住所 | 東京都品川区東品川2-2-4 天王洲ファーストタワー6F |
運営会社 | 株式会社ワークポート |
公式サイト | ワークポート |
Hirakuエージェント

ゲーム業界を熟知した各エージェントが100名以上の転職をサポートした実績があり、求職者に寄り添った面接対策と、P(計画)D(実行)C(評価)A(改善)サイクルによる卓越した提案力、入社後も手厚いサポート体制が魅力です。
200を超える独自の非公開求人によって、求職者の希望するキャリアに最適のものを提案してもらえます。また土日祝日・夜間も対応してもらえるので、仕事で忙しいという人でも気軽に相談ができるでしょう。
参考:Hirakuエージェントの評判
プログラマー転職エージェント名 | Hirakuエージェント |
求人数 | 1,000件以上(ゲーム業界に特化) ※他非公開求人もあり |
対応エリア | 全国 |
本社住所 | 東京都品川区東五反田2-5-2 THE CASK GOTANDA 501号室 |
運営会社 | 株式会社Hiraku agent |
公式サイト | Hirakuエージェント |
WILLOF TECH(ウィルオブテック)
WILLOF TECH(ウィルオブテック)は、エンジニアとしてキャリアアップを目指す人におすすめの転職エージェントです。キャリアアドバイザーとリクルーティングアドバイザーが2名体制でサポートしてくれるので、抜かりない企業対策と多角的な視点でベストな選択肢を提供してくれます。
保有する求人の約7割が非公開求人となっているので、他にはない信頼性の高い企業の求人案件を紹介してもらえるでしょう。
プログラマー転職エージェント名 | WILLOF TECH |
求人数 | 約1,300件 |
対応エリア | 全国(東京都を中心とした一都三県の求人が中心) |
本社住所 | 東京都新宿区新宿三丁目1番24号 京王新宿三丁目ビル3階 |
運営会社 | 株式会社ウィルオブ・ワーク |
公式サイト | WILLOF TECH |
TechClips
Tech Clipsは、SIer&SESからのキャリアチェンジ、キャリアアップに特化した転職エージェントサービスです。業界経験豊富なエンジニア出身のコンサルタントによるカウンセリングが受けられます。
休職者の希望にぴったりマッチした提案をしており、転職後1年以内離職者ゼロ更新中。紹介してもらえる案件は自社開発企業に特化した年収500万円以上の高年収・高待遇の求人のみなので、キャリアアップ、年収アップを目指している人におすすめです。
プログラマー転職エージェント名 | TechClips |
求人数 | 約5,000件以上 |
対応エリア | 東京・神奈川・埼玉・千葉 |
本社住所 | 東京都港区南青山3-8-40 青山センタービル2F |
運営会社 | Notari株式会社 |
公式サイト | TechClips |
TechStars Agent
TechStars Agentは、IT/Web/ゲーム業界専門のエンジニア特化型専門エージェントです。元ITエンジニア、元ゲーム企業人事、IT会社役員といった経験豊富なコンサルタントが在籍し、志向性にあったカウンセリングを行ったうえで、豊富な求人情報のなかから最適の求人情報を提案してもらえます。
大手からスタートアップ、高待遇案件、キャリアチェンジなど、他者にはない非公開求人も保有しているので、興味のある人は確認してみましょう。
プログラマー転職エージェント名 | TechStars Agent |
求人数 | 約1,000件 |
対応エリア | 首都圏エリアがメイン、関西エリア及びフルリモートの紹介も可能 |
本社住所 | 東京都渋谷区渋谷2-22-3 渋谷東口ビル6F |
運営会社 | 株式会社Branding Engineer |
公式サイト | TechStars Agent |
プログラマー向け転職エージェントを使うメリットは?
転職エージェントとは、転職希望者と求人企業の間に立ってマッチングを支援してくれる転職支援サービスのことを指します。キャリアアドバイザーとの面談で転職条件を伝えると、希望に合った転職先を紹介してもらえる他、応募書類の添削や面接練習、内定後の条件交渉に至るまで、転職活動をトータル支援してくれる心強いサポーターとも言える存在です。
では、“プログラマー転職を目指す”ことに焦点を当てた時、転職エージェントを使うメリットはどんなところにあるのか。
ここでは、プログラマー転職を目指す時に転職エージェントを活用するメリットを紹介します。
アドバイザーからサポートを受けられる
プログラマー転職に転職エージェントを活用するメリットとして、IT業界に精通したプロのキャリアアドバイザーから的確なアドバイスやサポートを得られる点が挙げられます。彼らはプロの目線で求職者の希望条件や経歴・スキルに合った求人情報を紹介してくれるのはもちろん、今後のキャリアプランを導き出すサポートも提供してくれます。
IT業界と転職市場に精通したプロからのアドバイス・サポートを受けられるからこそ、「自分でも気づかなかった適性を発見できる」「新しい選択肢が増える」などの恩恵を得られるでしょう。
非公開求人やスカウト求人を紹介してもらえることもある
転職エージェントには誰でも見られる公開求人の他に、対象に該当する人材にしか公開されない“非公開求人”もあります。非公開にする理由は、幹部候補などの極秘求人や人気企業の求人、また急募依頼でまだ公開できていないものなど様々ですが、そういった非公開求人は一般的な求人に比べて優良求人であることが多い傾向にあります。
そんな魅力的な求人情報を紹介してもらえるのも転職エージェントならではです。
関連記事:スカウト型転職サイトおすすめ比較
調整・交渉をエージェントに任せられる
転職活動は、日程調整・応募書類作成・面接練習・待遇交渉など、やることがたくさんあります。仕事をしながらの転職活動ともなれば、なかなかスムーズに進められないこともあるでしょう。
そんな時に転職エージェントを利用すれば、面接の日程調整から応募書類の添削、内定後の待遇交渉など、面倒なことを丸ごと任せられるのです。
特に自分ではなかなか言いづらい報酬面の交渉なども、IT業界の市場を汲んだ交渉をしてくれるため、条件面においても納得した上で入社を決められるでしょう。20代や30代年代に応じて求められるスキルやアピールすべきポイントも異なるため、専門のエージェントに相談することがいいでしょう。
参考:20代向けIT転職エージェント
参考:30代向けIT転職エージェント
プログラマー向け転職エージェントを活用するポイント
転職活動の強い味方である転職エージェントですが、せっかくならめいっぱい有効に活用したいですよね。ここでは、転職エージェントをより有効活用するためのポイントをご紹介します。
転職目的を明確にしておく
まずは自分の中で「なぜ転職したいのか」という転職目的を明確にしておきましょう。それによってキャリアアドバイザーとの面談でも自分の希望を的確に言語化でき、より希望に合った求人を紹介してもらえます。
また面接で志望動機を分かりやすく伝えることにも役立ちますよ。
担当者の変更をためらわない
転職エージェントでは、基本1人のキャリアアドバイザーが担当者としてサポートに付いてくれます。人生のターニングポイントとも言える大切な転職活動ですが、「担当者と相性が悪くスムーズに進められない」そんな事態に直面するようなことがあっては困りますよね。
人間同士のため相性があるのは当然ですが、担当者との相性が悪いと感じた時は遠慮せず早めに担当変更をお願いしましょう。
特にプログラマー転職は、スキル面を理解してくれている担当者のほうが円滑に話しが進むことも。
可能であれば、IT業界やプログラマー職に精通したキャリアアドバイザーに付いてもらうようにしましょう。
複数の転職エージェントを利用する
担当者との相性と同様に、転職エージェントにも相性の良し悪しがあります。また複数の転職エージェントを利用することで、より多くの求人情報に出会えたり、複数の担当者からアドバイスを受けられたりもします。
参考:転職エージェントの複数利用
プログラマー転職におすすめの転職エージェントまとめ
今回は、プログラマー転職に向けて転職エージェントを使うメリットや活用のポイント、おすすめ転職エージェントなどをご紹介しました。プログラマーとしての転職を考えている方は、ぜひ転職エージェントを上手に活用し理想の転職を掴み取りましょう。