副業・フリーランスを目指すならCOACHTECH!

営業職に強い転職エージェント19選を比較!おすすめの選び方も解説

営業職に強い転職エージェント

※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。

※ 当サイトは、有料職業紹介(許可番号13-ユ-316281)の厚生労働大臣許可を受けたGMOメディア株式会社が運営しています。

営業職は未経験でも比較的挑戦しやすい職種として、転職市場で高い人気があります。効率的な転職にはエージェントの活用が便利ですが「営業職の転職におすすめのエージェントはなんだろう?」と悩んでしまうこともあるのではないでしょうか。

この記事では、営業職への転職を志している人に向けて、営業職に強い転職エージェントを5社に厳選して解説していきます。併用すると便利な転職サイトについてもまとめましたので、スムーズな転職への足がかりにしてみてください。

コエテコがおすすめ!転職エージェント・転職サイト [PR]

  • WorX(ワークス) 〜35歳の方におすすめ!コーチング+スキルアップ+転職エージェント一体型。業界・職種未経験でも年収アップを実現!

  • リクルートエージェント 言い出しずらい年収・条件・入社日程交渉もお任せ!厳選非公開求人数21万件以上。

  • ハタラクティブ フリーター・既卒・中退者の正社員就職特化エージェント。正社員未経験OK求人が全体の約8割で、初めての就活も安心!

  • マイナビAGENT ベンチャーから大手までマイナビならではの優良企業の求人が豊富!各業界・職種特化のアドバイザー在籍

  • doda(デューダ) 日本最大級の求人数を掲載!月曜・木曜日に更新される新着求人ありで、職種・年齢・経験を問わず利用可能!

営業転職に強い転職エージェントのおすすめの選び方

営業職への転職を考えている人は、転職エージェントを利用すると転職活動がスムーズです。とはいえ転職エージェントはさまざまあり「どれを選ぶべき?」と迷うことがあるかもしれません。

ここからは、営業職に強い転職エージェントの選び方をご紹介します。 

「総合型 / 特化型」それぞれから選ぶ

ニーズや条件にマッチする求人になるべく多くリーチしたい場合は、幅広い業種・職種を網羅する「総合型」転職エージェントと、営業職特化の「特化型」転職エージェントそれぞれに登録しておくのがおすすめです。
 

総合型転職エージェント 特化型転職エージェント
メリット 求人件数が多い
想定外のマッチングがある
担当者の専門性が高い
スキルや実績に合う求人を見つけやすい
デメリット 担当者の専門性が低い
マッチ度の高い求人に出会えない可能性がある
総合型と比較して求人数が少ない

 総合型の転職エージェントは求人数が多く、選択肢が豊富です。注意点は、転職支援を担当するキャリアアドバイザーが「営業特化」ではないこと。特化型と比較して、転職支援が薄くなる恐れがあります。
 
一方特化型の転職エージェントは、営業転職の支援実績豊富なキャリアアドバイザーに出会えるのがメリットです。ただし求人数は総合型に劣るため、条件のよい求人に出会いにくくなる可能性があります。
 
総合型・特化型それぞれのメリット・デメリットを踏まえ、賢く活用しましょう。 

年齢・スキルに見合う転職エージェントを見極める

転職エージェントを選ぶときは、「どのような人を対象としたサービスか」を見極めることが必要です。
 
一口に転職エージェントといっても、「20代の転職支援に強い」「異業種転職の支援に強い」などと特徴は異なります。自分の年代や経歴と異なる転職エージェントに登録しても、希望に合う求人紹介を受けるのは困難です。
 
特に注意したいのは、30代以降で未経験からの営業転職を目指すケースです。

未経験からの営業転職の場合、20代をターゲットとした転職エージェントが目立ちます。30代以上・未経験で営業転職を希望する場合は、転職エージェントの対象年齢や支援実績をしっかりと確認してください。

転職エージェントもさまざまで、僕たちのように営業職特化など専門性を売りにしているところもあれば、求人数の豊富さが強みのところもあります。このあたりも、ご自身の目的に照らして選ぶのが良いでしょう。
コエテコキャリア 格差が広がる営業職市場 求められる人材になるには? 株式会社セレブリックス「SQiL Career Agent」事業担当者梅田翔五氏
出典:(取材)営業職のキャリアプランの描き方とは?セレブリックス「SQiL Career Agent」事業責任者 梅田氏に聞く

 口コミやレビューをチェックする

 口コミやレビューを見れば、転職エージェントを活用した人のリアルな声をチェックできます。サポートの手厚さやキャリアアドバイザーの質などを知る上で、有益な手掛かりとなるはずです。
 
口コミやレビューのメリットは、自分と同じ「求職者目線」で書かれていること。良い評判だけではなく好ましくない評判が見つかるケースも多く、転職エージェントとの相性を測る上で有益です。
 
ただし口コミやレビューは、個人の感想に過ぎません。偏った意見も散見されるため、「全ての求職者に当てはまるわけではない」ということは承知しておきましょう。

コエテコキャリアでは利用者様から投稿された口コミ・評価をはじめ複数の項目を元にランキング形式で解説しているためぜひご覧ください。
参考:転職エージェントランキング10選

営業職に強いおすすめの転職エージェント20選

数ある転職エージェントの中で、特に営業職の転職におすすめの転職エージェントをまとめました。どこを利用すべきか迷ったら、まずはこの中から検討してみましょう。

WorX | スキルの習得から転職までを一貫支援


WorXは、異業種転職に特化した転職支援サービスです。

スキル習得から転職支援まで一貫したサポートを提供している点が特徴であり、スキル習得後は提携する企業への求人紹介を受けられます。

取り扱い求人の大半は高度な成長が期待できる産業に属する企業の求人であり、実際に利用者の転職後の年収は平均して90万円ほどアップしているとのこと。

転職経験がない人も、手厚い転職支援を受けられるため、安心して転職活動に臨むことができるでしょう。

今後のキャリアに不安を感じている人は、ぜひ利用を検討してみてはいかがでしょうか。

営業職に強い転職エージェント名 WorX
種別 総合型
全体求人数 非公開
営業職求人数 非公開

WorXの特徴

編集
編集

WorXは、業界でも珍しいスキル習得から支援を提供する転職支援サービスです。
転職するにあたって必要な知識やスキルの習得から支援してもらえるため、社会人経験が浅い人や職歴に自信がない人にピッタリ。

また紹介を受けられる求人は今後更なる成長が期待できる業界や企業の求人が大半となるため、同じ営業職でも安定業界への転職や高収入が見込まれるポジションへの転職を実現できるでしょう。


WorXのおすすめポイント

  • 高度な成長が見込める業界の求人が豊富
  • 適性を見極めスキルの習得から転職までを一貫支援
  • 2社に1社は初回面談を通過できる支援の手厚さが魅力

WorXの口コミ・評判

アパレル職として勤務していましたが、業界の将来性やコロナの影響を踏まえ、転職を決意!
成長産業であるIT業界を目指しましたが、1次面接を1社も通過できず、転職を諦めかけていました。「WorX」に参加したところ、2社に1社は1次面接を通過、東証プライム上場IT企業へのキャリアチェンジに成功しました!
新卒から7年間ブライダルを続けてきましたが、これからの人生を考え、将来長くキャリアを築いていけるIT業界にいきたいと考えました。
業界・職種未経験で全くイメージが湧きませんでしたが、「WorX」へ参加して約4ヶ月で転職成功。驚くほど給与も上がり、月に1・2回しか出社のないリモートワークで働くことができています。

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 20代男性
  • 小売・卸
  • 実務経験:5~10年

異業種転職も成功!WorXで経験した本質的なキャリア支援

4.5

支援内容から料金体制まで、最終的な結果から考えると満足いくサービスだったと考えているから。たしかに、得た内容が面接に生きた度合いでいえば実務経験ではないため少ないかもしれないが、入社後の安心感とギャップ撲滅にはすごく効いている。総じて後悔がない機会だった。

WorX(ワークス)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代男性
  • 小売・卸
  • 販売
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:5~10年

異業種転職も成功!WorXで経験した本質的なキャリア支援

4.5

支援内容から料金体制まで、最終的な結果から考えると満足いくサービスだったと考えているから。たしかに、得た内容が面接に生きた度合いでいえば実務経験ではないため少ないかもしれないが、入社後の安心感とギャップ撲滅にはすごく効いている。総じて後悔がない機会だった。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
3.5
アドバイザー
5.0
書類対策
5.0
面接対策
5.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    現役で業種経験をしている人とのコミュニケーションは、働くイメージやギャップを無くすためにも有益と感じた。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    実際に働いている人の会議や課題に参加させていただき、改善実績を作ることが出来ればより一層充実した学習だったと考えています。すこし最終課題のポートフォリオに物足りなさを感じました。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    求人数は充実しており、その中でも大手の企業も存在していたため信頼性があった。ただ、まだマーケティング職のみで抽出した際には求人数に物足りなさもあったため、今後の成長に期待したい。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    本質的な転職支援を頂けたことが良かった。業種の求人が求めている要件定義から深く分析することから始め、それに対する自身が行ってきた経験を洗い出し、最後に採用担当か事業責任者に合わせたトークに調整していくなど徹底した支援だった。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    異業種異業界の転職でもほとんどの書類選考を通過することが出来ました。あらゆる企業のエントリーに対応ができるように、業種に求められる要件定義を元に作成したため効率が良かった。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    各面接フェーズの意図を理解することから始まったことが良かった。面接官のタイプに応じて対策を行なっていたため、各面接フェーズでも堂々とした気持ちで望むことが出来るようになった。

口コミの詳細をみる WorX(ワークス)はこちら
女性のイラスト
  • 20代女性
  • 前職を退職後に利用(=無職)だったため該当するものがありません
  • 実務経験:回答しない

手厚いサポートを受け転職をしたい方におすすめです

4.5

業界業種ともに未経験の転職はWorXを利用しなければできなかったことだと思いますので、大変満足しております。

WorX(ワークス)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代女性
  • 前職を退職後に利用(=無職)だったため該当するものがありません
  • 前職を退職後に利用(=無職)だったため該当するものがありません
  • 無職・求職中
  • 実務経験:回答しない

手厚いサポートを受け転職をしたい方におすすめです

4.5

業界業種ともに未経験の転職はWorXを利用しなければできなかったことだと思いますので、大変満足しております。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
3.5
アドバイザー
5.0
書類対策
4.0
面接対策
4.5
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    なんといっても手厚いサポートがあることだと思います。何かわからないことや不安なことがあった際にはいつでも相談できます。また、過去にWorXを利用して転職成功した方のお話が聞けたり、コミュニケーションをとる機会があったりしたのはとても良かったです。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    実際に転職活動を始めてからは、思ったよりもうまく進まず、不安になる時期もありました。志望度の低い企業から受けて面接に慣れた方がいいと言われましたが、そもそも面接まで至らないことも多く、書類選考待ちのもったいない時間が長くできてしまいました。この点は自分で他のサイトから求人応募して面接を受けることで解決しましたが、事前にキャリアコーチと調整できていたら良かったなと思います。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    業界業種ともに未経験の転職だったこともあり、私自身の条件に合致する求人が豊富だったかと聞かれるとそうではないと感じます。ただ、例えば営業経験があるような方はより幅広い求人があるのではないかと思います。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    学習面、キャリア面でそれぞれ違うコーチの方についていただき、手厚いサポートがあったのがとても良かったです。特にキャリア面については、キャリアの棚卸し、自分の転職軸の言語化等、コーチがいたからこそしっかりと進めることができ、後の面接の成功につながったと思います。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    書類作成の面、特に職務経歴書については、コーチのサポートがあってこそ完成したと思いますので、大変感謝しています。 ただ、未経験転職だったので難しい面もあったと自覚していますが、書類選考通過率はそんなに高くなかったのではと思います。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    各面接フェーズに対応した質問対策を徹底して行っていただいたおかげで、本番でもしっかり受け答えをすることができたと思います。 本番さながらの面接対策は担当のキャリアコーチとの実施でしたが、見知った顔の方とではなく、初対面の人とやる機会があったら、より本番に近い緊張感で練習できたのではないかと思います。

口コミの詳細をみる WorX(ワークス)はこちら

\\サービスの性質上〜35歳までの方におすすめです//
WorXの公式サイトへ

ハタラクティブ | 1社ずつ、 しっかり選考対策


ハタラクティブは、主に20代を中心とした若年層に向けた転職支援に強みを持つ転職エージェントです。

本サービスを運営するのは、若年層向けの転職支援事業を手掛けるレバシーズ株式会社。長年の支援ノウハウに基づいたサポートには定評があり、多くの利用者が理想の転職を実現しているとのこと。

さらに、求人企業の多くは、福利厚生や研修制度などが充実しており、初めて正社員就職する人でも安心して挑戦できる環境があります。

人柄重視の選考を実施している企業も多く、中には既卒やフリーターから正社員転職を果たした人もいるとか。

他のサービスで思うように就職・転職活動が進まないと悩んでいる人も、ハタラクティブであれば、適性にマッチする営業職への転職を実現できるでしょう。

営業職に強い転職エージェント名 ハタラクティブ
種別 総合型
全体求人数 約5,000件
営業職求人数 非公開

ハタラクティブの特徴

編集
編集

ハタラクティブは、未経験転職やノンキャリアの求職者への支援に特化した転職エージェントです。
経歴に自信がなくても、転職支援のプロが丁寧に要望をヒアリングし、希望に沿ったサポートに徹してくれます。そのため、自分一人で転職活動を進めるよりも、より納得感のある転職を実現できるでしょう。

また、応募先企業に合わせて書類選考や面接対策を実施してくれる点も嬉しいポイント。
フリーターや既卒の人も正社員への就職を実現し、理想のキャリアを切り拓いていくことができるでしょう。

ハタラクティブのおすすめポイント

  • 若年層の転職支援に特化した、レバシーズ株式会社が運営
  • 選任のキャリアアドバイザーが個別サポート
  • 20代などキャリアに不安がある若年層に特化

ハタラクティブの口コミ・評判

ダンス以外やりたいことがなく、何をしたらいいかわからない状況でしたが、アドバイザーの方と一緒にやりたい仕事が見つけることができました。
フリーターからはじめての就職で何もわからず不安でしたが、面接までずっとサポートしてくれたのでスムーズに進みました。

ハタラクティブの公式サイトへ

リクルートエージェント|思いがけない出会いが期待できる総合型

リクルートエージェント

総合型の転職エージェントなら、広告・人材サービス業等で有名なリクルートグループの「リクルートエージェント」もおすすめです。求人数で他社を圧倒しており、公開求人・非公開求人を合わせて60万件近い求人の中から、理想の転職先を探すことができます

支援実績の豊富なアドバイザー・コンサルタントによる手厚いサポートを提供していることで、厚生労働省の「人材サービス総合サイト」において転職支援実績No.1に輝いたことも。「まずはたくさんの求人に触れて、自分に合ったものを見極めていきたい」という人に、リクルートエージェントはぜひ活用いただきたいサービスです。

営業職に強い転職エージェント名 リクルートエージェント
種別 総合型
全体求人数 公開求人:383,906件
非公開求人:225,105件
※2024年3月現在
営業職求人数 公開求人:113,399件
非公開求人:43,975件
※2024年3月現在

リクルートエージェントの特徴

編集
編集

リクルートエージェントは、業界の中でもトップクラス級の非公開求人数を誇る転職エージェントです。
一口に営業職への転職と言ってもさまざまな求人がありますが、リクルートエージェントであれば、豊富な選択肢の中から自分の職歴や強みを活かせる営業職求人がきっと見つかるでしょう。

また、大手ならでは手厚く細やかなサポートも魅力
営業職転職に精通したキャリアアドバイザーも在籍しているため、営業職転職を実現するにあたって的確な支援・アドバイスも期待できるでしょう。

リクルートエージェントのおすすめポイント

  • 非公開求人が豊富
  • 営業転職に精通したキャリアアドバイザーが在籍
  • リクルートエージェントが独自に分析した業界・企業情報の提供を受けられる

リクルートエージェントの口コミ・評判

大手サービスであるため非常に求人数が多く、紹介の幅が広い点はとても心強かったです。
初めての転職&勤務年数4年なので不安が多かったです。(転職理由とか、スキルとか)ですが、エージェントさんと30分ほど会話して、企業様からの視点でメリットになるところ等、一緒に見つけていくことができました。実際、企業様との面接でドンピシャに同じこと言われて驚きました。心配事の相談や、面接対策(的確なアドバイス有)もしてくれて本当に頭が上がりません。

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 20代男性
  • 建設・不動産
  • 実務経験:1~3年

はじめての転職成功しました!

4.0

初めての転職だったこともあり、エージェントのアドバイスがもらえるこちらのサービスを使ったのは良い判断だったと思います。

リクルートエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 20代男性
  • 建設・不動産
  • 営業
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:1~3年

はじめての転職成功しました!

4.0

初めての転職だったこともあり、エージェントのアドバイスがもらえるこちらのサービスを使ったのは良い判断だったと思います。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
4.0
アドバイザー
3.5
書類対策
4.0
面接対策
2.5
  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    業界を絞った状態でも、思ったより多くの求人数があった印象です。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    人生初めての転職でしたが、一緒に、丁寧にキャリアプランを考えてくれた印象です。いろんな業界の案をいただけました。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    職務経歴書や、志望動機の書き方についてアドバイスをいただきました。自分一人では完成させることは難しかったと思うので、大変助かりました。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    あまり時間をかけなかった印象です。面接前に、ここはどういう会社か?みたいな説明はしていただけましたが、具体的な質問を想定した対策は、あまり行いませんでした。

口コミの詳細をみる リクルートエージェントはこちら
男性のイラスト
  • 40代男性
  • 小売・卸
  • 実務経験:10年以上

初心忘るべからず、本質を忘れずに転職活動をしましょう

5.0

非常に満足のいくエージェントでした。求人案件探しと面接対策の2点は特に満足のいく内容でした。

リクルートエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 40代男性
  • 小売・卸
  • 営業戦略室
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:10年以上

初心忘るべからず、本質を忘れずに転職活動をしましょう

5.0

非常に満足のいくエージェントでした。求人案件探しと面接対策の2点は特に満足のいく内容でした。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
4.0
アドバイザー
5.0
書類対策
3.5
面接対策
5.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    すぐに相談できる環境でしたので、精神的に安心して求人活動ができる点です。また、内定時にエージェント側もほってされていて、私的に「相手のためにもなったかな」という別の嬉しさがありました。あとは、自分自身のキャリアを客観的にたな卸しができた点です。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    「自分のスキルを活かした仕事」を前提に求人案件を探したので業種や業界が前職に近しい案件のみの紹介でした。仕方ないですが、今の自分であれば、別業界でどういった仕事に可能性があるのか、などの話もしてみたかったです。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    案件は充実していた印象です。私の方向感をエージェントにお話すると、話に沿った案件が紹介されました。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    担当によって転職先が大きく変わると感じました。私はたまたま相性が良いエージェントでしたのでとても満足いく結果に終わりましたが、他の友人の話を聞く限り、エージェントとの相性が悪いと納得のいく転職ができていないように感じました。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    対策というほどの対策はとっていなかったように感じました。もしくは、私が個人である程度対策を考えて作成したため、あまり変更がなかったのかもしれません。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    きちんと面接先の企業の風土や面接官の癖、おさえるべきポイントの指導をしてもらい、1発目から内定をいただきました。2社のみの応募でしたが両社とも内定をいただきました。

口コミの詳細をみる リクルートエージェントはこちら
男性のイラスト
  • 30代男性
  • 建設・不動産
  • 実務経験:5~10年

転職サービスに頼るメリット

5.0

転職の意志は強いものの、具体的な転職先のイメージが持てていなかった状況で経歴を含むリアリングの上で考えを整理していただき、寄り添った提案をしてくれました。

リクルートエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 30代男性
  • 建設・不動産
  • 営業
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:5~10年

転職サービスに頼るメリット

5.0

転職の意志は強いものの、具体的な転職先のイメージが持てていなかった状況で経歴を含むリアリングの上で考えを整理していただき、寄り添った提案をしてくれました。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
5.0
アドバイザー
5.0
書類対策
4.5
面接対策
4.5
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    具体的に転職先、業界、やりたいことのイメージができているのであれば、必ずしもキャリアサービスを使う必要はないが、自分の考え、潜在的な部分の整理をサポートいただくだけでも、頼るメリットはあると思う。個人的には内定後、退職までのサポートが心強かった。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    納得のいく転職ができたこともあって、これと言って思いつかない。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    すぐに納得のいく提案をいただいたため、特に多くの求人を紹介されたわけではありませんが、大手企業なだけあって求人は多くある印象。非公開案件も多いと思う。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    とても印象が良かった。一方的に転職先を紹介するのではなく、こちらのバックグラウンドを聞いてくれた上で提案してくれた。提案理由も納得感があった。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    書類の対策としては特に力を入れていた印象は無かった。決して適当だったわけではなく、推測するにある程度の内容にすることができれば先の選考に進められる目処があったように思う。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    事前打ち合わせのようなものは無かったが、面接対策セミナーに参加した。特に不安に感じることはなかった。

口コミの詳細をみる リクルートエージェントはこちら
男性のイラスト
  • 30代男性
  • 食品
  • 実務経験:回答しない

最高のアドバイザー現る

5.0

大満足です。希望通りのお菓子業界に入社出来た。それが1番だと思います。

リクルートエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 30代男性
  • 食品
  • 営業
  • 無職・求職中
  • 実務経験:回答しない

最高のアドバイザー現る

5.0

大満足です。希望通りのお菓子業界に入社出来た。それが1番だと思います。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
5.0
アドバイザー
5.0
書類対策
5.0
面接対策
5.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    非公開求人に応募出来る

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    特になし。大満足。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    業界きっての大手なので、非公開案件が多数あり、応募出来る企業がない状態にならなかった。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    質問に対しての回答が迅速な対応だったので、企業に対しても不審感等抱かずにすんだ。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    書類についても隅々まで確認してくれたので、修正しやすかった。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    面接対策はこういう言い方でこのようなことを言って頂ければとアドバイスを頂きたいました。

口コミの詳細をみる リクルートエージェントはこちら
男性のイラスト
  • 30代男性
  • その他
  • 実務経験:5~10年

内定前後の調整までしてくれて、大変感謝しています

5.0

アドバイスよりも、内定前後の調整が何よりも感謝している。 キャリアアドバイザー経由でなければできなかった。

リクルートエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 30代男性
  • その他
  • コンサルタント
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:5~10年

内定前後の調整までしてくれて、大変感謝しています

5.0

アドバイスよりも、内定前後の調整が何よりも感謝している。 キャリアアドバイザー経由でなければできなかった。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
4.5
アドバイザー
4.5
書類対策
3.5
面接対策
4.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    面接の日程調整等のファシリテーション面でメリットを大きく感じた。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    最終面接〜オファー面談まで1ヶ月要した企業があったが、その間のフォローは強いて言うのであれば欲しかった。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    求人検索で、類似する業界の類似職種が関連して出てくるのは、併願する上でスムーズにできたので良かった。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    面接対策や企業研究等は自身でやっていたため、あまりアドバイス等は求めませんでした。 2社同時に選考を進めており、両方とも内定が出るタイミングが同じになるよう日程調整をしてくださり、非常に助かった。 また、入社に際したこちらの希望条件も丁寧にヒアリングした上で交渉してくださったおかげで、希望通りの年収で内定獲得ができた。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    内容的なサポートはあまり私の方からお願いしなかったため利用してはいないが、職務履歴書の不備等気づいていただき、ダブルチェックをしてもらえたと言う点では助かった。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    面接対策そのものはサポートを依頼していないため、あまりサービスの恩恵はなかったが、採用担当との面接後の印象をキャリアアドバイザー経由で聞けたのはとても良かった。

口コミの詳細をみる リクルートエージェントはこちら

リクルートエージェントの公式サイトへ

マイナビAGENT|好条件の非公開求人が豊富

マイナビエージェント
大手人材サービス会社「マイナビ」が運営している転職エージェントが「マイナビエージェント」です。豊富な経験・実績を活かした丁寧なサポートが多くのユーザーに支持されており、数ある転職エージェントの中でオリコン顧客満足度2年連続1位に輝いています。

業種や職種問わず幅広い求人を扱っている総合型エージェントではありますが、営業職の求人数は約11,000件(2024年3月現在)と非常に豊富。加えて数千件の非公開求人まで用意されているため、営業職への転職に向けたエージェントとして活用する価値は十二分にあるでしょう。
営業職に強い転職エージェント名 マイナビエージェント
種別 総合型
全体求人数 公開求人:70,703件
非公開求人:14,595件
※2024年3月現在
営業職求人数 公開求人:10,997件
非公開求人:2,034件
※2024年3月現在

マイナビAGENTの特徴

編集
編集

マイナビAGENTは、人材サービスの大手「株式会社マイナビ」が運営する転職エージェント。総合型ではありますが、職種・業界に特化したキャリアアドバイザーが在籍しています。営業転職を目指す人も、業界の事情に基づく充実したサポートを受けることが可能です。

転職支援は、企業情報の収集ややりとりを担当とする「リクルーティングアドバイザー」と求職者を直接サポートする「キャリアアドバイザー」の2軸で行われるシステム。企業情報の収集から求人探しまで効率化するので、転職活動はスムーズに進みます。

「どんな業界でも、自分に合う営業求人があればチャレンジしたい!」というアクティブな人には、特におすすめの転職エージェントです。

マイナビAGENTのおすすめポイント

  • 営業職の求人件数が多い
  • 中小企業の求人が豊富
  • 人材サービス大手・マイナビグループならではの質の高い転職支援

マイナビAGENTの口コミ・評判

「必ず決まります」という力強い後押しとともに、行動では、日程調整や細かい情報取りなどを素早く動いてくださりました。また、入社企業を決めるフェーズでは相談に沢山乗っていただき、企業担当者様をご紹介いただくなどしていただきました。本当に力強かったです。
全体的に非常に満足しています。個々の担当者の深い知識、先方さまとの密な連携を日々行っていることがよくわかる対応でした。夜遅くまで対応頂けていたので、前職で勤務を続けながらの転職活動もしっかりと行えたことがありがたいと思っています。ぜひ友人にも紹介したいと思っています。
参考:マイナビエージェントの評判・口コミ

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 20代男性
  • IT・メディア
  • 実務経験:1~3年

安心して転職活動を行うことができた

3.5

満足度としてはかなり良かったという評価です。求人だったり他にもたくさんのことを手伝ってくださったりしてくれて安心して転職活動を行うことができたのでこの評価です。

マイナビエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 20代男性
  • IT・メディア
  • エンジニア・プログラマー
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:1~3年

安心して転職活動を行うことができた

3.5

満足度としてはかなり良かったという評価です。求人だったり他にもたくさんのことを手伝ってくださったりしてくれて安心して転職活動を行うことができたのでこの評価です。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
3.5
アドバイザー
3.0
書類対策
4.0
面接対策
3.5
  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    求人、案件についてはかなりしっかりと書かれています。私の求めてる求人が最初ないだろうなと考えていましたがしっかりとあり良かったです。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    アドバイザーはたくさんの方がいてこの求人はどうですかや私が求めている求人がかなり来るのでいいなと思います。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    書類対策に関して私はあまり文章を書いたりするのが苦手でかなり助けて頂きました。特に志望動機を重点的に対策しました。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    面接対策はこれまた私は面接が苦手だったので重点的に対策をして頂きました。特に志望動機や、前職、他にもたくさんのことを対策しました。

口コミの詳細をみる マイナビエージェントはこちら
男性のイラスト
  • 30代男性
  • IT・メディア
  • 実務経験:1~3年

マイナビを利用したら人生が変わった件

3.5

スタッフの応対が良く、内容も高案件ばかりだったので、利用して損はないキャリアサービスだと感じた。

マイナビエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 30代男性
  • IT・メディア
  • デザイナー
  • パート・アルバイト
  • 実務経験:1~3年

マイナビを利用したら人生が変わった件

3.5

スタッフの応対が良く、内容も高案件ばかりだったので、利用して損はないキャリアサービスだと感じた。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
3.5
アドバイザー
3.0
書類対策
5.0
面接対策
5.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    就職以降も今後のステップアップに繋がるものだと感じた。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    転職後のキャリアを活かした人生プランについてもう少し説明が欲しかった。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    倍率は高めだったが、その分充実した内容だったので、狙う価値はあった。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    非常に親切で対応が良く、話も聞いていて心地よく感じた。こういう人の下で働きたいと心から実感させられた。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    送った書類は一通り目を通してもらえ、「次はこう書いた方がいいです」とアドバイスももらえたのが親切だと思った。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    事前に模擬面接を受けさせてもらえ、そのうえで対策を練ってきたので余裕をもって臨む事ができた。

口コミの詳細をみる マイナビエージェントはこちら

マイナビエージェントの公式サイトへ

doda|業界最大級の求人数

doda

圧倒的な登録者数を誇る転職支援サービスが「doda」です。公式の調査では、2023年12月時点での会員登録者数は約840万人にも上るとのこと。総務省の労働力調査によれば2023年時点の転職希望者数は1007万人なので、単純計算で8割以上はdodaに登録していることになります。


業界最大級の求人数を誇り、20万件以上の求人がほぼ常時掲載されているのも大きな魅力。営業職だけでも50,000件以上、中にはdoda限定のものも含まれているため、少しでも多くの求人にリーチしたいのであれば利用して損はないはず。オリコン顧客満足度No.1に輝いた実績もしっかり併せ持っているので、迷ったらdodaに登録してみてください。

営業職に強い転職エージェント名 doda
種別 総合型
全体求人数 公開求人: 241,681件
非公開求人:39,211件
※2024年3月現在
営業職求人数 公開求人:54.612件
非公開求人:不明
※2024年3月現在

dodaの特徴

編集
編集

dodaは、アルバイト求人情報サービス「an」などを手掛ける「パーソルキャリア株式会社」の転職サイトです。求人数の豊富さに定評があり、ニッチな業界・職種まで網羅しています。とにかくたくさんの求人を見たいという人は、ぜひ利用したい転職サイトです。

dodaの特徴として注目したいのが、スカウト機能を利用できること。求職者はプロフィールを充実しておくと、企業の採用担当者や転職エージェントからスカウトを受けることが可能です。

思わぬ業界・企業からスカウトが来ることもあり、転職活動の幅が広がりますよ!

dodaのおすすめポイント

  • 10万件以上の求人から紹介を受けられる
  • 職務経歴書や履歴書の添削アリ
  • 交渉ごとも全て代行依頼可能

dodaの口コミ・評判

企業のほうからスカウトというサービスもあります。企業からのスカウトって聞いたことなかったので始めは驚きましたね、自分のことを興味持ってくれる企業がいるって知れただけでもすごく自信につながります。
他の大手転職サイトと並行しつつ使っていましたが、デューダがユーザーのことを考えて作られてる感じがしましたね。なによりサポートがしっかりしています。専任のエージェントが合った企業を紹介してくれたり、面接日の調整や対策、履歴書のチェックまで対応してるなんて凄いですよね。コンテンツも豊富です。検索機能もかなり充実しているので、自分の希望通りの企業が見つけやすくなってます。
参考:dodaの評判

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 20代男性
  • サービス
  • 実務経験:回答しない

エージェント利用も可能な求人サイト。スカウト求人がおすすめ

5.0

面接に臨む前に想定される質問や企業が大事にしていること、重視していることを共有いただき、大変ありがたかったです。

doda(デューダ)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代男性
  • サービス
  • 営業
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:回答しない

エージェント利用も可能な求人サイト。スカウト求人がおすすめ

5.0

面接に臨む前に想定される質問や企業が大事にしていること、重視していることを共有いただき、大変ありがたかったです。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    求人は色々あった印象があります。自分に関係ないものも送られてきましたが、スカウト求人では自分のいた業界に近い企業などもあり、そこに入ることができ感謝しています。

口コミの詳細をみる doda(デューダ)はこちら
女性のイラスト
  • 20代女性
  • 物流・運送
  • 実務経験:回答しない

転職したいと思ったら、初めに利用するのにおすすめのサービス。

3.5

第二新卒や未経験の業界・業種に転職しようと考えている方でも簡単ではないが求人数は多いのでお勧めできる。

doda(デューダ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代女性
  • 物流・運送
  • 管理職
  • 無職・求職中
  • 実務経験:回答しない

転職したいと思ったら、初めに利用するのにおすすめのサービス。

3.5

第二新卒や未経験の業界・業種に転職しようと考えている方でも簡単ではないが求人数は多いのでお勧めできる。

  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    カウンセリング・面談は頻度高く行っていただけるので、積極的にサポートを受けられると思う。また、求人・案件が豊富なので自分に合った求人が見つかりやすい。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    年収アップなどを求めている方には物足りないかもしれない。専門職に強いわけではないので、特に未経験から紹介して頂ける求人がもっとあれば良いと感じた。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    求人や案件の数は多かったので、未経験の業界で転職可能な案件をいくつか見つけられた。

口コミの詳細をみる doda(デューダ)はこちら
女性のイラスト
  • 20代女性
  • IT・メディア
  • 実務経験:1年未満

dodaで発見する、経験者向けの多彩なIT/Web業界求人

4.0

数多くの求人から自分の希望の条件で絞り込み、さらに求人詳細も充実していたのでしっかり比較検討することができました。

doda(デューダ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代女性
  • IT・メディア
  • ディレクター
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:1年未満

dodaで発見する、経験者向けの多彩なIT/Web業界求人

4.0

数多くの求人から自分の希望の条件で絞り込み、さらに求人詳細も充実していたのでしっかり比較検討することができました。

  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    企業を0から探し出す手間を省けるので、働きながらでも隙間時間を使って効率よく転職活動ができると思います。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    数自体は多いものの、実務経験3年以上が条件のものも少なくないため、第二新卒で転職したい人は別の求人サイトやエージェントを組み合わせてもいいかと思いました。

口コミの詳細をみる doda(デューダ)はこちら
女性のイラスト
  • 20代女性
  • サービス
  • 実務経験:1~3年

親身にサポートいただき大変感謝しています。

4.5

総合的に大変満足しています。今後のキャリアや、現在の悩みまで親身に聞いていただいた上で、求人を紹介してくださったので、どの案件も自身の希望に沿った魅力的なものでした。私の希望条件や質問が多く迷惑をかけてしまったかと思いますが、いつでもスピーディに対応いただき助けられました。

doda(デューダ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代女性
  • サービス
  • 営業
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:1~3年

親身にサポートいただき大変感謝しています。

4.5

総合的に大変満足しています。今後のキャリアや、現在の悩みまで親身に聞いていただいた上で、求人を紹介してくださったので、どの案件も自身の希望に沿った魅力的なものでした。私の希望条件や質問が多く迷惑をかけてしまったかと思いますが、いつでもスピーディに対応いただき助けられました。

  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    自身の今までのキャリアから、「今後このような職種であれば活躍できるのではないか?」といったアドバイスや、最終面接での服装や対策など、親身にアドバイス頂けたこと等、一人で就職活動をしていたら得られない経験があったこと。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    大変充実していた。未経験の職種を志望していた為、紹介できる求人が少ないのは理解していたがそれでも定期的に紹介してくださった。結局希望していなかった職種で内定をいただきそちらに決めましたが、入社後のギャップも特に無く大変満足しています。

口コミの詳細をみる doda(デューダ)はこちら
女性のイラスト
  • 30代女性
  • サービス
  • 実務経験:5~10年

一人で抱え込まないで相談を。

4.5

求人数の多さ、サービスのレスポンスの速さ、手厚い対応、UIの使いやすさ、全て含めて満足度は高いです。初めて転職活動をする方でも分かりやすいサービスだと感じます。今後転職活動する際もまた利用をしたいと思っています。

doda(デューダ)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代女性
  • サービス
  • 事務
  • 公務員・団体職員
  • 実務経験:5~10年

一人で抱え込まないで相談を。

4.5

求人数の多さ、サービスのレスポンスの速さ、手厚い対応、UIの使いやすさ、全て含めて満足度は高いです。初めて転職活動をする方でも分かりやすいサービスだと感じます。今後転職活動する際もまた利用をしたいと思っています。

  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    自分一人で分からないこともコラムや記事で紹介されており、また不安なことはスタッフの方にチャットや電話にて相談できます。一人で抱え込まないで転職活動ができるので、視野が広がるという点ではメリットかと思います。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    入社後も採用条件に不一致があった際はサポートしてくれると聞いていましたが、実際なかなか相談が難しいと感じたので、過去に不一致があった際どのように対応されたか聞いてみたかったです。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    大手の転職サイトということもあり、求人数は大変多かったです。しかし地方の求人は少ないため、そういった場所で働きたいという方にはあまりおすすめできないかと思います。

口コミの詳細をみる doda(デューダ)はこちら

dodaの公式サイトへ

ワークポート | コンシェルジュマインドを持つキャリアアドバイザー

ワークポート

ワークポートは、20年以上もの転職支援実績を誇る転職エージェントです。
多様な職種を扱う中でも営業職やクリエイティブ、エンジニアなど人気職種の転職支援に強みを持ちます。

そんなワークポートの魅力は、転職支援の質の高さ。キャリアアドバイザーを“コンシェルジュ”と称しているだけあり、コンシェルジュマインドを持つ手厚い支援が魅力。ユーザーの口コミもコンシェルジュのサポートを評価する声が多く、求職者視点の支援を提供している様子が伺えます。
また全国38か所に拠点を持つため、直接面接や書類作成指導を受けたいといった要望にも応えてくれます。

転職の意思が明確でない人でも転職相談から応じてくれるため、少しでも営業職転職を検討している人は、ぜひ無料相談から受けてみてはいかがでしょうか。

営業職に強い転職エージェント名 ワークポート
種別 総合型
全体求人数 79,865件
営業求人数 調査中

ワークポートの特徴

編集
編集

ワークポートは、人材サービス支援事業に従事する「株式会社ワークポート」の転職エージェント。北海道から沖縄まで日本全国の転職に対応しており、営業求人も36,256件あります。(2024年10月時点)

ワークポートの特徴は、求職者の転職支援を「キャリアコンシェルジュ」と呼ばれるキャリアアドバイザーが行うこと。サービスに登録した求職者は、キャリア面談から求人紹介・書類添削・面接対策・条件交渉まで、丁寧なサポートを受けられます。

ワークポートが保有する営業求人は、システム開発から不動産系・金融系・官公庁までとさまざま。スキルの高い人は、好条件の非公開求人の紹介を受けられるかもしれません!

ワークポートのおすすめポイント

  • コンシェルジュマインドを持つ手厚い転職支援
  • 転職決定人数NO,1
  • 3年連続顧客満足度高評価企業

ワークポートの口コミ・評判

担当の転職コンシェルジュがとても親身になってサポートしてくれたので、自分がどういった職場環境を求めているのか、どんな仕事がしたいのかを明確にすることができました。また、入社前後のギャップがあることを不安視していた私の考えを汲み取って、納得がいくように選考を進めてくださったこともとても良かったです!
良い意味で堅苦しさがなく、打ち解けた雰囲気で並走しながら転職活動をサポートしてくれました。
ビジネスライクではなく時には冗談も言えるような親密な関係を築きつつも、しっかり転職コンシェルジュとして締めるところは締めてアドバイスをしてくれるとても良い距離感でサポートしてもらいました。
参考:ワークポートの評判・口コミ

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 30代男性
  • IT・メディア
  • 実務経験:1~3年

丁寧な添削あり

4.0

ヒアリングをしっかりとして素敵なのですが、内定後は仕方ないのかもしれないですがゴリ押しの印象がありました。

ワークポートの口コミ

男性のイラスト
  • 30代男性
  • IT・メディア
  • 事務
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:1~3年

丁寧な添削あり

4.0

ヒアリングをしっかりとして素敵なのですが、内定後は仕方ないのかもしれないですがゴリ押しの印象がありました。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
4.5
アドバイザー
4.0
書類対策
5.0
面接対策
4.5
  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    求人の数は多いかなというイメージですね。営業の仕事が特に多いイメージでした。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    どんな仕事があるのか、今の現状はどんな感じかしっかりとヒアリングしてくれますね。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    履歴書や職務経歴書の添削をしっかりとしてくれるのでその点が良いなと思いましたね。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    面接対策をしっかりとしてくれるし、面接を安心して受けられるので良いですね。

口コミの詳細をみる ワークポートはこちら
女性のイラスト
  • 20代女性
  • IT・メディア
  • 実務経験:1~3年

転職サービスを使ってよかったこと

4.0

初めての転職で右も左もわからない状態だったので、全体的なサポートを受けられたのが良かったです。また、親身に相談に乗っていただけたのが心強かったです。

ワークポートの口コミ

女性のイラスト
  • 20代女性
  • IT・メディア
  • エンジニア・プログラマー
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:1~3年

転職サービスを使ってよかったこと

4.0

初めての転職で右も左もわからない状態だったので、全体的なサポートを受けられたのが良かったです。また、親身に相談に乗っていただけたのが心強かったです。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
4.0
アドバイザー
4.0
書類対策
4.0
面接対策
4.5
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    数多い選択肢の中闇雲に探すよりも、希望に合った会社が見つかりやすいこと、また自分から探すだけではなく企業側からのスカウト機能があることはキャリアサービスを使う上で大きなメリットだと思います。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    メールの通知が少し多すぎると感じたのでそちらは自分で設定する必要があると思います。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    求人数は多く、充実しているなと思いました。また、未経験OKのポテンシャル採用の案件も多数あったので、未経験の業界への転職を希望していた自分にとってよかったです。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    希望の条件に合った内容の会社を紹介していただけたのは良かったです。また、対応が丁寧で基本的にメールの返信が早かったのも好印象でした。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    自分の職業に合った履歴書のサンプルを複数提示いただいたり、書き方のポイント等を細くアドバイスいただいて、正しい書き方や自己アピール文などどのように書けばいいのか分からなかった自分にとってはとても助かりました。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    親身に相談に乗っていただき、こうするともっと良くなると思います!のようにポジティブに優しくアドバイスいただけたので、苦手な面接も本番は自信をもって迎えることができました。マイナスな事を言われると、どうしても気落ちしてしまうところがあったので、ポジティブに対応していただけたのがすごい良かったなと思います。

口コミの詳細をみる ワークポートはこちら
男性のイラスト
  • 20代男性
  • IT・メディア
  • 実務経験:1~3年

志望企業にカスタマイズされた対策あり!

4.0

総合的には求職者視点でサポートいただいたことが転職していく上で生かされたと思っていますので感謝しております

ワークポートの口コミ

男性のイラスト
  • 20代男性
  • IT・メディア
  • マーケター
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:1~3年

志望企業にカスタマイズされた対策あり!

4.0

総合的には求職者視点でサポートいただいたことが転職していく上で生かされたと思っていますので感謝しております

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
3.5
アドバイザー
4.0
書類対策
3.0
面接対策
4.0
  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    案件がある程度絞られているのは良いですが、逆に言うと自分が気づいていない部分もあると思うので、可能性の幅を広がる求人案内をしていただからと嬉しいです。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    こちらが言語化できていない部分を引き出すような質問をしていただけたのが役立ちました。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    気を遣ってくださっていたのですが、もっと厳しく添削いただいても良かったと思います。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    実際の志望企業に合わせてカスタマイズされた対策がよかったです。

口コミの詳細をみる ワークポートはこちら

ワークポートの公式サイトへ

NewMA | M&A業界ハイクラスに特化

NewMAは、M&A業界の中でもハイクラスに特化した転職支援サービスです。

在籍するアドバイザーは、全員M&A業界や業務を熟知しており、「貴方にM&Aアドバイザリーとしての人生はあってますか?」という問かけからサポートを実施します。案件紹介の際も各求人の特徴やリアルを細かく説明してくれるため、面接や入社時に大きなギャップを感じることはないでしょう。また入社後も細やかなフォローを提供してくれます。悩みや不安に対し、解決までサポートしてくれるため、心強さを感じられるでしょう。

なお公式サイトには、M&A業界に関する転職コラムも掲載されています。M&A業界への転職を検討している人は、ぜひ一読してみてください。

営業職に強い転職エージェント名 NewMA
種別 営業特化
全体求人数 非公開
営業職求人数
非公開

NewMAの特徴

編集
編集

NewMAは、HR領域で事業を展開する「NewMA株式会社」が運営する転職エージェントです。M&A業界のハイクラス転職に特化しており、M&A仲介会社、ファイナンシャルアドバイザリー、証券会社、法律事務所などの求人紹介を受けられます。

国が中小企業のM&Aを推進している今、M&A業界は今後ますます拡大していくとみられる成長業界です。営業求人としてはM&A仲介営業・新規開拓営業などがあるので、未経験の人も飛び込んでみてはいかがでしょうか。

NewMAのおすすめポイント

  • 経験豊富なM&Aキャリアアドバイザーが在籍
  • 求人紹介に特化した事業を手掛ける企業が運営
  • 内定後・入社後もフォローを提供

NewMAの口コミ・評判

親身にご対応いただけました。私自身の経歴や経験、希望を話す時間を十分に取って、深く理解した上でキャリアのご提案をしていただけたように感じます。
ご自身の経験も踏まえられながら、私自身のキャリアに寄り添ったアドバイスや提案をしていただけました。業界でのつながりも強く、非常に頼りになるコンサルタントでした。

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 30代男性
  • IT・メディア
  • 実務経験:5~10年

深い理解から生まれる最適なキャリア提案:NewMAのパーソナライズドサポート体験

4.5

初回面談から求人の紹介、書類作成、面接までトータルで手厚くサポートしていただき満足です。

NewMAの口コミ

男性のイラスト
  • 30代男性
  • IT・メディア
  • 営業
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:5~10年

深い理解から生まれる最適なキャリア提案:NewMAのパーソナライズドサポート体験

4.5

初回面談から求人の紹介、書類作成、面接までトータルで手厚くサポートしていただき満足です。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
4.5
アドバイザー
5.0
書類対策
5.0
面接対策
5.0
  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    紹介いただけた求人は概ね自分に合っているように感じました。求人の量というよりは質の観点で、求人情報からは読み解けない細かい会社情報、カルチャー、なぜ自分に合っていると思うかという点を説明いただけたので面接へのモチベーションに繋がりました。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    親身にご対応いただけました。私自身の経歴や経験、希望を話す時間を十分に取って、深く理解した上でキャリアのご提案をしていただけたように感じます。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    私の感覚では当たり前でPRすべき事象ではないと思っていたようなことも、客観的に見て強みだからアピールすべきとアドバイスをもらい、書面に落とし込むことができました。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    書類作成のアドバイスと同様で、私自身が見えていなかった強みを可視化していただき、実際その経験を面接で話したら高評価だったため、やはり業界に精通している方は違うなと思いました。

口コミの詳細をみる NewMAはこちら
男性のイラスト
  • 30代男性
  • IT・メディア
  • 実務経験:5~10年

丁寧でハイレベルなコンサルティング

5.0

親身によりそってくれ、かつ高いアウトプットに繋げてくれる点で、非常に満足度が高かったです。今後のキャリアを棚卸しするきっかけにもなりました。

NewMAの口コミ

男性のイラスト
  • 30代男性
  • IT・メディア
  • 事務
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:5~10年

丁寧でハイレベルなコンサルティング

5.0

親身によりそってくれ、かつ高いアウトプットに繋げてくれる点で、非常に満足度が高かったです。今後のキャリアを棚卸しするきっかけにもなりました。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
5.0
アドバイザー
5.0
書類対策
5.0
面接対策
5.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    新たな気づき、明るくない領域へのアプローチ

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    サービスを利用させていただいた中では、満足度が高く、現時点では改善の提案はございません。本当にお世話になりました。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    M&A業界の経験があるコンサルタントのため、充実しているように感じた。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    ご自身の経験も踏まえられながら、私自身のキャリアに寄り添ったアドバイスや提案をしていただけました。業界でのつながりも強く、非常に頼りになるコンサルタントでした。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    自身の強みがアウトプットとして出しきれていない箇所、キャリアの軸としてメッセージをもたすべき内容等、わかりやすく魅力的な内容にするため、伴走していただきました。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    口頭で伝える際の私自身のクセを共有してもらいつつ、より高いパフォーマンスを発揮するためのインプットや面談時のポイントまでご指導いただきました。

口コミの詳細をみる NewMAはこちら

hape Agent(エイプエージェント)|未経験OKの20代特化型

hape Agent(エイプエージェント)
出典:hape Agent
「hape Agent(エイプエージェント)」は、営業職への転職を目指す20代を対象とした転職エージェントです。営業職特化のサービスなので、総合型の他社よりもコンサルタントが営業に精通しており、転職活動がスムーズに進みやすいというメリットがあります。

初回ヒアリング60分・案件紹介60分・面接対策90分と、徹底的にユーザーに寄り添ったサポートが大きな魅力。その手厚さが顧客満足度98%という高い評価に繋がっています。「総合ユーザー満足度」をはじめとする転職エージェントに関する部門で4冠を獲得した実績もあるので、総合型エージェントであまり希望の求人に出会えなかったという人は、エイプエージェントを利用してみましょう。

営業職に強い転職エージェント名 hape Agent(エイプエージェント)
種別 営業特化
全体求人数(=営業職求人数) 公開求人:常時5,000件以上
非公開求人:不明
※2024年3月時点

hape Agentの特徴

編集
編集

hape Agentは、人材紹介企業「株式会社hape」が運営する転職エージェントです。

リクナビNEXT「GOOD AGENT RANKING ~2023年度下半期~」では、450社以上ある転職エージェントのうち「営業部門」で第2位を獲得しました。サービス利用者の満足度は高く、納得の営業転職を実現できます。

Hape Agentの対象は、主に20~30代の営業転職希望者です。経験の有無は問われないので、登録時点でやりたいことが決まっていない人でもキャリアアドバイザーの支援を受けながら転職の方向性を決められます。

「営業って何をするんだろう」レベルの人も、まずは軽い気持ちで相談してみてください。

hape Agentのおすすめポイント

  • 未経験可の求人が3,000件以上
  • 書類選考通過率90%以上
  • 中長期目線でのキャリア形成を支援

hape Agentの口コミ・評判

初回面談からお話を聞いていただき、求人紹介でも自分に合いそうな企業をたくさん紹介してくださいました。働きながらの転職でしたが、遅い時間まで対策を行っていただいたり、相談に乗っていただいたりもしました。最終的には自分が行きたいと思った企業から内定をいただけたのでとても感謝しています。
前職を早期離職しており、次の就業先に対して不安な面が多々ありましたが、早期離職がマイナスに極力ならないよう、書類作成から面接対策までとことん向きあって対応をしてくださいました。
参考:hape Agentの評判・口コミ
hape Agent(エイプエージェント)の公式サイトへ

Ready就活 女性の転職エージェント|20代女性の営業転職支援に特化

Ready就活 女性の転職エージェント
出典:Ready就活 女性の転職エージェント
Ready就活 女性の転職エージェントは、20代の営業職未経験女性を対象とする転職エージェントです。運営会社はビジネスマッチング事業にたずさわる「Ready Crew(レディクル)」で、独自のビジネスネットワークや転職ノウハウに基づく転職支援を受けられます。
 
女性の営業転職に特化した転職エージェントであるため、求人紹介の精度の高さには定評あり。サポートに付くキャリアアドバイザーは求職者の適性を適切に見極め、「活躍できそうな企業」「やりがいをもって働けそうな企業」のみを紹介してくれます。
 
サービスに登録するとキャリア面談からスタートし、求人紹介・応募・面接……と進む流れです。応募書類作成・添削から面接対策・条件交渉までサポートを受けられるため、転職経験のない人も不安のない転職活動が可能となります。
 
「営業転職なんて不安……」という人は、キャリアアドバイザーと相談してから転職するかどうかを決めて構いません。登録したからといって営業転職を強要されることはないので、まずは気軽な登録&面談がおすすめです。

営業職に強い転職エージェント名 Ready就活 女性の転職エージェント
種別 営業特化型
全体求人数 調査中
営業求人数 調査中

 Ready就活 女性の転職エージェントの特徴

編集
編集

Ready就活 女性の転職エージェントは、ロンティアエージェント株式会社が運営する20代の女性向け転職エージェントです。

親会社の「フロンティア株式会社」はビジネスマッチング領域でBtoB向けのサービスを提供しており、営業職についても深い知見があります。在籍しているキャリアアドバイザーの質は高く、求職者に合わせた転職サポートが行われると好評です。

特に高く評価されているのは、求職者への転職支援が女性目線で行われること。キャリアアドバイザーは女性のライフスタイル・働き方へのこだわりに理解が深く、やり取りも丁寧です。ハードルが高そうな「女性の営業転職」も、信頼できるキャリアアドバイザーのサポートによりスムーズに実現できます。

Ready就活 女性の転職エージェントのおすすめポイント

  • LINEで気軽にやり取りができる
  • Ready Crew独自のネットワークで収集した求人の紹介を受けられる
  • 女性目線の営業転職支援を受けられる

  Ready就活 女性の転職エージェントの口コミ・評判

最初は他社エージェントでは進め方の方向性が合わず悩んでいましたが、Ready就活は意向に沿って自分のペースで進められたためここに絞りました。
面接対策を1社1社してもらい内定を獲得することができました!
最後まで寄り添ってくれたのが他社との一番の違いです。
担当の方はとても話しやすくて理解しやすい雰囲気で接していただけてありがたかったです!
わからないことがあってもすぐに答えてくださり、他の会社よりもスピード感がありました。
Ready就活 女性の転職エージェントの公式サイトへ

Green|IT業界の営業転職に強い

Green

IT業界の営業職を目指す方におすすめの転職サイトが「Green」です。IT業界最大級の求人数を誇っていること、企業との距離感が近くカジュアルに進めやすいことが大きな魅力。写真が豊富に掲載された求人、企業担当者と直接やり取りできる連絡体制、面接前に気軽に会えるカジュアル面談等、転職に対する堅苦しいイメージをいい意味で払拭してくれることでしょう。

自分で求人を検索することはもちろん、人事担当者から直接声がかかる「スカウト機能」が用意されているのも嬉しいところです。60%以上の人がスカウトから転職に至っているので、サイト型サービスながら、エージェントと同じくらいの使いやすさを感じられるはず。

営業職に強い転職エージェント名 Green
種別 IT業界
全体求人数 公開求人: 28,854件
非公開求人:不明
※2024年3月現在
営業職求人数 公開求人:4,596件
非公開求人:不明
※2024年3月現在

Greenの特徴

編集
編集

Greenは、企業の採用担当者からスカウトが届く転職支援サービスです。
自ら能動的に転職活動を進めなくても、自身の経歴や希望にマッチする求人情報が送られてくるため、現職に忙しい人にピッタリ。

また、スマートフォンのアプリを活用すれば、手軽にいつでも求人情報や企業とのやり取りをチェックできます。
さらに企業から「気になる通知」を受け取るとカジュアル面談に進める「話を聞いてみたい!」ボタンが表出する点も特徴です。気軽なカジュアル面談から選考や企業理解をスタートしたいと考える人は、ぜひ利用を検討してみてください



Greenのおすすめポイント

  • IT・Web業界の求人が豊富
  • スマホアプリで手軽な転職活動が可能
  • 優良企業からスカウトを受けられる

Greenの口コミ・評判

Greenは『直接コミュニケーション』のため、企業側にとっては『思わぬハイスペック人材を採用できた』、まあ応募者にとっては『多少募集要件から外れていたが希望企業に採用してもらえた』というミラクルが起きやすい。
やりとりが手軽で、重くも軽くも自分次第なチャット形式だから、履歴も見やすく、面接確定後のコミニュケーションについての判断にも案外利用されているのではと思う。
参考:Green転職の評判・口コミ
Greenの公式サイトへ

ゲツラク|20代の未経験業界・職種に特化

ゲツラク

ゲツラク」は、「これまで経験した以外の事にも挑戦したい」と考えて一歩踏み出そうとしている人をサポートしている転職エージェント。未経験業界・職種に特化しており、マンツーマンサポートで徹底的に伴走しています。

代表は有名なコンサルティングファーム「マッキンゼー」出身者で、メンバーは全員が営業職出身です。それぞれが蓄えているノウハウを活かし、幅広い業界の営業職へのキャリアアップを提案しています。

適性診断サービスのPreVebtureを活用しながら転職支援を行っているため、自分に最適な求人を見つけやすいでしょう。未経験に特化してきた知見を活かして最大10回以上にも及ぶ徹底的な面接対策を行っていることから、大手転職エージェントよりも高い内定率も実現しています。

営業職に強い転職エージェント名 ゲツラク
種別 未経験業界・職種特化
全体求人数 3,000件以上
※2024年7月現在
営業職求人数 調査中

ゲツラクの特徴

編集
編集

ゲツラクの特徴の特徴は、未経験転職に特化した転職支援サービスである点。未経験に特化した支援体制が組まれているだけではなく、在籍するキャリアアドバイザー全員が営業職経験者。
未経験から営業職に転職する万全のサポートが整っているため、異職種から営業職転職を目指す人にピッタリ。

面接選考に向けては10回以上も練習を重ね、精度を高めてくれます。最短1週間で内定を獲得している利用者もおり、スピード感のある対応も魅力。
将来を見据え20代のうちに営業職転職を検討している人は、ぜひ利用を検討してみてはいかがでしょうか。

ゲツラクのおすすめポイント

  • チーム全員が営業職経験者
  • 未経験に特化した支援体制
  • 転職希望者に寄り添うマンツーマンサポート

ゲツラクの口コミ・評判

エージェントさんは求人紹介や日程調整をしてくれるだけだと思っていました。ゲツラクさんは私以上に私の人生の事を考えて下さり、自分の軸の整理や自分のキャリアのゴールは何になるのかを5回以上の面談を通じて整理いただきました。
結果的に無理だと思っていたキャリアの理想を叶えることができました。
耳障りの良い事だけではなく、もっと真剣に準備をするべき点や企業様からのFBを受け止めるべき点なども真摯に教えてくれました。
良い転職も実現できたのですが、それだけでなく、転職活動自体が、ビジネスマンとしても大きく成長する機会になったと思っています。ありがとうございました。
ゲツラクの公式サイトへ

マスメディアン|広告・出版・マスコミ業界の営業転職におすすめ

マスメディアン

出版・教育事業を手掛ける宣伝会議グループの転職エージェントが「マスメディアン」です。マーケティングやクリエイティブ職種に特化したサービスで、営業職への転職に関しても専門的なノウハウを持っています。宣伝会議グループのネットワークを活かして仕入れた極秘・非公開の求人も多数取り扱っているのだとか。

これまで支援してきた転職者の数は6万人以上と、実績も申し分ありません。営業職に強い転職エージェント名にもある通り、広告・出版・マスコミ業界の営業職へ転職を目指している方は、マスメディアンを利用して損はないでしょう。

営業職に強い転職エージェント名 マスメディアン
種別 マーケティング・クリエイティブ職
全体求人数 公開求人:4,407件
非公開求人:不明
※2024年3月現在
営業職求人数 公開求人:914件
非公開求人:不明
※2024年3月現在

マスメディアンの特徴

編集
編集

マスメディアンは、累計支援実績20年及び6万人もの転職支援を提供してきた実績を誇る転職エージェントです。
経営層や現場と強固な関係を築いている点が特徴であり、マスメディアンだけでしか得られない情報提供や案件紹介も期待できるでしょう。

取り扱う求人はマーケティングやクリエイティブ職種がメインであるものの、経営層や部長クラスから直接求人依頼を受けた案件も取り扱っているとのこと。そのため、魅力的な非公開営業職求人を紹介してもらえることもあるかもしれません。

マスメディアンのおすすめポイント

  • マーケティング・クリエイティブ職種の転職支援に強い
  • キャリアコンサルタントが面接に同席してくれる
  • 転職相談拠点は全国4カ所(東京・名古屋・大阪・福岡)
参考:マスメディアンの評判・口コミ

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

女性のイラスト
  • 30代女性
  • 広告代理店
  • 実務経験:5~10年

専門職転職におすすめ

3.5

専門職での転職を希望する人にはおすすめできる反面、紹介求人件数自体はそこまで多くないため、転職活動のタイミングで、希望する企業がない場合は、利用価値は高くない。

マスメディアンの口コミ

女性のイラスト
  • 30代女性
  • 広告代理店
  • 営業
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:5~10年

専門職転職におすすめ

3.5

専門職での転職を希望する人にはおすすめできる反面、紹介求人件数自体はそこまで多くないため、転職活動のタイミングで、希望する企業がない場合は、利用価値は高くない。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
1.5
アドバイザー
2.0
書類対策
5.0
面接対策
5.0
  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    専門職に特化していることもあり求人数はそこまで多くなかった。そのため、たくさん応募することができずスピード感をもっての転職活動ができなかった。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    親身になってアドバイスをくれた反面、私が志望する内容を100%汲んではくれず、とりあえずたくさん求人を紹介します!という雰囲気を感じた。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    利用していない                           

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    利用していない                           

口コミの詳細をみる マスメディアンはこちら
男性のイラスト
  • 30代男性
  • IT・メディア
  • 実務経験:3~5年

マーケティング系の転職におすすめ!

4.5

承諾はしませんでしたが、納得のいく転職活動になりました。かなり満足のいく転職活動の一翼を担ってくれました。

マスメディアンの口コミ

男性のイラスト
  • 30代男性
  • IT・メディア
  • 営業
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:3~5年

マーケティング系の転職におすすめ!

4.5

承諾はしませんでしたが、納得のいく転職活動になりました。かなり満足のいく転職活動の一翼を担ってくれました。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
4.5
アドバイザー
4.0
書類対策
4.0
面接対策
3.5
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    マーケ・マスコミでキャリアを歩みたい方に非常におすすめです。自分にあった最高のキャリアを歩めます。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    特になし

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    ベンチャーから大手まで選択肢の幅が広く非常に満足するモノでした。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    宣伝会議グループという強みがあり、マーケティング関係の求人が非常に充実していました。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    概ね満足するものでした。特に不満点はありませんでした。納得のいくものでした。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    特にありません。非常に満足するモノでした。企業のごとの対策を丁寧且つ綿密に行ってくださいます。

口コミの詳細をみる マスメディアンはこちら

マスメディアンの公式サイトへ

リクナビNEXT|レコメンドやアプローチ機能アリ

リクルートグループの転職サイト「リクナビNEXT」も、主体的に転職を進めたい方にはおすすめのサービスです。日本最大級の求人情報量を誇っており、その掲載数は13万件以上(2024年3月現在)。圧倒的な数の求人の中から、好みに合った営業職を探すことができます。

「求人が多すぎると探すのが大変そう…」と感じられますが、検索を手軽にする以下3つの機能を備えたリクナビNEXTなら問題ありません。

  • レコメンド
    登録情報を高精度AIが分析し、あなたに合った求人をピックアップしてくれる
  • アプローチ
    惹かれた求人に「気になる」をつけておくと、企業側から連絡がくる
  • オファー
    企業が求める人物像=あなたの登録情報となった場合に、企業側からお誘いがくる

運営会社の信頼度や求人数を重視する方は、リクナビNEXTの利用を検討してみましょう。

営業職に強い転職エージェント名 リクナビNEXT
種別 総合型
全体求人数 公開求人: 132,291件
非公開求人:不明
※2024年3月現在
営業職求人数 公開求人:34,814件
非公開求人:不明
※2024年3月現在

リクナビNEXTの特徴

編集
編集

リクナビNEXTは、株式会社インディードリクルートパートナーズが運営する転職サイトです。
自分で求人を絞り込み応募まで一貫して取り組むことができるため、自分のペースで転職活動を進めたい人にピッタリ

また、レコメンド・アプローチ・オファーなど、効率的に転職活動を進められる機能が充実しているため、状況に応じて各機能を適宜使い分けることで無理なく転職活動を進めていくことができるでしょう。
求人数の豊富さと機能面の充実を重視する人におすすめのサービスです。

リクナビNEXTのおすすめポイント

  • 企画営業から法人営業まで営業関連の求人が豊富
  • 希望の働き方で求人を探せる
  • 企業担当者から直接オファーを受けられる

リクナビNEXTの口コミ・評判

リクナビnextは唯一、検索時に指定のワードを除いた求人検索ができるのでとても良かった。正社員で探しても出てくる特定派遣が多すぎて困っていたが、特に多く出てくる社名をピックアップし、除外ワードにいれて検索することで無期雇用派遣を避けて選ぶことができました。
リクナビへの信頼からか掲載されている企業から誠実さを感じます。応募してからの返信がはやいです。掲載されている職務内容、年収、福利厚生、休日などが明確です。サイト自体も非常に使いやすいです。オファーの数も他のサイトより多くて万年同じオファーではなく、たまに新規オファーもあるので楽しみです。

It's me転職エージェント|中小企業特化型

It's me 転職エージェントは、中小規模の営業職特化型転職エージェントです。大手ほどの求人数はありませんが、きめ細かなサポートに定評があります。第二新卒から中途採用・未経験者まで、営業転職を希望する全ての人が対象です。
 
It's me 転職エージェントに登録すると、初回面談からスタート。担当のキャリアアドバイザーとともに、キャリアの棚卸しや転職に当たっての戦略策定を行います。キャリアアドバイザーは全員転職経験者で構成されており、求職者の目線に立ったアドバイスを受けることが可能です。

求職者の条件にマッチする求人が見つかった際は、LINEから通知が入ります。転職エージェントを使う人の中には、膨大な紹介メールに疲れてしまう人が少なくありません。連絡手段を気軽なLINEとすることで、求職者に負担がかからないよう配慮されています。

営業職に強い転職エージェント名 It's me 転職エージェント
種別 営業特化
全体求人数(=営業職求人数) 234件※2024年4月時点

It's me転職エージェントの特徴

編集
編集

It's me転職エージェントの大きな特徴は、キャリアアドバイザー全員が営業職を経験している点。営業職に求められることや企業から選ばれる営業人材を実体験を通じて熟知しているからこそ、的確なアドバイスが期待できるでしょう。

また、キャリアアドバイザーとLINEを用いて連絡を取り合える点も嬉しいポイント。
気軽な相談はもちろん、求人紹介もLINE経由で受け取れるとのこと。求職者に寄り添ったサポートにも定評があり、口コミからもサービスへの満足度の高さがうかがえます。

求人数やサポートの充実度よりも、丁寧で寄り添った支援を求める人にピッタリのサービスです。

It's me転職エージェントのおすすめポイント

  • 全キャリアアドバイザーが営業職経験者
  • LINEによる気軽な相談が可能
  • 求職者の気持ちに寄り添う転職サポートを受けられる

It's me転職エージェントの口コミ・評判

正直、イッツミーさん以外のエージェントも複数登録してたし、登録段階では全然第一候補じゃなかったです、すいません(笑)ただ、最終的にイッツミーさんと2人3脚で転職活動をする道を選びました。理由はイッツミーさんだけが唯一、初回面談時に一度も自分の話を遮らないで、最後まで聞いてくれたからです。

マイナビ営業AGENT|営業転職を熟知したキャリアアドバイザーが在籍

マイナビ営業AGENTは、大手人材サービス企業「株式会社マイナビ」が運営する営業転職特化型の転職エージェントです。大手ならではの幅広いコネクションと転職ノウハウがあり、マイナビでしか出会えない独占求人も多数あります。
 
サービスに登録すると、営業職の転職市場に精通したキャリアアドバイザーと、各企業と太いパイプを持つリクルーティングアドバイザーが求職者の転職活動をバックアップする仕組み。転職活動では、求人紹介はもちろん応募書類の作成から面談対策・条件交渉まで、全ての工程で適切な支援を受けられます。
 
マイナビ営業AGENTで転職を果たした人の定着率は、97.5%とかなり高い数値です。求人紹介の精度は高く、理想の営業転職を実現できます。

営業職に強い転職エージェント名 マイナビ営業AGENT
種別 営業特化
全体求人数(=営業職求人数) 公開求人: 11,114件
非公開求人:2,006件 (※2024年4月時点)

マイナビ営業AGENTの特徴

編集
編集

マイナビ営業AGENTは、マイナビグループならではのサポート力と求人数が魅力の転職エージェントです。
業界を問わず、幅広い選択肢の中からこれまで培った経験や強みを活かせる営業案件を厳選紹介してくれる点が魅力。さらに、転職活動を支援してくれるキャリアアドバイザーは、営業職の転職に精通しており、プロならではの視点から有益なアドバイスを提供してくれるでしょう。

また、企業の情報を裏表なく共有してもらえる点も嬉しいポイント。求職者視点の支援を受けられるため、満足度の高い転職が実現するでしょう。

マイナビ営業AGENTのおすすめポイント

  • 業界を問わずあらゆる営業求人を網羅
  • 書類添削から模擬面接までフルサポート
  • 営業転職に特化したキャリアアドバイザーが転職活動を伴走

マイナビ営業AGENTの口コミ・評判

特に、面接対策ではこちらの拙い自己PRなどへの細かなアドバイスをもらえ、自己分析をし直すよい機会をいただけました。担当者様のサポートがあったからこそだと思います。
担当者さんと面談を進める上で、実は自分のやりたいことや方向性はある程度確立できており、それが営業職であるという点を明確にできていなかったと気付かせて頂いた。その点をしっかりと可視化して下さり、その後はあくまで私の意向ベースでピンポイントに転職活動を進めることができた。

マーキャリNEXT CAREER|IT/SasSのデジタルセールスに特化

マーキャリNEXT CAREERは、IT/SasSのデジタルセールスに特化した転職エージェントです。紹介求人にはIT/SasS企業のインサイドセールス、フィールドセールス、カスタマーサクセス、マーケティング職種があり、成長業界への営業転職を希望する人におすすめできます。
 
マーキャリNEXT CAREERの強みは、幅広いSaaS企業と強固なコネクションを構築していること。他の転職エージェントにはない、非公開の独占求人もさまざまあります。
 
求職活動は、SaaS業界を熟知するキャリアアドバイザーが一気通貫で支援してくれる仕組みです。丁寧な書類選考対策や一次面接対策があり、転職活動未経験の人も心配はいりません。
 
内定獲得後は条件交渉や退職準備支援がある上、転職後の不安も相談可能。キャリアアドバイザーのフルサポートにより、転職先への定着もスムーズです。

営業職に強い転職エージェント名 マーキャリNEXT CAREER
種別 営業特化
全体求人数(=営業職求人数)

マーキャリNEXT CAREERの特徴

編集
編集

マーキャリNEXT CAREERは、SaaS企業への営業転職に特化した転職エージェントです。
特定の分野に特化しているからこそ、取引先企業との関係性は非常に強固。企業の採用背景や社内の情報にも精通しているため、求人情報だけでは知れない企業の詳細な情報も共有してもらうことができるでしょう。

また、非公開求人や独占求人を保有している点にも注目です。
転職サイトなどでは見かけることのない求人もマーキャリNEXT CAREERであれば、紹介してもらえるかもしれません。

マーキャリNEXT CAREERのおすすめポイント

  • SaaS企業への営業転職に特化
  • SaaS企業とのコネクションアリ
  • 書類選考通過率90%、一次面接突破率61%の高精度な転職支援

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 20代男性
  • IT・メディア
  • 実務経験:3~5年

実体験から学ぶ!マーキャリnextcareerを利用したIT・メディア業界転職のリアルな評価

3.0

事業責任者ということもあり、豊富な知識と経験でアドバイスをくださるのは良かった一方で、事務的な抜け漏れが多く、こちらとしてはストレスを溜めてしまうことも多かった。

マーキャリNEXT CAREERの口コミ

男性のイラスト
  • 20代男性
  • IT・メディア
  • 営業
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:3~5年

実体験から学ぶ!マーキャリnextcareerを利用したIT・メディア業界転職のリアルな評価

3.0

事業責任者ということもあり、豊富な知識と経験でアドバイスをくださるのは良かった一方で、事務的な抜け漏れが多く、こちらとしてはストレスを溜めてしまうことも多かった。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
2.0
アドバイザー
3.0
書類対策
5.0
面接対策
5.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    大手企業などのこれまでの傾向があり、 面接対策が必要な案件については、メリットは大きいと考えます。また、キャリアプランが明確にない場合の相談などもできると、より大きな利益を享受できると思います。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    最終面接〜内定迄のサポートが手薄いので、 その部分のフォローは手厚い対応をしていただきたい。また、どのような案件を保有しているかのリストなどをざっくりとでも貰えると嬉しかった。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    10〜20件ほどの案件を提示いただいたが、 その後の進捗によって、柔軟な提案は全くなかった。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    業界・転職における知識は豊富で、的確なアドバイスを下さる頼もしい方であった。一方で、選考結果の連絡漏れや、面接調整の遅延などが多く、こちらからリマインドするなどの管理工数が必要であった。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    ヒアリング内容をもとに丁寧におおよその下地を作成してくださり、通過率も高かった。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    選考結果に応じて、FBや対策のサポートをしてくれた。ただ、横文字などが多く、少し理解しづらい部分もあった。

口コミの詳細をみる マーキャリNEXT CAREERはこちら

PROSELL AGENT|営業支援会社による高品質なサービス

PROSELL AGENTは、営業支援会社「プロセルトラクション」が運営する営業職特化型の転職エージェントです。あらゆる業界・商材の営業を手掛けてきた実績にもとづく、質の高い転職支援を受けられます。

PROSELL AGENTの強みは、営業組織や、採用要件の理解度が高いことです。求人紹介は、企業ニーズや求職者のスキルを適切に理解した上で行われます。求職者は個々の特性やスキルにマッチした紹介を受けやすく、納得感の高い営業転職を実現することが可能です。

サービスに登録した求職者は、履歴書や職務経歴書の作成から話し方のレクチャーまで幅広いサポートを受けられる仕組み。転職前の分からないこと・事前に明確化しておきたいことはキャリアアドバイザーが直接企業に確認してくれるため、転職後のミスマッチについて心配はいりません。

営業職に強い転職エージェント名 PROSELL AGENT
種別 営業職特化型
全体求人数 調査中
営業職求人数 調査中

PROSELL AGENTの特徴

編集
編集

PROSELL AGENTは、営業職に特化した転職エージェントです。
他にも営業職に特化した転職エージェントはありますが、PROSELL AGENTは転職後も継続的な支援を受けられる点が魅力。新しい企業に転職した後も目指すキャリアの実現に向けて、あらゆる業界の転職支援を提供してきた知見をベースにした有益なアドバイスを受けられるでしょう。

営業未経験者への転職支援実績も豊富であることから、ジョブチェンジを希望する人にもおすすめです。

PROSELL AGENTのおすすめポイント

  • 営業職に知見の深いキャリアアドバイザーが在籍
  • 転職後も継続的な支援を受けられる
  • 営業職特化型ならではの提案やフォローを受けられる 

PROSELL AGENTの口コミ・評判

面接に臨む際、気負ってしまい、なかなかうまくいかず困っていたところでご相談に乗って頂きました。キャリアについてだけでなく、メンタルケアも行っていただき、認識が変わるきっかけを作って頂いたことで自信をもって面接に臨むことができました。
うまく言語化できない心の声に寄り添って一緒に考えてくださったり、そういう考えならこんな仕事楽しいんじゃないかと提案頂いたりと、本当の意味で寄り添ってサポート頂いているなと感じました。
転職を検討している知人がいたら一番におススメさせて頂きたいと思っています。

SQiL Career Agent|独自のデータベースから求職者の適性をチェック

SQiL Career Agentは、営業支援会社「セレブリックス」が運営する営業転職特化型の転職エージェントです。営業転職に求められるスキル・経験・資質について膨大なデータを保有しており、求職者のニーズや適性にマッチした求人紹介を受けられます。
 
SQiL Career Agentを利用するメリットは、希望する営業職・企業に特化した転職サポートを受けられること。

一口に営業といっても、インサイドセールスとフィールドセールスでは必要なキャリアやスキルは異なります。企業の営業スタイルによる違いも大きく、「営業適性」「企業ニーズ」を把握することは非常に重要です。求人ごとに最適化された転職サポートを受けることで、求職者の内定獲得率は大きくアップします。
 
在籍しているキャリアアドバイザーは、営業組織や採用要件の理解度が高い専門家ばかり。紹介やサポートの質は高く、営業転職未経験者でも理想のキャリアが見つかります。
 
ただし求人は、東京を中心とした関東勤務がほとんどです。地方都市は大阪・名古屋・福岡・仙台・札幌エリアに限定されるため、地方在住者には不向きかもしれません。

営業職に強い転職エージェント名 SQiL Career Agent
種別 営業特化型
全体求人数 調査中
営業求人数 調査中

SQiL Career Agentの特徴

編集
編集

SQiL Career Agentは、「営業スキル」をキーワードに、一人ひとりに合わせた転職・キャリア支援を提供する転職支援サービスです。

同サービスの特徴は、営業職を細分化し、営業職一つひとつに求められる”営業スキル”を、データ化している点。これらのデータをもとに、専属アドバイザーがアピールポイントを明確にしてくれます。データに基づいた確かなアドバイスを得られることから、内定までの確度も限りなく高めていくことができるでしょう。

自身の営業スキルや営業職への適性をデータに基づき、客観的に把握したい人は、ぜひ利用を検討してみてください。

SQiL Career Agentのおすすめポイント

  • 1,200社以上の営業支援経験に基づく質の高い支援を受けられる
  • 企業研究の考え方や面接対策もレクチャーしてもらえる
  • 営業職として身につけるべきスキルや目指すべきキャリアを具体的に教えてもらえる

SQiL Career Agentの口コミ・評判

職務経歴書の書き方や、面接での伝え方はもちろん、5年後、10年後のキャリアを見据えて今どんな選択をすべきかアドバイスいただけたことは非常に勉強になりました。
SQiL Career Agentは企業さんとの関係が深いので、第三者目線で客観的事実を共有してくれた上で私の価値観に合っているか否かを教えてくれたのはありがたかったです。

type転職エージェント営業|首都圏の営業転職支援に特化

type転職エージェント営業は、転職支援サービス「type転職エージェント」の営業職版です。営業転職特化のキャリアアドバイザーが10名以上在籍しており、業界への深い知見に基づく転職支援を受けられます。
 
紹介を受けられる求人は、IT業界からメーカー・金融業界までとさまざま。営業職種も法人営業から個人営業・代理店・パートナーセールスまでと多彩にそろっており、求職者のスキルやキャリア・希望にかなう求人紹介を受けられます。
 
ただし求人の約9割は、一都三県の企業求人です。地方在住者よりは、首都圏在住の人・これから首都圏に移住したい人におすすめします。

営業職に強い転職エージェント名 type転職エージェント営業
種別 営業特化型
全体求人数
  • 公開求人数:25,000件以上
  • 非公開求人数:20,000件以上
営業求人数 調査中

type転職エージェント営業の特徴

編集
編集

type転職エージェント営業は、さまざまな業界の営業職を取り扱う転職エージェントです。在籍するキャリアアドバイザーも営業職転職に精通しており、営業職転職に向けて的確なサポートを受けられるでしょう。

また他の職種の求人もグループ間同士で共有しているため、営業職と他の職種への転職とで迷っている人にもピッタリ。幅広い選択肢の中から応募企業を絞り込みたいと考えている人は、利用をお勧めします。

type転職エージェント営業のおすすめポイント

  • 年間8,000名以上のキャリアカウンセリング実績あり
  • 20,000件以上の非公開求人を保有
  • 書類添削から模擬面接まで徹底支援

営業転職に強い転職エージェントを利用する流れ

転職エージェントはさまざまありますが、利用に当たっての基本的な流れに大きな違いはありません。営業転職に強い転職エージェントを利用するときの流れについて見ていきましょう。 

登録・面談・転職カウンセリング

まずは公式サイト内のフォームから個人情報を入力し、転職エージェントへの登録を行います。求められる登録内容は転職エージェントによって異なりますが、1~2分程度で済むことがほとんどです。
 
転職エージェントに登録すると、メールまたは電話で面談の日程について連絡があります。転職エージェントの担当者と、スケジュールのすり合わせを行ってください。面談は対面で実施されることもありますが、近年は電話またはオンラインがほとんどです。
 
面談では、求職者のキャリアや求人紹介の条件等についてヒアリングが行われます。事前準備を求められた書類があれば、手元に用意しておきましょう。
 
また転職エージェントによっては、面談時に転職カウンセリングが実施されることもあります。転職カウンセリングとは、転職に関する悩みや不安を解決するためのカウンセリングです。
 
転職活動では、理想の転職を果たすための「軸」が必要となります。キャリアアドバイザーとの面談や転職カウンセリングは、転職の軸を決めるために必要なフェーズです。

求人紹介・書類作成支援

面談や転職カウンセリングが終わると、求人紹介を受けることが可能です。求職者のスキルや実績・条件にマッチする求人が出てきたときは、メールや特定のコミュニケーションツールで連絡が入ります。
 
なお求人応募に当たっては、履歴書や職務経歴書の作成が必要です。志望動機の書き方や自己アピールの方法に悩んだら、転職エージェントに相談しましょう。多くの転職エージェントが、履歴書や職務経歴書の添削に対応しています。 

面接

書類審査に通過すると、求人企業との面接がセッティングされます。フルサポートを謳っている転職エージェントなら、模擬面接で本番に備えることが可能です。また転職エージェントの中には、本番面接にも担当者が付き添ってくれるところもあります。
 
面接は、転職の成否を大きく左右する重要なフェーズです。「対面で話すのが苦手」「どう受け答えすればよいか分からない」などの不安がある人は、面接対策・面接支援が充実した転職エージェントを選ぶのがおすすめです。 

内定獲得

応募企業から内定が出た場合は、承諾の意思を示した時点で転職が決定します。万が一転職条件に納得できない部分があれば、内定を承諾する前に交渉することが必須です。
 
労働条件や年収について交渉したい場合は、キャリアアドバイザーに相談しましょう。転職エージェントの多くが、内定獲得後の交渉代行に対応しています。プロに交渉ごとを一任することで、よりよい条件での転職が可能となるかもしれません。
 
また他の転職先が見つかったなどの場合は、内定を辞退することも可能です。内定辞退の場合も、まずは担当のキャリアアドバイザーに相談してください。 

定着

「転職したら転職エージェントとはそれっきり」というわけではありません。転職エージェントによっては、転職後の定着支援までフルサポートが行われます。転職後に悩みや不安・迷いが出た場合は、キャリアアドバイザーに相談しましょう。
 
ただし定着支援については、転職エージェントによって対応が異なるのが実情です。自分自身のキャリアを通して転職エージェントのサポートを受けたいと考えるなら、「どのような定着支援を受けられるか」を細かくチェックしてください。 

営業転職に強い転職エージェントを利用するメリット

営業転職に強い転職エージェントを利用することで、転職活動の精度アップ・スピードアップを期待できます。営業転職で転職エージェントを使うメリットについて見ていきましょう。

求人探しが効率化する

営業職はどの業界でも必要とされており、求人数は非常に豊富です。転職エージェントを利用することで、豊富な求人から本当に自分にマッチした求人を選びやすくなります。
 
営業職の求人探しが難しいのは、業界や扱う製品・サービス・顧客層によって求められるスキルやキャリアが異なるためです。同じ業界・似た商材でも企業の規模や文化は異なることが多く、企業の営業カラーを見極めるのが難しいかもしれません。
 
営業転職に強い転職エージェントなら、業界や企業の特徴・マッチする人材について深い理解があります。求職者自身が気付けない適性を指摘されるケースも多く、納得感のある転職を実現することが可能です。 

業界・企業研究が充実する

転職エージェントを利用すれば、キャリアアドバイザーから情報共有を受けられます。業界・企業研究が充実し、志望動機の作成・面接対策がよりスムーズになるでしょう。
 
特に営業転職特化型の転職エージェントは、業界のトレンド変化や市場の動向を常に注視しています。求人企業に関する独自情報も所有しており、情報の質は個人とは比べものになりません。転職エージェントによっては企業に直接足を運んで情報を収集しているケースもあり、求人票やサイト上では把握できない情報にまで広く・深くリーチできます。 

選考を通過しやすくなる

転職エージェントを利用すると選考通過率が上がるのは、「ミスマッチの少ない求人が紹介される」「キャリアアドバイザーのフルサポートを受けられる」などが理由です。
 
営業転職を熟知しているキャリアアドバイザーは、求職者のスキルやキャリアを適切に理解した上で最適な求人を紹介します。企業の求める人材と求職者のマッチ度が高く、書類審査・面接の通過がスムーズです。
 
このほか応募書類の書き方・面接の受け方については、キャリアアドバイザーがアドバイスしてくれます。企業ごとにアピールすべきポイントを教えてくれるケースも多く、他の候補者との差別化が容易です。
 
また営業転職支援歴が長い転職エージェントなら、求人企業とのコネクションもあるでしょう。転職エージェントの紹介というだけで、企業側も一定の信頼を置いて選考を進める傾向があります。 

非公開求人の紹介を受けられる

非公開求人は、一般に公開されていない求人のこと。転職エージェントの独占求人も多く、競争率は比較的低めです。非公開求人の紹介を受けることで、転職活動がよりスムーズに進みます。
 
また非公開求人は、優良企業・大手企業の求人が多い点も見逃せません。企業の中には、自社の採用戦略を知られたくないと考えるところも多々あります。転職エージェントを利用することで、高年収・好条件の非公開求人にリーチできるかもしれません。

営業転職で転職エージェントを利用するデメリット

続いて、営業転職で転職エージェントを利用するデメリットを紹介します。

マイペースな転職活動を実現しにくい

転職エージェントを利用する場合、キャリアアドバイザーによるサポートを受けられます。

多くの場合、キャリアアドバイザーの支援やアドバイスのもと二人三脚で転職活動を進めるため、人によっては「自分のペースで活動を進められない」と、悩むこともあるかもしれません。また、場合によっては、キャリアアドバイザーに応募や意志決定を急かされることもあるでしょう。

キャリアアドバイザーと足並みが揃わないと感じたら、改めてどのような支援を提供して欲しいのか伝えたり、利用を一時中断したりするなどして、自分が主体となり転職活動を進められる環境に整え直しましょう

キャリアアドバイザーの意見に左右されやすい

キャリアアドバイザーの意見に左右されやすい懸念がある点も、転職活動においてデメリットになる可能性があります。キャリアアドバイザーは転職支援のプロであることから、意に沿わない提案に対して断りを入れにくい側面があります。

キャリアアドバイザーの提案を鵜呑みにした転職活動にならないよう、自身の主張や考え、意見は適宜キャリアアドバイザーに伝えるようにしましょう。キャリアアドバイザーが自身の意見を押し通すようであれば、他のキャリアアドバイザーに交代してもらうことも視野に入れましょう。

営業転職に強い転職エージェントの上手な活用法

せっかく転職エージェントに登録するのであれば、うまく活用して希望にかなう偉業転職を実現したいもの。

ここからは、営業転職に強い転職エージェントの上手な活用法をご紹介します。 

複数の転職エージェントに登録する

転職エージェントによって、コネクションを持つ企業・得意とする業界は異なります。複数の転職エージェントを掛け持ちで登録しておくことは、より多くの求人にリーチする上で必要です。
 
また複数の転職エージェントに登録しておけば、キャリアアドバイザーの質や転職サポートの手厚さを比較できます。自分に合った転職エージェント・本当に質の高い転職エージェントを見極めやすく、転職活動の精度を高めることが可能です。
 
転職エージェントの掛け持ちについて、「何社まで」とする上限はありません。とはいえ登録数が多すぎると、キャリアアドバイザーへの対応に苦慮する可能性があります。まずは3~5社程度に登録して、様子を見ながら数を減らしていくのがおすすめです。 
参考:転職エージェント掛け持ち

担当者と信頼関係を構築する

転職エージェントでの転職活動は、キャリアアドバイザーとの二人三脚となります。スムーズに転職を果たせるかどうかは、担当者によるところが大きいのが現実です。転職エージェントに登録をしたら、担当者と良好な信頼関係を築くことに注力しましょう。
 
担当者と適切な信頼関係が構築されれば、求人紹介の精度も向上します。面接や書類選考でも、求職者の性格やキャリアに基づく支援・提案を受けることが可能です。
 
担当者と信頼関係を築くコツは、積極的なコミュニケーションを心がけること。定期的に連絡を取り、転職における悩みや疑問を細かく共有してください。
 
担当者から連絡があったときは即レスを心がけ、転職意欲を強くアピールすることも大切です。 

受けられる支援は全て受ける

転職エージェントに登録するメリットは、求人紹介だけではありません。転職エージェントに登録した求職者は、書類添削から面接対策・各種交渉ごとまで幅広い支援を受けられます。
 
必要なとき・必要なタイミングで質の高い転職支援を受けられるかどうかが、理想の転職を実現する上での重要なポイントとなるでしょう。
 
特に転職活動が初めての人・スキルやキャリアに自信がない人は、自己アピールや面接対策が薄くなる傾向があります。プロのサポートを積極的に活用し、転職活動の質を上げてください。 

営業転職で採用担当者に高く評価されるスキル

営業職は、企業にとっては最前線のセールスマン。他の職種とは異なるスキルや資質が評価されます。営業転職において、採用担当者が特に重視するスキルについて見ていきましょう。 

交渉力・コミュニケーション能力

営業職は顧客と直接やりとりをして自社のサービス・製品の魅力やメリットを伝えるのが仕事です。対人コミュニケーション能力は必須であるため、営業転職では「話しやすい人」「聞き上手な人」は高く評価されます。
 
また自社のサービス・製品を購入してもらうためには、相手を納得させること・満足させることが必要です。営業職には、相手の要望を聞き入れつつ、自社の利益を最大化できる「交渉力のある人」が求められます。
  
応募書類や面接では、コミュニケーション能力の高さ・交渉力の高さを示すエピソードや事例を用意しておくのがおすすめです。 

傾聴力

営業職に傾聴力が必要なのは、顧客のニーズを正しく把握するためです。

顧客のニーズや課題を理解するには、相手の言葉や状況を分析して判断することが必要となります。傾聴力のある営業はたくさんの情報を聞き出せるため、顧客の課題解決につながる提案が可能です。顧客満足度を高めやすく、売上アップを実現できます。
 
また顧客ニーズを正しく把握できる傾聴力のある人は、顧客からの信頼を集めやすいのもメリットです。1度の商談が長期的な関係につながるケースも多く、企業に大きな利益をもたらします。

営業転職では、傾聴力に関わるエピソードも準備しておきましょう。 

論理的思考力

論理的思考力のある人は、顧客の課題を把握したり解決につながる提案をしたりが得意です。複雑な事情を持つ顧客であっても、状況を整理して最適な解決方法を提案できます。営業転職では、採用担当者への受け答えにも「論理性」を意識するのがおすすめです。
 
また論理的思考力は、プレゼンテーションや交渉の精度に直結します。物事を筋道立てて説明し最適なソリューションに導けることは、営業にとっては必要不可欠なスキルです。 

営業職の転職求人倍率はどれくらい?

「営業職への転職に成功できるかな…」「競争は激しいの?」と不安な時に気になるのが転職求人倍率です。国内最大級の転職サイト「doda」の調査データによれば、営業職の転職求人倍率は「3.20」(2024年1月時点)。転職者一人に対して3.2件の求人があるということなので、まだまだ営業職は不足していると考えられます。ちなみに、厚生労働省が公表している全体の有効求人倍率が「1.27」であることを踏まえると、いかに営業職が求められているかが分かるはず。


求人倍率や前月差、前年同月比が示された表である。全体の求人倍率は2.80であり、前月差は-0.42、前年同月比は98.9%である。特に『営業』の求人倍率は3.20で、前月差は-0.38、前年同月比は99.4%、求人数前月比は111.3%である。他の職種も含め、求人状況の詳細が記載されている。

引用:doda|転職求人倍率レポート(2024年1月)


同調査に掲載されているこれまでの求人倍率の推移を見ても、営業職は多少のアップダウンを繰り返しつつも右肩上がりで増加傾向。


職種別のdoda転職求人倍率の推移を示すグラフである。2019年2月から2023年11月までの求人倍率の変動が示されており、職種ごとの傾向が視覚的に確認できる。特に、『営業』や『エンジニア(IT・通信)』の求人倍率が高く推移している一方で、他の職種は比較的低い倍率であることが分かる。各職種ごとの詳細な推移が色分けされた線グラフで表示されている。

引用:doda|転職求人倍率レポート(2024年1月)


倍率の低い各種専門職等と比べれば、現状営業職は比較的転職しやすい職種であると考えて差し支えないでしょう。

営業職の転職ではエージェント利用がおすすめ

本業を続けている中で転職活動を行い、理想の職場を見つけるというのは決して簡単なことではありません。時間に余裕のない人ほど、転職エージェントに登録してアドバイザーの協力を仰ぐのがおすすめです。

営業職は安定した需要があり、転職求人倍率が3を超えるほどまだまだ多くの企業が必要としている状態。転職サイトやエージェントを上手く活用しつつ、後悔のないキャリアアップ・キャリアチェンジを実現してみてくださいね。

コエテコがおすすめ!転職エージェント・転職サイト [PR]

  • WorX(ワークス) 〜35歳の方におすすめ!コーチング+スキルアップ+転職エージェント一体型。業界・職種未経験でも年収アップを実現!

  • リクルートエージェント 言い出しずらい年収・条件・入社日程交渉もお任せ!厳選非公開求人数21万件以上。

  • ハタラクティブ フリーター・既卒・中退者の正社員就職特化エージェント。正社員未経験OK求人が全体の約8割で、初めての就活も安心!

  • マイナビAGENT ベンチャーから大手までマイナビならではの優良企業の求人が豊富!各業界・職種特化のアドバイザー在籍

  • doda(デューダ) 日本最大級の求人数を掲載!月曜・木曜日に更新される新着求人ありで、職種・年齢・経験を問わず利用可能!

この記事を書いた人

この記事を読んだ方へおすすめ

運営者情報

コエテコ byGMO 」は、東証プライム上場企業である GMOインターネットグループ株式会社 の連結グループ会社、GMOメディア株式会社によって運営されています。 編集は、同社の教育サービス事業部「コエテコマガジン」制作チームが担当しています。

商号 GMOメディア株式会社 (GMO Media, Inc.)
設立年月日 2000年10月13日
GMOメディア株式会社の事業内容 メディア事業、ソリューション事業
所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー 12F
資本金 7億6197万円(2024年12月31日現在)
上場市場 東京証券取引所 グロース市場(証券コード : 6180)
主要株主 GMOインターネットグループ株式会社
東京証券取引所 プライム市場(証券コード : 9449)
許可 厚生労働大臣許可番号
有料職業紹介事業(13-ユ-316281)
運営者情報の詳細はこちら