アンプログラミングクラブの評判・口コミ一覧
4.46(97件)
11-20件を表示 / 全97件
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/06/14
先生が優しく丁寧に教えてくださるので子どもも満足しています。大好きなマインクラフトを使ってのプログラミングで自分のペースで進めるので良いと思います。駐車場がなく、送迎するには駐車場はあった方が良いなと思います。他習い事と同じ教室なので、集中して取り組めているのではと思います。通いやすい値段設定で、グループ内での割引があり振替出来るのもいいと思います。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/06/13
受講中の様子を見てはいないですが、子供はいつも次回を楽しみにしているので、子供が興味を持つような教え方をしていただいていると思います。子供の好きなマイクラが教材になっているので、早く自分で好きな建物を作れるようになりたいと頑張れています。家から近く、通いやすいです。車の多い通りから一本奥の通りなので、教室周りは車通りは少ないです。送迎の時間帯は駐車場が埋まっていることがよくあるので、もう少し広いと助かります。一般的な塾の教室の雰囲気だと思います。ゴチャゴチャとしていないので集中しやすいと思います。子供の好きなマイクラを素材にプログラミングの基礎からしっかりと教えていただけるので、コスパがいいと思います。毎回タイピングの練習を始めにして、タイムや打鍵数を記録していくのですが、そこでハイスコアを出したり、先に進めたりすると本人も達成感があり嬉しそうです。ゲーム感覚で基礎がついていき、パソ...
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2023/06/09
丁寧で優しく接してくださる先生です。校舎の塾長先生も、明るくて、話しやすく頼りになる先生です。自分でミッションをこなしながら進める事ができるため、やりがいもあり、とても楽しいようです。電車の駅は近くにありませんがバス停は近くにあります。我が家からは少し距離がありますが、駐車場があるので通いやすいです。独立した校舎で安心です。外も中も綺麗に整えられており、設備面も整っていると思います。良心的で続けやすい価格設定です。同じグループ内の他の習い事と合わせると更にお得になるシステムも有り難いです。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/06/08
わからないことも丁寧に教えてくださいます。楽しく通っています。大好きなマイクラで、積極的に楽しんで学べていると感じています。駐車場が少ないので、停められない時があり、少し不便を感じます。ヘッドフォンで音を聞いているので、周りが気にならずに集中できると思います。他のプログラミングに比べると良心的な値段で続けられると思います。タイピングが早くなって、自信がついたように見えます。家のパソコンでも早くなったのを見せてくれます。教室の一部がガラスになっているので、待合室から覗けるのですが、それが気になってこちらを見てしまう子も稀にいます。上記で挙げた点は良いところでももちろんあります。使い分けができるとなお良いかと思います。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/06/06
やさしく教えて頂いて、出来た事には褒めてもらえるので、やる気やモチベーションが上がって毎週楽しく通えています。好きなゲームのマイクラが使われていて楽しみながらステップアップ出来るので良いと思います。タイピングも練習出来て、学校のタブレット学習にも役立っている。子どもが自分で行ける場所にあり、通いやすい。子どもが教室に着いたらメールでお知らせもして貰えるので安心。自転車置き場もあるので便利だと思う。明るくて先生も優しいので、子どもも入りやすいと思う。いろいろな学年の子や違うコースの子もいて良い刺激になっていると思う。料金はほかの教室に比べてかなり安いと思う。内容や回数も子どもが楽しみながらしっかりステップアップしているので満足している。プログラミングはもちろん楽しく通って、それ以外にも希望者は学期毎に国語と算数のテストが受けれて苦手なところが分かるので良いと思う。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/06/04
いつも見学することはありませんが、基本的にはパソコンで自分ですすめていくようです。わからないときは都度指導があるかと思います。子供が好きならMinecraftを用いた教材で馴染みやすいです。曜日によっては迎えの駐車場は混み合いますが、10台以上は停められます。管理が行き届いており、きれいな教室です。同じ教室内で他の授業を、やることもありますが、防音イヤホンがあり集中できます。回数は週1回〜選択可能、料金もお値打ちだと思います。学童のカルチャーパックで利用すると、お得です。学童と同時に利用すると、小学校まで迎えに来てくれるのが本当に助かります。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/06/03
先生からのメールで、授業中の様子や進み具合などを教えていただけるので安心してお任せできます。息子の好きなマインクラフトを使ってのプログラミングです。自分のペースで進めるので、分からないところがそのままになってしまうということが無く良いと思います。家からそれほど遠くないため自転車で通っていますが、広い歩道を通って通えるので安心です。駐輪場がもう少し広いと停めやすくていいなと思います。設備はそれほど新しくなさそうですが、窓が大きく明るくてきれいな教室です。 通っている子ども達が元気に挨拶しながら入って行きます。プログラミングは高いとこが多い印象ですが、こちらは良心的な金額だと思います。振替出来るのもいいと思います。
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2023/06/02
先生は親切に教えてくださると子どもから聞いています。質問にも丁寧に答えてくださいます。プログラミングの授業は頑張れば級が上がり賞状ももらえて、頑張りが認められて子どもも喜んでいます。プログラミング以外にもタイピングの練習もできるので、ブラインドタッチや入力が早くなり自信につながると思います。家・学校からも通いやすい場所にあり、駐車場も広いので、車でも送迎しやすいです。教室は白くて落ち着いた雰囲気で、冷暖房も設備されていて快適に勉強できると思います。プログラミングの授業内容や回数について考えると、今の料金は適していると思います。プログラミングの級が上がったり、タイピングの回数が増えたりして、練習の成果が出て子どもも喜んでいます。
受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2023/05/31
毎回楽しそうに通えているようで、分からない所をすぐに教えてもらえるので助かります。ゲームベースの教材なので楽しんで学べているようです。ブラインドタッチも段々とできるようになりました。教室が家から近いこともあり、徒歩で行けるので助かりますが夕方は交通量が多いこともあります。机、椅子、トイレ、エアコン等一通りの設備は揃っていると思います。また清掃も行き届いています。他の教室の料金を知らないので判断ができませんが、習い事としてはスタンダードな料金設定だと思います。分からない所はすぐ教えてもらえるのでスムーズに学習を進められているようです。特にありません。特にありません。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/05/26
受講中は拝見していないのでわかりませんが、息子曰くとても楽しいとのことです!受講後にいつもどんな様子だったか講師の方が直接教えてくださるので安心感があります!テキストを拝見する限り、着実に学びに繋がっていると思います。体験教室の時の内容も、大人の私が見ても楽しそうだとワクワクしました!楽しみながら学べることは子どもにとって1番いいことだと思うので、このまま引き続き通いたいです!最寄駅からは徒歩12分くらいかと思いますが、坂などなく平坦な道のりです。授業の入れ替え時に混雑するため、駐車場の数がもう少し増えたら嬉しいなと思います!特に不満はありません。きれいな室内だと思います!このままぜひ維持していただきたいです!家計的な面を考えると、もう少し安くなると嬉しいな…とは思いますが、カリキュラム内容には満足しているので、このまま通い続けたいと思います!家にパソコンがないので、パソコンに触れら...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | アンイングリッシュグループ |
---|---|
スクール名 | アンプログラミングクラブ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生・中学生・高校生対象のコースがあります。 |