アンプログラミングクラブの評判・口コミ一覧
4.46(97件)
41-50件を表示 / 全97件
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2023/04/29
プログラミングの指導だけでなく、英語やパソコン操作についても丁寧に教えてくれるので安心です。、プログラミングの知識は、もちろんのこと、英語単語を使って入力するので、英語力やパソコンの操作能力が向上している。家からも近いし、駐車場も広いので通いやすい。交通量の多い通りに面しているが、信号が近くにあるので、駐車場から出やすい。設備や雰囲気も良い。開放的な内装なので、閉塞感がない。建物内の階段が螺旋階段で魅力的です。やや割高だと感じている。しかし、今後の社会情勢を考えるとプログラミングの学習は大事だと思うので、先行投資と思い通わせている。プログラミングだけでなく、英会話や書道など複数の教科を習える。だから、学習塾の掛け持ちをせずに、同じ教室で様々なことが学習できること。特にない。組織がしっかりしているので、質問に対してのレスポンスが早く、丁寧に対応してもらえる。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2023/04/27
体験へ行ったらすごく丁寧に授業内容や進め方を教えてくださいました。子供たちには気さくに接してくれていて子供もとても懐いており、聞きたいことが都度聞ける関係、雰囲気です。ほぼ自分で見て自分で進めていく流れなので個人差は目立ちます。ただやる気のある子はどんどん進んでいける印象です。駐車場ピーク時はだいぶ混雑しますが、すごく広いわけではないので17時の送り時に苦労することが多々あります。教室の中にはいろいろな張り紙がしてあり、なにか合格すると張り出されたりするのでやる気が出そうです。料金はお得だと感じました。今は一人で通っていますが、兄弟割りなどがあったりと良心的です。マイクラが好きなのでマイクラを使ったプログラミング教室というのは子供も入りやすかったと思います。特にありません。特にありません。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/04/27
自分でやれるとこは本人に任せてくれて、分からない時には教えてくれる塩梅がちょうど良い。内容を完全に把握していないので、分からない点ではあります。順調にプログラミングの基礎を学んでくれていると思っています。各々のスピードに合わせ学んでいける点が良い。何より子どもが授業を楽しんでいる点が良い。近くにドラッグストアがあるのが良いです。送迎もしやすいし、ついでに買い物に寄ることができる。各々集中しながらやっている感じが良いです。騒ぐ子もおらず集中できる環境だなと思います。他のプログラミングはもっと高額だと思いますが、良心的なお値段でとても満足しています。ポイントがたまって商品と交換してくれるっていう楽しみがあるのがいいと言っています。ゲーム感覚だけどプログラミングが学べるのが良いです。先生方が優しいからか、教室の雰囲気も良く安心して通えます。見当たりません。
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2023/04/27
どの先生もとても優しく、良いところを褒めて伸ばしてくれるので、子供のやる気がとても上がりました。子供が興味を持って取り組める内容になっているので、楽しく授業ができていると思います。専用の駐車場は少ないですが、送迎はしやすいです。教室の前が店舗駐車場で、車通りが多いので自転車や徒歩の場合は気を付けて渡るようにさせています。明るい教室で良い雰囲気だと思います。先生との距離も近いので質問もしやすそうです。金額は内容に見合っていると思います。また振替ができるので授業料が無駄になる事がないところが良いです。とても親身になってくださる良い先生ばかりです。子供は楽しく通っているし、私も安心してお任せできています。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/04/27
いつも木曜日に通っています。予定があり曜日を変更すると、木曜日の先生が1番分かりやすいと言っています。中級になり難しいところもあるみたいですが、やり甲斐があるみたいです。車の出入りが激しく、自転車の子供が危ない場面も見かけるので、駐輪場の場所が駐車場の奥では無く、自販機の隣の場所とかになれば、いーなと思います。初回見ただけなので、あまり覚えてないですが、子供は机も椅子もちょうどいいと言っています。用意する物はイヤホンだけなのと、他の教室に比べてお値打ちだと思います。自宅でもタイピングを練習していますが、久しぶりに見たら速さにビックリしました。どんどんクリアして級が上がって行くのがとても楽しんでます。特に無いです。特に無いです。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/04/26
ほとんど一人でやっているようなので、受講中の先生の対応は見たことないですが、塾でもお世話になってて、優しいです。プログラミングは基本的に一人でやってるそうですが、分からない時は先生が教えてくれるそうです。マインクラフトの教材を使用してます。もともとマイクラが好きだったので、プログラミングを始めるには何の抵抗もありませんでした。級が上がるにつれて、景色が変わったり楽しいみたいです。印象的だったのは、初級の1級だったそうです。家から車で5分程なので、通うのには近いです。ただ、道が危ないので子供だけで通えないのが残念です。その分、駐車場もあるので、送迎はしやすいかと思います。リフォームしてある建物なので、内装は綺麗です。ちょっとした待合スペースがあったり、トイレが3つあるのもいいところだと思います。冷暖房も完備ですが、時々暑かったり寒かったりするようなので、上着で調節してます。プログラミン...
受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2023/05/08
先生が優しく、とても楽しく教えてもらえて子供も満足しています。プログラムをパソコンを使って作ることが楽しい。教材がわかりやすい。家から歩いて行ける距離なので、近くて助かります。交通量の多い道なのは少し心配です。隣の席の人がいる時マウスのひもが足に引っかかって邪魔だそうです。授業内容に対しての価格設定に満足しています。グループ内での割引も助かります。電話対応などが丁寧でよかった。子供が楽しそうなのでよかった。
受講時:年長~現在/男の子
投稿日:2023/05/08
いつも優しく、笑顔で接していただいています。落ち着いた雰囲気で、こどもの様子をよく見て声をかけてくださるので、安心してお任せできます。こどもの大好きなマイクラを教材にしているので、飽きることなくとても楽しく取り組んでいます。遊んでいる感覚で自然とプログラミングが学べるところが良いと思います。駐車場が広いので、送迎の時混まないので助かります。大きな道に面しているので車で通いやすいです。建物がスタイリッシュで、こどもも気に入っているようです。机や椅子など、設備は綺麗で清潔感があります。金額も回数もちょうど良いです。夏休みや冬休み、春休み期間は希望すると回数が増やせるので、こどもは喜んでいます。生徒さん達のお誕生日を祝うメッセージが教室に貼ってあり、アットホームで温かい雰囲気です。こどもは塾の教材も好きですし、級が上がるのがとても嬉しいようです。プログラミングに通っていると無料で学力テスト...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/05/09
子どもたちが話しかけやすい雰囲気を作っていただいていると感じました。どの先生も優しいです。ちょうどマインクラフトに興味を持っていたので、始めたときから今もとても楽しそうです。駐車スペースが十分にあるのがとても助かります。最近は自転車ですが、危ない道もないので安心です。明るく、清潔感もあり気持ちよく過ごせる教室だと思います。先生の目が届く広さなのもいいと思いました。今の金額に満足しています。教材費がかかるとお話いただいたときは、正直少し迷いましたが、子どもを見ていると辞めようとは思いませんでした。検定が頻繁にあるので、子どものやる気に繋がっていると思います。受かった日は自慢気に話してくれるのが嬉しいです。特にありません。
受講時:小1~現在/女の子
投稿日:2023/05/09
子供の性格に合わせとても丁寧にご指導してくれています。些細な悩み事にも真摯に向き合って下さるので信頼しています。パソコン関係が全く分からない私には、プログラミングがどう言うものかが未だにさっぱり分からないのが本音です。最近は、子供にスマホの操作やいろいろ教えてもらうので話を聞いてると習わせて良かったと強く感じます夜は暗いので送り迎えしていますが、家の近くなので通いやすいです。周りも静かな場所にあるので勉強もしやすい環境だと感じます清潔感があり優しい雰囲気のする教室だと思います。田舎特有の虫がたまに入ってくるので怖がる生徒がたまにいます。空調も調整して下さり快適な空間です他の塾の保護者の方に聞く授業料より安いとは感じますが…。リーズナブルな価格で割引き制度もあり助かっていますが欲を出せばキリがないかなと思います。話しやすい先生方なので休み時間にはいろいろ話せたりメリハリがあるとおもいま...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | アンイングリッシュグループ |
---|---|
スクール名 | アンプログラミングクラブ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生・中学生・高校生対象のコースがあります。 |