副業・フリーランスを目指すならCOACHTECH!

未経験からSIerになれる?SESとどっちがいいのか解説

未経験からSIerになれる?SESとどっちがいいのか解説

※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。

※ 当サイトは、有料職業紹介(許可番号13-ユ-316281)の厚生労働大臣許可を受けたGMOメディア株式会社が運営しています。

IT活用が進む昨今において、その需要が右肩上がりのIT人材。


中でも比較的挑戦しやすい職種として「SIer(システムインテグレータ)」があります。


業界未経験者にも人気が高い一方で「本当に未経験からでも就職できるの…?」と疑問に感じている人もいるのではないでしょうか。

この記事では「そもそもSIerとは?」といった概要に触れつつ、未経験からSIerへの就職・転職を目指す実現性や、よく比較に上げられる「SES」とはどちらがいいのか、といった内容について徹底解説していきます。

エンジニア系職種経験者におすすめ!転職エージェント [PR]

  • テックゴー メガベンチャー・事業会社の1Day特別選考会あり!手厚い面接対策が魅力で業界トップクラスの内定率。

  • マイナビIT AGENT 大手Sler・メーカー・Web系などエンジニア・PM系職種を幅広くご紹介!転職後の定着率は97.5%!

  • Findy GitHubの開発履歴をもとにスキルと適正年収を可視化!技術知識を持ったアドバイザーによるサクセス面談も魅力

  • Direct type ITエンジニア経験者向けスカウトサービス!1,600以上のIT求人+カジュアル面談エントリー機能あり!

SIer(システムインテグレータ)とは

まず前提として「SIerとは?」という概要部分から解説していきましょう。

SIerは「エスアイヤー」と読み、システムインテグレータ(System Integrator)の略称です。

クライアントの業務を分析してコンサルティングをしたり、課題解決に向けたシステム自体を企画・開発・運用・保守したりする企業のことを指しています。

IT化が進む現代において、エンジニアの必要性はどんどん高まっている最中。

一方で、まだまだシステム開発を対応できる人材が揃っていない、育成しきれていないというケースも少なくありません。

SIerは、そんな困りごとを抱えている企業の代わりに開発業務を代行する役割を務めており、需要の高い仕事として知られています。

未経験でもSIerとして就職・転職することはできる?

結論として、未経験からでもSIerになることは十分に可能でしょう。

仮にもIT職ということもあり「相応のITスキルがなければ出来ないんでしょ…?」と思ってしまいがちですが、SIerの仕事は何もシステム開発がすべてではありません。

クライアントへのコンサルやプロジェクトの進捗管理等、営業や事務系の業務も多分に含まれているため、未経験にも比較的門戸が開かれているのです。

参考:未経験からプログラマーになるには?

参考として、独立行政法人情報処理推進機構社会基盤センターが公表している「IT人材白書」によれば、SIerを含む現役IT人材のうち3割程度は文系出身とのデータも明らかになっています。

必ずしも高度なITスキルがなければ参入できない業界ではないということです。


引用:独立行政法人情報処理推進機構社会基盤センター|IT人材白書2020

引用:独立行政法人情報処理推進機構社会基盤センター|IT人材白書2020


各種求人サイト等を見ても「未経験OK」とするSIer求人は多数見受けられます。

仮に業種・職種未経験の状態からのスタートだとしても、挑戦したいという意欲があるのであれば一度行動してみて損はないでしょう。

参考:エンジニアにおすすめ転職エージェント

未経験から目指すならSIerとSESのどっちがいい?

SIerは、字面が似ているという理由もあり、度々「SES」と比較されることがあります。

SESは「システムエンジニアリングサービス」の略称で、クライアントのシステム開発をサポートするという役割はSIerと同じなものの、「企業としてではなくエンジニア個人の力を提供する」という点で異なっています

違いをより詳しくまとめると以下の通り。


SIer SES
役割 システム開発や運用を受託する企業 技術者を提供するサービス
契約形態 請負契約 準委任契約
報酬 納品されたシステムや運用・保守を担うことに対して発生 技術者の業務遂行に対して発生
活用される目的 情報システムの全体的な構築が必要な場合 ・特定のITスキルが必要な場合
・一時的な人手不足を補うために

SIerはプロジェクト全体を通して関わっていくのに対して、SESの場合は特定のスキルを駆使してスポット的にサポートしていくイメージ。

もしIT業界未経験で「まずは知識習得に努めたい」と思っているのであれば、業界全体を見通せるSIerになった方が勉強になることでしょう

ただし、SIerは要件定義や設計業務など、上流工程の対応ができる人が求められる傾向も強め。

対してSESは必要なスキルが絞られる分、比較的未経験者に対しても門戸が開かれているため、SIerが厳しければまずはSESとして開発をこなし、実績を積んでいくのもおすすめです。

参考:SESはやめとけ?

未経験からSlerやSES転職におすすめのエージェント5選

ここでは、未経験からSler転職におすすめのIT転職エージェントを紹介します。

  • WorX
  • テックゴー
  • マイナビIT AGENT
  • 社内SE転職ナビ
  • MyVision

WorX

WorX
キャリア支援とスキル支援を両立しているWorXには、未経験からでもSlerやSESに転職しやすい環境が整っています。

独自のカリキュラムで専門知識・スキルを学んでから転職活動にトライできるため、転職に必要な武器を身につけたい方に特におすすめです。

スキル習得は、他の未経験者と差別化を図ったり将来の選択肢も増やしたりするのにも大いに役立ちます。

転職活動フェーズでは、成長産業のトレンドや転職市場に精通しているプロが伴走。

求人紹介はもちろん、書類の添削や面接対策、選考サポートなど、一貫してサポートしています。

WorXのサポート内容

カウンセリングでは、適性診断を実施中です。

転職のプロが転職目的や理想を明確にし、40以上の職種の中から適職を提案しています。

カウンセリングは無料ですので、「自分にどのような仕事が向いているのか分からない」「転職の軸が定まっていない」方は受けてみてはいかがでしょうか。

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 20代男性
  • 小売・卸
  • 実務経験:5~10年

異業種転職も成功!WorXで経験した本質的なキャリア支援

4.5

支援内容から料金体制まで、最終的な結果から考えると満足いくサービスだったと考えているから。たしかに、得た内容が面接に生きた度合いでいえば実務経験ではないため少ないかもしれないが、入社後の安心感とギャップ撲滅にはすごく効いている。総じて後悔がない機会だった。

WorX(ワークス)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代男性
  • 小売・卸
  • 販売
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:5~10年

異業種転職も成功!WorXで経験した本質的なキャリア支援

4.5

支援内容から料金体制まで、最終的な結果から考えると満足いくサービスだったと考えているから。たしかに、得た内容が面接に生きた度合いでいえば実務経験ではないため少ないかもしれないが、入社後の安心感とギャップ撲滅にはすごく効いている。総じて後悔がない機会だった。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
3.5
アドバイザー
5.0
書類対策
5.0
面接対策
5.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    現役で業種経験をしている人とのコミュニケーションは、働くイメージやギャップを無くすためにも有益と感じた。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    実際に働いている人の会議や課題に参加させていただき、改善実績を作ることが出来ればより一層充実した学習だったと考えています。すこし最終課題のポートフォリオに物足りなさを感じました。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    求人数は充実しており、その中でも大手の企業も存在していたため信頼性があった。ただ、まだマーケティング職のみで抽出した際には求人数に物足りなさもあったため、今後の成長に期待したい。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    本質的な転職支援を頂けたことが良かった。業種の求人が求めている要件定義から深く分析することから始め、それに対する自身が行ってきた経験を洗い出し、最後に採用担当か事業責任者に合わせたトークに調整していくなど徹底した支援だった。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    異業種異業界の転職でもほとんどの書類選考を通過することが出来ました。あらゆる企業のエントリーに対応ができるように、業種に求められる要件定義を元に作成したため効率が良かった。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    各面接フェーズの意図を理解することから始まったことが良かった。面接官のタイプに応じて対策を行なっていたため、各面接フェーズでも堂々とした気持ちで望むことが出来るようになった。

口コミの詳細をみる WorX(ワークス)はこちら
女性のイラスト
  • 20代女性
  • 前職を退職後に利用(=無職)だったため該当するものがありません
  • 実務経験:回答しない

手厚いサポートを受け転職をしたい方におすすめです

4.5

業界業種ともに未経験の転職はWorXを利用しなければできなかったことだと思いますので、大変満足しております。

WorX(ワークス)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代女性
  • 前職を退職後に利用(=無職)だったため該当するものがありません
  • 前職を退職後に利用(=無職)だったため該当するものがありません
  • 無職・求職中
  • 実務経験:回答しない

手厚いサポートを受け転職をしたい方におすすめです

4.5

業界業種ともに未経験の転職はWorXを利用しなければできなかったことだと思いますので、大変満足しております。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
3.5
アドバイザー
5.0
書類対策
4.0
面接対策
4.5
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    なんといっても手厚いサポートがあることだと思います。何かわからないことや不安なことがあった際にはいつでも相談できます。また、過去にWorXを利用して転職成功した方のお話が聞けたり、コミュニケーションをとる機会があったりしたのはとても良かったです。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    実際に転職活動を始めてからは、思ったよりもうまく進まず、不安になる時期もありました。志望度の低い企業から受けて面接に慣れた方がいいと言われましたが、そもそも面接まで至らないことも多く、書類選考待ちのもったいない時間が長くできてしまいました。この点は自分で他のサイトから求人応募して面接を受けることで解決しましたが、事前にキャリアコーチと調整できていたら良かったなと思います。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    業界業種ともに未経験の転職だったこともあり、私自身の条件に合致する求人が豊富だったかと聞かれるとそうではないと感じます。ただ、例えば営業経験があるような方はより幅広い求人があるのではないかと思います。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    学習面、キャリア面でそれぞれ違うコーチの方についていただき、手厚いサポートがあったのがとても良かったです。特にキャリア面については、キャリアの棚卸し、自分の転職軸の言語化等、コーチがいたからこそしっかりと進めることができ、後の面接の成功につながったと思います。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    書類作成の面、特に職務経歴書については、コーチのサポートがあってこそ完成したと思いますので、大変感謝しています。 ただ、未経験転職だったので難しい面もあったと自覚していますが、書類選考通過率はそんなに高くなかったのではと思います。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    各面接フェーズに対応した質問対策を徹底して行っていただいたおかげで、本番でもしっかり受け答えをすることができたと思います。 本番さながらの面接対策は担当のキャリアコーチとの実施でしたが、見知った顔の方とではなく、初対面の人とやる機会があったら、より本番に近い緊張感で練習できたのではないかと思います。

口コミの詳細をみる WorX(ワークス)はこちら

\\サービスの性質上〜35歳までの方におすすめです。//
 WorXの公式サイトへ 

テックゴー

テックゴーの公式サイト画像

テックゴーには、SIerやITコンサルなど、ハイクラスなポジションが多数用意されています。

とはいえ、実務経験者向けの転職エージェントなので、利用したい人は先にスクールに通って実務経験を積むとよいでしょう。

実務経験があるかないかで、紹介してもらえる求人の年収や条件は大きく異なります。

転職において働きやすさや年収を重視するのであれば、スクール→転職エージェントの流れで利用するのがおすすめです。

高年収企業への内定獲得者を多数輩出している理由は、圧倒的な選考対策。

無制限かつ無償で独自の模擬面接を受けることができ、面接ごとにしっかり対策できます。

現場経験豊富なアドバイザーが、好条件求人を厳選して紹介してくれるのも、理想の転職を叶えやすい理由の一つ。

業界の内情や個人の適正を踏まえた上で求人を紹介してくれるでしょう。

週末1Day選考会や在宅実施の選考会も行われており、多忙な人でも転職しやすい選考フローが整っています。

特別選考ルートには、通常の求人とは異なる締め切りや定員が設定されていることが多いため、気になる人は早めに問い合わせてみましょう。

参考:テックゴーの評判・口コミ
テックゴーの公式サイトへ

マイナビIT AGENT

マイナビIT AGENTの公式サイト画像
マイナビIT AGENTは、マイナビグループが提供する転職エージェントです。

業界大手マイナビが運営しているサービスだけあり、豊富な求人数が魅力。

SIer案件に関しては、特集が組まれており、IT業界に興味がある人やスキル磨きたい人向けの求人はもちろん、SIer未経験者に向けた求人も公開されています。

他にもリモート案件や第二新卒を歓迎する求人もあるため、未経験からでも十分にSIer転職を目指せるでしょう。

なお、転職活動中は、業界やIT職を熟知したキャリアアドバイザーがマンツーマンでサポート。

求職者視点の支援には定評があり、SIerに転職するにあたって生じる不安や懸念に対しても丁寧に対応してくれたり、適切なアドバイスを提供してくれたりするでしょう。

参考:マイナビITエージェントの評判・口コミ
マイナビIT AGENTの公式サイトへ

社内SE転職ナビ

社内SE転職ナビの公式サイト画像
社内SE転職ナビは、その名の通り社内SEへの転職を支援する転職エージェントです。

「1つの企業に腰を据えて働きたい」「客先駐在に疲れた」など、ITエンジニアによく聞かれる悩みに対して、社内SEへの転職実現に向けて伴走型の支援を提供してくれます

社内SE専門ではあるものの、保有求人数は10,000件以上

最適なマッチングを実現できるよう、企業・求職者双方の要望やニーズ、希望を丁寧にヒアリングした上で求人紹介を紹介しています。

そのため、定着率は96.5%を誇っており、多くの人が社内SE転職ナビが提供する支援に満足している様子がうかがえます。

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

女性のイラスト
  • 20代女性
  • IT・メディア
  • 実務経験:3~5年

初転職の不安を払拭:社内SE転職ナビで受けた全面的なサポートとアドバイス

5.0

アドバイザーさんの手厚いフォローがあったため、比較的スムーズに転職活動することができた。初めてで不安だったが、思い切ってエージェント登録して良かった。

社内SE転職ナビの口コミ

女性のイラスト
  • 20代女性
  • IT・メディア
  • エンジニア・プログラマー
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:3~5年

初転職の不安を払拭:社内SE転職ナビで受けた全面的なサポートとアドバイス

5.0

アドバイザーさんの手厚いフォローがあったため、比較的スムーズに転職活動することができた。初めてで不安だったが、思い切ってエージェント登録して良かった。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
5.0
アドバイザー
5.0
書類対策
5.0
面接対策
5.0
  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    求人の数はとても多かった。求人の種類も社内sSE、SIer、Webエンジニアと多種多様だった。自分のキャリアプランにあった企業を見つけることができると思う。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    初めての転職活動だったため、転職の知識ゼロの状態でお世話になった。初めの面談で転職の流れや、市場の動向など細かく教えていただいたので安心して転職活動ができた。また、面接の相談や企業の選定のアドバイスなどあらゆるフェーズで親身にサポートいただいた。アドバイザーさんのおかげでら大変有意義な転職活動になった。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    参考資料を教諭いただいたので、スムーズに書類作成に着手できた。ある程度の骨組みを作成し、添削いただいた。1時間かけて添削いただいたので、企業様にはブラッシュアップされた良い書類を提出できたと思う。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    アドバイザーさんに、基本的な面接の質問内容について添削いただいた。印象の良い回答方法や、正直に回答するべき質問など、細かく教えていただいた。また、企業担当の方から、過去の質問や、事前に確認しておいた方が良い情報を連絡いただいたので、企業研究がスムーズに行えた。

口コミの詳細をみる 社内SE転職ナビはこちら
男性のイラスト
  • 20代男性
  • IT・メディア
  • 実務経験:5~10年

親身なサポートと業界知識で導く転職成功:社内SE転職ナビでの充実した転職活動

4.5

サービス名のとおりIT系の求人に強いサービスでITエンジニアとしてステップアップを目指して転職する際に非常に有用と感じた。エージェントさんも業界知識を豊富に持っており、お互い目線を揃えて転職活動することができた。

社内SE転職ナビの口コミ

男性のイラスト
  • 20代男性
  • IT・メディア
  • エンジニア・プログラマー
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:5~10年

親身なサポートと業界知識で導く転職成功:社内SE転職ナビでの充実した転職活動

4.5

サービス名のとおりIT系の求人に強いサービスでITエンジニアとしてステップアップを目指して転職する際に非常に有用と感じた。エージェントさんも業界知識を豊富に持っており、お互い目線を揃えて転職活動することができた。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
3.5
アドバイザー
4.5
書類対策
4.0
面接対策
4.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    自身のスキルや経験を第三者の目線から客観的に評価してもらうことで、身の丈に合った求人を探すことができたと感じた。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    特になし。初めての転職活動で不明点を都度エージェントさんに確認しながら進める形となったが、些細なご質問にもしっかりとご回答いただき、必要十分なサポートを受けることができたと感じている。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    他転職サイトと比較して全体の求人数は少ないが、中小企業から大手企業まで多岐にわたって掲載されている。また、エージェントさんから非公開の求人も紹介いただき、自身のスキルや経験に合わせて探すことができた。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    定期的な面談に加えてメールでも親身になってアドバイスをいただき、非常に好感をもてた。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    修正箇所に対して具体的な指摘をいただけたり、不明点についても的確にアドバイスいただくことでスムーズに書類を作成することができた。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    企業ごとに過去の実績に基づく質問傾向や重視している能力を毎回事前に共有いただき、面接対策に役立てることができた。

口コミの詳細をみる 社内SE転職ナビはこちら
社内SE転職ナビの公式サイトへ

MyVision

MyVisionの公式サイト画像
MyVisionは、ITエンジニア転職を専門に支援する転職エージェントです。

年収アップにコミットしている点が特徴であり、利用者の年収アップ率は脅威の95%を誇ります。

取引企業は大手事業会社をはじめ、メガベンチャーやITコンサル、プライムSIerなど、多岐にわたります。

多様な業界や規模の企業の求人を取り扱うため、これまで培ってきた経験やスキルを発揮できる求人との出会いが期待できるでしょう。

なお、内定獲得においては、書類選考対策や面接対策など、応募先企業に合わせて徹底的に分析の上ポイントをレクチャー

質・量ともに業界トップレベルを誇る練習を重ね、面接本番に臨みます。

熱意あるキャリアコンサルタントに追随するには、ハードに感じられる側面もありますが、やり遂げた暁には、当初の期待値を上回る転職を実現できるでしょう。

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 20代男性
  • IT・メディア
  • 実務経験:1~3年

マイビジョンを実際に利用した感想

5.0

今回の転職で、マイビジョンさんは3社目でしたが、何においても手厚いサポートだったためです。

MyVision(マイビジョン)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代男性
  • IT・メディア
  • エンジニア・プログラマー
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:1~3年

マイビジョンを実際に利用した感想

5.0

今回の転職で、マイビジョンさんは3社目でしたが、何においても手厚いサポートだったためです。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
5.0
アドバイザー
5.0
書類対策
5.0
面接対策
5.0
  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    各求人に対して、非常に手厚くサポートしていただいて助かりました。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    キャリアについて、しっかりとAS ISからTO BEに向けてサポートをして下さりました。 平日は夜の遅い時間、土日など対応してくださり助かりました。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    添削はもちろんの事、テスト対策もしっかりとしてくださりました。傾向やポイントだけでなく、練習問題も送付してくださり助かりました。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    直前に何度も対策をしてくださりました。特に試験管毎の情報なども連携してくださったので、助かりました。

口コミの詳細をみる MyVision(マイビジョン)はこちら
女性のイラスト
  • 30代女性
  • 金融
  • 実務経験:5~10年

未経験からのコンサル転職

4.0

連絡が取りにくい時期があったり、不透明な対応をされる場合もあったが、転職希望者に寄り添って柔軟に動いてくれる姿勢がありがたかった。

MyVision(マイビジョン)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代女性
  • 金融
  • 事務
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:5~10年

未経験からのコンサル転職

4.0

連絡が取りにくい時期があったり、不透明な対応をされる場合もあったが、転職希望者に寄り添って柔軟に動いてくれる姿勢がありがたかった。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
4.0
アドバイザー
4.0
書類対策
4.0
面接対策
4.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    1人では対応しづらい面接対策や希望企業に特化した対策を知れるのが良いと思う。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    企業とエージェント間のやり取りがややブラックボックス化していたので、もう少しやりとりに透明性があると良い。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    コンサルタントであれば幅広く希望の企業を提案してくれるので、大きな問題はないと思われる。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    書類選考対策、面接対策に親身に対応して頂いたのが良かったです。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    webテスト対策の模試があり、事前に対策をすることができて良かった。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    現役のコンサルタントやまたコンサルタントの方が模擬面接をしてくださり、具体的なフィードバックと改善案を提示してくれたのが良かった。

口コミの詳細をみる MyVision(マイビジョン)はこちら
MyVisionの公式サイトへ

SIerに向いている人の特徴

ここでは「SIerはどんな人に向いている仕事なの?」という疑問に答えていきます。

未経験からSIerを目指すにあたって「自分にできるかな…」と不安に感じている方は、ぜひこの項を確認してみてください。

もちろん、ここに記載した特徴に当てはまらない方といって適性がないというわけではありませんので、あくまで参考としてご活用いただければと思います。

参考:Sler転職エージェント

プログラミングやネットワークといったIT分野に関心がある人

まず何よりも大切になるのは、やはり「IT関連の分野に興味・関心があるかどうか」といった点でしょう。

SIerは営業・事務的な業務も多い一方で、設計・開発等を担うIT職種であることは間違いありません。

プログラミングが得意だったり、ネットワークやセキュリティに関する知見が豊富だったりする人は、SIerとしての活躍が期待できるでしょう。

もちろん、現時点であまり突出したスキルを持っていない場合でも、興味・関心が合って自分から情報を取りに行く姿勢がある人であれば、十分チャンスがあります。

SIerに限らずですが、継続的な勉強が苦にならない人は就・転職に強いですね。

コミュニケーション能力に長けている人

SIerは「情報サービス業」や「ITサービス業」に分類される、いわゆる接客業。

「顧客企業からの要望に対してITサービスで貢献する」というのが主な役割であるため、必然的に多くの人との関わりが発生します。

クライアントとの打合せ・コンサルティング・客先常駐といった外部とのつながりはもとより、チームメンバーとの連携も必要不可欠。

数あるIT職種の中でもコミュニケーション能力が強く求められる職種と言えます。

自分の意見をはっきりと伝えられる「発信力」、周りの意見をしっかりと聞き入れる「傾聴力」に優れている人ほど、SIerとしてより良いパフォーマンスを発揮できるでしょう。

細々とした作業にもコツコツと取り組める人

IT職種というと「プログラミング言語を駆使してバリバリと開発作業に勤しむ」といったイメージがあるかもしれませんが、システム開発を総合的にサポートするSIerは、地道な作業もたくさんあります。

企画段階では提案書や設計書といったドキュメント作成、開発後には仕様書を作成しつつテスト作業、結果が出たら報告書にまとめる等…事務的な業務も重要な工程です。

コードを書く以外の細々とした作業に対しても丁寧にコツコツ取り組めるかどうかは、SIerに適性があるかを判断する一つの指標と言えます。

未経験からSler転職を目指す人におすすめのスクール5選

本章では、未経験からSler転職を目指す人におすすめのプログラミングスクールを5つ紹介します。

  • DMM WEBCAMP エンジニア転職
  • RUNTEQ(ランテック)
  • COACHTECH
  • SAMURAI ENGINEER
  • DMM 生成AI CAMP「生成AIエンジニアコース」

DMM WEBCAMP エンジニア転職

DMM WEBCAMP エンジニア転職の公式サイト画像
DMM WEBCAMP エンジニア転職は、未経験から即戦力となれるスキルを習得し、Sler転職までサポートして欲しい人向けのスクールです。

未経験からのエンジニア転職成功率は、なんと98%以上。

これまで、3,000名以上の転職希望者を成功へと導いてきました。

転職後の離職率は約2%と、転職先とのマッチ率が高いのも魅力です。

未経験からでもITスキル習得を実現できるのは、自走力を鍛える学習サポートと徹底した転職サポートが提供されているから。

専属の学習サポーターによる伴走や回数無制限の質問対応サポート、24時間対応のAI質問アプリなど、学習を進めやすく挫折しにくい環境が用意されています。

受講生同士がオンラインで交流できるバーチャル教室もあり、仲間とともに刺激したり励ましあったりすることも可能です。

転職フェーズでは、自己分析から始まり、無制限の面接対策や必要書類の添削など、手厚いサポートが行われています。

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 百貨店/小売

未経験でも、アパレルからIT業界へ転職できました!

★★★★★

4.0

確実に力がついた、結果的に満足のいく転職ができたから、充実した学習期間だった

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 百貨店/小売
  • 卒業生

未経験でも、アパレルからIT業界へ転職できました!

★★★★★

4.0

確実に力がついた、結果的に満足のいく転職ができたから、充実した学習期間だった

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
2.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
3.0
フォロー
4.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 金融

未経験業界・業種にはいりたい方であれば受講おすすめ

★★★★★

5.0

未経験業界・業種での転職活動だったため、何から始めたら良いのか、どういった企業があるのか、など右も左もわからない状態でした。その中でライフコーチの方やキャリアアドバイザーの方が将来の目標のために寄り添ってくださる環境が心強く感じました。 そのため、特に未経験業界である方にはおすすめしたいと思います。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 金融
  • 卒業生

未経験業界・業種にはいりたい方であれば受講おすすめ

★★★★★

5.0

未経験業界・業種での転職活動だったため、何から始めたら良いのか、どういった企業があるのか、など右も左もわからない状態でした。その中でライフコーチの方やキャリアアドバイザーの方が将来の目標のために寄り添ってくださる環境が心強く感じました。 そのため、特に未経験業界である方にはおすすめしたいと思います。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
3.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    SES系企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 30代 女性
  • 運輸

自走力とは"自ら"問題をみつけ解決法をみつけて目標に向かって進む力だと思います。

★★★★★

5.0

目標を見据えて、具体的な計画の立て方、自走力の付け方から教えてもらえるからです。 教材や指導は親切ですし、ステップに応じて難しくなるので、最初はとてもありがたいです。 スクールの方針をきいてモチベーションが上がらない人には、結局つまづくことになりそうなので、おすすめしません。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • 運輸
  • 卒業生

自走力とは"自ら"問題をみつけ解決法をみつけて目標に向かって進む力だと思います。

★★★★★

5.0

目標を見据えて、具体的な計画の立て方、自走力の付け方から教えてもらえるからです。 教材や指導は親切ですし、ステップに応じて難しくなるので、最初はとてもありがたいです。 スクールの方針をきいてモチベーションが上がらない人には、結局つまづくことになりそうなので、おすすめしません。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
人物のイラスト
  • 20代 その他
  • サービス業

本当にDMM WEBCAMPに入学してよかった!!!

★★★★★

5.0

サポート体制がかなり整っている。 学習中はもちろんですが、とくに転職活動ではサポートの手厚さに驚いた。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

人物のイラスト
  • 20代 その他
  • サービス業
  • 卒業生

本当にDMM WEBCAMPに入学してよかった!!!

★★★★★

5.0

サポート体制がかなり整っている。 学習中はもちろんですが、とくに転職活動ではサポートの手厚さに驚いた。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    受託開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 20代 女性
  • サービス業

メンターの質はNo1!DMM WEBCAMPを選んで良かったです!

★★★★★

5.0

どのメンターの方もとても丁寧で優しく教えていただけますし、質問の待機時間も短く、学習に影響はありませんでした。 専属メンターの知識・技術力も本当のプロ!という感じで、今後躓くであろう部分やこちらから聞いていないけど分かりにくいであろう部分などを事前に話してくれる方々でした。 質問や面談終了時には必ずアンケートがあり、日々品質向上・改善に努めているスクールなのだろうと感じました。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • サービス業
  • 卒業生

メンターの質はNo1!DMM WEBCAMPを選んで良かったです!

★★★★★

5.0

どのメンターの方もとても丁寧で優しく教えていただけますし、質問の待機時間も短く、学習に影響はありませんでした。 専属メンターの知識・技術力も本当のプロ!という感じで、今後躓くであろう部分やこちらから聞いていないけど分かりにくいであろう部分などを事前に話してくれる方々でした。 質問や面談終了時には必ずアンケートがあり、日々品質向上・改善に努めているスクールなのだろうと感じました。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    SES系企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
DMM WEBCAMP エンジニア転職の公式サイトへ

RUNTEQ(ランテック)

RUNTEQの公式サイト画像
RUNTEQは、超実践型のプログラミングスクールです。

「選ばれ続ける人材」の育成を重視しており、転職後も学び続けられる環境が用意されています。

卒業後も最新のカリキュラムを活用でき、イベントやコミュニティに参加可能です。

RUNTEQのカリキュラムの特徴は、未経験から実務レベルまで挑戦できる、実践的な内容で構成されている点。

経験豊富なエンジニアがカリキュラムもサポートも監修しているため、現場で活躍するためのスキルを効率よく習得できます。

ライフスタイルに合わせやすい柔軟な学習形式が採用されているため、未経験でも無理なく続けられるでしょう。

事実、受講生の90%以上は未経験者ですが、着実にスキルを習得できています。

転職サポートも充実しており、面接練習や書類添削、企業探しなどをサポートしてもらえます。

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 情報

どの点においても本当に素晴らしいおすすめのスクールです!

★★★★★

5.0

カリキュラムがわかりやすいことに加え、講師やキャリアトレーナーの対応がとても手厚いからです。また、生徒同士でMattermostやDiscordやオンライン/オフラインイベントで交流する文化があるので、一緒に頑張る仲間を見つけやすいです。

RUNTEQ(ランテック)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 情報
  • 在籍生

どの点においても本当に素晴らしいおすすめのスクールです!

★★★★★

5.0

カリキュラムがわかりやすいことに加え、講師やキャリアトレーナーの対応がとても手厚いからです。また、生徒同士でMattermostやDiscordやオンライン/オフラインイベントで交流する文化があるので、一緒に頑張る仲間を見つけやすいです。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    受託開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 20代 女性
  • サービス業

エンジニア仲間を作りながら、スキルを身につけたい方におすすめ。

★★★★★

4.0

イベントやコミュニティが盛んであり、学習を継続するためフォローが手厚いから。

RUNTEQ(ランテック)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • サービス業
  • 卒業生

エンジニア仲間を作りながら、スキルを身につけたい方におすすめ。

★★★★★

4.0

イベントやコミュニティが盛んであり、学習を継続するためフォローが手厚いから。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
5.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
5.0
フォロー
4.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 情報

プログラミングスクール生のパッと答える本音について

★★★★★

5.0

本気でエンジニアになりたい人にはお勧めできます。 本気ではない人にはお勧めできません。

RUNTEQ(ランテック)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代 男性
  • 情報
  • 在籍生

プログラミングスクール生のパッと答える本音について

★★★★★

5.0

本気でエンジニアになりたい人にはお勧めできます。 本気ではない人にはお勧めできません。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
4.0
料金
4.0
両立しやすさ
3.0
転職サポ
3.0
カウンセリング
4.0
フォロー
4.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 百貨店/小売

締切駆動でコスパ受講〜専門実践教育訓練給付金を使ってオトクに質の高い受講を〜

★★★★★

4.0

予算が少なく、締切駆動で動きたい方にはおすすめ。 専門実践教育訓練給付金があるので条件が合う人なら特に。 ただ本気で勉強したい方には同じ給付金を貰えるもっと良いスクールがあるのでそちらをお勧めしたい。

RUNTEQ(ランテック)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 百貨店/小売
  • 卒業生

締切駆動でコスパ受講〜専門実践教育訓練給付金を使ってオトクに質の高い受講を〜

★★★★★

4.0

予算が少なく、締切駆動で動きたい方にはおすすめ。 専門実践教育訓練給付金があるので条件が合う人なら特に。 ただ本気で勉強したい方には同じ給付金を貰えるもっと良いスクールがあるのでそちらをお勧めしたい。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
3.0
講師
4.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
2.0
カウンセリング
5.0
フォロー
3.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
男性のイラスト
  • 30代 男性
  • システムエンジニア

本気でエンジニアを目指すならRUNTEQオススメです!

★★★★★

5.0

カリキュラムを進めるにあたり、講義を受けるのではなく、自身で進めていく形になるのですが、わからないところはすぐに講師に聞ける体制が整っているのと、AIを積極的に導入されていたので、カリキュラムで詰まってしまってもすぐに問題を解決できました。 また、RUNTEQを受講される生徒は、本気で学習に対して向き合う姿勢を持っている方が多く、生徒間のつながりが強いので、先輩に聞いたり、同期と一緒に相談しながら学習ができる環境です。 上記の理由から、1人で抱え込むことはなかなかないと思うので、お勧めできます!

RUNTEQ(ランテック)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • システムエンジニア
  • 卒業生

本気でエンジニアを目指すならRUNTEQオススメです!

★★★★★

5.0

カリキュラムを進めるにあたり、講義を受けるのではなく、自身で進めていく形になるのですが、わからないところはすぐに講師に聞ける体制が整っているのと、AIを積極的に導入されていたので、カリキュラムで詰まってしまってもすぐに問題を解決できました。 また、RUNTEQを受講される生徒は、本気で学習に対して向き合う姿勢を持っている方が多く、生徒間のつながりが強いので、先輩に聞いたり、同期と一緒に相談しながら学習ができる環境です。 上記の理由から、1人で抱え込むことはなかなかないと思うので、お勧めできます!

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
3.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
3.0
カウンセリング
4.0
フォロー
4.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
RUNTEQの公式サイトへ

COACHTECH

COACHTECHの公式サイト画像
COACHTECHは、未経験からフリーランスエンジニアを目指せるプログラミングスクール。

カリキュラムはフリーランスとして独立することを視野に入れた内容になっており、フリーランスエンジニアが監修しています。

学習目安時間は約1000時間と、じっくり時間を掛けて体系的にWebアプリ開発に関するスキルを身に付けていくことができます

全体の学習の流れは、前半に基礎を固め、後半では実践的なスキルを学び深めます。

最後は、「COACHTECH Pro」と呼ばれる開発案件に取り組めるタームが用意されており、追加受講料なしで、プロのエンジニアと実案件に挑戦できます

在学中から開発実績を形成できるため、卒業後のフリーランス活動もよりスムーズに軌道に乗せられるでしょう。

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • メーカー/製造業

未経験30代でも卒業できたので、おすすめです。遅いなんてことはありません。

★★★★★

5.0

他のスクールにはない取り組みとして、要件定義やER図作成、AWSへのデプロイと実際の業務を行う際に必要となる基礎的な知識を学習することができた。

COACHTECH(コーチテック)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • メーカー/製造業
  • 卒業生

未経験30代でも卒業できたので、おすすめです。遅いなんてことはありません。

★★★★★

5.0

他のスクールにはない取り組みとして、要件定義やER図作成、AWSへのデプロイと実際の業務を行う際に必要となる基礎的な知識を学習することができた。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
3.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    受託開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 看護師

看護師からエンジニア。覚悟さえあればエンジニア転身できます!

★★★★★

5.0

実践的なカリキュラムであるため、初めは難しくて心が折れそうになることもありましたが、カリキュラムを修了する頃には自分でアプリケーションが作成できる力が身についていました。 質問チャットでは、単なる答えを教えてもらうのではなく、エラーが出た時の考え方などを教えていただき、思考力を鍛える貴重な機会となりました。また、毎週のコーチとの面談ではメンタル面のサポートもあり、挫折せずに学習を続けられた要因の一つです。 卒業後は実際の案件に携わることができ、エンジニアとしてのキャリアを築くことができました。 最初は本当に自分がエンジニアになれるのか半信半疑でしたが、今では仕事や学習が非常に楽しく、コーチテックを選んで本当に良かったと心から感じています。

COACHTECH(コーチテック)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 看護師
  • 卒業生

看護師からエンジニア。覚悟さえあればエンジニア転身できます!

★★★★★

5.0

実践的なカリキュラムであるため、初めは難しくて心が折れそうになることもありましたが、カリキュラムを修了する頃には自分でアプリケーションが作成できる力が身についていました。 質問チャットでは、単なる答えを教えてもらうのではなく、エラーが出た時の考え方などを教えていただき、思考力を鍛える貴重な機会となりました。また、毎週のコーチとの面談ではメンタル面のサポートもあり、挫折せずに学習を続けられた要因の一つです。 卒業後は実際の案件に携わることができ、エンジニアとしてのキャリアを築くことができました。 最初は本当に自分がエンジニアになれるのか半信半疑でしたが、今では仕事や学習が非常に楽しく、コーチテックを選んで本当に良かったと心から感じています。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    プログラミングを副業にしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
男性のイラスト
  • 30代 男性
  • 情報

実践的なスキルを身につけたい方におすすめできるスクール

★★★★★

4.0

細かいところを理解するのは後にしてとりあえず実践してみるみたいなスタイルなので、実践的なスキルを身につけたい方もしくは、ある程度知識がある経験者にはおすすめできます。 教材だけでは理解が追いつかず、自分で調べたり、質問したりしないといけない場合があるので、未経験の方は十分な学習時間を確保できないと難しいかもしれません。

COACHTECH(コーチテック)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代 男性
  • 情報
  • 卒業生

実践的なスキルを身につけたい方におすすめできるスクール

★★★★★

4.0

細かいところを理解するのは後にしてとりあえず実践してみるみたいなスタイルなので、実践的なスキルを身につけたい方もしくは、ある程度知識がある経験者にはおすすめできます。 教材だけでは理解が追いつかず、自分で調べたり、質問したりしないといけない場合があるので、未経験の方は十分な学習時間を確保できないと難しいかもしれません。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
4.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
男性のイラスト
  • 40代 男性
  • メーカー/製造業

未経験からフリーランスとして最初の一歩を踏み出す切っ掛けを作るには最適なスクール

★★★★★

5.0

本スクールを選択する前に複数校カウンセリングを受けましたが、私の場合は他スクールだと年齢的に転職保証等の対象外でした。 そのため他スクールを選んでいたら、学習を終えスキルを習得したとしても、プログラマーとして最初の一歩を踏み出すのはかなり厳しい、という状況になっていたと思います。 COACHTECHでは、努力次第でCOACHTECH Proに入会でき、最初の開発実績・案件を保証してもらえる、というのは非常に大きな魅力と感じました。 ただし、学習や課題はそれ相応の時間投下が必須な内容とも感じました。 また、受講料は決して安くない金額のため、他の生徒さんと交流する機会があると、どの方も本気度が高い方ばかりという印象を受けました。

COACHTECH(コーチテック)の口コミ

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • メーカー/製造業
  • 卒業生

未経験からフリーランスとして最初の一歩を踏み出す切っ掛けを作るには最適なスクール

★★★★★

5.0

本スクールを選択する前に複数校カウンセリングを受けましたが、私の場合は他スクールだと年齢的に転職保証等の対象外でした。 そのため他スクールを選んでいたら、学習を終えスキルを習得したとしても、プログラマーとして最初の一歩を踏み出すのはかなり厳しい、という状況になっていたと思います。 COACHTECHでは、努力次第でCOACHTECH Proに入会でき、最初の開発実績・案件を保証してもらえる、というのは非常に大きな魅力と感じました。 ただし、学習や課題はそれ相応の時間投下が必須な内容とも感じました。 また、受講料は決して安くない金額のため、他の生徒さんと交流する機会があると、どの方も本気度が高い方ばかりという印象を受けました。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
COACHTECHの公式サイトへ

SAMURAI ENGINEER

SAMURAI ENGINEERの公式サイト画像SAMURAI ENGINEERは、転職・副業・フリーランス活動など、受講生1人ひとりの目的に合わせてオリジナルカリキュラムを提案してくれるプログラミングスクールです。

そのため、未経験からSIerを目指す人でも自分の目的に合った学び方を選択できるでしょう。

また、SIer転職を目指す人に向けては「転職保証コース」が用意されており、転職活動をした結果、万が一内定が出なかった場合には受講料を全額返金を受けられます。

さらに受講期間中は、現役の専属エンジニアインストラクターからマンツーマンで指導を受けられるため、未経験からの受講であっても最後までしっかり学び通すことができるでしょう。

受講前の無料カウンセリングでは、プロのコンサルタントに悩みやキャリアなど直接相談できます

SIerへのキャリアチェンジを考えている人は、まず無料カウンセリングを受けるところから始めてみてはいかがでしょうか。

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • フリーランス

プログラミングを初めたきっかけ、わたしの人生の分岐点

★★★★★

5.0

自分の専属インストラクターがすごくわかりやすく理解しやすいので。

SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア)の口コミ

男性のイラスト
  • 40代 男性
  • フリーランス
  • 在籍生

プログラミングを初めたきっかけ、わたしの人生の分岐点

★★★★★

5.0

自分の専属インストラクターがすごくわかりやすく理解しやすいので。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
4.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 30代 女性
  • サービス業

とても親切なスクールです。あとは自分がどれだけ主体的に取り組めるか

★★★★★

4.0

・教材が分かりやすい ・困りごとが発生した際もサポート体制が整っているので安心して相談できる ・実案件の獲得をするためのトレーニングを受けることができ、実践的なことが学べる まだ受講し始めたばかりで結果が見えていないため、その分は減点しました。

SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • サービス業
  • 在籍生

とても親切なスクールです。あとは自分がどれだけ主体的に取り組めるか

★★★★★

4.0

・教材が分かりやすい ・困りごとが発生した際もサポート体制が整っているので安心して相談できる ・実案件の獲得をするためのトレーニングを受けることができ、実践的なことが学べる まだ受講し始めたばかりで結果が見えていないため、その分は減点しました。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
3.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
4.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    フリーランスとして独立したかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 20代 女性
  • メーカー/製造業

プログラミングスクールに通って、日々やりがいを感じています!

★★★★★

5.0

インストラクターや面談の方が話しやすく、質問したら丁寧に説明してくれるし分かりやすかったから。

SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • メーカー/製造業
  • 在籍生

プログラミングスクールに通って、日々やりがいを感じています!

★★★★★

5.0

インストラクターや面談の方が話しやすく、質問したら丁寧に説明してくれるし分かりやすかったから。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    プログラミングを副業にしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    今取り組んでいる途中

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 30代 女性
  • インフラ

素晴らしいSAMURAIエンジニア!やる気と努力で実る夢!

★★★★★

4.0

内容の満足度は高いですが、受講料が高いです。 しかし、やる気により、受講料が取り返せます!

SAMURAI ENGINEER (侍エンジニア)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • インフラ
  • 在籍生

素晴らしいSAMURAIエンジニア!やる気と努力で実る夢!

★★★★★

4.0

内容の満足度は高いですが、受講料が高いです。 しかし、やる気により、受講料が取り返せます!

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
3.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
-
カウンセリング
3.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業をベースに、ときどき対面授業にも参加した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
SAMURAI ENGINEERの公式サイトへ

DMM 生成AI CAMP「生成AIエンジニアコース」

DMM 生成AI CAMP「生成AIエンジニアコース」の公式サイト画像
DMM 生成AI CAMPが提供する「生成AIエンジニアコース」は、未経験から1ヶ月で生成AIエンジニアを目指すコースです。

今後もさらに需要が伸びると予想される生成AIアプリケーション開発に携わりたいと考えている人にピッタリ。

現にITエンジニアの「生成AI関連」の報酬は 「非生成AI関連」と比較して3.5倍。

本コースを受講し生成AIエンジニアに転身することで、今よりも高年収を目指せる可能性が期待できます。

なお、受講にあたっては、生成AIアプリケーション開発を熟知したメンターが目標に向けて徹底伴走

無制限のチャットサポートや週1回のオンライン面談など、学習の過程で発生する疑問・悩みに即座に対応できる環境が用意されているため、挫折することなく学習完了を目指せるでしょう。

※ 下記口コミは、ITスクール情報比較サイト「コエテコキャンパスbyGMO」に投稿された内容を使用しています。

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 百貨店/小売

未経験でも、アパレルからIT業界へ転職できました!

★★★★★

4.0

確実に力がついた、結果的に満足のいく転職ができたから、充実した学習期間だった

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 百貨店/小売
  • 卒業生

未経験でも、アパレルからIT業界へ転職できました!

★★★★★

4.0

確実に力がついた、結果的に満足のいく転職ができたから、充実した学習期間だった

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
4.0
講師
4.0
料金
2.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
4.0
カウンセリング
3.0
フォロー
4.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 金融

未経験業界・業種にはいりたい方であれば受講おすすめ

★★★★★

5.0

未経験業界・業種での転職活動だったため、何から始めたら良いのか、どういった企業があるのか、など右も左もわからない状態でした。その中でライフコーチの方やキャリアアドバイザーの方が将来の目標のために寄り添ってくださる環境が心強く感じました。 そのため、特に未経験業界である方にはおすすめしたいと思います。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • 金融
  • 卒業生

未経験業界・業種にはいりたい方であれば受講おすすめ

★★★★★

5.0

未経験業界・業種での転職活動だったため、何から始めたら良いのか、どういった企業があるのか、など右も左もわからない状態でした。その中でライフコーチの方やキャリアアドバイザーの方が将来の目標のために寄り添ってくださる環境が心強く感じました。 そのため、特に未経験業界である方にはおすすめしたいと思います。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
3.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    SES系企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 30代 女性
  • 運輸

自走力とは"自ら"問題をみつけ解決法をみつけて目標に向かって進む力だと思います。

★★★★★

5.0

目標を見据えて、具体的な計画の立て方、自走力の付け方から教えてもらえるからです。 教材や指導は親切ですし、ステップに応じて難しくなるので、最初はとてもありがたいです。 スクールの方針をきいてモチベーションが上がらない人には、結局つまづくことになりそうなので、おすすめしません。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代 女性
  • 運輸
  • 卒業生

自走力とは"自ら"問題をみつけ解決法をみつけて目標に向かって進む力だと思います。

★★★★★

5.0

目標を見据えて、具体的な計画の立て方、自走力の付け方から教えてもらえるからです。 教材や指導は親切ですし、ステップに応じて難しくなるので、最初はとてもありがたいです。 スクールの方針をきいてモチベーションが上がらない人には、結局つまづくことになりそうなので、おすすめしません。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    自社開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
人物のイラスト
  • 20代 その他
  • サービス業

本当にDMM WEBCAMPに入学してよかった!!!

★★★★★

5.0

サポート体制がかなり整っている。 学習中はもちろんですが、とくに転職活動ではサポートの手厚さに驚いた。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

人物のイラスト
  • 20代 その他
  • サービス業
  • 卒業生

本当にDMM WEBCAMPに入学してよかった!!!

★★★★★

5.0

サポート体制がかなり整っている。 学習中はもちろんですが、とくに転職活動ではサポートの手厚さに驚いた。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
5.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    受託開発企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
女性のイラスト
  • 20代 女性
  • サービス業

メンターの質はNo1!DMM WEBCAMPを選んで良かったです!

★★★★★

5.0

どのメンターの方もとても丁寧で優しく教えていただけますし、質問の待機時間も短く、学習に影響はありませんでした。 専属メンターの知識・技術力も本当のプロ!という感じで、今後躓くであろう部分やこちらから聞いていないけど分かりにくいであろう部分などを事前に話してくれる方々でした。 質問や面談終了時には必ずアンケートがあり、日々品質向上・改善に努めているスクールなのだろうと感じました。

DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代 女性
  • サービス業
  • 卒業生

メンターの質はNo1!DMM WEBCAMPを選んで良かったです!

★★★★★

5.0

どのメンターの方もとても丁寧で優しく教えていただけますし、質問の待機時間も短く、学習に影響はありませんでした。 専属メンターの知識・技術力も本当のプロ!という感じで、今後躓くであろう部分やこちらから聞いていないけど分かりにくいであろう部分などを事前に話してくれる方々でした。 質問や面談終了時には必ずアンケートがあり、日々品質向上・改善に努めているスクールなのだろうと感じました。

口コミ項目ごとの評価

カリキュラム
5.0
講師
5.0
料金
5.0
両立しやすさ
4.0
転職サポ
5.0
カウンセリング
5.0
フォロー
5.0

入会時の詳細情報

  • 入会を決めた理由

    就職・転職活動に活かしたかったから

  • 授業スタイル

    オンライン授業でのみ受講した

  • 受講後の進路

    SES系企業

口コミの詳細をみる 公式サイトへ
DMM 生成AI CAMP「生成AIエンジニアコース」の公式サイトへ

SIerとSESのどっちがいいのか違いを理解して未経験転職を成功させよう

当記事では、未経験からSlerを目指している方に向けて「そもそもSIerとは?」「実際、未経験からの就転職は可能?」「SESとどっちがいい?」といった気になる情報を一挙解説してきました。

業務を効率化するIT関連のシステムを導入したい企業は増えているのに対し、人材の数は不足の一途をたどっているという昨今において、SIerには確かな需要があります。

このことから、IT人材を一から育成しようと考えている企業も少なくない状況です。

現時点で全くの未経験だったとしても、やる気や熱意をもって就・転職活動に臨めば、SIerになることも決して不可能ではないでしょう

とはいえ、未経験から自分に合った職場を探したり、一人で転職活動を進めたりするのはなかなか難しく、心細いかと思います。

そんな時には、無料でアドバイザーから支援を受けられる「転職エージェント」等を活用するのもおすすめです。

闇雲に行動するよりも圧倒的に効率良く進められるはずですよ。

関連記事:【未経験者向け】おすすめIT転職エージェント

エンジニア系職種経験者におすすめ!転職エージェント [PR]

  • テックゴー メガベンチャー・事業会社の1Day特別選考会あり!手厚い面接対策が魅力で業界トップクラスの内定率。

  • マイナビIT AGENT 大手Sler・メーカー・Web系などエンジニア・PM系職種を幅広くご紹介!転職後の定着率は97.5%!

  • Findy GitHubの開発履歴をもとにスキルと適正年収を可視化!技術知識を持ったアドバイザーによるサクセス面談も魅力

  • Direct type ITエンジニア経験者向けスカウトサービス!1,600以上のIT求人+カジュアル面談エントリー機能あり!

この記事を書いた人

この記事を読んだ方へおすすめ

エンジニア転職エージェント・転職サイトについてのよくある質問

  • Q エンジニア転職で特に評価されるプログラミング言語は?
    A エンジニア転職で評価されるプログラミング言語は、ポジションや業界によって異なりますが、特に人気が高いのはPython、JavaScript、Ruby、Java、C#、Goなどです。Web開発ではReactやVue.jsなどのフロントエンドフレームワークと併用されるJavaScriptが重宝され、バックエンドではPythonやJavaが主力です。特にフルスタックエンジニアの場合、複数の言語に精通し、プロジェクト全体を管理できるスキルが高く評価されます。
  • Q エンジニア転職エージェント利用時の注意点は何ですか?
    A エンジニア転職エージェントを利用する際の注意点は、自分のスキルセットとキャリア目標を明確に伝えることです。エージェントは一般的に多くの求人を紹介しますが、その中には自分の技術スタックや目指す方向性に合わないものもあります。急かされて選択を誤らないよう、十分に求人内容を吟味しましょう。また、転職市場の最新動向についてもエージェントから得られる情報を積極的に活用することが重要です。
  • Q エンジニア転職サイトでの効果的な検索方法は?
    A エンジニア転職サイトを効果的に使うためには、検索条件を絞り込むことがポイントです。具体的には、プログラミング言語(例: Python、JavaScript)やフレームワーク(例: React、Django)をキーワードに指定して検索することで、自分に合った求人を見つけやすくなります。また、勤務地やリモートワークの可否、年収レンジ、企業の規模など、自分のライフスタイルに合わせた条件を設定することも効果的です。
  • Q エンジニア転職で年収交渉を行う際のポイントは?
    A エンジニア転職で年収交渉を行う際のポイントは、自分の市場価値を正確に把握することです。これには、現在の年収水準や、持っているスキルが市場でどの程度評価されているかを知ることが含まれます。エージェントや求人サイトを活用し、同じ技術スタックを持つエンジニアの年収レンジを調査すると良いでしょう。また、自分が提供できる価値(例えばプロジェクト管理能力やチームリーダー経験など)を具体的にアピールすることも重要です。

運営者情報

コエテコ byGMO 」は、東証プライム上場企業である GMOインターネットグループ株式会社 の連結グループ会社、GMOメディア株式会社によって運営されています。 編集は、同社の教育サービス事業部「コエテコマガジン」制作チームが担当しています。

商号 GMOメディア株式会社 (GMO Media, Inc.)
設立年月日 2000年10月13日
GMOメディア株式会社の事業内容 メディア事業、ソリューション事業
所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー 12F
資本金 7億6197万円(2024年12月31日現在)
上場市場 東京証券取引所 グロース市場(証券コード : 6180)
主要株主 GMOインターネットグループ株式会社
東京証券取引所 プライム市場(証券コード : 9449)
許可 厚生労働大臣許可番号
有料職業紹介事業(13-ユ-316281)
運営者情報の詳細はこちら